フレッシュプリキュア単独アンチスレ7at ANIME
フレッシュプリキュア単独アンチスレ7 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 17:07:36 YY4ZzixF0
まとめ

Q:どうしてせつながプリキュアになったの?
A:元々プリキュアだったからです。

Q:どうしてせつなはラビリンスと戦うの?
A:プリキュアになったからです。

Q:どうしてせつなはイース時代と別人みたいになってるの?
A:イースではなくキュアパッションだからです。

Q:どうしてせつなにこんなに甘い展開なの?
A:販促番組だからです。


3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 17:08:46 YY4ZzixF0
まとめ2

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/08/03(月) 00:07:02 ID:VL6ooBh+
イースの痛い所
>転生したとしてもプリキュアとして戦う動機が不明
>あんなにメビウス様の為にと言っていたのに、転生したとたん何でもかんでもラビリンスのせいにしてチャラ
>しかも周りは無条件に容認
>ミユキのステージを2度も台無しにしたのに、プリキュア面してモジモジ仲間入り
>結局自分の不幸な境遇しか見ていないメンヘラ


4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 17:09:57 YY4ZzixF0
まとめ3
901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/08/03(月) 23:21:54 ID:COgNS4UV0
>>872-873
色々変だよね。仲間入り前後で
・そもそも「イース」が本体→あなたは「せつな」だよ
・自分の意思で働いていた、喜んでいた→嫌だった、不幸だった
・ラブが一方的に理由も無く「せつな」に好意を寄せてるだけ→「ラブがうらやましかった」
・ウエスター、サウラーと仲違いする描写もない→私はイースではない、ラビリンスに戻らない
・プリキュア側はラビリンスを倒す気満万で戦ってきた→パッション化したら即全員で擁護
・弟や患畜を攻撃された事もあるオマケ二人→総スルーで至れり尽くせり友達扱い
・先週まで必死に仲間に戻そうとしていたウエスター・サウラーがもうスルー。
・ラビリンス時代が不幸だったはずのイースもウエスター・サウラーをスルー。
・自分の過去を悔やむが、昔の自分を姿をしただけの敵を倒したら悩み解決。
・何度も襲われ大会も潰されたミユキさん→総スルー
・何度も襲って大会を潰したイース→ダンス苦手だわ…(人々の幸せを考えながら
・人々の幸せの為にラビリンスと戦うのよ!な3人組→せつなにもダンス教えて!
他にもあるかも知れないけど、ざっと考えてこんな部分かな。
フレッシュ自体、キャラクターも話も一貫性が薄い感じがするけど
その場その場でそれっぽいシーンと台詞入れてたら、ぐちゃぐちゃになったって感じなのかなあ。
せめて仲間入りの過程と仲間入り後にちゃんと謝るぐらいはしてくれたら良かったんだけど。


5:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/09/30 18:41:37 f0gvYv1L0
SS信者が他のプリキュアスレを荒らした証拠

・MHスレ荒らし規制

スレリンク(sec2chd板)
47 名前: ◆rika./AgiE [sage] 投稿日:2006/12/18(月) 07:48:29 ID:FaQHoBbo0
報告
>>2-9
>>13-16
>>18-21
>>24-26

ログ>>28-46

softbank221039242157.bbtec.net 170res
         ↑
スレリンク(saku板)   ↓
312 :"削除"依頼 :06/06/25 00:47 HOST:softbank221039242157.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(anime板:30番),41,57
スレリンク(anime板:84番)

6:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/09/30 18:42:33 f0gvYv1L0
SS信者が他のプリキュアスレを荒らした証拠その2

・555スレ荒らし規制

★090403 anime2 通称「ゴミ捨て」コピペ連投荒らし
スレリンク(sec2chd板)

(BBM)APA26Aq at docomo 51res
p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 18res
(BBM)IFI0Q5S at docomo 2res
221x250x4x82.ap221.ftth.ucom.ne.jp 1res

IPアドレス 122.22.0.42
ホスト名 p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 京都府

anime2:アニメ2[レス削除]
スレリンク(saku板:9-11番)

9 :”削除”依頼:2009/04/04(土) 18:03:09 HOST:p1150-ipbf410kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
10 :”削除”依頼:2009/04/04(土) 18:06:16 HOST:p1150-ipbf410kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
11 :”削除”依頼:2009/04/04(土) 19:54:00 HOST:p1156-ipbf308kyoto.kyoto.ocn.ne.jp

ちょwwwwアク禁になった京都がwwwwwwww
そしてこの後・・・

48 :ろびんそん ★ :2009/04/04(土) 20:46:18 ID:???0
_BBS_anime2_ipbf\d+kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 規制

7:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/09/30 18:44:15 f0gvYv1L0
DVD歴代1巻売り上げ

**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1(ランキング最下位の300位が508枚なのでそれ以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1

歴代CD売上

*29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア
*36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.MH)
*13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター
*39,189 プリキュア5、スマイル go go!
*36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!
*27,859 Let's!フレッシュプリキュア!
**9,558 Let’s!フレッシュプリキュア! ~Hybrid ver.~(6週時点)

映画収入

05/04/16公開 興収8.5億円  DVD11,675 ふたりはプリキュアMaxHeart(再調査により修正)
05/12/10公開 興収5.7億円  DVD*3,148 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち
06/12/09公開 興収3.0億円  DVD*1,323 ふたりはプリキュアSplashStar チクタク危機一髪!
07/11/10公開 興収8.3億円  DVD10,007 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!
08/11/08公開 興収8.1億円  DVD*5,036 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪(12月末時点)
09/03/20公開 興収10.0億円. DVD*9,985 プリキュアオールスターズDX みんなともだち♪奇跡の全員大集合!

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 22:19:49 0SBe16SBP
>>1
乙プリップー


クローバータウンが最大級に不幸だーって場面でも大輔も和希もスルー。ミユキさんですら無視。
出るべきとこに出てない、出てるのに何もしないっていうのは、キャラの存在/役割にとって相当なマイナスだぞ。
積み重ねが無いとか言われてるのがよく分かるわ。どんだけ商店街が大事だよ。

9:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/09/30 22:30:31 f0gvYv1L0
・SS信者(通称:連投君、なのは先生)について

本スレを抽出するともっと解りやすい。
発言を辿っていくと常に特徴的な5バッシングを繰り返していて
5スレに毎日突撃してる携帯厨。SSスレでは「連投くん」5スレでは「なのは先生」とか言われてる。
5安置スレでも勿論のこと、映画スレでもやってる。
P2購入者であり、末尾PのIDで現れ複数のIDで自演する。


10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 23:14:07 6NH6V99PO
【注意】
このスレにはS☆Sアンチスレが閑古鳥状態の為に逃げ出した
S☆S狂アンチ(通称:京都、勝木2号) が発狂しております。

彼の戯言は悪意に満ちた単なる妄想(邪推)ですので、
従来通りスルーでOKです。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 06:45:32 t7yQhWZl0
ここで叩いてるお前らってどんな作品なら満足するわけ?

というアニメやゲーム系のアンチスレで定番の書き込みが無いな

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 07:00:39 Mj8ATZfw0
キュアピーチはるちあのパクリ

キュアパッションはおとぎ銃士赤ずきんのパクリ

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 09:18:01 6epi+Hdl0
>>8
MHまでは脇役を結構上手く使っていたのにSSで劣化
5以降は出番が少ないなど脇役の扱いが悪く使い方も下手!
(正体バレて以降はろくな出番のないおタカさんや和希とかな)

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 15:34:12 nISQ5EGpO
またSSアンチのMH信者か

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 15:45:10 DBFJUkxpO
プリキュア5はそれまで脇役が担っていた役割を
レギュラー内で分担するようになっただけで
話の構造はそれ以前と大差ない。

むしろ販促番組としては理想的な布陣と言える。

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 16:59:11 s+cx1tcRO
最近無印とSSを1巻ずつ交互に見て最後まで見た。
今はMax~と5を見てる。
脇役の使い方は無印よりSSの方が上手い。

Max~は作画が酷い。
てか明らかに手抜きな部分がある。

なぎほの信者は他作品をけなすために悪い所だけ探すつもりで見てる。
ゲーム脳を提唱した人と同じ。
ゲームは害であるという結果だけ出すために害だという結果しか出ない実験をし、害が出そうな被験者しか使わなかった。
なぎほの信者はなぎほのでないと言う理由で他作品を悪いと決めつけ悪い目線でせっせと粗探しをする。
無印もMax~も初めから悪い目線で見れば粗は出てくる。
無印とMax~はキャラが同じだが作風が違う、が、なぎほの信者は同じだと捉えている。
つまりなぎほのなら何でも良い人達。


17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 17:05:49 nISQ5EGpO
MHの序盤はGW公開の映画にスタッフを取られていたんで
作画は目をつぶってあげてw

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 17:24:23 QVDb+NAD0
またスレタイも読めない池沼が沸いてるな

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 17:33:11 KZUzwHUX0
SSって大きなお友達的には良かったんだろうが、こういう作品は子供に受けないとダメなんだよな。
大きなお友達向けの内容が酷くても子供が楽しめるような作品だったからMHや5、フレッシュはバカ売れした訳で。

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 18:28:22 T9ZaoNV80
そのへん加味した上で話すかどうかだけどね
匙加減次第のとこもあるし
ただフレッシュは前スレによると大人もぐっとくるつくりにするという事なので
今までのプリキュアと違い子供が楽しめればいいというのは
ちと弱い意見よね

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:03:59 s+cx1tcRO
大人も楽しめる=エロ
で良いですか?

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:10:20 lufdwiVRO
せっちゃんのアンチスレっていうから飛んできたけど、MHとか他シリーズのことばかり話してるんで安心した。

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:13:41 uGJPxQet0
女児のキャラ玩具人気あったとしても
前川以下、この本で書いてる脚本家が評価されてたらまずまずいだろ

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:14:00 aYV+JMYr0
まあ前スレでも見てこいや
ボッコボコにしてるから

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:14:42 AAsSMClHP
今回は普通にボロボロな話だったけど
まあ来週で回収されるかもしれんので今のところは保留…。

新しい敵のノーザはほとんど怪人だし
今後はシフォン(インフィニティ)狙ってくるみたいだし、結局去年までと同じになるんだな。
それでも、今までに(不幸が溜まるまでに)物語の上で何かあったのなら
こういう設定にした意義もあったといえるけど…無かったよなあ。

プロデューサーがあちこちのインタビューで言ってるのは
「良いものを作ろう」じゃなくて、「前作までのと変えよう」ってことばかり。


>>22
ピーマンでも食ってろ

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 19:18:28 nISQ5EGpO
前年までと比べて確実に進歩したと言えるのは
スタイルの良さだけだ。

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:28:10 lufdwiVRO
まぁ、あれだ、フレプリは今までのと違って大人も楽しめるように多少難解に作られてるから、なじめない人もいるかもだな。だんだん盛り上がってきたから、これからが評価の分かれ目だね。


28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:29:47 rR8s45b60
>>27
せつなスレに引きこもってろよ

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:35:50 aYV+JMYr0
大人も楽しめるとか笑わせるなよせつな厨

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:50:27 DBFJUkxpO
シリーズ構成が脚本家陣の中で一番ダメなのも致命的だ。

本来は見せ場の回ほどつまらなくなる。

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:50:56 CyQJspZj0
>>20
大人が楽しめるようにとは言っても、所詮女児向けの制約から抜けられるわけもないし。
バンダイ様のターゲットは相変わらず小学生以下だし。
その辺を割り切って見られない人は見ちゃ駄目なアニメなのは相変わらず。
割り切って見てれば、多少の変化でも楽しめるっちゃ楽しめる。

まあ、こんなことを割り切れない人が集うスレでほざいても仕方ないんだけどね。

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 20:55:13 CyQJspZj0
>>11
普通のアニメと違って、幼女向けと割り切って見ることが前提のアニメだからだろうね。
大人の感性で文句つけても仕方ないし、男の感性で文句つけても仕方ない。
そこを割り切れない人に何を言っても無駄だし、割り切って見てる人からすれば、
一生懸命で微笑ましいスレでしかない。

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:02:04 AK9HwmYf0
>>29
馬鹿は黙ってろよ

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:11:32 R0Zqwi4x0
>>27
大人でも楽しめるとか言ってんのに破綻しまくりだから叩かれてるんだっての
それとフレッシュのどこが難解だっての、オマエの知能は女児並かよw
>>ID:CyQJspZj0
今年に限り東映は大人も視野に入れてる以上、割り切るって意見自体が間違ってる事に気づけ
作品の弁護が出来なくなると、売り上げ話に続いて割り切るなんて詭弁を弄するとは突撃狂信者も必死だなw
>>29
じゃあお前が真っ先に黙れよw


しかし今日はお客さんが多いな

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:12:08 aYV+JMYr0
スレタイも読めない馬鹿がわらわら湧いてきたな

36:34
09/10/01 21:13:06 R0Zqwi4x0
おっと、俺がアンカミスしてどうすんだよw
>>34のアンカ先は>>29じゃなくて>>33な。>>29スマンかった

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:18:44 CyQJspZj0
>>34
元々プリキュアはシナリオライターの自由度も高いし、スポンサーの意向も強く反映される作品ってのはわかりきってるだろうにw
この作品におけるプロデューサー様の言葉をそこまで頑なに信じちゃってるから可愛いんだよ、君はw

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:21:09 DBFJUkxpO
少女物として見た場合、プリキュアはこの枠で放送されといた
どれみやナージャと比べるとずっと浅いしぬるいんだよ…。

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:24:08 XgZxCKEI0
雑音はNGIDに放り込んどけよ

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:27:19 AAsSMClHP
>>31-32
いいや、このスレの俺らもそういうデタラメを割り切って楽しんでるうちには入る。
その上で不出来な部分を論ってるわけで。
つか批判に対する反論ができないのはいいからさ、せっかく来たんだから
あんたが「所詮女児向だからしょうがない~」と思ってることがあれば書き込んでよ。

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:29:53 CyQJspZj0
>>38
そういう風に制約が増えたからね。
どれみやナージャはおろか、プリキュア初代の頃に出来たことすら、今は出来ない事もあるんだよ。
それでも諦められない?
若いなぁ。
可愛いなぁw

あ、勘違いしないでな。
嫌みでなく本当に可愛いと思ってるから。

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:31:07 CyQJspZj0
>>40
いいじゃん、俺はこのスレの人を愛でに来てるだけだからさw
目障りならNGにいれといてくれw

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:37:49 CyQJspZj0
>>40
要はさ、この手のアニメを一生懸命批判してる人を見てると可愛く思えるだけなのに
なんで反論しなきゃならんのかとw
むしろ頑張れ。

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:40:35 aYV+JMYr0
たまにいるよね こういう意味不明な上から目線でアンチスレに乗り込んでくる狂信者
「自分は大人だからね アンチの言葉なんてかわいい子供の戯言にしか聞こえないんだよ」 という 余裕を見せつけてる
つもりなんだろうが 結局アンチスレに乗り込んで来てる時点で必死そのもの

本当に余裕のある信者は そもそもアンチスレなぞ眼中に入れていないw
自分の痛さを露呈しつづける ID:CyQJspZj0の明日はどっちだ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:46:01 DBFJUkxpO
>>41
作りたくても出来ない?
違うね!

この番組の場合は作ろうとはしているんだが
それが全然なっちゃいないのだ。

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 21:46:52 CyQJspZj0
>>44
君みたいに話しかけてくれるからw

それはそれとして、君の言うとおりだねw
だからこそ君が一生懸命面目を保とうとしてるのも解るw
似たもの同士だよ。

ただ、それでも割り切れない人が可愛いのは変わらないな。
君が一番好きだよ、反応が素直で。
若いんだろうな、いいなぁ。

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:01:10 Eex9LqMn0
前スレ944のラビリンスについてだが

>「幸せ?何それ役に立つの?」とか言い出すならまだしも
>「幸せなんてくだらない」と言い、不幸集めしながら愉悦に浸る歪んだ感性を持ってる。
当初はこれだったんよ。虫唾が走るほど笑顔が嫌いなイース。
楽しげな街の人々を見て醜いと言うウエスター。子供たちの悲鳴でゲージが上がる音に恍然とするサウラー。
それが今はこんなんなった。
・ラブの生き方から自分の幸せを見出したイース。ナキサケーベ最後のときに死にたくないって本音が出た。
・こちらの「幸せ」を理解し楽しんだ上で、使命のためそれを消そうとするウエスター。戸惑いや罪悪感などは無い。
・幸せについて理解も関心もないサウラー。本などから何か掴んでいるようでいてそうでもない。
変化の理由が描かれていないし、変わったからといってもやることは同じ(イース以外)。

まずメビウス自体が全世界を管理/支配したいぞとは言ってたけど
人々を不幸にするのが目的じゃないから(襲撃はインフィニティを手に入れるため)。そのねじれが悪いんだと思う。
敵の狙い方針がイミフだと、主人公側の戦う意味もダメになるんだがねー。


>>37
スポンサーだの何だのは誰でも知ってるから。
で、条件はどれみナージャ~去年までと同じなのに、なぜフレッシュだけ話がクズなのかっていうこと。
どう制約が増えてどうだめになったのか説明できるのか?

それに、あのプロデューサーの言ってることは基本的に物語の構成として大体使われているぞ。
(観てて分からないっていうならお前の理解力が足りない)
それを上手く表現出来ていなかったり、またはその方針自体がダメなんじゃないかって話をしてるんだが。

>割り切って見てれば、多少の変化でも楽しめるっちゃ楽しめる。
…という熱心なファンの一人としてこのスレ来たくせに
>>42,43,46みたいなシッポの巻き方ってないわー

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:02:01 KDeJ20Ip0
加齢臭がする

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:10:03 CyQJspZj0
>>47
>それを上手く表現出来ていなかったり、またはその方針自体がダメなんじゃないかって話をしてるんだが。
こういう所を真面目に考えてるのが可愛いってだけなんだよ、残念ながら。
俺を叩くために考えてくれたなら申し訳なく、そして有り難い。
その声が制作に届くと良いな。

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:15:06 ANFnl6m/0
信者は気持ち悪いから来るな

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:15:42 0nIVVvho0
>>30
シリーズ構成が担当した話の9割が…だしなあ。
それに全体の話も相当おかしいしパッション転生回なんか
これまでの放送見てたか?とすら言いたい。
まぁそれまでのイースの描写が完璧かって言ったらそれも違うけど。
前回の明日がこない云々も「敵の攻撃方法が違うだけ」の見事なやっつけ仕事だった。

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:22:36 CyQJspZj0
>>50
信者扱いしてくれるのは嬉しいが、これくらい堂々と出てくるのはもうやめるよ。
君が楽しめなくなるのも申し訳ないし、俺も楽しめなくなる。

俺が言ったことなんかもどうでも良いことだしな。
どうでもいいなら出てくんな?ごもっともだw

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:27:31 DjZvy1eF0
自分がアンチスレに来るようになったのは、24 話「 せつなの苦悩 私は仲間になれない!」を見てから。
作品のファンタジー部分に、現実では有り得ないからと文句を付けるのは、それこそ子供向けのアニメに何真剣になってんだ?と思う。
しかしストーリーの流れの矛盾や一貫性の無さについて指摘するのは、いちゃもんを付けている事にはならないと思う。
お気に入りのキャラが活躍していれば細かい事はどーでもいいんだよ、と楽しんでる人たちの間に割って文句を付ける気も無い。
ただ私はここで作品の疑問点や納得いかない点を書き込みたいだけ。それだけ。

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:38:04 AOmGkkaUO
なんか気持ち悪い人がいた…
愛でたいとか可愛いとか寒気がする…

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:39:35 94jTkAET0
インフィニティがメビウスにgetされることとラビリンスに全て管理されることの関連性について
制作側に具体的なイメージあるのか疑問。無限のメモリとか幼児にわかりにくい小難しいことを
言わず、単にインフィニティを手に入れると何でも持ち主の願いが叶う(=何でも持ち主の思い
通りにできるので悪人に手に入れさせていけない)って程度で十分じゃないの?

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:58:08 z2p3bNfC0
>>55
確かに変なとこ凝ってる割に具体性がないなーと思ってた。
メモリーがあっても、各パラレルワールドを手中に収めるには
やっぱ侵攻なり何なりして「データを手に入れる」作業が
必要になると思うんだがその辺は考えてあるんだろうか?
少なくとも作中では何も言ってないよな?

まーでも子供はあんまり気にしないかもな。
自分も、セーラームーンの敵方がなんで幻の銀水晶やら
ピュアなハートの持ち主やらを探してるのかなんて
全然気にせずテレビ見て楽しんでたし。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 22:58:37 nISQ5EGpO
プププププw
生温かく見守ってるようなことを言いながら
いちいち反論して…

相当必死だな

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 23:02:31 5uSeYvOp0
単純に「FUKOが満タンになれば世の中がラビリンスに支配される」でいいのに。

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 23:07:17 Eex9LqMn0
25話版イースと、顔面にジャイアンの正拳突きをくらったのび太みたいな
キュアピーチの可動フィギュアが出るみたいね

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 01:15:22 vsr39Yb7P
>>55,56
インフィニティ(シフォン)さえ手に入ったら何でも出来るってことで構わないが
FUKOが溜まったら出現ってシステムはなんだそりゃって思う。
つうかせつなかタルトか長老か知らんが教えたれやな。

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 01:32:05 u+mrm/3c0
次回の長老の発言によっては
「何で今更そんな事言うのかよ!」
になりそうだな。

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 11:08:29 3p/3Vy0hO
ラブ、せつなせつなせつなせつな、うっせえ!!!
作品が百合狙ってんのか。
ラブはせつなしか見てないだろ
残り2人も、今まで敵だったのに、パッション化した途端仲良しなのも変
イース時代は良かったのに…せつなになってから違和感ばりばりだよ

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 12:19:24 WP45RssP0
そんなこといったって、フレプリはせつなとパッション売り込むためのアニメだからなぁ
幼女向けの雑誌なんてずーっとふたりはプリキュア+他二名で固定されてるし
実際パッションは大うけで売れまくりなんだから戦略的には正しい

美希と祈里はメインだけど脇役という空しいキャラ

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 13:04:43 HxyfMpnRO
いやパッションハープは
半年前から発売してるキュアスティックより
売れてないんだけど

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 14:03:15 WP45RssP0
キュアスティックは一個買えば三人分楽しめるけど、ハープはパッション単体だし
単体で月間ランキング二位は文句なしだろ
これまた単体のリンクルンもランクインしてる

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 14:04:29 wrmlbSHE0
>>63
ビジュアル的にラブと祈里、せつなと美希が被ってるし
URLリンク(www.syu-ta.com)
初めから二人だけで良かったんじゃないかと思える。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 14:23:41 TK9Z5yL7O
まあ戦闘では特別に目立つこともなく4人の中の1人として
埋没してるからね。

登場直後で2位ということはそれより下がることはあっても
上がることは無いだろうけど。

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 14:40:27 wrmlbSHE0
>まあ戦闘では特別に目立つこともなく4人の中の1人として
>埋没してるからね。

逆にこれが不思議に思えた。
武器も他の3人がお揃いなのに特別仕様だし、変身バンクも差別化されてるから
戦闘面でも最強の位置付けになるとばかり思ってた。

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 15:15:07 HxyfMpnRO
変身前の主演エピソードが多い分バランス取ってるんだろ。

去年のミルキィローズはその逆だった

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 16:03:56 nHptxJqM0
>>66
キャラデザが甘いんだよね
髪を下ろしたラブとブッキーの区別しづらいし

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 20:38:41 vsr39Yb7P
ラブッキー伝説か

>>67-68
戦闘に関しては見せ方も作画も話の中での役割も全部が全部ショッパイので
個々の強さがどうこうってレベルですらなくね?

一応Aパートで出番多かったキャラは必然的に戦闘シーンも目立つようにはなってる。
で、今んとこ美希の出番は少ないからバトルでもベリーは活躍していない。

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 22:15:24 2ZQB8vVP0
現在放送中の他の子供向け作品と比べてフレッシュはどうよ?
もし他の作品と大差が無いならあまり叩くのもどうかと思うよ
今時の子供向け作品はこの程度って事で割り切るべきだろうな

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 22:19:00 bTeYpdx60
書き分けるのが面倒なんだろう。キャラデザも話も。
「パッションを特別扱いしないように配慮してます」なんてもんじゃなくて
全員同じ動きしてるだけじゃん。攻撃方法や動きに特徴があるわけでもないし
戦闘の中でも話の中でも、それぞれのキャラや役割があるわけじゃない。
全員でパンチしてプリキュアキックして吹っ飛ばされて必殺技撃つだけ。
違うのは「今よ○○!」の名前が誰かって部分のみ。

イース時代も粗がまだ見え難かっただけで、今と酷さは変わらないと思う。
現在の問題の根本的な部分は「イースの頃に何もストーリーを始めなかった」事なんだから。
ラビリンスはこんな組織で、イースはこんな事で悩んで、ラブと出会ってとか
その手の部分一切なしである日突然正義に目覚めるとか、どうかしてるんだろうか。
仲間入りしてから慌てて後付けで「こんなに可哀想なんですよ!」とか言い出したり
漫画の方でとにかくフォローしまくってるのが泣けてくる。
ついでに書くけど「フレッシュの漫画は作者が楽しそう!GOGOの頃は見てて可哀想だった」
みたいなお約束のレスをどっかで見たけど、フレッシュの漫画の方が…と思う。
漫画作者のコメント「フレッシュは斜め上の面白さ」は正直褒めてるんだとは思えない。

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 23:07:31 VPRCVPow0
たいして話が進んでないこともあったけどパッション編まではわりと丁寧に話が作られてたと思う
前作みたいに夢を追いかけるだけの単調な展開とは違って、夢の実現は生半可なことじゃできないってのを描いてたから感心してた
それがせつなの話になった途端、急にご都合展開だらけになって温度差を感じたな
衣食住すべての面倒を桃園家に見てもらって、当然みたいに学校にも通って、ミユキにも過去を隠したままダンス始めて、ラブをはじめ周囲の人間はせつなマンセー要員化した

さんざん既出だろうけど、せつなに優しすぎる世界に違和感バリバリ

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 23:33:36 8frdHN9F0
シフォン∞化のあのフリも、逆転展開の予定でいるんだろうが
今までのつながりや区切りが漫然としすぎてメリハリ無いので、
逆転の予感もまるでしない

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 23:34:05 ifiIw1pK0
>>63
優遇キャラの贔屓やその他キャラの冷遇をしなくても優遇キャラを立てる事は可能なのに、
贔屓や冷遇による差別化でしか優遇キャラを立てられない所がフレプリスタッフの限界なんだろう。

>>69
戦闘面で優遇しても思ったほど売り上げが伸びなかったから日常面での優遇にシフトしたんだろうな。
まさかそのせいで話の展開がミルク参戦以上に酷い結果になるとは思わなかったけど。

>>74
18話まではボロボロな話の大筋をほとんど動かさなかったおかげでボロが出ずに済んだんだよな。
もしシリーズ構成が前川よりも優秀な人間だったらと何度思った事か。

77:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/10/02 23:46:05 YhwJp2ES0
どう考えても5のほうが面白い回が多かった。

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 23:46:42 vsr39Yb7P
>>73
状況も設定も違うので他のアニメと比べるのは難しいので
比較するなら同じシリーズやこの枠のもの(セラムンからナージャ)ってことになるかな。

しゅごキャラやきらレボ、ふたご姫と比べてもいいが
こんなデタラメってことはないだろ。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 23:48:49 vsr39Yb7P
>>78>>72へのレスですゴメン

>>73
上北氏はアニメのクリエーターとしても一流だからな。
もしも彼女が監督したら漫画版みたいにマトモな筋になるんだろうけどね。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:02:13 Wn0FVLbF0
>>74
いいや前半もそんな良くはないでしよう。
夢の実現について生半可なことじゃできない…って、どこにそんな大層なことが描かれていた?
ラブが人の幸せについて動く理由や美希がモデル目指してるわけすら出てないのに。
最初から三人は友達だから関係性を深めるための話は無くてもいいらしい。で、他に何があったのかっていうと…
ダンス、家族話、商店街、大輔との恋、パワーアップ話が三本。これらをボツボツとギャグを交えて垂れ流しただけで。
そして何の障害もなくFUKOのゲージは溜まってしまった。

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:08:24 LQR7FAMu0
>>80
>夢の実現について生半可なことじゃできない
ダンスとプリキュアの両立とかのことじゃないかなーと予想

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:23:50 Aa2DJ+nZ0
>>80
ラブはダンス教えない回でプリキュアとの両立の困難さにぶち当たり
美希はプリキュアとラブ祈里のためにオーディション抜け出して
祈里は父親を尊敬して見てるだけではダメなんだと痛感した
>>74の言いたいことってこんな感じでしょ

個人的には祈里のエピソードはよくできてたと思うね
美希がオーディションよりラブ祈里を選んだのもキャラソンと被せてあって面白い

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:31:24 Jcut53lx0
祈里は「ダンスを通じて引っ込み思案が直ったかも!」なまとめと見る

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:34:37 RJC5F+lyO
ダンスとプリキュアの両立問題は完全に自業自得の自滅なのでなんともかんとも

解決も超安易だし

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 02:01:32 0oXZCtjI0
>>78
同年度じゃないと取り巻く環境が違ってて意味無い

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 03:13:06 /VqI+zol0
>>84
自業自得、かなぁ?
解決は適当だったけどね

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 03:27:11 AN9DZbSEP
>>81-83
そこは分かってるが、とくに丁寧だとは思えなかった(キャラソンまで考慮出来ないし)。
元々夢を追いかけようなんてテーマじゃないけどさ、84の意見に加え、現在の彼女らとも本筋とも繋がってないので。

11話はラブがメインで、ミユキが「本気の幸せ」の為にプロの厳しさを教えたって回。両立については何も無いよ。
遅刻の罰の理由を知ってこれからも頑張るってのはいいが、今後の敵やプリキュアについてはスルー。
9話の美希は親友が大ピンチなんだからプリキュアであろうがなかろうが駆けつけないなんて選択は無理。脚本がカス。
13話の祈里は感動的ではあるけど、彼女がどんな努力をしようが獣医の仕事を実際にやるわけにもいかないし
不思議生物であるシフォン相手では手の施しようがない。(誰が原因が知らんが)祈里にだけ苦悩させるのも変。
んでもって、それぞれの回の終わりでは各キャラ成長したように見えたが、
いま34話までで、その経験したことから出たようなセリフも行動も無かった。つまりその程度の話。

>>85
どうしましょうかね。
まぁ何と比べようが誰がどう割り切ろうが目をつぶろうが
出来てないもんは出来てないんだけどね。

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 03:42:53 /VqI+zol0
>>73
その作者さんのコメント9割方褒めてないような…w
ほぼ積み立て0でパッション化、おかげで漫画でもフォローフォロー
…大変だろうなー、そもそもなんで積み立てほぼ0なんていう斜め上な事をしたんだろうか
まったく意味があったとは思えない、違和感や不自然さ、デメリットばかりって普通わかるだろう

でも一番不思議なのはこんな意味不明なせつなに萌え萌え言える大友だ

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 03:53:36 RJC5F+lyO
ミスリードで引っ張るため

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 04:40:51 XtqAlLoV0
>>86
19話からの両立に関しては自業自得といえなくもない。
ナキサケーベのいない段階で、学校生活やモデル仕事に支障がでるほどダンスのレッスンをしていたもんで。

急にダメージが残る/疲れるって設定入れられてから、倒れて救急車で運ばれて入院して退院して
「ダンスもプリキュアも応援してくれる人がいるからよ!だから~略~力が湧いてくるの!」で全解決っていうクソ展開の始まり。


>>88
積み立てゼロなのはミユキさんが4人目?っていう引っ掛けのためかもね。
21話でラブの見舞いに来たせつなの内面セリフ、
『だいぶ弱ってるみたいね…フフッ…だから言ったじゃない』―これをホント嬉しそうに言ってるんだよ。
この時点ですらこういう心境だったのが、どうせつな自身の幸せと絡んで変わったのかまるでワカラン。
その後、“占いは生きている”、“衣装を返したタルト(絆)”の場面で微妙な反応見せてるけど
それまでの彼女の行動からすると戸惑うようなことでもないし。

ついでに言うと、20話の公式あらすじには【~せつなは、自分がラブを心配していたことにビックリします。】と
書いてあるんだが、どう観てもあそこはそんなシーンには見えなかったんだよな。
「心配を装ってラブを突き落としに来たせつなの言葉を、ラブは良いほうに受け取った。それに苛立った」じゃないのか。
もちろん、あらすじの通り、無意識にでも心配してたほうがいいに決まってるが…。

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 06:12:29 LQR7FAMu0
>>90
>「ダンスもプリキュアも応援してくれる人がいるからよ!だから~略~力が湧いてくるの!」で全解決っていうクソ展開の始まり。
反論というわけではないんだが、「理性的な指導者(+その他)が
適切な休息を与えてくれたため体力回復しました」
ってのを子供向けアニメ語に翻訳するとそうなるんだと思う。
悪役に啖呵切る場面だから、詳しく経緯を説明する必要もなかったしな。

最後の段落は半分同意。
公式あらすじは知らなかったが、あのシーンは見ながら
「どっちにもとれる描写だなー」と困惑した覚えがある。
まああらすじ見てない状態で自分は「どっちだ?」と悩んだから
誰がどう見ても苛立ちにしか見えないってことはないな。
>>90の主観より自分の主観の方が一般的だという
自信はないがw

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 13:38:46 AJGOhAse0
>>88
>でも一番不思議なのはこんな意味不明なせつなに萌え萌え言える大友だ
不幸な生い立ち、世間知らず、保護の対象、ラブとの百合っぽさにそそられてるんだろう。
話の矛盾は脳内で都合の良いように調整、あるいは細かいことは(rで現在だけ見てればいい、それが萌えオタ。

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 15:24:44 r1y1nYMoO
そういえば最近まともにダンスしてないよね・・・

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 19:56:47 5v39LaMyO
♪世界で一番今日を輝く日にしたいから~一生懸命せっちゃん!きっといいことある~♪

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 21:43:13 e/IeADO30
>>93
次にダンスのシーンが出るのは、数日後にコンテスト開催日とか
せっぱつまってからのような予想。
きっと優勝目指してるよw


96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 21:55:34 Aa2DJ+nZ0
せつなスレから出張してくるのが増えてきたな

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 22:00:31 eMkvJqI70
キチガイが晒してるからしゃーない

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 22:22:36 aG5eyKR60
OPで
なんかでかい怪獣みたいのに突っ込む
パッションが死亡フラグっぽく見えるのは俺だけ

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 23:18:07 AJGOhAse0
明日は後付け設定だらけになりそう

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 00:13:23 bssG33NS0
最初から設定されていたけど後付けにみえるという
残念な感じだろう

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 00:52:56 mo55+UE0O
きらレボの68話観たら、ライムやらもぎたてやらで吹きまくったW
絶対意識しただろWWW

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 03:35:18 izE9im2x0
プリキュアを叩くのはサザエさんやまる子を叩くような気がしてなんだかなあ

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 03:39:28 oNbxwuuV0
ないないそれはない

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 03:44:48 pWFypG6Z0
おれはいつも東堂先生に敬意をもってるよ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 06:16:00 zafBiXQT0
放送日age

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 09:13:32 pWFypG6Z0
今回も販促以外の意味まるでないだろw

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 09:25:12 +GC178lb0
opの後二度寝してしまい、起きたら変身バンクだった
それでもまあいいかと思うようになってしまった
きっと録画できてるだろうから、気が向いたら見よう

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 09:31:37 6V0SazHx0
シフォンのぬいぐるみのCM、あのタイミングじゃ逆効果だろw
せめて番組後に入れた方が良かったんじゃないか

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 11:04:34 OZqgXeYx0
シフォンがおもちゃの国に飛ばされたのに何か意味があったのか?映画の宣伝?
ラブの家に長老連れて母親に見つかったとき、せつなだけ冷静だから何か意味があるのかなと思ったが特に無し。
シフォンがラビリンスに連れ去られたんじゃないかという話になったとき、せつなが何か情報提供してくれるのかとも思ったが、それも無し。
せつながラビリンスからプリキュアになった必要性ってあったのか?

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 11:13:36 R8D/fx2MO
まぁ、せっちゃんはいろんな意味で不思議ちゃんだから・・・。

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 12:00:21 RKQhOk0g0
「せっちゃん」はもう聞くだけでイライラする。
ライダーの方でも誰一人劇中で呼んでないのに「翔ちゃん」とか言い出してるレスみるし
ガンダム00も酷かった。
それでも劇中で「せっちゃん」とか言い出さないからギリギリだったのに。
まあ見方は他人の勝手だけど。

今週はラブの涙で記憶?が戻る辺りとかパッションとウエスターのやり取りとか
最後に家族が集まるシーンで感動するはずなんだろうけど、どうでも良かった。
ミユキさんハブられてるし、ラブの涙とかもう少し盛り上げられないんだろうか。

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 12:44:41 z/EQvEE00
今回は小ネタや販促とか、話の筋に関係ないもの詰め込みすぎ
そのせいで肝心の本筋やシフォン正気に戻るとことかぼやけたし

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 13:07:07 rM/dA7Pg0
>111
「翔ちゃん」は確か本編でも呼ばれてたぞ
もう少し盛り上げられないのかというのは同意だが、
パッションとウエスターのやり取りは感動するシーンってのは違う気がする

しかし今回のは内容的にはかなり重要な回なんだろうが、緊張感も何も無かったな
ずっとぐだぐだしてた気がする

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 13:32:57 9Y3ErbE90
俺もせっちゃんってキャラに言わせるのはちょっと…
って感じだなー、何故か「なにこの違和感」って思っちまう
>>109
たしかに今の所せつながパッションに成ったのって無理が目立つだけで
必要性無いよねー、ミユキさんか新キャラで良かったじゃんっていうレベル
せっかく寝返ったんだからなんか有れよって思うね

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 14:35:05 G5DtmXrfO
今回ラストでめでたいムードを作る為に無理矢理引っ張られた大輔たちを見て思った
フレッシュにとっての家族とか学校って
「GOGOで出せ出せ言われたから出した」程度のものなんじゃないか

そのキャラクターが普段どんな風に過ごしてるのかを描いて
キャラクターに厚みを、戦闘パートにおける「守りたい日常」に重みを
持たせることが「ふたり」時代、家庭・学校を出すことの意味だったと思うわけ
フレッシュじゃ学校も家族も出てるけど、ただ出てるだけ
自分はラブ・美希・ブッキーが学校や家でどんな風に過ごしてるか全く想像できない
23話といい、外側だけ整ってるように見えて中身よく考えてないんじゃないかフレッシュ
ところどころ良い出来の回があるのはわかるけど、どうも根本的なところがおかしい気がする
というか前川がおかしいのか?

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 14:56:26 G5DtmXrfO
それと5の時はふたり時代とは逆にサブキャラをほとんど捨てて
メインキャラの心情に思い切り話の重点を置くことでキャラを立たせててた


フレッシュはキャラの作り方がとにかく下手だと思う

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 15:41:33 kY+ny7ONO
>>111
「美希たん」「ブッキー」は良くて「せっちゃん」はダメなのか?
いちいちそんなことまで揚げ足取るなよ

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:02:05 RJKmq84Q0
ラブの親までせっちゃん呼ぶのは違和感感じる。
なんかわざとらしくて気持ち悪い。
どうせ家族同然に接するなら呼び捨ての方がよかったような。

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:20:30 R8D/fx2MO
いや、呼び捨ては抵抗あるんじゃないか?せっちゃんは、おじさま、おばさまと呼んでいるわけだし。せつなちゃん、と呼んでるうちに言いにくいから自然とそうなった、と考えた方が理にかなってると思う。

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:36:28 Q07w56Ve0
アンチスレでせっちゃんとか書く方が変なんじゃね
せつなでいいだろ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:46:22 kY+ny7ONO
ならバランスとって「美希たん」「ブッキー」と呼ぶのも禁止だな
人が何と呼ぼうと好きにさせろよ。ここはせつなアンチのスレじゃないだろ

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:47:09 6V0SazHx0
預言書の古文っぽい文章が何かカタコトで吹いたw
子供にも分かるようにしたらああなったのかもしれんが、
あんないい加減な古文にするくらいなら
普通の「だ・である調」にした方がいいと思うけどなあ。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:48:49 RJKmq84Q0
つうか長老やる気ねえだろw

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:52:54 uxVq/EQIO
美希たんって呼び方キモい、スタッフはキモヲタ?


125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 16:59:02 FRI8Ujmz0
美希だけにミッキー

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 18:59:15 raLMks2E0
>>124
ここにいる時点で(ry
なんだから、キニスンナ。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 19:03:07 +GC178lb0
ラブ両親のせっちゃんは>>119と同じ考えだな
まあ聞くと嫌悪感を感じるんだけど、それとは別に、物語として不自然じゃないと
思う
美希たんもまあ幼馴染ってことを考えると、小さいころ美希ちゃんといえなくて
美希たんになっていたのがそのままきたと考えると分からないでもないかな
分からないのはブッキーだね
結構大きくなって出会ってからの友達なら苗字呼びや苗字からのあだ名って
使うけど、小さいころの女の子って名前予備が基本だからね
小さい子を呼ぶときは、大人もほとんど下の名前にチャン付けだしね

で、今日の録画見たけど
本当に詰め込みすぎだね
シフォンの秘密、映画の宣伝、オルゴールの販促、大輔、新幹部などなど
おかげでラブの心理描写が粗いもんだから感動しようにもできない
後シリアスとギャグのバランスが悪いと感じるね
どうしても重くしたくないならせめて敵側だけにして、長老の登場から説明終了までの
あの妙な乗りはいらなかったでしょう
主人公たちはシフォンを心配しっぱなしでよかったと思う

後、軽い突っ込みどころとしては、親がいないんだから美希んちにいけよw





128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 19:04:02 RJKmq84Q0
信者っぽいの沸きすぎ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 19:31:01 6V0SazHx0
>>127
何かもう全部同意。
西南のギャグのあと突然ラブの涙のシーンになったのは
とっさに気持ちの切り替えができなくて困ったw

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 19:44:36 R8D/fx2MO
才能不足というか、センスのないスタッフに動かされるキャラはたまったもんじゃない。一番FUKOなのはキャラたちだよ。かわいそうに・・・

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 20:00:32 TT5WVqv90
新幹部の名前ノーザってそれ、リメイク版ガイキングLODのライバルキャラの名前と一緒だよ…

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 20:10:20 Sqc5G4Qu0
いくらアンチスレとはいえ、その叩きは頭が悪すぎる

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 20:18:13 hNNFQhcIO
主役のピーチからして既出の名前だ

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 20:29:47 JFRt3s6GO
>>130
制作陣とあと儲と呼ばれる輩だな
面白くないうえに無理矢理な展開を批判しているのに、以前もわざわざ「成田は悪くない方」とか擁護しに来たからな
成田だからとか特定の人物に限って叩いているのではなく、結局は放送された内容がダメだから叩かれているってことが連中には理解できないらしい

フレッシュは(俺個人としてはフレッシュ も )プリキュアシリーズの汚点
今までのプリキュアをバカにしているうえ作品価値もない駄作、さっさと終わらせて儲共々消え失せろ

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 20:49:02 uxVq/EQIO
>>126
いやいや、女の子が○○たん呼びするわけないだろ

子供達の為のアニメを深夜アニメみたいにしているスタッフはキモヲタ


136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:00:09 hNNFQhcIO
「ヤセたんとコロンたん」を知らない世代?
「○○たん」という呼び方は別に萌えアニメに限定される物ではないよ。

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:39:00 JS7i5iyW0
また信者が来てたのか

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:42:55 VGDbBT3Q0
幼児的な舌足らずさを使って幼児向けの童話とかに使う表現ではあるけど
それは大人が幼児向けに使うものであって同等の相手には使わないよ
舐めきってるようにきこえる
劇中でもそれがわかってるからTPOをわきまえてたまに「たん」を付けずに呼ぶ


139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:47:08 6V0SazHx0
「○○たん」ってむしろ幼児語じゃないか?
舌が回らないせいで「ちゃん」と言おうとしても
「たん」になってしまったりするよな?

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:48:23 o2GHb6ep0
来年も続くことになったらスタッフが調子に乗って大きなお友達向けの展開になり、
メインターゲットである子供に飽きられ、見向きもされなくなったと言うオチが見える。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 21:58:01 OZqgXeYx0
>>134
前スレにMHの頃まではファンサイトでも批判的な感想もあった事が書いてあったが
今は神回の敷居が低くなって盲目的に持ち上げているファンが多いみたいだね。
ファンだからこそ、疑問点や矛盾点が気になるんだろうけれど、そういう正統派のファンは去ってしまって、
作品自体にすがっている信者ばっかりになってしまったんだろうか?

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 22:59:30 +GC178lb0
○○たんにこだわる人は深夜アニメの影響を受けすぎなんでは?
深夜アニメとか見ないから全然そんな印象なかったよ
松浦亜弥が以前tvで、藤本美貴を美貴たんて呼んでたの聞いたことあったから
仲のいい女の子同士の呼び方としてそんなに不自然さを感じていないんだけどね
>>130
そうだね。今日の見るついでに前回前前回をついでに見てみたんだけど、この3話の中でさへ
キャラも固まっていないしね
せつななんて酷いもんで、人付き合いが下手そうで美希とうまくコミュニケーションが
取れない次の週ではラブと嫌いな野菜の詰めあいやってたり同一人物とはとても思えない
ラブと一緒に暮らしていて、一番心を開いていると言っても差がありすぎと思う
後タルトは初期にシフォンはないか聞かれて、妖精と口ごもりながら言っていたから
正体を知ってると思いきや、何も知らなかったし、話にも整合性がまったく感じられないね
後、これを言うのは野暮な気もするけど、長老がシフォンの正体隠すのって
意味なかったような気がする
>>140
2年目だったら幼女だけじゃなく、俺も耐えられそうにない・・・
>>141
そうそう。昔の感想見てると、批判めいた感想を載せていたサイトも今はほとんどほめてばかり
無印やmhのころ、心理描写の丁寧さをほめて、だからプリキュア好きなんだよって
言ってた人が、こんな心理描写の粗いフレッシュをほめてるんだよ
物語の設定の不備だって、ああでもない項でもないと考察したり
批判したりしてたけどそれもあまり見られなくなったし
表面的なシリーズの共通点を探し出してやっとほめてるって感じだけどね
文体のテンションは昔より低いし、まずい点を匂わすこともあるから、手放しで
マンセイってこともないんだろうけど、シリーズ自体に縛られて好きでなきゃいけないと
思い込んでるか、荒らされるのが怖いとかなのかも知れないね

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:03:24 uxVq/EQIO
キモいって思わない奴は感覚狂ってる

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:09:01 kmGxpNk90
長老がタルトにシフォンの秘密を明かさなかった理由を
軽く「敵を欺くには味方からちゅうやっちゃ」で済まさずに
まじめに「敵に悟られてはまずいからあえて黙っていた、すまぬ」と説明すべきだよな。
相手のそれまでの努力や心情をおちゃらけで流すのは不快感がある。
4人目のプリキュアと宣言しておいて、そのままだったミユキに対する態度も然り。

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:31:36 +GC178lb0
>>129
見落としてたごめん
そうなんだよねえ
フレッシュはギャグとのバランスが悪くてシリアスに入るときに置いてかれるし、ギャグにまた戻れば白々しく感じるんだよね
>>144
そうだね、これも軽いのりにしたいからなんだろうけど、相手が真剣に
向き合ってくれてるのに、軽く流しちゃうよね
プリキュアって、些細なことや、他人が笑ってしまうような失敗でも、その人がが
真剣であればその思いを大事にしてきたのにね

それ以前に隠しておくこと自体無意味だった気がするけどなあ
シフォンがインフィニティって分かっていれば、プリキュアももっと真剣に
取り組んだだろうし、パッション加入後、パッションがインフィニティがシフォンと
知れば、インフィニティの出現方法もプリキュアたちに分かって、戦いも
緊迫感で手面白くなった気がするんだけどねえ
これもすべて「○○は実は△△でした!」ってサプライズを
入れれば複雑で面白くなると思ってるスタッフの弊害かな?





146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:40:49 WkGgdHusP
前回の危機をあっさり流した割りに何の驚きも出せないクソ話だった。
今日やったことを考えれば詰め込みすぎとは思わないね。
むしろ短い脚本を必死で引き伸ばしたって感じ。

>>142,144,145
たとえばFUKO満タンでインフィニティ発現システムのことでも
誰がどう知ってんのかデタラメで、各キャラにおいて
知ってるからこその行動も知らなかったからこその行動も無いっていう。
謎の存在としてシフォンを出してるくせに(「敵を欺くには~」は話の中での都合)
結局、謎の為の謎としてすら役目を果たせなかった。

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:55:28 uxVq/EQIO
結局、お前らは自分が楽しめないからアンチなのか

子供達の事考えていないスタッフ、信者と同じだな

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 23:57:42 OZqgXeYx0
>>146
ああ確かに今回の話はインフィニティ宣言したシフォンを取り戻すだけの話だったよな。

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:10:57 FxH5EdIMP
今回大輔入れた意味あるか? 34話でも出してやれよ。

今までシフォン/インフィニティ/FOKOゲージのことについて、
スイーツ王国側もタルトも4人も、焦りとか危機感とか全然無いような構成だったよ。
一応前の方でメビウスがそれを欲しがる理由は出てたけど
だからといって話の中で何も生きてなかったし。

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:14:53 FPGytQI10
アンチ自体は自分楽しめんでも宵んじゃないの
別に信者だって全員まったく同じ価値観なわけでもないし、アンチも然り
何となく被る部分があるなってだけで

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:17:58 NP8mw/ka0
>>149
今後の、せつなにあだ名をつけるって回の前振りのつもりなんじゃ?
あだ名つけるくらいには仲良くなってますよ?みたいな。
この妄想が外れてることを祈るよ。
当たってたらバカみたいだもん、こんな前振り。

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:19:32 G4oUH7xK0
特にせつなアンチではないけど、せつなの扱いにどうしても疑問が湧いていまう。

授業中ボーっとしてるラブの代わりに答えを書くが、ラブと同じくシフォンの事が気になるはずなのにミスらない。
長老抱えてラブママと対面しても、一人だけ平然。
ラビリンスとの核心に迫った話になっても他人事。
コロッケ作りで玄人ばりの箸使い。

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:23:16 9H0UxMQo0
>>151
あだ名付ける回ってネタだろ?

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:25:47 Lh4XJg6u0
>>145
同意。フレッシュプリキュアはくだらんことは異常に気にするくせに
肝心のことはいい加減スルーしてる気がする。
今回の長老のあの態度はないわ。なにが敵を欺くにはまず味方から、だよw
プリキュアを舐めすぎ。どんだけ命かけて戦ってると思ってるんだw
人を見下し生命を軽視するにもほどがあるぞ。そのくせに敵に渡る危険性
のあるシフォンは処分せずに隠し持ってるなんて・・・お前らも世界征服
企んでるとちゃうか?あと今日のラブは何だ?シフォンはインフィニティ
じゃないってwインフィニティだから狙われんだろが。インフィニティだ
ということを受け入れてそのうえで大切な仲間を守るんだって発想は
できねぇのかよwなんでも味方を美化すりゃいいってもんじゃねぇんだよ。
味方の正体を知るからこそそれを狙う敵に対して有効な防衛策が練れるって
もんだろうに。

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:37:32 xsaEoau2O
>>152
数学ミスらないとかは単にせつなの性格だから、好き嫌いは置いといて優遇とはこれまた違うし
しょうがないんじゃないかな
あそこで先生が不自然に東は天才だ!見習えオマエラ!とか言い出したらきもいけど

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:43:31 9H0UxMQo0
>>155
普段優秀なせつなが失敗するから大輔たちも「おかしい」と思うきっかけになるし。
とにかく、せつなが失態する描写が不自然に避けられている気がしてならないんだ。

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:44:15 LgNHrIfE0
インフィニティの覚醒についての設定がどうなるか知らんのだけど
今後はシフォンが狙われるの? つーか32話って何だったの。

ラビリンスにインフィニティの居場所を知られまいとする為に黙っていた?w
おかげで四葉町は大惨事じゃねーか。

あとオモチャ国の門番をブチ飛ばして入国するウエスターとかイラっとくるんだよね。
お茶にケチつける長老と同じような、キャラ動かしの無神経さに。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 00:56:00 FhRwj3td0
>>157
門番のとこは気にならなかったけど
「まずいお茶」はイラッと来たw
いや、たぶん長老が飲んだのは緑茶で
スイーツ王国で普段飲んでるのは紅茶だから
びっくりしたんだろうと分かってはいるけれども。

でも子供はそこまで分からないだろうに
スタッフは何考えてあのシーンを入れたんだ。
特にこだわるところでもないんだから
緑茶と煎餅じゃなくクッキーと紅茶にしとけばいいのにな。

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:03:29 xsaEoau2O
>>158
カーチャンが出してくれたお茶をマズイとけなされたらそりゃ不快感があるww

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:05:13 Lh4XJg6u0
長老のとってプリキュアやプリキュアたちのいる世界の住人はどうでもいい
存在、とるに足らない存在ってとこだろう。単に自分達の目的を達成するた
めの道具でしかないのだ。今年のプリキュアは何か変だよ。人の大切さや
絆の大切さとかがしっかりと描写されてなくて軽薄な印象を受ける。
これじゃあ言葉だけ友愛友愛叫んでる誰かさんと同じだよ。
スタッフどうしちゃったんだろ?

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:05:34 GUlo6vNG0
>>155
確かにな。せつなは好きなキャラだったけど最近どうも違和感があってさ、
今日の話で万一それが出たら多分自分の中ではせつながウザいキャラになった自信がある。

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:17:57 GUlo6vNG0
というか、深刻な顔して気もそぞろなラブを指名しようとした先公にも腹が立ったが。

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:18:26 F3ae6+tt0
>>146
確かに引き伸ばした感じはするね
でも無理に引き伸ばすぐらいなら、ラブたちにシフォンとの思い出を回想させて、
見つけ出す決意を固めさせるなり、守る決意なりさせた方が良かったように思うなあ
>>152
問題をミスらない以前に、ラブをサポートする余裕があるのもねえ
シフォンとのつながりが薄い分、せつなも3人と同じぐらい心配してますよって、
見せるためにあえてせつなをぼうっとさせて、教師にしかられる立場にした方が
良かったんじゃないかと思う
後、シフォンがインフィニティになる時も一人だけまさかって言ってるのも
つながりを薄くしてるんだよね
まあシフォンと心通わせる描写もなかったから、それはそれで不自然なんだけどね
>>154
確かにイースじゃない、インフィニティじゃないって言うのは悪い部分を認めたがってないだけだもんね
>>157
ウエスターは悪役なんだからそれでいいと思うよ
長老はあれだけどね


それとそのまさか?ってのもなんか違和感感じるんだよね
インフィニティが現れると聞いていれば、存在してなかったものがどこかから
現れると思い、存在しているものが変化するとは思いにくいし、無限メモリーと
生物を結び付けられるのも、予備知識ない状態では、すごい想像力だと思うんだよね




164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:23:21 F3ae6+tt0
ごめん>>163はコピペミス
下4行は>>152へのレスの続き


165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 01:59:34 BAZLI8OVO
>>162
ちょっとピリピリしすぎじゃない?
授業に集中してない生徒がいたら普通の教師なら指すぞ

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 02:08:37 ldwIPqth0
>>162
あの辺のシーンは何の為にあったのか分からなかった
学校なんて知らない就学前の児童にはどう映ったのやら

誰もやりたがらない事やらせようとした嫌な奴から
せつながラブを守ったって感じに見せたかったのか?

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 02:24:30 GUlo6vNG0
>>165
深刻な顔をしてたら普通指さないか体調不良を予期した声をかけるもんじゃないかな。
あれじゃあ幼稚園の年中さん年長さんに学校というモノのイメージを悪化させることにもなると思うが。

>>166
そこまでしないとせつなは過去の罪を贖えないという演出だとしても、もういい加減お腹いっぱい、クド過ぎると思う。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 02:56:09 G4oUH7xK0
せつなはボケキャラ扱いしても
汚してはいけない存在
これが精一杯↓
URLリンク(pc.gban.jp)
隣の仕打ちに比べればヌルいヌルい。

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 04:06:48 FxH5EdIMP
シフォンのことなんだから、まずオルゴールと長老のことを考えないのがおかしい
(仮にタルトが居ないか32話が無かったっていうのならしょうがないだろうけどさ)。
スイーツ王国へはアカルンですぐに行けるんだし。
敵の狙い、インフィニティの能力についてはタルトが9話で説明していたが
その後はそこらへんについての会話はなぜか無かった。
少なくともラビリンスが街の人々を襲う理由はせつなが知ってるはずなのに。

>>163
悪役とはいえ、ほとんどギャグキャラのウエスターで、さらに
あのかわいらしいオモチャの兵隊さんがぶっ飛ばされたままってのが妙に可哀相に見えたんよ。

たとえばゲキドラーゴやネバタコスみたいな悪~い敵だったとしても、あんな場面は作らなかっただろう。
非道な敵だってことを示すって場面でもないし、被害者の救済や加害者への罰があったわけでもない。
喜劇的な作画だったし、そんな真剣なとこでもないのは分かるよ。
だからこそ、冗談でそういうことやらせちゃうんだ…ってのが少し不快に思った理由。

>>158
同じ図々しい性格でも、逆に、うめーっ!って全部飲んだのならマシだと思うんだ。

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 05:03:13 h7DHewQoO
>>168
なにそれ
パッションとせつなが並んでるのかと思った

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 08:42:11 zRIbOkMR0
>>170
取り敢えず、あだち充を貶すのはやめてくれないか

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 14:47:28 8yQ1smIY0
>>168
お、俺のギャリック砲にそっくりだ!!
マジで似すぎだな、そして別にボケてないような?っていうレベルのボケだね
上で散々言われてるけどせつなだけ悪い意味が目立っての特別扱いだから浮きまくるんだよね
説得力のある理由が有れば良いんだけど

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 15:39:19 ukAU9AO20
>>169
例えば、「あっ、あそこ!」と言ってるすきに門の中に入っちゃうとか、
あるいは、シフォンを追いかけてるときに、吹っ飛ばされて怒った門番がウェスターを
見つけて、よくもやってくれたなーとヤリで突ついて追いかけるとかかな。

 門番 → ウェスター → サウラー → シフォン

で追いかける。
サウラー「おい、こっちにくるなウェスター」ウェスター「痛たた、しょうがないだろー」
そして、シフォンが別方向に行って追い越したときにサウラーとウェスターがもつれて倒れて
「ああっ待て」「うわー!」と言いつつ強制テレポートとか。

これだったら、ギャグにもなるし、オモチャの兵隊が救済されるね。
でもフレッシュの脚本っぽくないなw


174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 18:02:40 NUQqeuSM0
昨日の視聴率は5.8
次も同じような感じだったらシンケンパワーが切れたってことか

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 19:01:33 FxH5EdIMP
>>173
わかってくれて嬉しいわ。
たとえば怪獣がバーンとビルぶっ壊すのはいいけど、こじんまりとした民家を踏み潰すのって嫌な感じじゃん。
もしも門番がゴーレムみたいにでかいやつだったとか、ロボットみたいに喋らないやつだったら
あの座りの悪さはなかったと思うけど…。
長老やアズキーナとか、せつなの悪口&学園祭の準備でなまける大輔とか
イージーに話を進めるためにひどい言動とらせて何のフォローもない。
キャラが可哀相。嫌われてナンボって人たちじゃないのによ。

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 19:33:53 LgNHrIfE0
4話の水あめとかも後味悪いよね。そういうとこが雑だなと。

シフォンが見つからない→長老が来て説明→どうすれば?→ワシにもわからん(ヘコーッ)→
飛び出して捜しに行くラブ→何も掴めず…→皆が駆けつけてきてやっぱりクローバー箱でした
こういうのこそ茶番劇っていうんだ。

ラブがシフォンのために一生懸命なのは伝わってきたし、行動に不自然さはなかった。
それだけに他の人との温度差が気持ち悪い。とくに長老は心配してる様子も危機への焦りも終始ゼロだった。
さらに敵側の振る舞いもこれに拍車を掛ける。西南のオモチャ国でのおふざけとインフィニティへの諦めの良さ。
戦闘では圧倒していたのに「仕方ない、ひとまず引きあげるぞ」とゆっくり歩いて帰るというマヌケな図。
帰還命令が出るとかメビウスの指示を仰ごうとか、少しは必然的な理由をつけろよ。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 20:09:39 fYTrpKM6O
メビウス「報告、連絡、相談、ホウレンソウの精神をまた一から教えなけりゃならんのか(タメ息)」

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 20:26:29 N+Na9xgcO
>>141
描写を深読みして視聴することが正統派かどうかはわからんが
フレッシュは軽いノリで見れるように作っているんじゃないか、とは思う
そういう作風ならファンもそういう人間が集まるだろうし

子ども向けに作っているから多少説明的な場面があるのも当然だが、積み重ねがないんでどこか説得力に欠ける
前半のイース関連はそれこそ儲が絶賛するだけの内容で酷かったうえ視聴率も下がったし、
後半も何を目指しているのかはっきりと見えてこなかった中で今回の展開だから唐突な感じしかない
物語としてはインフィニティがどうので進んだのかもしれないが、タイミングがズレているような気がしてならない
ストーリー展開と玩具の販売戦略でこうするしかないっていうなら前半の方が上手く作れていたと思うけどいつからか強引になったな

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 21:15:21 PiLvR6Qq0
>>173
ああ、確かにその方が勧善懲悪っぽくて
子供にも安心して見せられる感じだよなあ。
>>163と同意見だったんだがなるほどと思った。
解説ありがとう。

ひとつ突っこむとすれば、西はウェスターじゃなくてウエスターなんだぜw

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 21:46:27 PiLvR6Qq0
あと>>176
>帰還命令が出るとかメビウスの指示を仰ごうとか、少しは必然的な理由をつけろよ。
これはすごく思った。
子供向けだからさ、あそこで悪役が諦めて帰らないと
いろいろ具合が悪いのはわかる。
でも引き上げる理由が「仕方ない」の一言じゃなあ。
「戦ってシフォン奪おうとしろよ!」と思ってしまう。

一度は発現したインフィニティが再び引っこむ、という
ラビリンス側にしてみればびっくりな事態になったんだから、
どういうことだ、こんなことは想定外だ→一旦戻ってメビウス様に~
って流れを簡単に作れるのに。

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 22:48:47 grkAHSBQ0
口で「絆だ~友達だ~」って言ってるだけで描写が付いて来てないのは
フレッシュの特徴みたいなもんだから…(良いか悪いか置いといて)
フラグ回でしか出てこないキャラクター達やイベント絡みの会話
思い出したように進むダンスレッスンとか、いつもの事ではある。
けど、その辺りを無視しても今週の
「シフォンはインフィニティじゃない!笑って!」とかちょっと意味がわからなかったな。
先に「シフォンが覚醒すると人格(か記憶)は消えます」
「そして修復不能です」とか言っといてくれると良かったんだがなあ。
敵も帰る必要無いんだから、それこそ「シフォンは渡さない!」とか
毎年のように叫んで戦って4人で必殺技出すべき所だったと思う。
この調子だとメビウスも最終回で突然
「ワシはクローバーボックスが光ると死ぬぞー」とか言い出しそうだなあ。
あと14話?ほどだから、新幹部が出て、四葉箱の販促して、ダンス大会やって
恋愛回入れたらラビリンス世界へ突入で終わりだろうし、もう話は広がらないかな…。
あまり「この一年何かをやってきたぞ」って感じがしない番組だった。

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 23:26:51 1qq87WYQ0
フレッシュのメインストーリー進行って、タイムテーブル上では各種イベントを綺麗に並べたつもりでも、
ただ断続的に点を穿っただけで、点同士の間に有機的な線を繋げてないから、感情移入が妨げられるんだよね。

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 23:44:50 GUlo6vNG0
>>172
せつなの現状の扱いの不自然さについてちょっと考えてみた。
各キャラスレを順番に見ていて思ったんだけど、周囲に流されない自我が確立できているキャラの順で言うと

 1位    :美希&ラブ
 3位    :祈里
 4位    :せつな

つまり、せつなに汚れ役をやらせると親御さんの目からはそれこそイジメに遭っているような
錯覚に陥りかねないから汚れ役は自我が確立したキャラにさせているんじゃないかなと思った。

違う側面としては、ブッキー含めせつなも「我」が前に出ていないからこそ、汚い
言い方になるが同年代のそれなりの自我が確立した現実の女性と向き合う事が困難な
カテゴリーの大友(←あえてぼかしたが)にもてはやされるんだろう。

逆に言うとターゲット年齢層の女児たちの憧れは「きれいなしっかりしたお姉さん」だから
女児の人気は上記の通りだろうし(一参考として娘が通っている幼稚園の先生にも聞いてみた)、
現状の登場キャラに限ると大友との嗜好が真逆になるのもむべなるかなという感じがした。
せつなは他の「我」があるキャラと一緒にいないと画面に存在をアピール出来ないし、上記の通り
汚れ役は任せられないしでさ。

あくまでも仮に2期があって新キャラ登場ということになると「我」がはっきりしたキャラは
ともかくはっきりしないキャラは益々女児からは「誰それ?」扱いになりそうだ。
(大友の人気が様々な理由で新キャラに流れると真っ先に全ファンからハブられる可能性が高いのは....
 いや、遭えてやめておく。)

仮定の仮定で恐縮なのだが2期を見据えてきちんと我を出せるようになった事をアピールし、しかしながら
汚れ役は任せられないとなると今のキャラ設定と表現方法にするしか無かったのかもしれない(優遇されて
いるどころか扱い難いキャラだな)。

取り留めの無い書き方になったが、どうだろうか。

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:01:51 Iw2q3NBU0
>>183

一部客観ではなくく主観的かつ確定的な書き方をしたので修正します。

(前)女児の人気は上記の通りだろうし(一参考として娘が通っている幼稚園の先生にも聞いてみた)、
(後)一参考として娘が通っている幼稚園の先生にも聞いてみた処、たまたまだと思うが上記と合致した。


185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:03:44 9H0UxMQo0
アニメの足らん部分は漫画版がフォローしてくれてます

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:15:09 5ZQMhLsi0
>>183
なるほどなー。
確かに、笑い飛ばしたりムキになったりする
キャラじゃないと汚れ役はさせづらいか。
4人の力関係が対等でも、声が大きくて
主張が強そうなのは美希とラブだもんな。
カレンダーの件で言うと、主張が弱い子にトナカイ役させて
それを周りが笑ってるのは確かにいじめに見えるかもしれん。

イースの性格のまま正義の心に目覚めれば
もっと違う扱いになったんだろうが、メインターゲットが
女児じゃあ今の大人しめの性格にするしかなかったのかもな。

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:15:49 OdPHT1680
モロにウンコネタをやらされた祈里が一番の汚れ役だろw

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:20:16 Iw2q3NBU0
>>187
いや、TVを見ている子の親の目線からすると汚れ役どころかと感心される、とてつもなくおいしい役だと思いますよ。

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 00:30:33 Iw2q3NBU0
>>186
これもまたあくまで主観ですが、イースくらいの我の強さを前面に出せれば不自然に汚れ役をパスしたり
身体・頭脳が優秀な扱いはする必要はなかったんだろう(4人平等に扱われた)と思う。
ただ、美希×ラブ×せつなの間でターゲット層間で人気の食い合いになりかねないし、それよりも
24話までの悪事を差し置いて図々しい奴だとサイフを握っている親御さんの反感を買いかねな
かったんじゃないかと。

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 01:37:26 572eu7du0
せつなは今期はあの設定で凌ぎ二期からは性格が変わる可能性もあるのか。
押しが弱い性格だから衣装でのアピールとすると
異世界の人間だからという理由の裏の理由かもな。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 01:56:07 gVCzayp20
あの性格って言ってもばらばらだけどな
ラブといるときの年相応の女の子のようにはしゃぐせつな
美希や祈里といるときの人付き合い下手な、大人しく生真面目なせつな
初対面の王子にいきなり説教かます気の強いせつな
人は相手によって態度は変わったりするがせつなの場合そう言うレベルじゃない
同じ人間が相手によって態度が代わるというより、人格が入れ替わったようないびつな変化をする


192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 02:03:16 UGWbXuC/O
せっちゃんは定期的にラブパパに抱かれてるんだよ。
食費代わりに。

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 02:12:43 tRchH6nI0
>>189
身体・頭脳が優秀という設定は構わないんだよ。ラビリンス幹部だったんだから、むしろ当然だと思う。

>24話までの悪事を差し置いて図々しい奴だとサイフを握っている親御さんの反感を買いかねな
かったんじゃないかと。
だったら初めから敵から寝返る設定なんかやらなきゃいいのに。

せつなは押しが弱いと言うより、受け身の立場に甘んじてる。プリキュアになった理由からしてそう。
プリキュアになった後の行動、私生活での行動、ラブを始めとした周りの人間と並んでしか行動していない。
彼女はこの世界の事を良く知らないから、は反論にならない。イース時代から占い師として商売をして暮らしていたんだから、何も出来ない何も知らない訳ではない。



194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 03:09:56 r4j1BY2C0
>>191
このせつなの心理言動の変化は、作品内部からは理路整然とした答えは絶対に出ないよね。
作品外部からだと「せつなを売り込む為」っていう明確かつ一貫性のある答えが出るんだけど。

>>193
>だったら初めから敵から寝返る設定なんかやらなきゃいいのに
全くもって同意。何を考えて作品作りと商品作りの要素が反発する設定にしたのか理解できない。
同じプロデューサーの作品であるデジモンセイバーズでも、敵サイドから移って来た追加キャラがいたけど、
善悪ではなく人間とデジモンの対立軸が背景だったから、悪事を差し置いて云々な問題はなかったのに、
何でプリキュアでは余計な問題が出るような設定にしたんだろう?

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 03:16:54 zbfZv6YsP
今回の長老が他の人に見えない~の部分とかね、まったく無駄もいいとこ。それどころじゃないって場面で尺稼ぎかよと。
シフォン(の笑顔)を取り戻すまでの展開も安直で下手糞。ラブの必死さと怖ろしくなるほど合っていない。
 ラビ側:どこの世界かわからん/捜せ/すぐ見つかった/メビウス直々にオモチャの国へ行けと命令/住民にちょっかい出してる間になんとなく発見
 プリ側:長老/わからん/捜せ/オルゴール/発見
最後の、ラブの涙でオルゴール新曲~シフォンに戻るってのはお約束だから構わないが、
それにしても前の3話の間でクローバーボックスとシフォンの結びつきをちょっとでも出しておくべき。


>>193
イース時代が今みたいに実直ってわけでもなかったしね。
少なくとも他の幹部を出し抜いたりバカにしたりってのは彼女の本音の部分だったろ。

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 03:37:38 u/pvo1p80
「予言の書」なんて無敵の辻褄合わせアイテム出したくせに、
シフォン(オルゴール) - リンクルン - ピックルン - プリキュアっていうシステムの繋がりが謎のままだし、
他ラビリンス、インフィニティという固有名詞を王たちがなぜ知ったのかとか不幸ゲージとインフィニティ覚醒の関係とか
全部が全部言及される必要はないが、考えて作ってないとしか思えないだろこれ。

>>181-182
それよーく感じる。
例えば、シフォンとラブの絆が薄いなんてことはないだろうけどさ
ほとんど喋れない(会話しない)からって、コミュニケーションとってる場面があまりにも少なかった。
部屋やドーナツ屋でタルトと皆がボケた会話・シフォンは端でフワフワしてるって構図の印象しかない。

>>191,194
せつなの性格とか性能についてはもう、今の本編のようにやるしかないのはわかる。
ただ、敵だった頃みたいな独白が無くなったし、最近は他と共に埋没され気味なポジだしと感情移入し難いのは確か。

つうか、こっちに来るって設定で作ってるんだから、単純にイースの行動をそれらしいものにしておいたら
全部上手くいってたと思うよ。ナキサケーベで自分の身を刻んでまでプリキュアを攻撃させるなんてのは真逆じゃな。

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 07:09:04 +bgcv+NJO
せっちゃんに対する意見にもう庇うことができないほど酷い状態になってる。無能なスタッフのおかげでこの有様だよ。

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 08:17:45 VCbWLwJ30
うちの娘だけど当初メンバーと変身後の名前は一致するけど
せつな=パッションが理解できていない。見慣れてないから
かと思ってたがこの番組を見始めたのは夏休みだから何故か
が疑問だったけど上の方を読んでいてなんとなく理由がわかった気がするわ。

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 08:18:43 ioMTW1Yb0
愛着がわかないんだよなぁ せつなとかいうキャラ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 13:52:29 b2CZ6g3mO
せつなに優しい世界と平行して催促に優しい世界が始まりました

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 15:22:13 HDpMsVzu0
汚れ役というと呼び方はよくないが小友受けはとてもいいしな。「おもしろかったね」とか日にちを挟んでもよくおぼえているもんだ。
良く言えばキャラクターイメージとのギャップを捻ったギャグ担当とも言える。実は凄い美味しい役なんじゃないか。
汚れを担当しない事で小友にはイメージに残らない可能性があるならば逆に凄く冷遇されているとも言える。   

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 15:53:14 3keclqYT0
そういえば先週の話もせつな一人だけ驚いた様子がなかったり、崩し絵がなかったりしたな
まだ作中だと特別扱い、キーマンなんだろうけど
あれじゃせっちゃんハァハァとか言い出すオタ以外にはキャラ薄いだろうなーと視聴しながら思った

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 16:12:08 /jRknqAY0
>>201
それでも子育てブログとか見てると女児人気は案外高いんだよなぁ。
憶測できる理由はあるけど、まあ、ここじゃやめとこ。


204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 17:57:23 yIkZ/1yH0
バンナム内部の実績報告書に現状報告があるのだろうが
可能ならちと読んでみたいものだ。

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 18:33:19 AaoVTcRl0
ひかりたんみたいに魔法?の力で家族として受け入れられたのなら兎も角、
戸籍も無いようなせつなたんとラブの両親とのやり取りに違和感を覚える。
けど可愛いから細かい話はどーでもいいや♪

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 18:38:54 /jRknqAY0
個人的には、つじつま合わせ云々はともかく、魔法その他で洗脳して潜り込むほうが酷い気がするがw
俺が、その手の手段が宇宙人の侵略レベルしか知らないせいかw

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 19:30:47 rPPAQo070
>>206
セーラームーンのちびうさも最初そんな感じだったよ。
うさぎの家族は「親戚の子を預かってる」と思い込んでたんだけど
あるとき魔法が弱まって「あら?この子誰?」状態になる。
→ボタンをぴこっと押して洗脳し直し。
→「私はいとこのちびうさでーす!」「ああ言えばそうだよねあははははー」

ちびうさ怖えええええと思ったから記憶に残ってるw

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 19:57:49 b2CZ6g3mO
信者の突撃がうざい

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 20:08:07 tJxBATEY0
追加キャラは立ち位置間違えるとドン底になるという意味では芸能人グループの
メンバー追加に似ているな。
ひかり、みるくと続く経譜は最初以外失敗っぽいのかなぁ。
みるくは我も変身後の性能も強く表現しすぎたので非難GOGOだったから
反対を目指したらまた失敗? 
ひかりは何故大友小友両方から絶賛されたのか、は実はバンダイが一番知りたい事か。

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 20:41:49 gVCzayp20
ミルキィローズは今のせつなほど非難gogoでもなかったと思うがな
ミルクアンチとスペックにこだわる少数の、本スレ荒らしのせいでそう見えるだけな気がする
だいたいローズはただ戦闘面で目立っていただけで、話を破綻させていないしな
ひかりが良かったのは、小供的にはかわいい容姿、1年あこがれてきたなぎほのに守られるポジション
大友的には、戦闘でも日常でもなぎ穂の野間を邪魔しない一歩引いたキャラであくまで”ふたりはプリキュア”の枠を崩さなかったからじゃないか?


211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 20:47:50 yRpfBTPIO
曖昧な記憶で語るなよ。
当時ルミナスのフィギュアなんて
どこの店でも売れ残ってたろ。

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:01:44 eL7FBGYQ0
メンバー追加って難しいんだな。
別作品の追加メンバーの黄金寿司屋はどういう評価なんだろうな。

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:20:07 as1g8xFIO
>>210
あれは非難されるどころか呆れられたんだよ
親御さん世代の視聴者が離れたからか売上はともかく視聴率は右肩下がり、アレ1匹で原因の全てとは言い切れんが

フレッシュも同じく前科持ちな爆弾抱えているのに支持されているのが不思議だ
罪人を擁護している時点で始めは好印象だった3人も俺は受け入れられなくなったんだがなあ
制作サイドは犯罪者に優しい社会でも目指してんのか

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:44:54 2H4BZlCw0
>>213
>犯罪者に優しい社会でも目指してんのか
その見方をすればその通りだな。
実際はもうちょっと違う気がする。
きちんと語ると、このスレの住人どころじゃないめんどくさい奴ら相手にしなきゃならんけど。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:47:27 r4j1BY2C0
>>213
まぁ中にはその手のお花畑性善説な作り手もいるだろうけど、どっちかっつーと、
「本来は正義の味方と相容れないはずの悪役が仲間になるのは最高に燃えるよね!」
っていう奇跡の燃え展開を安易にやりたがるだけだと思う。
こういう展開はハマると最高に面白いけど、それ以上にハメるのが最高に難しい事と、
ハズしたら最悪の惨事になる事を、スタッフがどれだけ自覚してるのかが気になる。
自分達ならできると過信してたのか、それとも大博打に打ってでも、
成果(おそらく視聴率)を出さねばならないほど厳しい状況なのか。

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:53:37 gVCzayp20
>>213
ミルクアンチは他所でな
ミルクはしかられ、反省し謝っただろ
せつなのようにしかられもせず謝りもせず、自分の中でだけ納得したのとはまったく違う
それに親御さんたちの世代なんて紛らわしい書き方するなよ
親御さんたちは子供と見てるから離れたりはしない
離れるのは大友だろ
それに身の周りのお母さん方でミルクに対する嫌悪感なんてそんなこといってる人は一人もいなかった


217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 21:58:17 OdPHT1680
>追加キャラは立ち位置間違えるとドン底になるという意味では芸能人グループの
>メンバー追加に似ているな。

つ志村けん
まあ彼も最初の2年は鳴かず飛ばずだったけどな。

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:00:16 2H4BZlCw0
>>215
性善説で語る奴はお花畑でいいw

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:02:01 OdPHT1680
>>216
それにミルクは製作側もウザイ我侭なキャラとして扱ってたしな。

220:p2042-ipbf307kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
09/10/06 22:07:04 hP9S7N8+0
もう単純につまらなすぎて見る価値ないだろ。
何処が駄目とかいうレベルじゃないw
あとは映画に期待、と思ったらこっちも前川かよ
駄目だこりゃw

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:17:08 as1g8xFIO
>>216
たった二文でミルクアンチは出ていけとか、過剰反応だなあ
他所でやれと言いながら擁護してる自分の書き込みに矛盾を感じないの?
俺の書き込みに根拠がないのもわかるけどさ

それにしてもやっぱりフレッシュアンチ住人はシリーズ続けて見ている人がほとんどなのか
初プリキュアがフレッシュで即アンチってのも考えにくいか

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:30:48 KMaoP2fA0
>>212
結局ネットでちらほら見るような評判からの判断だけど
「子供には受けている(らしい)」とか。
ただ個人的にはパッションと同レベルの
「大人の事情による万能便利キャラ」「ご都合主義と設定破綻の塊」って感じ。

>>221
よっぽど特定キャラが嫌いなのはわかるけど
「自分は某キャラをけなすが、それを擁護したら“矛盾だ”許さない」って
むちゃくちゃだよ。
それにここはフレッシュアンチスレなんだし…
だいたい「フレッシュが初プリキュアならアンチにならないよな」って意味がわからない。
初だろうがなんだろうが、最低でもパッション編は愚痴ると思うけど。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:42:21 2H4BZlCw0
>>222
>最低でもパッション編は愚痴ると思うけど

もちろんそのつもりで書いてるんだろうけど、愚痴る奴は愚痴る にしとこう。

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:44:10 rPPAQo070
自分はフレッシュから見始めてこのスレにいるけど
>>221の言うことも分かるよ。

「そうか、プリキュアってこういう作品なのか」
「こういうのってプリキュアじゃお約束なのかな?」
「最近の女児アニメはこれが普通なのか」
とかそんな目線で見るから、マイナス評価に
たどりつく前に一旦ブレーキがかかる。
それにフレッシュから入った人はプリキュアに思い入れないから
アンチになるより前に番組見なくなることも多いと思う。
「前作が好きだったから同系統の話を期待してたのに
裏切られた!」ってこともないしね。

実際自分も、根っからのアンチではないしね。
楽しんで見てる部分もあるけど、粗も目につくから
たまには愚痴を言いたいって感じでここにいる。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:49:38 OdPHT1680
いやプリキュアの作風どうこう以前に、話が破綻していれば誰が見てもおかしいと思うから。

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:52:08 as1g8xFIO
>>222
「許さない」って、そこまで言い切っているように見えるのか・・・プリキュアに毒されすぎじゃない?

あと意味も何も「強引な展開も後で挽回するんじゃないか」って考えて視聴を続ける人もいるんじゃないか、
(不満はあってもアンチになるほどじゃない)とかそれくらいの気持ちで書いたんだけど
「ならない」とか断定形じゃないと気分悪いの?

フレッシュアンチスレで喧嘩する気はないんだけど、そんなに問題ある書き込みばっかしてるかな俺

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 22:52:57 2H4BZlCw0
>>225
ライトノベルの批判に似てるなw
擁護側もライトノベルの擁護に同じw

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:03:45 rPPAQo070
>>225
自分の場合、子供向けアニメを大人が見てるんだからそりゃあ
「あれ?」って思うこともあるよね、って気持ちが前提にあるんだ。
だから「これおかしくね?矛盾してね?」と感じることがあっても
「ちょっと厳しいかな、大人目線で見過ぎかな、自分の感覚を
アニメに合わせるべきかな」という感情がまず来るから
「何もかんも全部ダメ」ってほどのアンチにはなりづらい気がしたんだ。
もちろんそうじゃない人もいるだろうけど。。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:11:31 q8QTAm0M0
また幼女用アニメに大人が見るアニメ的な事を求める
空気の読めない大人が来ているようだな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:16:58 FLbABf230
大きなお友達には好評だったみたいだが、メインターゲットである
子供に見向きもされなかった見事な失敗例があると言うのに・・・

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:19:24 Iw2q3NBU0
>>228
同じく。子供と一緒に見ているからこそ大人目線だと「(教育上と書くとおこがましいが)ちょっと待ってくれ!」という局面は
間々あるし都度子供にフォローを入れる。
見るときは子供も喜んでいるし自分も話と登場人物を楽しみながらも「子供が見ているアニメ」だからこそ
おかしい点は無いか半分どこか警戒して見ている。

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:29:18 as1g8xFIO
>>229
確かに子ども用のアニメだが、子供騙しな内容なのは良くないだろ
子どものとき見ていた番組って大人になってからも見返すことあるかもしれない
で、それが大人になってから見てガッカリするような出来より、やっぱり面白い!って思える内容の方がいいだろ

俺も小さいとき見ていた特撮見返しているんだが、結構ハードな内容だったんだなあって再発見みたいな気分だし
今の子どもたちでプリキュアがそういう存在になるっていうのに、現状どうなのよって話だと思うんだが

思い出は宝だぞ
フレッシュは今のままなら価値が低いが

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:42:04 OdPHT1680
>>228
子供向けのアニメに対して、ファンタジー部分に大人の常識で突っ込むのは確かに野暮で馬鹿げてる。
しかしベタなお子様向けファンタジーでも、道理をわきまえて話の筋立てがしっかりしてなければおかしいでしょ?



234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:42:13 dj7vow+Q0
>>232
それはわからなくもない。
プリキュアもいつかは懐かしのアニメみたいに紹介される
時もくるだろう。登場小友だった人が見返してみて幻滅とかだったらそれこそ
FUKOかもな。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:42:25 DK+bG8Xw0
>>232
子供だましに終わるかどうかは見るものの解釈の力

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:50:47 as1g8xFIO
>>235
解釈以前に今までの描写&説明不足はどうしろと・・・毎度のことだが最後まで結局こんなノリで作られそうだ
制作側に期待できないから、俺もアンチやっているようなもんだけど

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:57:06 guw/XJWl0
プリキュアは作中ですべてが語られる訳じゃない。
しかしその実、話の一部でも調べてみると、歴史や色んなファンタジーや物語に通じたりして
唐突だと思っていた話が繋がっていたりする。
そういう話を知っている前提なシナリオを作る自体がライターの力量不足でもあるんだけどw

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/06 23:57:40 OdPHT1680
最終目的が今ひとつはっきりしておらず、毎週見ていても目的に一歩ずつ近づいているといった流れでもないから
幼女は変身バンクとか、シフォンインフィニティ化とかインパクトのあるシーンしか覚えてないんじゃないの?
大人になってもう一度見たら良くも悪くも「こんな話だったのか」と思うことになるだろう。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:08:11 iG66ZU0s0
>>233
子供向けは1から10まで話の順序がある場合
素直に1から10とやらないと駄目な場合と
勢いで押し切らないと駄目な場合がある

しかしその辺をわかっていない大人のオタクが駄目なんだろ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:08:11 wd6etjwmO
>>237
裏設定や深読み大好きなアニヲタしか喜ばないね

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:10:57 yFfP6Gla0
>>235
いや、その理屈はおかしい

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:32:52 GbwDvWzt0
>>240
勢いで押しきる際の手段のひとつ

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:38:12 AYGmhnuV0
>>241
勢いで押しきる=子供をだますととればおかしくもないね

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 00:42:58 wd6etjwmO
子供向けを免罪符のように言い出したら終わり
子供向けだからこそ矛盾のないわかりやすいストーリーが大切

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 01:11:01 iKP/LJhV0
長老は長老のくせに若人達を導きもせず智恵も与えず物事投げっぱなしだよな
ギャグキャラのつもりなんだろうがスイーツ王国側の情報源にしてはいいかげん過ぎる

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 01:18:32 O/NWqrtbO
この枠のアニメはとんがり帽子のメモルから見てるが
子供向けアニメだからこそ手を抜かない見応えのある作品が多かったから
20年以上も見続けてきた。

が、プリキュアからは突然子供騙しの妥協、誤魔化しが増えた。
その傾向はシリーズを重ねるごとに益々ひどくなる。
はっきり言って人気にあぐらをかいてるんじゃないか?

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 02:17:07 IQQaUsvEP
>>225
まずそれ。第一にそれ。大まかな骨組みすら繋がってないなんて信じられん。
脚本は好きにやっていいからって押し付けられたシリーズ構成が
他の仕事の合間にメモもとらずにオンエアも観ずに書いてるんじゃねーかと。

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 02:33:10 QExj0An80
シフォン出生はスイーツ王国的にも謎、とかの説明は始めにあれば
守ろうとする動機も出て良くなりそうなものを
関西弁とかフェレットにヘソとかホントにどうでも良い話だな…

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 02:50:58 eXcy+TDk0
>>245
俺も長老は史上最高のひどいキャラだと思うが、あんな役割しか与えない作り手がおかしいんじゃねと。
たとえば、普段ボケた感じだったので、いざなったらシフォンの父親代わりととしてビシッとするのとかと思ったら―
「~それで、わざわざ来てやったんや」 ・・・どういうつもりでこういうセリフ書いてるんだバカか。

>>248
34-35とシリーズ構成氏の担当で、遂にインフィニティやシフォンの謎が・・・という
大きなヤマ場の回かと思いきや、すんごい安直かつこじんまりと終わってしまった。
今までこの本筋関連の話をあまりやってこなかったもんな・・・。
22-24話と比べて1/3も盛り上がった感じないだろ。

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 03:28:10 IQQaUsvEP
また「子供向けだから~」って話になってるけど
「少し上の年齢でも(大人でも)楽しんでもらえるようなストーリーで」という制作側の言葉があって、
その狙いで入れたと思われる、美希彼/ミユキ弟/4人目プリキュア/インフィニティ謎
…などの部分に、評価できる点が少ないんだよね。謎入れるのはいいし、
それぞれの顛末(自体)も面白いとは思うが、その過程があまりにも貧しかった(のでオチが弱くなった)。

ていうかさ、例えばイースの変心について、どういう意見でないといかんの?
・「子供向けだから適当でもしょうがない。俺は理解出来たよ」派
・「子供向けだから適当でもしょうがない。まあ俺も分からなかったけど」派
・「子供向けとはいえアレはちょっとないんじゃねえの。まあ俺は理解出来たけど」派
・「子供向けとはいえアレはちょっとないんじゃねえの。俺にも理解出来んわ」派
・「いや、全部ちゃんと出来ていたよ。子供向けとは思えないね。ウン」派

まず実際出来ていないことを認めたうえで、勢いだの裏設定だの子供向けだからだのって擁護してるのか。
許容範囲だというなら、「コレコレ最低限のこの描写があったから判るでしょ」っての示して欲しい。

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 06:51:00 2YFGC9Md0
・「こまけえこたあいいんだよ。せっちゃんが可愛ければ」派

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 07:09:26 0AcKsnbX0
ぶっちゃけた話、せっちゃん好きから見ても22話~のパッション編は矛盾とご都合展開だらけだと思ったから
突っ込まれて叩かれるのも仕方ないかなーと思う

ラブの家に同棲しはじめてからどこのスレにも百合厨が湧きまくって困る

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 07:19:33 Uxd+5Rcs0
うちの子(3つ)はイース→パッション編を理解出来てなかった。
ガチ勝負の場面しかイメージに残らず、ピーチにお仕置きされたからと思っている。
スタッフはそこの経緯を何歳以上の子に理解して欲しかったのかよくわからなかった。
だから娘はせつなを作品中の立場的に3人の格下に見ている。
スタッフの意図は多分違うんだろうが。

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 07:20:25 SiJUg45G0
うちの子(3つ)はイース→パッション編を理解出来てなかった。
ガチ勝負の場面しかイメージに残らず、ピーチにお仕置きされたからと思っている。
スタッフはそこの経緯を何歳以上の子に理解して欲しかったのかよくわからなかった。
だから娘はせつなを作品中の立場的に3人の格下に見ている。
スタッフの意図は多分違うんだろうが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch