けいおん!は放送中に社会現象がオワタ糞アニメ34at ANIME
けいおん!は放送中に社会現象がオワタ糞アニメ34 - 暇つぶし2ch338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/06/11 21:52:35 fw72yZl2
けいおん!は何故つまらないのか。

これには明確でわかりやすい原因があります。
それは、企画段階にて面白いアニメにしよう!という制作者の意気込みが一片もないからです。
面白いアニメにしよう!ではなくて、とにかく話題性のあるアニメにしよう!なんです。
「けいおん!」という原作を選んだ基準として、普通なら人気と面白さで選ばれるけど、
この作品の場合は、“なんとなく”で選ばれました。
ご存じの通り、このアニメの原作はアニメ化される前はまったくの無名作品であり、それほど人気があったわけでもありません。
なのに、どうしてアニメ化されたの?と言うと、この前に書いた“京アニの3大ヒット条件”があるからです。
可愛い女の子が出ていて、明るくて楽しくて、高校生で、京アニがアニメ化したら人気が出そう・・・
そんな感じで、「けいおん!」の原作が思惑買いされただけなんですね。
らき☆すたみたいな日常ゆるゆる系がヒットしたから、それに準えてよく似た作品をアニメ化しましたって事です。
企画段階で話題性を目的にしか考えてないのだから、内容が面白くなるはずがありません。
上っ面の表層的な部分だけを良くして、肝心の中身には拘りも糞もないのだから、つまらなくて当たり前。
とりあえずジャニーズを主役にしておけば、自然にヒットするようなTVドラマとよく似ています。
キャスティングばかりを気にして、作品の要である脚本を蔑ろにする制作現場。
中身より上辺だけが求められている。
それと同じ。
騒がれてるけど、実は面白いわけでもないアニメ、それが「けいおん!」
ヒット条件ばかりを考えて作ってるからつまらなく感じるのです。
でも、こういう作品はたまゆらの人気です。
放送が終わると凄い勢いで冷めてきて、それまでのブームが一気に下火になるのが目に見えています。
刹那的な盛り上がりはあっても、持続的に語り継がれるような作品にはなりません。
要するに作品価値がないんですね、このアニメ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch