うみねこのなく頃には今千秋死んでも治らない糞アニメ2at ANIME
うみねこのなく頃には今千秋死んでも治らない糞アニメ2 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 09:01:54 6Q1jp9x50
>>1
死ね早漏

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 09:10:36 wboBDa+x0
信者死ねよ

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 09:12:59 X9VsmYC20

ハゲ理論と一般的に用いられる語句や概念との相違について
・悪魔の証明
竜騎士解釈
 「ある」か「ない」かを調べるのは事実上不可能だ!!だからこの説を否定することは出来ない!!!
正解
 「ある」「ない」の双方に意見が分かれた場合、「ある」と主張した方が証明しなくてはならない。
 証明責任の有無をとうものであり、調べられないから否定は出来ない、という意味の使い方は誤用。
・ヘンペルのカラス
竜騎士解釈
 「私=聡明」が成り立てば、「私以外の人間=愚か」が証明できるぅ!!
正解
 出来ません。「私=聡明」が事実だとしても、私以外の人に聡明な人がいる可能性は否定できない。
 「カラスは黒い」という命題に対して、カラス以外のものを調べて立証する。
 結果、「カラスは黒い」を証明したとしても、「カラス以外は黒くない」ということには成りえません。
・後期クイーン問題
竜騎士解釈
 作中に正しい推理をする為の情報が出揃っているとは探偵=読者にはわからない!
 だから作中に全てのデータをいれなくても構わない。というかそんなのわからない!!
正解
 クイーンの初期の作品はメタ的要素を持っていて、探偵は神視点を有し読者と同一のものだった。
 しかし後期に移るにしたがって、探偵は一登場人物になり読者と切り離された。
 結果、読者には「ここまでの情報で完全に推理できる」ということは分かっても、探偵には判断できない。という問題。
 したがって「問題編」のなかで読者に推理に必要な情報を全てださなくてもいい、というものではない。
・墓場期
竜騎士解釈
 美術の世界には「墓場期」という言葉があるんです。
正解
 そんな言葉ありません。

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 10:46:53 BUFD/mJi0
田宮榮一語録
・10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・無職である可能性が高いが学生もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独犯もしくは複数で犯行を行っている
・怨恨もしくは突発的な犯行
・土地勘の有る人物、もしくは流しの犯行
・家族構成に詳しい人、または全く関係のない人物
・力のある人。ただし必ずそうとは言えない
・車の運転が出来る人だが、その人自身は運転が出来ない可能性もある

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 12:35:09 bwUEB8zK0
前スレは、「うみねこは基地外と巨乳盛り沢山の~」という題だったが
基地外と巨乳がいいんじゃないか。巨乳を生かしたエロ同人がたくさん
出ますようにと七夕でお願いしておくべきだった。

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 12:41:01 O3Q37Ojx0
隆起死「推理のすの字も知らない馬鹿相手の商売はやめられんのぉwww」

            / ̄\
           |     |
            \_/
    +       _|___    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
      ______      _______
    / うみねこ /|     / うみねこ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄うみねこ/|  ̄|__」/_うみねこ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/うみねこ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ひぐらし /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 13:57:47 kfH4HPnQ0
確かに、今千秋のコンテの下手さはひぐらしの時から全く直ってないが
川瀬の脚本の方はかなり直ってた

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 14:07:31 kTjGH+cxP
今千秋舐めんな

ヤツは、原作が2300万部も売れてる超大ヒット漫画のアニメやらせても
コケさせた勇者であらせられるぞ

ドラマの方なんて視聴率20%超えで映画化までされたのに
むしろここまで援護射撃されてるからアニメ化してもほっといても人気出ちゃうわけで、
これはコケさせる方が高等なテクニック要する

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 14:10:04 Od3T+CVP0
ホモンチカだけは成功したのか?
さすが女性

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 14:54:21 8DWhYTNX0
ひぐらしよりはマシとはいえキャラデザも糞だな。

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 15:28:32 Q3IiBbg10
ひぐらしの方が遙かにマシ

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 15:32:29 ieaH1CwH0
うみねこのなく頃には原作信者が無断でアンチスレを立てる糞アニメ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 23:48:32 9M5gtjcL0
本スレで巨乳の単語が多い件

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/11 23:57:51 g8dCaZ2B0
>>10
ロマンチカは名作w

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 00:16:44 c6ka1yoP0
今千秋と川瀬ってどっちも似たり寄ったりの無能だと思ってたが
今千秋が離脱したひぐらし礼が売り上げ上がって、
今千秋が加入したのだめ2期が売り上げ下がったということは・・・

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 00:46:54 c6ka1yoP0
前スレ>>996
つーか今アニメ化なんてしても、2期は早く見積もって2011年夏以降だから
その頃には視聴者とか1期の内容忘れてるんじゃね?

ああ、つまり「1期を忘れた視聴者に1期のDVD買わせる」作戦かw

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 00:56:18 gkKcngZo0
2期作れるほどDVDが売れるといいね

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 00:59:26 JUC+lsIDP
ひぐらしでも1期売れなかったから、1巻3話収録から
2期で値段据え置きのまま1巻2話収録に減らして元取りに来たから、
うみねこでも1期売れなかったら、2期で
1巻2話収録から、1巻1話収録にして元取るんじゃないかな

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 01:02:42 yOSrTifE0
>>17
ぶっちゃっけ原作全部やらなくてもいいんじゃね
真相が明らかになってからアニメ化すべきだっていうけど、それを待っていたら話題性自体下がっていると思う

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 01:05:07 tT8PYPud0
うみねこの場合は最初から元取りに来て2期はエンドレスEPだろ

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 02:03:22 AuqKUaHT0
エンドレスエイトって毎回新規作画の書き下ろしだから
あれって実は制作費の削減には全く役に立ってない
メリットは、話数稼いで、原作に追いつかないように展開を遅らせることが出来るってだけ

うみねこアニメの場合、赤字解消が目的なわけだから、1~5話の映像を、
6~10話、11~15話、16~20話でそのまま使いまわして、
「手違いじゃありません、毎回全員が同じ行動を取るために同じようなループ繰り返してるだけです」
と言い張るしかない、これなら5話分の制作費で20話まで作れる

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 07:02:48 TMvRqTdQ0
>>19>>20
>1巻2話収録から、1巻1話収録にして元取るんじゃないかな
>うみねこの場合は最初から元取りに来て2期はエンドレスEPだろ


もはやTVアニメのDVDなのに、1巻1話収録とか前代未聞だろw
大体、売り上げ5000枚なら少なくとも元は取れてるだろうに
利益はあまり出ないだろうけど

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 07:09:20 2Nk4DQjb0
ひぐらしほど売れるとは思えない

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 14:30:49 tT8PYPud0
「全てのゲームにおいて登場人物、犯人Xの行動を操っていた真の黒幕はベアトではなく作者の竜騎士!
そしてベアトもまた操られていた一人にすぎない!これが俺の蒼き真実!」

ズキューン ズキューーン

「ううっ・・・その通り・・・正解じゃ。作者にとってわらわもただの駒の一つにすぎなかったのじゃ。
今までの数々の非礼を詫びるぞ。これでやっとわらわも開放される・・・礼を言うぞ戦人」

「ベ、ベアトリーチェぇぇぇ!! くっ・・・自分の殺戮嗜好を満たす為に俺たちを疑心暗鬼にして互いに争わせ
意味もなく惨劇を繰り返させる作者!許さん、許さんぞ!ぜっったいのぜっっったいに許さんぞ!竜騎士ぃぃぃぃッ!!」




誰かこれの4コマ漫画かボイスドラマ作ってくれw

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 15:04:20 mZJikt1Y0
ソードマスターヤマト最終回を彷彿とさせる、いい出来だなそれww

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 15:32:31 bc0dUbFQ0
本当にやられるとドン引きするがな
それに、筆者(語り手)が犯人ってオチも古典的と言えば古典的

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 16:10:01 mZJikt1Y0
「オヤシロさまを萌えキャラ化にしようぜ?」っていうあくまでネタとして面白かったのが、
そのまんま実行した前歴があるからなあ
皮肉ネタとしては>>25はうまい
実際にやったら……というかやりかねん馬鹿が作者なのだから皮肉ネタになってるのだが……間違いなく総叩きだな

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 17:26:43 LZioChYwO
>>24
ひぐらしほど、っつっても、ひぐらし自体がDVD売り上げ5000~6000枚程度なんだから
それ以下って相当ヒドイぞ

明らかに、ひぐらしの1期よりは金かかってるし
作画レベルにバラツキがあるせいであまり金かけてないように見えるけどw

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 17:56:57 0nE664dz0
どの辺に金が掛かってるのかkwsk

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 18:12:00 4AtSrJhu0
>>29
5000~6000枚って深夜のローカル放送としては
結構なヒットなんですけど。

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 18:55:21 mZJikt1Y0
俺はおもいっきりアンチだけど、ひぐらしはヒットしたんだと思うよ
明らかに良作だけどひぐらし以下の知名度のアニメがごろごろ同時期にあったわけで…

演出下手でも萌えと釣りって儲かるんだなあ、とさびしくなる

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 19:04:36 bc0dUbFQ0
ストーリーも設定も屁のようなものと言っても過言ではない
某パンツアニメの枚数とかを考えると、何を今更という気が

あ、演出?

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 19:17:59 LZioChYwO
ひぐらしはタイトルの知名度だけで、どんなにコンテや演出や作画がクソな出来でも、
とりあえず見た人間多いだろうしな
まだひぐらしほど知名度ないうみねこで果たしてそこまで釣れるかね?

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 19:39:02 mZJikt1Y0
何も知らない10代とかに大ヒットしたんだろうな
ニコ動とかで「沙耶の唄」のPVとかを見ると、大量に「ひぐらしのパクり」だのと
ひぐらし信者が書き散らかしてたりと、そういう暴れ回り方が酷い

田舎でハーレムものの枠を使いながら、孤独感を下地に作ってるから、
思春期ぐらいのオタクや地方の中高生に受けるようにできてるんだろうな

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 20:29:50 cxtYR6ax0
沙耶の唄のどこがひぐらしのパクリだと思ったんだろうな
信者の頭の中は理解できん

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 20:31:17 mZJikt1Y0
サイレントヒル動画なんかでも似たようなコメが沸いてるらしいし、
信者の脳はどうかしてると思われ

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 22:28:29 Le137MY50
ゲームのSIRENや小説の屍鬼もひぐらしのパクリ呼ばわりされていたっけな
同人やってる人は自分の狭い世界の常識で物を考えてる傾向のある人が目立つ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 23:13:22 LZioChYwO
むしろ、今千秋の書いたひぐらしのOPの方が、よっぽど宇多田のPVのパクリだなw

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 23:28:53 95ozAHE90
summerやメタルギアのメインテーマをパクったdaiに比べれば大したことないよ

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 23:51:45 bzt72VXw0
アニメ化したのかよ
オチどうすんだよ

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 00:04:06 7MEDPNDt0
死ぬペースはえーと思ってたらまたリセットするヤツか。
ゲームじゃないんだから一本のストーリーで成立させろよ。クールの無駄だ。

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 01:46:14 P6TmaGBX0
原作まんまコピペするだけしか能がない今千秋にそんな高度な要求は無茶だ

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 02:00:53 X5LFdzRQP
なんか作画がどんどん劣化してきてるな…

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 02:10:24 gJk7cvVm0
なんというか、何を楽しみに見ればいいのかわからなくなってきた
殺戮狂で魔法使いだかマジシャンだかのおばはんが高笑い上げてるだけなんですけど

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 02:14:50 cWT+VDJt0
強引な展開ばかりで、ひぐらしみたいな怖さないね。
がっかりだよ・・・

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 03:19:31 uC6nUWIBO
かまいたちの夜1→2みたいな変わり方だな

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 03:41:15 aG2GgVYj0
こんな低視聴率でよく打ち切りにならんね

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 04:01:44 FrWRlABH0
たしかにひぐらしに比べると引きが弱いな、どうせ超トリックだろうというのもあるが
キャラクターも差別化できるほどの個性が無いし

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 04:05:25 rmiFTUCv0
キャラクター個性はひぐらしより強い思う
EP4までやったけど

あとやっぱ、世界観がいいと思う
アニメ版は演出がしょぼすぎる・・しかも駆け足だしよ・・
惨劇シーンは背筋がゾッとするのになぁ・・上手く表現できてない

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 04:18:04 SzR80KDw0
これってなんで登場人物はマリアのヘン顔には突っ込まないの?
いいかげんあの顔芸ウザいんだが

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 04:25:03 IzwwV3Gu0
尺が足りない

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 05:35:33 Xd3ShS2U0
堀江がウザすぎる

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 09:59:32 lUnUGH+Y0
>>43
そういえば、ひぐらしアニメ化前夜に
単なる数珠繋ぎ展開じゃなくてどうやったら面白くみせれるかなあ、と思ったのもいい思い出
蓋を開けたら、ただの劣化コピペでしたとさ
脚本とシリーズ進行ががんばれば面白くみせることもできただろうに

うみねこの場合は特に必要だっただろうね

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 10:11:28 gi1UBB1T0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

5話でこんな顔してる真里亞居なかった?w

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 12:44:15 y4eN+t4W0
視聴者(プレイヤー)が魔女に挑戦しなきゃいけない
否定しなきゃいけない
っていう流れはゲームもアニメも同じみたいだね

今のところ1回目のループして殺人前の話やってるのに
いるのかいないのか分かんないいきなり出てきた魔女がらみの話で
純粋に本筋が楽しくない
つまんないものに挑戦しろとか上から目線の作者が寒い
推理って押し付けられてするもんじゃなくて
基本自発的にやるもんじゃないの?

ひぐらしもギャグや台詞が勘違いヲタ丸出しだったけど
基本的にそういう人なんだねー

アニメでは戦人がなぜか異常に魔女を否定するっていう部分は
もう少し変えても良かったと思うんだけど。

あと学祭寒過ぎ
あの格好と曲きもすぎ

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 13:35:35 Eazq4En00
視聴者はどうやって、魔女を否定すれば良いんだw

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 14:01:12 K+24vxYB0
>>57
うみねこはアニメの世界だから何でもあり
現実世界に魔女も魔法も無い

これで魔女を否定できる

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 14:04:29 tuUBVlC80
『うみねこのなく頃に』 第8話予告
URLリンク(animatetv.channel.yahoo.co.jp)

8話予告で、劇中のテレビで「ひぐらしのなく頃に」が映っていたんだが
これは「うみねこのなく頃に」も、フィクションですと言うことなんですかね。

なら答えは簡単ですね、魔女などいないこれは只のフィクションです。

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 14:49:10 EA4BHs9wO
EP1でも、ひぐらしアニメの映像流してたのに、いまさら何言ってんだw
単なる今千秋のお遊びだろw

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 14:52:09 Eazq4En00
ひぐらしはうみねこ世界のアニメとかいう設定らしいぞ。

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 15:12:47 ncxZF7tp0
>>44
まだ某有名イラストレーターより千倍まし
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>日本のシナリオライター・イラストレーター・小説家・漫画原作者。
最終話になる頃にはファンへの嫌がらせでこのイラストレーターの作画でやって欲しい。

とアンチスレで全力で擁護してみた。

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 17:20:13 EA4BHs9wO
擁護したきゃ本スレ池

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 19:31:48 1AB1nL7x0
「推理は可能か、不可能か?」とか言ってるけど、
1周目と2周目で、視点位置が違うだけでなく、
起きてるイベントや発生している会話が全然違っているじゃん。
描かれていなかった事実が補足説明されるのではなく、
過去に描かれたことが作者によって自由に書き換えられるとかって、どんだけ自由人なんだか。
こういうこと書くと、本スレでは「魔女に屈伏」と書かれるが、
信者の方が「盲信的に、作者に屈伏」しているように思えてしまう。

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 19:42:41 Wz8NntWX0
本編EP3の情報だけで魔法は存在するor全て妄想
という結論を導き出せるから、屈服乙とか言われても困る
熟女萌え(笑)とか言ってると思考回路が腐ると実証されたようなもんだな

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 19:45:54 tuUBVlC80
>>60
メタ構造前(EP1)とメタ構造後(EP2)では、意味合いが全然違うよ。
お遊び程度では済まされないよ。

「うみねこのなく頃に」は只のフィクションだよ。
あの世界観は全部作り物なので、推理するだけ無駄なんですよね。

答えは簡単だったね、魔女などいないこれは只のフィクションだよ。

>>64
信者の人はアフォだからメタフィクションを理解できないから
無闇に考察するね。あの世界観は、すべて作り物なのにね。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 19:57:04 ncxZF7tp0
うみねこの作風から

ひぐらし・うみねこの物語に内包されているのは竜騎士07の
育った環境と親への複雑な、鬱屈した心象風景

と結論づけた。

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 20:13:09 7FwO659i0
むしろ竜騎士一家は仲良くて気持ち悪いくらいだろ

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 20:19:25 I1eYcERgO
>>64
ほんとそれ。盲目な信者はどうしようもないよね
まぁ、信者は過程が楽しめればどんな結末でもいいんでしょ
こんな不毛な話に付き合う信者の気が知れないが

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 20:20:14 jhcHEt/mO
全国放送されてない時点で糞だな

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 20:47:52 QRN+Ki1x0
>>65
ちょっと待て
すると、原作ではもう答えは出てるってことか?
そしたらその後は何をやってるんだ?

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 20:51:22 jI12dc+j0
悪魔の証明は無い事を照明するのが無理っ話だろw
使い方間違えてるぞ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 21:00:53 8IeHMUrf0
よく分からんのだが、ベアトリーチェは話の核だから良いとして、
あの説明もほとんどなく急に出てきた青い髪の魔女はなんなんだ?
ゲームの外伝か何かに出てくるのか?


74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 21:25:41 C+P5SA9N0
今アニメ7話見たんだけど
うみねこは全員死んだ晩からひぐらしみたいにループしてるの?
記憶を持ってる梨花ちゃんの役割が戦人で
7話の途中でベアトリーチェと戦人が会話してるシーンはどうなってんの?

ネタバレスレは原作やってる人がいっぱいいてそうで雰囲気が怖くて聞けない


75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 23:20:46 gi1UBB1T0
ちゅーかEP1は解答編なくても100%完璧な正解出せるような作りになってるの?
ポっと出の自称魔女達といいどうみてもヒントが足りない穴だらけの話にしか見えないんだが

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 23:31:16 Df7Nl/Ew0

銀魂 94話 アバンタイトル(メタフィクション)
URLリンク(www.youtube.com)


2分頃に青い枠が出てきますが、
青い枠の内側がフィクション、青い枠の外側がメタフィクションですね。

故意に未完成映像を見せることにより、
視聴者にフィクションを見ていると意識させてますね(メタフィクション)。


77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/13 23:54:32 EohjBIZi0
>>74
ループしてるかどうか原作でもまだ不明
戦人とベアトはストーリーの中で出てくるのと
背景が灰色になった時に解説役みたいな感じで出てくるのがいる

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 00:18:12 JIYsxsTvP
>>76
そういえばこち亀でもそんなネタがあったな

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 01:15:57 FS282xBB0
>>78
『視聴率を盗んだ男』かな。
視聴率を上げる為にテロップを入れたりCM後は前半のダイジェストを
流したりするとか説明してたね。

こち亀の『アニメで儲けろ』は、作中作の恋愛アニメが
スポンサーの要望により、恋愛アニメ→美少女戦士→ロボットアニメに変わっていく話
なんでけど、スゲー面白かったかな。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 01:33:36 b/K1q10l0
>>76
今千秋がアニメで青字赤字演出をどうやるのか期待

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 01:43:06 4O+m1uZj0
>>67-68
竜騎士の親は離婚歴があるという噂を聞いたことがあるがどうなんだろうね?
登場人物の親がやたらとDQNなのは、その影響という噂も


82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 02:44:13 EUaN6Bbo0
アニメしか見ていない組だが、正直なところどこをどう楽しんでいいのかさっぱりだな
ひぐらしのことがあるから推理も意味が無いし

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 02:50:56 b/K1q10l0
竜騎士は最初から「犯人は魔女」と推理諦めちゃう人は
プレイやめちゃってもいい、って前提で作ってるしな

まあアニメは見てもらわないとDVD売れなくて赤字になってしまうから、
そこを見てもらう工夫しなきゃならんのだけど

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 03:17:51 dkSxSB0U0
クイーンズブレードで誰が一番人気になるのか、プリンセスラバーで主人公は誰と
くっつくのかを予想する事を推理というのなら、うみねこは間違いなく本格推理
と言わざるを得ない、位の気持ちでやってるんじゃないのかと

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 04:42:54 JIYsxsTvP
>>83
犯人は魔女と言うことにしとけば竜騎士作品を見る上で数年間は精神的健康が得られるもんな

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 05:24:32 OMMyEWV90
 

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 10:12:51 2k/FpO/p0
うみねこって同人誌の部類だったのか
知らなかったわ・・・




88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 10:39:27 2skbT6soO
ひぐらしもね

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 10:44:38 hfw91+LC0
>>81
離婚どころか、家族でひぐらし・うみねこ作ってるぞ。
弟・・・プログラミング
父・・・資料集め
母・・・ネットでプレイヤーの反応見て情報収集

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 12:45:17 /ZQOUgYE0
ここ魔女に屈服したカス(くっカス)だらけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 12:46:36 H51W/qo20
うみねこのなく頃に 第51の晩
スレリンク(anime板:804番)

804 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 02:12:58 ID:8vvxVtdMO
>>800
違うw
真実はまだ分からんが一応アニメ現時点では
全て人間の犯行だと証明すれば魔女を信じる者達の幻想である魔女は存在できない
逆に証明できず屈服してしまえば魔女の存在は誰かの幻想ではなく確かなものになる
つまり島自体が巨大なシュレーディンガーの猫箱状態って話



92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 12:51:38 TYEugU4DO
島全体がシュレディンガーの猫箱?
じゃあプレイヤーが見ている島の情景は全て妄想ということか

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 12:58:53 +UzIZBHlP
>全て人間の犯行だと証明すれば

物的証拠を全部そろえるのか?
なんか無意味そうなんだが

証明すると死んだ人間も生き返るのか?

その時点でオカルトだろw

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 13:16:27 7864uYt60
まりあきもいお(;^ω^)

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 14:06:56 0xlgQr5w0
結局全員死ぬんだよな?

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 14:38:30 uInPuVpZ0
EPI1に関して言えば、ばとらとじぇしかとじょーじが死んだかどうかは謎のまま

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:24:19 tZoA9Rur0
生きてれば彼らが警察に通報するだろw

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:30:23 gp/99Vqd0
昨夜は気温28度で暑かったのに今は32度でなぜか涼しい(*‘ω‘ *)

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:31:29 icjE0AIRP
つーかまだ六軒島の世界が本当に現実に起きた世界なのかどうか分からんから
なんともいえんな

あくまで本当の起きた出来事の、仮想シミュレートの世界なら
第10の晩が終わった時点で、誰が生き残ってようがリセットされるわけだし

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:34:35 tZoA9Rur0
なんだその設定はw
夢オチ前提なのかよw

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:35:35 uInPuVpZ0
つーか、同じシチュエーションが何度も繰り返されてる時点で
現実の出来事じゃない、ってことくらい馬鹿でも分かるんじゃね?

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:36:09 PPTXv9UR0
ノエイン思い出した

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:40:57 tZoA9Rur0
>>101
おまえは夏への扉もしらんのかニワカw

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:43:45 oUulK0z6O
そういや、実際に島に来たのは戦人じゃなかった、的な示唆する伏線はいくつかあるしな
まあ引っ掛けのミスリードの可能性もあるからまだなんとも言えないが

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:53:07 NzSLhB1PO
>>92
全部、意識不明で入院している戦人の脳内の出来事で、戦人は己の妄想と戦ってるんだよ。
戦人自身が一番納得がいく終わり方を見つけられたら、そこで目が覚めて退院END。

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:57:46 WAoi0w6f0
実は一族は存在しないとか家具姉弟は本当にタンスか何かだったとか、
あの島は都内にあってバスで行けるとか何でも来いw

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 15:59:23 +UzIZBHlP
登場人物が全員寝てるでいいだろ
仮想世界にダイブ中で
魔女を否定できると
ゲーム終了

つまらんオチだな

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 16:04:50 2OGWt22eO
解決編で一応魔女やら魔法抜きでの犯行を披露するも実際は穴だらけで
作者が魔女に屈服する、という展開になるのを希望

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 16:12:35 JxEAqmjz0
ま、その魔女抜きの犯行云々は戦人が言い出しただけのことで
世界の根幹につながってるかどうかはわからんからな

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 16:13:51 tZoA9Rur0
アニメで推理推理うるさいだけなんだろ
推理関係ないんだろw

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 16:19:46 xv4vhE1f0
つか昭和を完全再現できないくせに何故毎回昭和設定にしたがるのだろう
携帯やネットが普及してない時代だから話が作りやすいってだけの理由か?

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 16:50:18 p2GMhaNN0
スレのこの進みの遅さは、ひぐらしのときの半分以下だし
こりゃDVDの売り上げも半分以下だなw

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:05:35 BJoTvGLpO
ひぐらしは
アニメ>原作
だったが
うみねこは
原作>アニメ
だな

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:07:23 PPTXv9UR0
>>113
ごめんそれ却下
うみねこはやってないけど多分どっちも原作が上

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:11:43 tZoA9Rur0
>>114
やってないでなんで判るw

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:11:49 Luwvdz+N0
>>112
そりゃそうだ。こんなカスアニメ売れなくて当然。原作の良さをまるで再現できてないし。

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:15:32 hfw91+LC0
>>113
ひぐらしのアニメは最悪な出来だっただろ・・・
今が話全然理解してないせいで大事な伏線すらはしょるし。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:18:17 PPTXv9UR0
>>115
スレまとめやらアニメ自体見てるとひぐらし同様にかなり描写はしょってるようなんでそう判断してみた
EP1は船下りるあたりまでだけどやってて、アニメでは船下りるとこから始まったんでなおさらそう感じた

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:20:06 p2GMhaNN0
ひぐらしは、原作やってないとかほざくアホが監督やってたからなw

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:25:18 k3rBZYlo0
一気に観たけど背景が場面によって変わってるね
推理に関係無い場所で小さいミスなのかもしれないけれど、多すぎ
「背景は魔法で変えた、他の人が気付かないのも魔法使ってるから」とかやっちゃうのかな?
けっ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:25:25 +CbwOaQI0
7話まで見たけどもう切っていいレベルだな。かなり期待はずれだわ

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:29:59 9nXhHLk0O
最後に作者が

「こんなん全部てきとーにキャラ殺してんだよw トリックもへちまもねーよw
俺の猿真似して、「魔女に屈服するのかい?」なんて調子に乗ってた信者さん達、
こんな簡単に俺の手のひらに乗ってくれて乙でしたww」
とかやってくれたらおもろい

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:33:31 IXxGpCxP0
7話の作画ひどかったな

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:34:02 icjE0AIRP
「斬らない」ってことと「透過する」ってことは
意味がまるで違うしな

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 17:45:37 2skbT6soO
>>122
ある意味既に作者はそれを作中で明らかにしている
誰がどうやって何のために殺したかを推理することに意味は(たぶん)ない

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 18:04:26 FS282xBB0
『現実化幻想か。 答えは、黄金の蝶が導く先ー』のキャッチコピーは
『胡蝶の夢』のことなのかな?


>>99
>>107
『胡蝶の夢』を扱った仮想世界オチは、エロゲ(XENON 夢幻の肢体)でやったことがありますね。
主人公の記憶はすべてコンピューターに移され、バグによって記憶がループしていたオチです。

内容的には、うる星やつら 第101話「みじめ!愛とさすらいの母!」のような感じで
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の前身の作品ですね。
ちなみに攻殻機動隊の「イノセンス」は「ビューティフル・ドリーマー」の
焼き回しってよく言われてますね。

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 18:10:15 Ohzmsc5i0
メタ臭よりネタ切れ臭と言い訳臭さを感じる

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 18:31:06 p2GMhaNN0
今千秋は原作越えるどころか、原作以下のアニメしか作れたことないからな

のだめのドラマがあんだけヒットしたのに、アニメがあの低視聴率はないわ

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 18:35:20 ME9rukqBO
30分見て得たものが魔女おばさんの高笑い
はぁ…
とりあえずベアトリーチェ死ね


130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 19:22:11 9meMVAVd0
ひぐらしに比べて全てが地味だ

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 19:42:16 +DxM7oNY0
>>35
まぁどっちにしろ沙耶の唄は手塚や新井素子のパクリだけどなw

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 19:42:31 le9yc9hM0
>>92
シュレディンガーの猫に限った話じゃないが、ちゃんと理解できないなら使うなってんだよ
ep3は酷かったぞ
まともに理解できていない専門用語を話の中心にしたから、話が根本から崩壊してたしw
そしてわざわざコミケに来てくれたファンに配布した小冊子があの内容
気が狂っているとしか思えない

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 20:02:56 gSLMQhU10
プチ哲学者きどりか

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 20:10:39 SB9Wjx1E0
>>92
そのたとえが出た時点であの島で起きた事は全て妄想で納得できたと思ったら、
島の事件の後の状況がEPごとに違ってたりするので整合性取れてないやと思って
推理するの無駄って判断した。

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 21:44:28 4O+m1uZj0
>>112
ひぐらしのスレの進みが速かったのは、原作のオチが微妙だったのもあるけどな
まあうみねこのDVD売上自体は微妙なものになりそうだけど
漫画はよく知らんが、商業展開もあまり盛り上がってない気がする

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 22:05:44 YyKGYuup0
竜騎士がちゃんと作った「王道推理もの」かと思ったら普通に魔女がでしゃばってるだけとか
ひぐらしと同じく推理の話じゃないって・・・期待ハズレすぎて原作やる気もおきねぇ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 22:46:18 HQXqH/gk0
ベアトの可愛さは異常
すげぇ可愛い

だからこそ、アニメ版の声優が・・・許せん!おばさん臭くなってるじゃねーか!

EP3のデレるベアトをあの声で・・・うぅ

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 22:47:21 oUulK0z6O
特に、アンチスレの元気なさがひぐらし以上だな

本スレ50に対して、アンチスレ2とか、ひぐらしもこんなもんだったっけか

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 22:59:58 t7PnWueZ0
この内容であそこまで盛り上がれる本スレはすごいと思う、イヤまじで

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:11:32 TH0ABLhS0
ベアトリーチェってなんでジェシカの制服着てるの
コスプレなの?
変な人なの?
ジェシカの変装にしか見えなかったんだけど、伏線なの?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:28:44 bsd216Uo0
バトラが信じなかったからうんぬんって事は、
バトラはひぐらしの皆殺し編最後の羽入と同じ立場なの?

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:40:50 7xpghpn/0
って言うか何話か前でお茶会してたシーンがあった
あの時点でバトラが死んでるんだから
生きて会話してるって事は魔女が生き返らせた
つまり魔女は存在して魔法が仕えるんですーでいいの?

ていうか本スレ覗いたけど上位とか下位とか何なの?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:57:56 zi0s7/Vf0
>>138
ひぐらしアンチが増えたのは罪滅し編あたりから。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:58:23 4O+m1uZj0
>>141
立場は似ているが、羽入はみんなを信じることにしたに対し、
バトラは自分はそれ(みんなの考え)を信じないという考え
ひぐらしが信じた者が勝つのならば、うみねこは信じない者が最終的には勝つとか?
後者については、まだ何ともいえないが

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/14 23:59:43 4O+m1uZj0
>>143
それは原作の話
138がいうのは、アニメスレの話じゃないか?

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 00:03:43 /Ui+xZAR0
ひぐらしはちょうど見た回が、
敵の山犬?だかの部隊を学生たちが自慢のトラップwで撃退するって話で
開いた口が塞がらなかった


147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 00:07:22 WqKXvPqz0
>>140
ハロウィーンだからじゃね?

1周目と2週目で全然違うんだな
同じものを別視点でやるのかと思ってたよ
これじゃ、何でもアリじゃん…

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 00:29:12 K7S279Y+0
今回は駒として最初からベアト出したわよって今話してるお前らはなんなんだ
戦人もただの駒か?駒の方の戦人は記憶リセットされてるし平行世界に飛んできたと解釈すればいいのか?
それとも全部ひっくるめて戦人の脳内話?

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 00:59:10 0hK5jpTY0
>>22
制作費は下がってるだろ
まずスタッフが顔あわせて会議する回数がかなり減る
通常8話分の打ち合わせが2話分で済むからな

声優も拘束時間が確実に短くなってるはずだからこれまた安上がりで済む

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 01:09:40 1CKbWqGY0
30分アニメの場合、声優の拘束時間では金額は変わらないぞ。

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 01:59:25 80Wr7DWo0
>>150
ゲームとかだとセリフ数や拘束時間で金額が変わるんだっけ?
うみねこアニメの場合、親組から退場するから、それで声優代の金額を抑えることもできるんだよな

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 02:26:48 QkPqmczCO
>>138
あのアリシアさんを演じた実績から、俺はまだ希望を捨ててはいない
しかし監督や音監(マジカル郷田シェフ)が完全に読み違えている危険性もあるから、楽観はできないが

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 03:57:44 MktL5ZOjO
>>142
戦人もベアトリーチェも存在しない

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 04:11:10 BZ2YfX8t0
これは切って良いレベルだな
どこに面白みを見出せば良いのか分からない

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 05:15:51 EuIW5NEb0
また屈服者が現れたのかw

>>154
>どこに面白みを見出せば良いのか分からない

お前の人生と同じだなw

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 05:41:42 Yt4JWhbd0
屈服屈服って…

小さい頃、いたよな。勝負してるとも思ってない相手に向かって
逃げるんか?逃げんのか?あ?って絡んでくる奴

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 05:58:42 Q/iH4Nb60
単純に、このアニメに人を惹き付ける物がないから、面白くないんだろう。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 06:48:49 oWMDI5j50
作者に屈服してんのは信者どもだろうがw
屈服というより隷従という方が正しいがな

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 07:04:02 +NqWqU010
7 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 11:10:58 ID:XZ+ENBdP0
Q・5話のBパートはなんなの?
A・諸説ある。舞台裏、精神世界とでも思っておけ。
原作では前半は「TeaParty」(お茶会)、ベルンカステルが出てきてからの
後半は「????」(裏お茶会?)という本編とは別のメニューになっていた。

Q・5話のBパートでなんで殺されたはずの紗音と嘉音が出て来ているの?
A・舞台裏だから?ジョージとジェシカの願いをベアトリーチェが叶えたから?詳細は不明。

Q・ベルンカステルって誰?
A・不明。ひぐらしに同じ名前のキャラはいたが、関係あるかどうか分からない。

Q・犯人は誰?
A・犯人はヤス


194 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 06:48:43 ID:/YwSbsID0
>>7
第五話のBパート説明できていないじゃん。
馬鹿なの?
台詞や流れを見て分からないの?死ねよカス。

Bパートは現在でも完全に確立されている。不明なものではないし整合性を失うものでもない。
台詞と行間をしっかり読め聞けそして死ね。



160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 08:08:52 KedHOWBe0

●ひぐらしのなく頃に ネタバレレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)

>>158
ひぐらしのなく頃には、綿流し編しか見てないけど
被害妄想(風土病「雛見沢症候群(L5)」)が、原因だなんて無責任過ぎるね。
しかもオヤシロサマが実際に存在しているから、もろファンタジーだね。

うみねこのなく頃には、ひぐらしのトリックに使ったオヤシロサマ(ファンタジー)を
否定するようなものですよね。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 08:16:04 KedHOWBe0
●ひぐらしのなく頃に ネタバレレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)

>うみねこでのコメントですが、作者と作品傾向は両方とも同じなので、
>ひぐらしでも同様であると考えていいでしょう。
>どこまで人間至上主義を貫くか??
>犯人は魔女であると、読者を屈服させて悔し涙を流させたい??
>その魔女及びオヤシロサマをトリックに使っているくせに。
>よくいけしゃあしゃあとそんなことを言えますね(笑)
>何が人間至上主義ですか。何が魔女ですか。
>ひぐらしではそのオヤシロサマが実在しているではありませんか。
>人間では無い神様が実在していて、人間主義を貫けるか、ですって?
>どの口が言う…このペテン師がっ…!


このコメントがウケタ。
特に「その魔女及びオヤシロサマをトリックに使っているくせに。」の書き込みが

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:07:21 QFmZQazc0
>>160-161
見てないなら黙れよ、ゆとりカスが。犯人は人間の鷹野で、事件は全て人間の手で
行われて、鷹野が犯人であることを推理する材料はすべて本編に用意されてる。


…で、どこがファンタジーなの? 頭大丈夫?

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:17:27 KedHOWBe0
●ひぐらしのなく頃に ネタバレレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)

>鷹野は一日前に死んだ他人の死体で偽装した。

>前者はなかなかよく考えたと思いました。すっげー面倒な入れ替わり。。
>ただ、後者は…鷹野さんさは…
>読者舐めてんのか。
>死体の偽装って、バレるに決まってるだろ、このダラズがッ!
>しかしここで作者のトリビア発揮。素晴らしいほどの言い訳です。
>『鷹野の死体は他県で捨てられていたため、鑑識が適当だった』
>作者の話では、他県で捨てられた死体は確かに鑑識がおざなりになることもあるそうです。

>>162
信者の人も、このように認識しているのw

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:22:39 KedHOWBe0
●ひぐらしのなく頃に ネタバレレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)

>現実的に考えてタバスコを針と勘違いするのは無理です。

ひぐらしのなく頃には、綿流し編しか見てないけど
個人的に「針入りおはぎ」は、実はタバスコだったという
被害妄想(風土病「雛見沢症候群(L5)」)がウケタ。

無理があり過ぎるw



165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:26:20 JbZroeZt0
>>164
それは当ててる人いっぱいいたよ?

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:28:08 dInl8j8Z0
>162の言ってることは正しい。
確かに本編を最後まで観れば鷹野が犯人だとわかる。

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:38:25 BxU57jCmO
うー


幼女虐待アニメだよぅ


うぐぅー

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:38:49 KedHOWBe0
●ひぐらしのなく頃に ネタバレレビュー
URLリンク(www.geocities.jp)

>>風土病「雛見沢症候群(L5)」について

被害妄想が激しくなり、喉が痒くなる病気。
そんな都合が良い物が、推理物としてオヤシロサマより正当化されている。
そもそもこのL5を推理の核にしようとした時点で作者は終わってます。
ミステリーの謎解きを、こんな非現実的な物で終わらせるとは…
しかもこの病気は、ひぐらし第7編で初めて分かる内容なんです。
推理パートである第4章までで分かるわけがない。
こんな風土病が存在しているなんて、カケラも書いてないんですから。
コメントで解かせる気が毛頭無い、と書いてありましたがまさにその通り。
というよりもそれ以前。ミステリー物を書いていないと言えますね。

ミステリーの名を語った、ファンタジーノベル。それがひぐらしの、正体。
ひぐらしの推理性が皆無、と言った意味がこれでよく分かったはずですw

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 09:57:03 e5w1EtEzP
>>168
>こんな風土病が存在しているなんて、カケラも書いてないんですから。

つまり今後竜騎士の作品では風土病の可能性も考えとけということだな
うみねこの事件も風土病の仕業としてもトンデモ回答だと誰も批判することは出来ないわけか

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 10:08:36 DpaftA5b0
>>169
例えば、あの一族特有の遺伝的疾患が存在し幻覚を見たり殺し合ったりします。
もちろんその間の記憶はありません。いいんです、そういう病気なんです。
また、精神や肉体に何か強い負荷を受けた場合はそれを忘れてしまうこともあり、
時に複数の人格が生じたり都合のよいように記憶を作り変えることもあります。

こんなオチだったらむしろ魔女がいたほうがマシなんじゃw

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 10:09:08 K7S279Y+0
>>164
あれタバスコだったの?
アニメ見ただけじゃ分からないことだらけだな
つかアニメ化するんなら視聴者に伝わるように改変しろっての

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 10:21:14 BXkEfMhc0
>>164
俺は鬼編のほかの箇所で出てた「おにぎりを包んだアルミホイル」を棒状にしたもの、
とか、「沙都子がいたずらで混入したつまようじ」とか、当時の考察者の見解の方が面白かったな
タバスコより地の文の回収性能が高い意見はたくさんあった

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 10:26:54 SjR0QnII0
評価できるのは、原作BGMを使用してるぐらいかな。
DVD・BDも売れないだろうな。
まぁ売れなくても漫画や、原作が完結したら移植されるであろうコンシューマ版の宣伝の為に
2期やるだろうけど。

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 10:48:12 lHD0FSWU0
推理物と思わせておいて、実はファンタジーでした。てへ

視聴者バカにしてないか?この原作者

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 11:04:08 H3PQywLPO
>>174
まあ、現実に信者さん達が、作者の手のひらに完全に乗っかって
ちょっとでも批判されれば、「魔女に屈服するのかい?」なんて
得意げにやってるわけだから
そりゃ消費者を舐めるようにもなるさ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 11:14:54 QQ5bfJUg0
>>175
むしろ矛盾点に目を瞑ってキャラ萌えマンセーしてる信者の方が屈服wしてるって気もするけどね。
ほんの一部に気合入れてまだ考察しようとしてる人も居るけど、正直何を考察してるんだか良くわからん状態だし。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 11:51:11 9r4E5IaX0
あの原作の絵でよく満足出来るよな
原作厨はねじが外れてるだろw

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 11:59:20 8SckzBnj0
はい次

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:23:38 6Egt2Nqs0
屈服乙wっていっとけばいいから信者は楽でいいわなw

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:25:13 WEZd4Syn0
>>179
屈服乙

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:29:18 JnQ1chT7P
うみねこは推理小説を狙って、ワザとハズしてる高等なアニメだろ
相当なセンスがないとこういうアニメは作れない

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:30:45 jtAgmsgL0
はい次

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:35:59 LLJPc/JF0
扱ってる題材はしょぼいけど見せ方がうまい人だと思う
あと音楽の使い方もうまい
ただの小説だったらそんなに引き込まれなかっただろうよ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 12:46:01 zNQ//VTtO
なんでアニメうみねこスレなのに原作批判とか作者批判をしてるんだろうね
信者特攻とか喚くクセにホントこういう民族は矛盾してるよ

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 13:07:03 ePRR3kF+0
231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 12:53:20 ID:yyuIpj0R0
URLリンク(up2.viploader.net)

235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 13:00:10 ID:8rfKsX7N0
>>231の画像見れない人のために書いておくと
「・・・・・・あなたが犯人です。後代宮夏妃さん。」って台詞の画像だね

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 13:23:44 LQpKRReKO
>>184
原作が糞だからアニメも糞になった

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 13:34:24 YbjTKfFz0
つまんね。

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 13:46:40 2pi/Gzc20
>>185
アニメの方しか見てなかったから名前見るまで誰か全然わからなかったw

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 13:50:50 jPYoSGqT0
>>166
の言ってる事はおかしい。
うみねこの魔女同士の会話で事件がファンタジーである事が示唆されている。

魔女の魔法→繰り返す世界→L5

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 14:06:35 9r4E5IaX0
魔女同士の会話も主人公が否定すれば
無い事になるんだろw

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 14:14:09 jPYoSGqT0
分かった。
これは視聴者が竜騎士07の作品の先を読んで、推理ものにさせない為に
逃げ道を塞ぐ推理ゲーム。
そして竜騎士07は自分で考えなくても2chやblogその他の読者・視聴者の
推理や感想を元に一番カネになりそうなルートを選択して執筆すればいい。

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 14:41:28 DC9g3aeNO
まずスレタイが今一だろう前から気になっていたけど厨房が立てるなと

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 15:02:11 6jVVK7900
>>191
作者がネット上の推理から解答を採用しているって説はひぐらしの頃から言われてるよ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 15:06:04 jPYoSGqT0
うへ、事実だとすると流石に公務員時代から副業に手を出すだけあって汚いな。
公務員になった理由も理由だし、警官親の首を手斧で切る子供が出てきて
ひぐらしが話題になったのにまた懲りずに猟奇殺人ものだし。
それを家族総出で支援。竜騎士一家は駄目だわ。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 15:07:04 yMJvnUsu0
本当に魔女がいれば、このスレ住人をアノ世界に連れて行ってくれるだろう。
もしそれが達成されれば、信じる。

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 16:43:03 MktL5ZOjO
最初から鬱々とした環境で殺人が起きても、面白くないんだよね。
ある意味、当たり前のことが当たり前に起きているだけだから。
猟奇的にして、犯人不明の状態を作れば興味をひけるとでも思ってるのだろうか。
このアニメに反応してるのは、暗殺者ってかっこいいみたいな、愉快な勘違いをしているレベルの、
現実と妄想の区別がついていない、文字どおりの厨二だけだろ?

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 16:53:26 WOa21zJpO
ここはうみねこアニメ版のアンチスレだから
叩いていいのはアニメ版だけだ
ストーリーや世界観への批判は、もうそれは原作自体への批判だから
原作のアンチスレでやるべき範疇だ
ここは原作ファンがアニメ版の出来の悪さに文句を言う場所であって
原作を知らない奴には、そもそも何も語る資格はない
原作を知り、原作のファンになってから出直してこい
これはうみねこに限らず、全ての原作付きアニメのアンチスレに当てはまることだよ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 17:03:47 BXkEfMhc0
原作やってないやつ来んなですね、なんだそれ

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 17:30:16 odrO9TwA0
>>198
だから別のアンチスレに池ってことじゃねーの?

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 17:58:17 f9sWkeQz0
まあ、むしろ原作厨デテケと。
そんなに原作好きなら原作スレででも語ってればと?

アニメから知った人がいても別におかしかないし、
「原作ファンがアニメ版の出来の悪さに文句を言う場所」なんて
そんなルールがあったかな?(笑)

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 18:13:22 Gmi5yu390
アニメ本スレは原作厨の植民地なんだから、そこでやればいい
どうせアニメを叩いて原作を宣伝するのが目的なんだろ?

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 18:14:11 VAoeIcHI0
>>197
これは自治厨乙

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 18:34:52 jtAgmsgL0
ただの池沼だね

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 18:38:12 MktL5ZOjO
>>197
>ストーリーや世界観への批判は、もうそれは原作自体への批判だから

アホかと。原作があろうとなかろうと、それをなぞってアニメにしてやってることを批判するのに
なんで他の板にいかなきゃならんのよ? 原作準拠に近い形でやっているなら、
アニ板で批判したって問題ないだろうが。
原作者批判したけりゃ、原作スレまで出向けとは、勘違いにもはなはだしい。
アニメというフィルターを通している限りは、ここで批判してもなんの問題もない。
そもそも、

>ここは原作ファンがアニメ版の出来の悪さに文句を言う場所であって
>原作を知らない奴には、そもそも何も語る資格はない

こんなくくりを勝手に作るな。
これこそ身勝手の象徴だろう? 自分でそう思わないのか?
おまえは自治厨ですらない、ただの手前勝手な人間だ。

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 18:52:36 K7S279Y+0
うみねこは悪魔の証明により説明拒否な糞アニメ
うみねこは思いつき発言で相手の出方を伺う推理以前の糞アニメ
うみねこは言葉遊びと屁理屈暴論連発の糞アニメ
うみねこはトリプルXのエログロ糞アニメ
うみねこは敗者も妹もストーリーも細切れな糞アニメ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 19:09:44 oo0UjQnf0
原作がひぐらしファンを取り逃がして死亡寸前だというのに
アニメ化の新規参入組を排除しようと企てる原作厨さん、マジパネェっす

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 19:13:42 6jVVK7900
原作のスレはこちらです

うみねこのなく頃に part457
スレリンク(gameama板)

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 19:41:56 5QuIfwON0
アンチに屈服乙

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 20:22:29 +5dYLi4M0
>>191
案1:
将棋板を、裏返して考えてみた。
「人にできることなのか?」で引き付けといたので、
あえて「人の犯行でした」という落ちにはしない。
でもって「魔女の仕業か?」がタネだとすると、既に屈伏していた
人たちが大正解となってしまうので、「魔女の犯行でした」という落ちにもしない。
ということで、今回の落ちは「魔男」ではないでしょうか?
ベアトが実は魔男で、最後にドロンと変身。
あるいは、主人公っぽい不可思議に髪がツンツンしているやつが実は魔男。

案2:
実は魔女じゃなく、死神が実在するという設定であり、
その死神が暇をもてあまして、自分のノートを人間界におとす。
そのノートに書かれた虚言は、すべて妄想として人間に知覚され、、、はぁ。


210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 21:51:54 e5w1EtEzP
>>209
何故魔女はこのような力があるのに日本征服にのりださないのか
ひぐらしにしてもなぜかと思った

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 22:25:28 Gfb5HrNC0
何故人々はコンビニの特定の商品を買い占め出来るだけのお金を
持っているのに何故買い占めないのか不思議に思った

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 22:56:32 cr+j3WqsO
魔女は魔法信じてるヤツにしか魔法効かないんだから、日本支配は無理だろw
戦人一人屈伏させるのにこんだけ手間かけてんのにw

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/15 23:30:12 Yt4JWhbd0
このアニメを楽しむためにはまず、「チェス盤をひっくり返す」のセンスの
無さに耐える必要があるのか。ってアニメでは未出かな?

おれはこの言葉をみて、星一徹ばりのちゃぶ台返しを連想したんだが
こういう言葉の選び方のセンスを信奉する人々とはやっぱり嗜好が
ちがうなあと感じる、このスレの今日この頃

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 00:25:04 jQSkR0+BO
>>197見て思い出したが、ひぐらしのときも
「アニメ見ただけでストーリー批判するな」「原作をやってから語れ」って言われて
嫌だ、って答えたら
「ゲームも買えないなんてよっぽどの貧乏人か」って言われたなぁw

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 00:37:04 4kZJjx4l0
>>164
>鷹野は一日前に死んだ他人の死体で偽装した。

ていうか鷹野が自分の死体を偽装する必然性って全くないんだよね。
おやしろ様のタタリは、あくまで「一人が死に、一人が神隠しにあう」なんだから、
そのまま隠れてさえいれば良かった。死体が見つかってしまう方がかえって不自然だ。
わざわざ死亡推定時刻が合わない、すぐにバレてしまうであろう粗末な偽装をした目的って何 ?

一説によると当初のシナリオでは真犯人は入江で、鷹野は普通に殺害されていたという話だったが
途中で真犯人を入江から鷹野に変更したため、やっぱり鷹野は生きていて死体は偽者ということになったらしい。
2chの書き込みで見ただけだから、真偽のほどは知らないけど、これに限らず後付け設定を繰り返し
収拾がつかなくなって物語が破綻したのは事実だよね





216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 02:26:49 m32MzXw60
確かなことが何一つないのに推理なんて出来るわけない

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 03:07:58 LHt1coX10
>>213
全く同感 少しも上手い言い回しと思わない アニメでも出てたよ
チェス盤思考って言葉が出たから「え?何それ」って失笑してたら
本スレでは「チェス盤思考キター」とか乗ってる奴が多くて
「ああ、この人たちと相容れることはないな」と認識したね

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 03:48:21 idvRrf1a0
同人ゲームだけでやってろってレベルだな
なんでこれが漫画やアニメにされる程人気があるのかさっぱりわからん

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:10:31 Dndm8xyCO
ひぐらしとか原作が50万本も売れたから、飛び付いて見たら、
アニメDVDは5000本という悲惨な売り上げだったのに、反省はないみたいだな

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:19:38 idvRrf1a0
ここんとこアニメDVDの売上相場を知らずに5000枚を馬鹿にしてる人がよく来るけど同一人物か?

アニメDVDで5000枚というのはそこそこの売上であって、それがU局アニメなら尚更だ
あんまりしつこいと、アンチ=無知という構図を作りたい工作員に見えてくる

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:22:07 UjbOZBFu0
チェス版思考キターというのはおさーん世代が男塾の
民明書房のでたらめ解説にwktkするようなもんなんじゃないの

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:34:06 onOFZ8NF0
チェス盤思考って『相手の立場に立って考える』なんていう
わざわざ思考法とか名づけるまでもない、ごくごく当たり前の考え方をご大層に言ってるだけだしな
その名称がチェス盤である必然性もないし
中二臭が強くてついてけない

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:36:04 Mq7SbQS70
竜騎士にとっては新鮮な思考法だったんだよ!w

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:50:14 UjbOZBFu0
友達とルールにのっとりゲームで遊ぶという少年の頃に済ませておく事を
30過ぎてからようやくはじめたばかりの子供の作品と考えるとルールが
無茶苦茶でも中二臭が強くても不思議はない。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:50:59 SSqWfpF90
5000枚で1枚5000円だと25000000円+ライセンス商品だから元はとれる
悲惨な売り上げというほどではないだろう

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:51:25 ns/9z43v0
何が寒いって、チェス盤思考を作中で聡明っぽく描かれてるキャラの思考法ってことにして
主人公がそのキャラに感化されてるって設定が寒すぎる
「おっ、チェス盤思考ですね」とか、いかにも何かすごいことのように見せてるのがもうね
こんな寒いセンスがまかり通ってる世界観でどんなストーリーが展開されるのかなんて全く期待できないっていう

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 04:57:07 aT4wRI/+O
チェス盤思考と言われるのはジョンナッシュの提示したナッシュ均衡を求めることだよ
囚人ジレンマ、チェス、核保有の政治学、新規参入ゲーム、クールノー生産量競争他色々使われる
相手の戦略を所与として利得最適な戦略を選ぶゲーム論の基盤となる考え


228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 05:08:33 iJQRYwRb0
>>226
更に信者がそれに感化されるというw

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 05:09:18 ns/9z43v0
いやその考え方自体がおかしいって言われてるんじゃなくて
それにチェス盤思考とか名づけちゃうセンスがとやかく言われてるんだから
そんな補足しても無意味
悪魔の証明とかはそのまま使ってるのに
何でそこだけあたかも自分が編み出したかのような感じにしてるのっていう

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 05:35:52 4EYFPNBV0
おまえらスペツナズが云々の時点で竜騎士のセンスを察しろよ・・・

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 06:06:34 gLeLiU8tO
>>230
そのまえに、竜騎士07の、名前のセンスを疑えとw

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 06:25:19 sV3G0Cib0
まあチェスは競技人口は多いからボードゲームの一番メジャーなのはチェスで
ボードゲーム的な思考、発想=チェス盤思考ってのはわかる
けっしていい意味の時だけ使われる言葉じゃないし

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 07:15:29 ejAmkALv0
ここでチェス版をひっくり返す(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻

こっちが浮かぶよな

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 09:19:50 Np9HzXaQ0
「嘘だッ!」とか「クールになれ!」みたいにしたかったのかな>チェス盤をひっくり返す
しつこく使う割には全然インパクトないから全く印象に残らんが

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 09:34:59 s8Z+uM0A0
ここでチェス版をひっくり返す(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻
言葉だけ聞くとまさにそっちを連想する。
作中の説明を聞くまでリセットするって意味かと思ってたよ。
逆転裁判の発想を逆転させるのよ!みたいなもんだったんだな。

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 09:35:33 sV3G0Cib0
ゲームってのはルールどおりにやるから成立するんであって
バグや裏技の使用とかも含めてね
チートまでやり出したら成立しない
この作品の魔女の力とやらがどれに分類されるのかは知らんが、俺はチートだと思える
少なくとも殺人などの行為を「魔女がやってた」んじゃミステリは成り立たない

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 09:37:52 o1GMhLth0
>>219
漫画さえアニメ前で10万部超えてるのにな

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 09:50:55 sSAPWUZL0
値段がまったく違う

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 11:25:49 z0s3qao/0
勧められたんで原作も前作も知らないまま見たけど……
鬱陶しい顔芸のガキとなんの捻りもないチェス盤理論(笑)に辟易してるところに
推理物だと思ってたら人外が出てきて俺にはハードルが高すぎると思った。

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 11:30:02 63DhzHcQ0
ひぐらし5千本程度なのか
思ったより売れて無いな

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 11:42:15 rK+JFVBd0
平均な。それも初動。1から3期の累計では18万本くらい売れてる。

うみねこはひぐらしの半分も売れれば上等だろう。

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 12:14:21 LMTbbNH00
【千葉】「俺の名前をバカにした!」18キロの金塊で知人を撲殺 韓国籍 金大好 容疑者(63)
スレリンク(news7板)


243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 12:23:47 q8jvdJStP
>>242
18キロの金塊って中途半端だな
金箔でも貼った仏像か

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 12:44:05 ++wGnXtC0
うみねこはせっかくコンテから今千秋をハブにしたのに、作画が安定しないなぁ・・・

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 13:22:53 m32MzXw60


246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 13:24:30 55fzA4x80
これからもっと手抜きになっていくよ、劇場版Fateがあるから
このコンテンツの価値はその程度しかないんだから

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 13:49:00 1jjOr2ym0
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 11:59:41 ID:M5bOorvO
この戦人の表情すげぇ
竜は表情描き分けるの本当うまいわ
URLリンク(loda.jp)

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 13:52:03 /VwyRQno0
どこがすごいんだ
どこがうまいんだ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:00:59 ++wGnXtC0
なんだこりゃ、戦人が自分を犯人にしたがってるぞwww
わけわかんねwww

URLリンク(loda.jp)


250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:02:28 xZ6BmB9jP
バレ警報

そろそろバレが乱発されそうだから
このスレから退避した方がいいぞ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:09:23 coZTRjVS0
アンチは別にばらされようがばらされまいがその事を咎める事はなく
ばらされたネタの検証に入るだけなので構わんよ。
狂信者には耐えがたい事なんだろうけど。

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:11:04 qtbq0rpE0
聞きたいんだが今更ノックスとか言い始めてるの?
もうこの作品自体成り立たないじゃねーか
竜騎士は何がしたいの

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:13:05 XRYZxdH4O
アンチスレでネタバレしようがなんの問題もないなw
困るのは原作やってないアニメ信者だけだろ…

ゴキブリホイホイみたいでたまにはいいんじゃね?
あまりしつこい信者は死ねば良いかと^^

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:15:37 ++wGnXtC0
>>252
今更どころか昔からノックスとか言ってるぞwww


しかもEPI5で、「戦人が居合わせた描写は真実」ってのすらひっくり返されたwww

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:20:02 QNY2R4Mk0
冷静になって見るとネット時代のミステリはこんな感じでもう
タネ無しの話しにするしかないんじゃないかな
新感覚ミステリだって動機も犯行も現実離れしすぎて設定も無茶すぎるし

人と舞台を用意しました
事件を起こして揺さぶりをかけます
みなさんで好きに楽しんでください

ただそれだけの気がする

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:24:04 coZTRjVS0
「ネット時代の」ではなく「サブカルの」では?
「ネット時代の」ではサブカル以外の作家を
既知のサブカル基準で馬鹿にしてしまう。

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:26:55 Dndm8xyCO
>>252
つーか新しい敵としてベルンカステルの側に
「ドラノール・A・ノックス」ってキャラが出てきた

主な役目は、ベアト&戦人イジメw

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:32:13 qtbq0rpE0
もうわけわからんわ
はじめから普通の推理小説にしておけばよかったのに
それじゃ受けないのかな?

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:36:38 ++wGnXtC0
>>258
しかも裏お茶会のネタバレすると、

バトラとベアトリーチェが、ベルンカステル、ラムダデルタ、新キャラのエリカ(ベルンの駒)にフルボッコにされて、ベアト消滅

裏お茶会にて、バトラは「黄金の魔術師、右代宮戦人」として、
ベアトに代わりに新しいゲームマスターになって、
Epi5以降は、バトラvsエリカになるんだとw

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:45:36 yiZn7SKX0
       んィ, -‐―‐-、-,、
      そ〆-─-、 、`く)、
      / /    丶ヽ ヽ ト)
      l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)  ようは魔法じゃなければいいのじゃ
      `.l ‐-  -‐‐ リイノ
       {  _, " ∫ノ     種を明かしてやると実は今までのはわらわの超能力だったのじゃ
        ゝ、 _ , イ、
       ,τ´'━'´ (⌒)    ちなみにドラ○もんのポッケも持っておるぞよ
~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
   八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:47:21 coZTRjVS0
おそらく犯人はまだ作中に登場していない、事件の真相を調べに
島にやってきた刑事二人組のうち、部下のヤスなんじゃないの?
竜騎士07の世代的に。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:52:09 yiZn7SKX0
>>249の画像を見れば分かるが、今までの推理パートって「○○の可能性がある、○○の可能性が・・・」って
可能性だけ語ってどうだ参ったか!って誇らしげにするだけだからなぁ
でもってこれが合っているかどうか答えろ!って、そりゃいつかは当たるだろう・・・
普通なら知らん振りか証拠を出せって流れになるんだが・・・少しはマシになるのか・・・
アニメはどういう”推理”を見せてくれるのか期待

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:54:27 63DhzHcQ0
>>260
だから宇宙人でも地底人でもなんでもいいんだろw
魔女以外は

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:55:09 q8jvdJStP
作中に登場していない奴を犯人にするなw
それはひどすぎるぞ

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:56:07 ++wGnXtC0
URLリンク(up2.viploader.net)

ノックスは完全に顔芸要員だなw

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 14:58:35 5YmJ9pUr0
>>259>>257
吹いたwwどんだけ召還してんだよwwwwwww

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:01:02 yiZn7SKX0
>>265
チェス駒みたいな格好した変態コスプレイヤーキター!





てことはいずれ駒の数だけ盤上に・・・ゴクリ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:02:01 5YmJ9pUr0
把握できん
バトラが魔術師になってるの?
で、探偵ヱリカさんが謎解き役?
立場逆じゃね

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:02:15 JZudmGI+0
>>261
あの世代なら、
犯人が人間の場合「ススキノのからやってきたゲンさん」、
犯人が魔女の場合「素敵な館の主、モヘカ」
という可能性も。
あるいは、島全体が「出銭」のアトラクションであり、
殺人事件なんて実際には起こっていない、単なる見世物では。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:03:35 xZ6BmB9jP
アニメしか見てなくて原作まったく知らんのだけど
ベアト消滅はいいとしても、なんで戦人がベアト化するんだ?

むしろ戦人としちゃ、ベアトリーチェが死んでくれれば、
喜ぶところなんじゃねえの?

なんで逆に、ベルンカステルに敵対宣言してんの

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:08:35 5YmJ9pUr0
>>270
EP3、EP4で急にベアトが弱弱しくなりだして
色々あって無能がベアトに同情?して
無能は新しいキングになりました

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:10:47 /vzdCn0w0
原作が糞だったらそら監督死んでも治らないわなwww

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:11:04 XRYZxdH4O
>>270
マジレスすると、そうしないとお金もうけできないからw
作品の内容とかどうでもいいと遠回しに伝えてるんだよ。

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:12:05 rGNFNqpF0
原作やってないけどその展開酷いな
糞魔女消滅して主人公的にはラッキーなんじゃないの?

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:14:28 JZudmGI+0
>>265
このセリフから思い出されるのは、精神を蝕む銃を持つ男。。。
つまり、まだ姿を見せてはいないが、この島には
コードネーム「コンバット越前」が潜入している!
あるいは戦人が、コン(ry

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:14:45 yiZn7SKX0
俺もアニメしか知らないが
つまりベアトはクィーンの駒兼、女王感染者でキングの戦人を影ながら守りつつ
対立を装って戦い方を教えていたんですね

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:15:20 ++wGnXtC0
ついでにバレ

・子供組は今回、戦人を除いて、第1の晩で全員死ぬので空気

・まさかの金蔵×夏妃ヤッちゃったフラグwww

・ルドルフ一家全員生存、黄金発見して、戦人が当主になる

・戦人、それだけで飽き足らず、全ての真実に辿りついて、ベアトに代わってゲームマスター(魔術師)化

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:15:24 f0iXiIeD0
何で主人公、魔女に同情するの?馬鹿なの?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:16:55 5YmJ9pUr0
>>278
ベアトリーチェ様お墨付きの無能だもの

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:19:12 coZTRjVS0
>>269
子供時代に父親がアマチュア無線を楽しむ為に子(竜騎士)連れで秋葉原?に
行っていたにも関わらずゲームを禁止され、他の子達とゲームで遊べなかったらしいから
ひぐらしとうみねこのルール作りの弱さや、ひぐらしの子供達がゲームでわいわい遊ぶ姿や
猟奇殺人というのは家庭環境から来たもので、ひぐらしの成功である程度つきものが
落ちてもう燃えカスになったというオチな気がする

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:21:34 fe2hUu0GO
何がやりたいのかよくわからない
魔女出したのに見てるやつと魔女の勝ち負けがどうとか

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:22:57 BETeCREm0
アニメ組だが戦人がどうやってベアトリーチェをフルボッコにするか楽しみだったのに…

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:24:44 5YmJ9pUr0
まあフルボッコっちゃフルボッコにする
でも最終的にベアト側に回る

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:26:58 BETeCREm0
>>283
残念すぎる

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:27:09 XRYZxdH4O
>>282
本スレへどうぞ…

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:29:10 ++wGnXtC0
>>282
ベルンカステルや探偵ヱリカや新キャラの異端審問官によってフルボッコにされますた

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:29:32 BETeCREm0
>>285
いや俺アンチなんだよ
普通にこのアニメ糞だと思ってるし
ベアトリーチェが不快だから奴が凹られるのを楽しみにしてただけで

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:37:08 zOuhx7100
ネタバレ見てるとこれから先もっと残念な展開が待ってそうだなw

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:37:35 5YmJ9pUr0
進むごとにベアト可哀想な雰囲気が強まっていく
無能もベアトとキャッキャウフフ、妹に渇入れられるがEP5を見る限り効果まるで無し
果てにはベルン悪役化
そして黒幕はEP2で出てくる魔女で、ベアトは何にも悪くないお!END

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:45:07 coZTRjVS0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 ¦   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   本格推理っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 15:49:46 zOuhx7100
>>289
現時点で糞なのに更なる糞が待ってるのかw

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 17:38:48 s8Z+uM0A0
>>265
体型がひぐらし時代に戻ってるお

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 18:00:20 KEaBjPeY0
>>286
テコ入れ臭のする新キャラ出し過ぎだな>ep5
このパターンをやると大抵駄作化が進行するんだが、まあ既に糞だけどね

>>289
ひぐらしのときから思ってはいたが、
竜騎士はあるキャラの擁護をするために他のキャラを悪役とか存在空気にしたり、
突拍子もない新キャラ出して、そいつに責任押し付けるようなやり方しかできないよな
つくづくキャラの扱い下手だと思うわ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 18:09:51 FowF07tw0
新キャラ出し過ぎはep3から言われてる
よくよく考えればep2のちんちくりんなコンパチ雌豚どももいらんな

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 18:15:21 5YmJ9pUr0
前作キャラもどきとキチガイ顔芸がテコ入れとか冗談やめてくれ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 19:04:13 NGCtoIuc0
「ハァ?戦人がベアト化?ねーよwwwwwwwどうせいつもの嘘バレだろwwwwww」
とか馬鹿にしてたら、


URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)


普通にマジだったwwwww

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 19:09:42 5YmJ9pUr0
>>296
なにこれヱリカ応援したくなってきた
どういうことなの

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 19:40:34 eB0/NU3Y0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「今から俺が、新しいキングだッ!!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 19:45:17 m32MzXw60
魔女を否定しようとしたら、いつのまにか魔術師になりますた

なんですの?、これ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 20:22:48 qtbq0rpE0
もう竜騎士0721全開じゃねーか
今回で終わりにできたろ?
あと3話もなにすんだよ。8で終わるかしらんけど

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 20:59:45 KEaBjPeY0
つーか竜騎士自信、本当はもう終わらせたいんじゃないかと思う
でも稼ぐためにひぐらしと同じぐらいの長さにしたいから、しょうもない展開で引っ張っている状態なんじゃない?

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 21:00:36 y6dZQ6CV0
■ 26  名無しさん@お腹いっぱい。  [sage] 2009/08/16(日) 11:34:51 ID:bvIhPpTf

『バトラの立ち会った描写は真実』
と思ってた人にはかなりどぎついヘアピンだなww
するする解釈してる人といきなり激突した人の差が顕著すぐる


まあ、同人ゲーム板の一レスなんですが。
これ、作者が本当にちゃぶ台返しを平気でやってるんだよな。今更だけど。
アニメでどんな落としどころに、どうやって盛り上げながら持って行くのだろうか。
他人事ながら心配してしまうわ。

チェス盤をひっくり返す、が、本当に (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻ の意味でとるべきと
いうダブルミーニングを狙ってたんだよ、てな言説は生理的に却下したい。

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 21:39:54 uwJ+3Pk50
>>296
何これ? ギアスみたいな展開を狙ってるの?
最後に戦人がこんな無意味な争いは俺で終わりにする、みたいなことを言い出すのか?
見始めた当初から、戦人とベアトが境遇違えど似たような立場だとは思っていたけど……。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 21:46:44 UjZJXnIOO
>>298
紅渡乙。

スレタイは前スレのが好きだったなあ…

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 22:14:25 XRYZxdH4O
竜騎士はもう次回作出せないなw
ハルヒと同じで自爆ししぎ。
物語は起承転結で構成されてると勉強するべき

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 22:15:53 FOOXk19fO
>>305
そんな慎みがあるならひぐらしで引退してるべ

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 22:35:04 qplqBw2B0
ミステリーとしては全く期待していなかったが
サスペンスとして期待していた俺としてはどうしてこうなった状態だよ
シナリオ構成糞だし、キャラの視点も滅茶苦茶だし、キャラうぜえし……
竜騎士なんか死んでしまえ

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 22:56:29 KEaBjPeY0
>>305
以前スクエニのひぐらし二次創作大賞で起承転結云々言っていたが、
竜騎士本人のほうが起承転結できてないと思った

>>306
だな。
自爆すると悪い方向へ開き直って愚痴り始めるから尚更始末が悪い

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:00:20 0v6th4Va0
相も変わらず原作の話をする矛盾カスども

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:03:31 nb9DY89B0
信者ホイホイスレw

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:09:08 coZTRjVS0
アニメも矛盾してて推理もクソもないから推理もクソもない原作をボロクソに
叩くついでに先を読むだけ無駄ですよ、ここには何もないと示してくれるのは
ありがたい。

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:16:11 0v6th4Va0
信者特攻(笑)

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:23:17 XRYZxdH4O
>>306
てことは…これからも糞みたいな作品を…

>>308
最近のガンガン見たらラノベ大賞の特別審査員かなんかになってたぞ…
竜騎士に認められた選ばれた信者が増産されていくんですね、わかりますん

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:27:42 /0z9sHOc0
EP5より

ラムダデルタ「死んだはずの人間が歩きまわれるわけないものね?
      集団妄想を見せる未知のウィルス、六軒島症候群の仕業とかァ。
      六軒島に住む謎の蝶の鱗粉に幻覚作用が~とかァ~。
      謎の秘密組織『山狗』が作った集団妄想を見せる未知の薬物プルプルピコプヨの存在とかァ!!
      素敵なトンデモ、いっぱい聞かせてよォ、きゃーははははははあはははははッ!!」

つまり、現在の竜騎士的にもひぐらしはトンデモだったと。

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:35:28 Dndm8xyCO
>>296
ベアト消滅して、戦人が新しい「無限の魔術師」てw
さすがにコラ画像だろ、これw

そもそも戦人ってベアトと敵対してたはずなのに、なんで急にベアトに肩入れして
ベルンと敵対してんだよw

「カカロットを倒していいのは俺だけだ」って悟空のピンチに助けにくるベジータの心理かw

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:40:20 XRYZxdH4O
>>314
冷静な考察に吹いたw

>>315
嘘だと思うだろ?全部(ry

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/16 23:42:30 03DBL7/QO
皆、感覚が麻痺してないか?
「新キャラ」が出てくる時点で違うだろ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 00:04:07 msdfJ8ZE0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
戦人くんの本当の姿。魔女vs仏の戦いがうみねこ。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 00:09:22 eATIepdz0
>>315
弱って伏せったベアトに付き添ったり、ベアト相手じゃなきゃいやだとスネてゲーム盤を降りたり
一部の信者ですら「EP2の譲治と紗音よりひどい」と引くくらいのバカップルっぷりだったらしい

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 00:16:33 MEBrc4OF0
>EP2の譲治と紗音よりひどい

馬鹿な…! あれより下があるというのか‥‥カカロット!

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 00:18:23 g0N5fw35O
肖子=古戸ヱリカ=古手梨花=フレデリカ=ベルンカステル

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 01:00:55 f7lIv2j30
この原作の展開に一番頭をかかえてるのは
きっとアニメスタッフ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 01:02:39 V2DcotCZ0
よくわからんが推理可能か不可能かという設問の答は出たようだな


不可能w


ついでにアンチファンタジーVSアンチミステリー?
も解答が出たな
もちろんこれはミステリーではないただのファンタジー

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 01:07:00 fU3tRrRtO
ぶっちゃけアニメは二期やる意味ないんじゃねえの?
ひぐらしより売れるとは思えねえし

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 01:28:35 +KWW5DoC0
>>322
EP2発表前にアニメ化の権利に飛びついたんだから自業自得。
ひぐらしの購買層をそのまま取り込めると期待したんだろうが、さてどうなるか。

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 01:50:19 eATIepdz0
>>325
まぁひぐらしにしたって、フロンティアワークスで1回目の企画会議が開かれたのは
あの罪滅し編の発表前だったという話だから(ソースはコミケ配布の冊子年表)
今回も後先考えずに飛びついちゃったんだろうな

商業の売名効果に頼ってるくせに、商業への嫌がらせレベルの作品作りをする竜騎士も大概だが

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 02:05:43 6Uq+a5vK0
アニスタ「どうすんだよコレ・・・本格推理アニメの銘打ってんぞ・・・」

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 02:09:06 JwrJbC+80
アニメスタッフ「どうしてこうなった!どうしてこうなった!」


しかし個人的にEP5はかなり好きだww面白い

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 02:09:58 c/TTmanC0
何を信用していいかわからん
探偵の立場にある奴の視点で『死体』であればそれは確実に死体と認識されるが
それが『死体』でないならば例え首から上が無かろうが死体と誤認してるだけの可能性があるとかwww
どうすりゃいいんだよwww
赤字wwwwもその理論で覆されたしw
もしかして肉片にしても生き返るゾンビみたいな奴がいるのか?

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 02:35:01 NH352imZO
>>329
なんだそのセルみたいなヤツはw

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 03:30:25 uze9jsa+0
あの一族は全員ゾンビor吸血鬼でした。
実は誰一人死んでないので事件性はありません。
ってのもアリだな

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 04:04:32 8tmoesFJ0
最近のヴァンパイアは日光浴びても平気だしなあ

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 04:55:57 fU3tRrRtO
ヱリカって、発売前はひぐらしの梨花的存在とか言われてたけど、蓋を開けたら
探偵権限で主観証拠を真実化して冤罪作り出す
インチキ探偵の嫌味なヤツだし、人気ガタ落ちじゃねえの

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 08:19:47 MWA9Wd1X0
エヴァもあの肖像画で
蓋を開けてみれば悪役のヘソ噛んで死んじゃえばぁ?!だぞ
前にも書かれてたけど1キャラをマンセーするために、他キャラ悪役にしたり
新キャラに責任押し付けるしか出来ない
キャラ扱いがド下手

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 08:49:41 2+cPvcl+0
ベアト前に出すぎで一気に安っぽくなっちゃったな。声もねちゃねちゃキモイし。
ところでOP最後らへんの前髪パッツンはベアトなんですよね?
4話くらいまでエヴァだと思ってたけどそんな重要人物じゃなさげだし描き分けてくれ!!!

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 09:27:12 v8CO26v50
ピンクとか緑の髪にすればいいのに

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 09:45:21 bEq+x3L+0
うみねこの作品としての売りってなんだろうね?

残虐性ある描写

これ以外にあるのか?

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 09:54:41 uyMjug9Z0
ハゲの妄言、じゃね?
便乗する→信者
失笑する→ヲチあるいは離脱

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 09:55:50 NH352imZO
>>337
アニメは無駄に声優が豪華
特におっさん、おばはん連中

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 09:58:27 ymf8Ln300
アニメの続編作るにしてもキャラ(声優)がどんどん増えるので制作費用が多くなるな
採算取れるのだろうか

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 10:04:43 MWA9Wd1X0
ヱリカは田村を使いまわしそう

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 10:10:55 OwuQnxj80
声優は1人あたりせいぜい2万円~3万円くらい。
バンブーブレイドの予算表が確か1話あたり1000万円だったから、
10人増やしても2%~3%しか総金額は変わらないことになる。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 10:54:03 ymf8Ln300
キャラ数が50人なら100万~150万で予算の10%~15%か

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 10:58:25 HW5tVI7HO
うみねこ終わりかw
本スレ信者の質下がりまくり
バトラが魔術士になった時点でなぁ^^;

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 11:16:12 MWA9Wd1X0
ep5出る前から○○~ぺろぺろとかばっかりだったような気が

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 11:29:13 vWXUFhYA0
大体、魔術師ってなんだよ
推理物じゃなかったのかよ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 11:32:51 tc7+VkwHP
>>346
おまえひぐらしで懲りてなかったのかよw

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 11:37:37 TvSrVeKZ0
ファンタジー描写は嘘描写(夢、幻覚、創作等)ですw
というオチを付ければ竜騎士にとっては推理物らしい

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 11:57:57 HW5tVI7HO
どのアニメの信者が酷いか振りかえってみた

・トラ☆どら
リアル描写を引き合いにアンチと口論

・けい☆おん
元4コマだから日常ゆるゆる描写の何が悪い!と開き直る
後半はうんこやおしっこの話題で埋まる

・ハル☆ビン
エンドレスエイト(ry

・うみ☆ねこ
推理することを止めた人は魔女に屈服したと言い切る。
他、どっきゅん☆や「うー」、巨乳について萌える。
原作でバトラが魔術士になってからも推理物と言い切る。
無理がありすぎるw

個人的感想としては、うみねこ信者が一番盲目的じゃないかな…

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 12:00:36 MWA9Wd1X0
>推理することを止めた人は魔女に屈服したと言い切る
原作からしてこれだからどうしようもない

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 12:43:11 0jC2ZFweO
このアニメは何も考えずにおっぱいと顔芸を楽しむ方向で良いのか?

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 12:50:20 c/TTmanC0
>>351
それでおk
但し魔女に洗脳されて推理合戦に引き込まれないように気をつけること

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 12:54:27 7tTySBJA0
>>349-350
>推理することを止めた人は魔女に屈服したと言い切る。

それだけならまだしも「これこれこういう理由で普通人間には犯行不可能だろ」って言っても
屈服乙だからな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 13:25:44 uyMjug9Z0
信者を餌付けして飼いならすには、推理煽りが楽ってことにしか見えんな・・・

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 13:26:24 NH352imZO
>>349
けいおんとハルヒは京アニ信者だと思うよ


356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 14:31:53 6Uq+a5vK0
どことなく話の作りが海外ドラマのLOSTに似ている気がするんだよな・・・

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 14:58:51 jQNkVh/e0
ヱリカの台詞はいろいろコピペに使えそうだw

ヱリカ「ここがディケイドの世界ですか」
門矢士「いったい俺が誰なのかわからない・・・どの世界に行っても・・・」
ヱリカ「さっそく出番ですね」
―次の日―
ヱリカ「私の探偵能力をフルに使って真相がわかりました。
    士さんは世界を支配しようとしている大ショッカーの大首領で
    勝手に旅に出た事を恨んだ妹が暗躍してユウスケさんを洗脳します。
    ちなみに世界が崩壊するというのは門屋さんとは無関係ですね。
    古戸ヱリカは、この程度の謎、一日で解けてしまうのです!」
「・・・なんじゃそりゃ?」「どうしたらそんな考えになるんだ」
ヱリカ「くぅうううううううううううぅううッ……!!」

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 15:02:02 c/TTmanC0
>>353
それどころか
「ここ矛盾してね?」
屈服乙w

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 15:09:11 MWA9Wd1X0
ヱリカ「ここがディケイドの世界ですか」
ヱリカ「さっそく出番ですね」
ヱリカ「私の探偵能力をフルに使って真相がわかりました。
    士さんは世界を支配しようとしている大ショッカーの大首領で
    勝手に旅に出た事を恨んだ妹が暗躍してユウスケさんを洗脳します。
    ちなみに世界が崩壊するというのは門屋さんとは無関係ですね。
    古戸ヱリカは、この程度の謎、一日で解けてしまうのです!」
ヱリカ「くぅうううううううううううぅううッ……!!」

これ本編のを改変したやつ?

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 15:10:39 hcxuPrVEP
ヱリカとかキーキャラに見せかけて、どうせ縁寿みたいに
次のエピソードでは完全空気だったりするんだろうなぁ・・・

つーか、Epi5は全然、解答編じゃないじゃん
ヱリカだのノックスだの新キャラでまくるわ、
戦人が当主になるわ、黄金の魔女化するわ、ますます話が膨らんでるじゃねえかw
あと3話でホントに完結できるのか?

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 15:38:59 9v14WDKV0
100点 うみねこのなく頃に散 第五話 End of the Golden Witch(非18禁) (07th Expansion(同人))
信じてはいましたが、ミステリーとしてきちんと成立していることが保障されました。
第9条の解釈には少し疑問があるものの、それでもノックスの十戒を守っている物語だったとは……屈服しないでよかった。
魔法に関する説明も自分は納得できるものでしたし、文句無しです。
それにしても面白い。面白すぎる。やはり、竜騎士07氏は天才ですね。EP6が本当に楽しみです!



362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 16:02:07 MWA9Wd1X0
まだ…信じられるのか…

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 16:08:09 CB/RA1Os0
うみねこはあれだな
竜騎士が知識満載ですってアピールしてるだけのゲームだ
ひぐらしのほうがまし

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 16:12:56 P8BQ+q2M0
その知識も付け焼刃なの丸出しだけどな

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 16:14:46 irrCsaJ00
>>363
言葉を知ってるだけでは知識とは言えないぞ

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 17:25:49 CSwkzR0+0
竜騎士いわく「解答編じゃなくて展開編です」らしいから
まだまだ続きそうで怖い…

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 17:32:53 HW5tVI7HO
こんな作者が持ち上げられる世の中なんだな…
ゆとりならまだしも、30歳以上のおっちゃんが信者とか想像したくない

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/08/17 18:15:29 V2DcotCZ0
>>361
ノックスの十戒ってこれだぞ・・・

① 犯人は物語の当初に登場していなければならない
② 探偵方法に超自然能力を用いてはならない
③ 犯行現場に秘密の抜け穴・通路があってはならない
④ 未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
⑤ 中国人を登場させてはならない
⑥ 探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
⑦ 変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
⑧ 探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
⑨ “ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない
⑩ 双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない

守れてるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch