戦場のヴァルキュリア 第19章at ANIME
戦場のヴァルキュリア 第19章 - 暇つぶし2ch882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:23:45 SEE3KaSm
パン焼きマスター

883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:24:35 RsvgWyHA
ピンクの彗星

884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:24:38 6yYsqHjZ
>>869
近代戦初期は基本的に識別を重んじて派手な制服で士気を高めていた
兵士の質が高くなり小部隊でも作戦可能になって初めて迷彩服が使えるようになった
それまでは戦死より逃亡の方が戦力のダメージが大きかった
だから敵前逃亡が重罪なわけ(現実では数日間内に原隊復帰すれば軍法会議にはかからない)

885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:25:10 x+rUosFw
.     VハV二三ハ /   / ./:: .i .: /.:.i  i i.:.ヽ  i、ハ三 V ハV
    ハ:ハV三ニ/.!  ./ ./.:.:.:/i .:.:.:.:.:.:.:  i i.:.:: ', ! ハ V ハV
.    / .iVハVニ〈  l   ./.:.:.:.:l l i:.:.:.:.:.:  /!ハ:.::. :. ! i l//:Vハ
   l .i: ヾヽ二 ヽl  .::i:.:.:_/斗!'!::.:.:.: //メ、__l:.i:.:.:: i .ハ!ン!:.: !
   l .:i:   `T:.:.iy'ハ i .:.i:.ハ/_、,_, Wンノ  _,_, N:./:/ィT´ i::. |
   |.:.i  .  i :.::l\_N、:N 彡≡ミ    彡=气 レイ!.i .:.:  i:  !
   !/  . i! i:.:.:|  ヽ.:.::N::::::::      .   :::::::: !.::! | i .:.:  i:  !
.   /   : i:i i:.:.:l  ヾ:.:!         ′     ,':.:リ!i .:.:  ハ |
  /  .:  i.:i i.:..:l      ゝ.    ー ‐     /レ'  ∧i .:.:  ハ |  「ハンス付き下士官」に決まってるでしょ☆
. / i  ::  i:ハ Vハ   /彡i\   '   ,. <.   /.::ハ.i .:.:  ハ!
 i i  :: .:i.:.ハ Vハ | ̄ニ:ー┴、.` : 、 _,. :个 ミノ  i:.:.:.ハ.i .:.:  ハ
 | i i ::. :i:.:.:ハ V. l   `\ \二Y二ハ   _|_;;ハ,i .:.. :.:. \
 |: {i ! ::.  i:.:.:.ハ ) l  : : : :.:>   ̄  ̄  ̄ `<  _,,二ニ=ァハ ト、ヽ
 ヽヽ ト、 :.::./ヾ_ン tハ  : :.:/           ´、: : :   /.:.:.i l }.)
  人ハ! ヽ/   . : : : lハ、                  : :.  ∧:.:イ ! //
. (( )) /  . : : : : : : lハ〉    ●   , - 、   ●    , ノ ハ:{l ! lj
  ))(( i    : : : : : :.ll       / i  i`ヽ     i: : :  ハi.j
 '´  `!     : : : : : :l      {  !  !  }       |____ノ^)
     !     :r---'弋r ―-、.  `ー‐^ー '       / __  _.ノ
        ト  . :  `゙tー-イ    ',             /7´  `ヽ )
       |ヽ  : : : :\∧.   .ノ---┬--―ぐ'''ー'-、_{     }イ
      ヽ    : : : ハ_>‐‐´. . . . . i: .   ヽミ、ー、: `ー-、ノ: ハ、

886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:26:43 q6HU3ZG2
>>882
説明しよう。
ゲームでは「土竜のムサード」「超人オザヴァルド」のように
敵のエースには修飾がつくんだ。

だからたとえば「豚飼いアリシア」とか名前が末尾につくのはあり

887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:26:53 62NozisX
>>869
WW1の頃のフランスの軍服
URLリンク(upload.wikimedia.org)

888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:27:35 7kmbRqYT
アニメの状況的には、エーデルワイスの方が明確な脅威なのだが
ブルール撤退戦、ヴァーゼル奪回戦、クローデンの森補給基地攻略戦
3戦とも1輛で、帝国戦車中隊を壊滅させちゃってるからね

なんというガンダム

889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:30:49 q6HU3ZG2
>>880
首狩り吹いた。ゲームだと2周目以降はそんな感じだよな…

890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:31:52 Ijb5HDrK
>>ID:q6HU3ZG2
自演乙

891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:34:13 XjjVUyp4
エーデルワイスがガンダムなら、イェーガーの戦車はシャア専用で
マクシミリアンが最初に乗ってたのがサイコガンダム、最後のあの基地外戦車がビグザムだな
凄くぴったりじゃないか

892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:34:19 bV39xyKf
>>888
ヴィレル・ボカージュ戦でのミヒャイル・ヴィットマンだな


893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:36:21 Sae6XJnF
単機で無双できるアリシアはF91辺り

894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:36:40 up/uurDX
>>891
イェーガーの戦車はメタルギアREXだろ?

895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:38:47 vPSQj7lf
>>888
独ソ戦初期のソビエトKV-1、KV-2みたいなもんだろ。
ドイツ軍側の戦車砲、対戦車砲を何十発撃ち込んでもことごとく弾き返し、
たった1両で街道上に陣取ってドイツ軍部隊がそこから前へ進めなくなったという…

896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:40:43 6yYsqHjZ
>>888
戦車隊って単独では結構弱いぞ。チハとか連合国の装甲車にも負けてたし
フレスキエルの砲手でぐぐってみ?

897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:43:30 ePAhUDyy
>>887
ああ、五輪のマラソンで乱入した

898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:48:52 djILp+Em
>>897
それ司祭服だw

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:49:59 nOFp7SJZ
軍オタの話の方が面白いとかw
もうちょっと脚本頑張って欲しいなぁ・・・

900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 17:51:00 SZcN+DcJ
URLリンク(apr.2chan.net)

901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:09:08 62NozisX
>>896
チハは装甲では負けても可愛いさでは勝ってるからあれでいいんだよ

902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:13:06 v/+zKavP
これはウィッチーズの世界とリンクしてるわけ?

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:16:37 bV39xyKf
>>902
kwsk

904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:23:26 mocWrbO3
URLリンク(up2.viploader.net)

905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:31:11 vlfN6ewY
>>888
とはいえ中隊以上の敵と戦うこともないだろうから、
ガンダム同様に戦略的にはいうほど影響は与えてないんだろうけどね。
両軍合わせて、数十万人ぐらいはガリアで戦っているんだろうし。
大隊や連隊クラスの戦闘で切り込み隊としての義勇軍第3中隊の更に第7小隊が突破口を開いたとかなら、
活躍もできるがそれでも戦いのメインは正規軍だろうしなあ。
つか主に義勇軍第3中隊で戦う戦闘が多いから、
どうしても少将クラスの敵と戦うこと自体が不自然になるのは仕方ないんだよな。
次のグレゴール戦も、分担地域が全体を指揮している少将がいる重要地域って所なんだろうし。

906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:32:29 6yYsqHjZ
>>903
ストパンのことで同じ戦争ものだから区別がつかないんだろう
あっちはWW2以降でこっちはWW1以前がモチーフだと言うのに
>>901
つまりイーディだな

907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:39:54 nu3PjMjh
ところでイーディってだれ

908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:40:34 gEPmY9U1
アリシアの色違い

909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:42:59 nNINuZYZ
    ハ:ハV三ニ/.!  ./ ./.:.:.:/i .:.:.:.:.:.:.:  i i.:.:: ', ! ハ V ハV
.    / .iVハVニ〈  l   ./.:.:.:.:l l i:.:.:.:.:.:  /!ハ:.::. :. ! i l//:Vハ
   l .i: ヾヽ二 ヽl  .::i:.:.:_/斗!'!::.:.:.: //メ、__l:.i:.:.:: i .ハ!ン!:.: !
   l .:i:   `T:.:.iy'ハ i .:.i:.ハ/_、,_, Wンノ  _,_, N:./:/ィT´ i::. |
   |.:.i  .  i :.::l\_N、:N 彡≡ミ    彡=气 レイ!.i .:.:  i:  !
   !/  . i! i:.:.:|  ヽ.:.::N::::::::      .   :::::::: !.::! | i .:.:  i:  !
.   /   : i:i i:.:.:l  ヾ:.:!         ′     ,':.:リ!i .:.:  ハ |
  /  .:  i.:i i.:..:l      ゝ.    ー ‐     /レ'  ∧i .:.:  ハ |  この子「ハンス」って言うの!
. / i  ::  i:ハ Vハ   /彡i\   '   ,. <.   /.::ハ.i .:.:  ハ!  非常用食料なんだけどね♪
 i i  :: .:i.:.ハ Vハ | ̄ニ:ー┴、.` : 、 _,. :个 ミノ  i:.:.:.ハ.i .:.:  ハ
 | i i ::. :i:.:.:ハ V. l   `\ \二Y二ハ   _|_;;ハ,i .:.. :.:. \
 |: {i ! ::.  i:.:.:.ハ ) l  : : : :.:>   ̄  ̄  ̄ `<  _,,二ニ=ァハ ト、ヽ
 ヽヽ ト、 :.::./ヾ_ン tハ  : :.:/           ´、: : :   /.:.:.i l }.)
  人ハ! ヽ/   . : : : lハ、                  : :.  ∧:.:イ ! //
. (( )) /  . : : : : : : lハ〉    ●   , - 、   ●    , ノ ハ:{l ! lj
  ))(( i    : : : : : :.ll       / i  i`ヽ     i: : :  ハi.j
 '´  `!     : : : : : :l      {  !  !  }       |____ノ^)
     !     :r---'弋r ―-、.  `ー‐^ー '       / __  _.ノ
        ト  . :  `゙tー-イ    ',             /7´  `ヽ )
       |ヽ  : : : :\∧.   .ノ---┬--―ぐ'''ー'-、_{     }イ

910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:45:03 bV39xyKf
この世界では飛行機はまだ開発途上段階っぽいけど
駆逐艦や戦艦などの大型艦船や潜水艦はどうなってるんだろう

911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:57:42 vlfN6ewY
そのあたりはさっぱり情報がないからなあ。
ガリアの海軍は1万人程度だし帝国も地理的に陸軍国だろうしねえ。



912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 18:59:03 fWa8fAcx
連邦は海軍国みたいだよ

913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:02:13 e+EyKWD8
ガリアの西側ではそういう戦いもあるのかも知れんが、
どうせアニメは東側の国境線上が舞台だから存在してようがしてなかろうがどうでもいいってことなんじゃね?

914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:03:47 HrbmWK4Z
帝国はロケット弾も使うぐらいハッテンしてる

915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:04:10 vlfN6ewY
地理的にマルベリー攻略のあたりで海軍が出てきてもいいかもなあ。
なんかあれ上陸作戦って感じだし。

916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:10:05 0q3cXxFq
海兵隊は存在してないのね

917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:13:28 MAyuAd5Z
レーダーも飛行機もない時代の戦争だしな

918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:17:06 +HkY8Q0T
海兵隊って国力に余裕がないと維持できなさそうなイメージがあるな

919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:17:09 Awxby9yR
原作再現しなくていいから楽しめるよう作って欲しい
俗にいうレイプでも良いものは結構ある

920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:17:22 SBa/ULJF
戦車は出てきているのに砲兵が出てきていないというアンバランス
砲兵出身のナポレオン将軍も草葉の蔭で泣いてるぜ

921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:17:35 E1DowOWe
普通にセルベリアだけで勝てるしなw

922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:21:10 +4yO8Vvc
>>918
人海戦術で戦争してた頃には、無用のセクションかもね

923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:22:32 LEWJNmbk
帝国はセルベリアを開発
って言い方をするとエロイ

924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:22:50 dUcwXeGb
なったばかりのスーパーサイヤ人初心者のアリシアが
セルベリアをフルボッコできることが納得できん

925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:24:06 6yYsqHjZ
>>907
この作品の真のヒーロー(誤植ではない)。常人でありながらたゆまぬ努力で強靭な力を手に入れ正規軍の立て直しのための使い捨てとされピンチに陥った第7小隊の殿を引き受け、策によって城に集結させた帝国軍を超人的活躍で一網打尽にした
最終決戦では一度は敗北しながら皆の応援を得て復活してラスボスを倒すシーンは感動を抑えることはできない
事実上人類は彼女によって救われたと言える
>>910
大西洋機構の圧倒的優位だろうから帝国に今海上でまともに戦う気はないだろ
先代皇帝は確か軍拡抑えてたから(帝国が旧式装備なのはそのせいだったはず)帝国海軍は今建造中じゃないか?
大西洋機構の方も技術あっても必要性なければ兵器は進化しないわけだから。第2次大戦まで世界トップレベルの海軍が艦艇の体当たりで潜水艦沈めてたんだぜ

926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:24:57 H5tE1LSY
>>925
つまりイーディーは男なんですね。

927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:25:35 SBa/ULJF
明治時代の陸軍の基本的な兵科は、

歩 兵
砲 兵
工 兵
騎 兵
輜重兵

といったところか。

928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:25:53 VOsGxbku
セルベリアの後頭部を掴み、そのまま地面に叩きつけるアイシャ

929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:39:25 QdNi5r6/
売りのはずの女キャラ出てなさ杉だろこのクソアニメ

930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:39:57 6yYsqHjZ
あんなかわいい子が略
>>918
権限と作戦内容が特殊なんで独立して兵站維持しなきゃならないからアメリカ輸送軍作るくらいの勢いの合衆国ぐらいしか作れない
>>920
対戦車兵が砲兵扱い。散弾も一応撃てる
>>927
軍憲兵。昭和以降の国民統制した国家憲兵とは違う

931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:47:24 n+jTs23X
散弾なんてこの世界にゃないんじゃないの

932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:48:57 uj/HJZxe
散弾というかグレネードな

933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:49:28 y7kVQ8P1
てかまだ軍事設定に突っ込む馬鹿いるのかよ
横手のインタビューでラブロマンスものだって公言されてんだろ
スレチだぞ

934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:51:05 LEWJNmbk
批判目的で話しているわけでもないのにいちいちスレチにするな
そういうレスは余計に荒れる原因になる

935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:51:42 SBa/ULJF
榴弾って出てきたっけ?

936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:52:14 +qQR+VVO
イーディの髪を掴み「お姉さまの真似のつもり?」と銃剣の刃を当てるターリス

937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:52:46 M4jjS/eS
ネタバレ
セルベリアはマクシミリアンじゃなくカールが好き

938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:53:25 fWa8fAcx
初期の海兵隊は船上戦闘とかが目的で独立した集団じゃないだろ

敵前上陸作戦は難しくても海兵隊自体はあってもおかしくないよ

939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:56:30 aTTYQIUV
>>909

     ヘ⌒ヽフ⌒γ
え…Σ(・ω・ )  )
      しー し─J

940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:56:56 u1BZAs3/
>>925
ガンパレかと思ったぜ

941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:57:21 up/uurDX
>>937
え、イェーガーじゃないの?

942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:57:40 SBa/ULJF
>>939
ウェルキン「まあこれでも食べて落ち着けよ」

つ【どんぐり】

943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 19:57:44 +Lv0YEq3
>>936
その後色々あって相性が良くなったイーディとターリス
何があったかなんてそんな野暮な事は聞くな

944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:00:48 HrbmWK4Z
>>941
俺だよ
セルベリアは乳輪が少し大きい
これ豆知識な

945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:00:51 G3FvVtlX
>942
貴族「ふざけるな! このわたしにどんぐりを食わせおって! 貴様ただで済むと思うなよ!!」

946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:02:59 n26xnei1
アリシア「イサラがこねた豚パンが人気なのよ。」

947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:04:02 A1RFiEbZ
マジでイサラの変わりにハンスが死ねば全てが解決するのに

948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:10:09 GAXRT4NS
>>947
い皿死ぬの?

949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:12:14 dUcwXeGb
だいじょうぶ。生き返って3歳児くらいになるだけ

950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:12:33 n26xnei1
アリシアトウェルキムの間に生まれた子供はイサラと名付けられる。

951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:13:32 XjjVUyp4
いい加減イサラ死ぬとかテキトーなこと言うなよ、桑島だって生きるんだぞ全く

952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:14:39 jgS86WPt
個人的な感想
ちょっとアリシアの性格がうっとおしいです

ファンの人ごめん

953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:16:30 ulyPPqKw
アリシアのパン屋
「同じ小麦粉で冷やし中華始めました」
「カレーとナンも始めました」
「さらにカレーライスもやり始めました」

954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:18:10 +4yO8Vvc
「良い豚肉入荷しました」

955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:19:18 MAyuAd5Z
食料がないならハンスをソーセージにしたらいいじゃない

956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:20:18 HIXYmppb
戦車の中で燻製にすればいいじゃない。

957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:21:51 +4yO8Vvc
「エーデルワイスは燻製機じゃないわ!」

958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:21:57 jgS86WPt
「何、第七小隊が忽然と姿を消しただと!?」
「はい。彼らの宿営地には装備一式がまるまる残っており、あとは
 大量のソーセージとそれを食う豚が一匹いただけです……」

959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:23:05 VoOlXF4e
実はハンスは古代ヴァルキュリア豚の末裔

960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:23:20 MaKY8n3S
.     VハV二三ハ /   / ./:: .i .: /.:.i  i i.:.ヽ  i、ハ三 V ハV
    ハ:ハV三ニ/.!  ./ ./.:.:.:/i .:.:.:.:.:.:.:  i i.:.:: ', ! ハ V ハV
.    / .iVハVニ〈  l   ./.:.:.:.:l l i:.:.:.:.:.:  /!ハ:.::. :. ! i l//:Vハ
   l .i: ヾヽ二 ヽl  .::i:.:.:_/斗!'!::.:.:.: //メ、__l:.i:.:.:: i .ハ!ン!:.: !
   l .:i:   `T:.:.iy'ハ i .:.i:.ハ/_、,_, Wンノ  _,_, N:./:/ィT´ i::. |
   |.:.i  .  i :.::l\_N、:N 彡≡ミ    彡=气 レイ!.i .:.:  i:  !
   !/  . i! i:.:.:|  ヽ.:.::N::::::::      .   :::::::: !.::! | i .:.:  i:  !
.   /   : i:i i:.:.:l  ヾ:.:!         ′     ,':.:リ!i .:.:  ハ |
  /  .:  i.:i i.:..:l      ゝ.    ー ‐     /レ'  ∧i .:.:  ハ |  この子の名前は「ハンス」って言うのよ
. / i  ::  i:ハ Vハ   /彡i\   '   ,. <.   /.::ハ.i .:.:  ハ!  私の非常食なの、美味しそうでしょ♥
 i i  :: .:i.:.ハ Vハ | ̄ニ:ー┴、.` : 、 _,. :个 ミノ  i:.:.:.ハ.i .:.:  ハ
 | i i ::. :i:.:.:ハ V. l   `\ \二Y二ハ   _|_;;ハ,i .:.. :.:. \
 |: {i ! ::.  i:.:.:.ハ ) l  : : : :.:>   ̄  ̄  ̄ `<  _,,二ニ=ァハ ト、ヽ
 ヽヽ ト、 :.::./ヾ_ン tハ  : :.:/           ´、: : :   /.:.:.i l }.)
  人ハ! ヽ/   . : : : lハ、                  : :.  ∧:.:イ ! //
. (( )) /  . : : : : : : lハ〉    ●   , - 、   ●    , ノ ハ:{l ! lj
  ))(( i    : : : : : :.ll       / i  i`ヽ     i: : :  ハi.j
 '´  `!     : : : : : :l      {  !  !  }       |____ノ^)
     !     :r---'弋r ―-、.  `ー‐^ー '       / __  _.ノ
        ト  . :  `゙tー-イ    ',             /7´  `ヽ )
       |ヽ  : : : :\∧.   .ノ---┬--―ぐ'''ー'-、_{     }イ
      ヽ    : : : ハ_>‐‐´. . . . . i: .   ヽミ、ー、: `ー-、ノ: ハ、

961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:23:57 n26xnei1
エーデルワイス号のケツの青い光でハンスを焼く

962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:23:57 LEWJNmbk
>>950
次スレよろ

>>959
なにそのブランド豚

963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:25:50 NK8jL+Hr
僕らの仲間ウェンディが出た
あとエリシスが出てくれればこのアニメは100点
脚本叩いてる人いるけど元々シナリオはめちゃくちゃだったから
十分よくできてる
ファルディオはアリシアを狙ってはいない
変人同士結び付けたいだけ


964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:26:02 HIXYmppb
アリシアは螺旋族の末裔って本当?

965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:26:21 J4/ee494
>959
兵士「せ、セルベリア様!? 何故そのような豚に頭を下げられるのです!」
セルベリア「分からん……本能的な何かが、わたしをこの方の前でひざまずかせた……」

966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:38:41 SZ64JWms
>>952
まぁ主人公じゃなかったら真っ先に死んでしまうタイプだよな


真っ向から突っ込んでうたれて終わり

967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:46:59 VoOlXF4e
次スレ立ちそうにないのでたててみる

968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:47:00 35Kq4wue
ハンス「クンカクンカ」
アリシア「ちょっとハンス、また私のパンツもってってる。だめでしょ」

当然あるよね

969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:48:51 dUcwXeGb
ハンスは、お湯をかけるとファルディオになるワケか

970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:48:51 LEWJNmbk
>>967


そろそろイーディ達はテンプレにちゃんと入れてもらえたかな

971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:51:06 qoMxvQwj
アリシアがなんかAAで見たことあるような顔してた気がするが気のせいだよな

972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:51:26 GV6QoIEd
>>139
#1か2で帝国軍の中隊を指揮していた人が使っていたかと。

これは伏線か
羽ブタとアリシア自身の孤独という境遇を重ねる
イェーガーの「戦場をかける乙女(なんかモロのような)」発言

973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:53:19 lEReZTP7
「私は傷の治りが早いから」とかも伏線なんだな

974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:54:20 1UEzOmVI
ウェルキン「この岩が! 岩がなければエーデルワイスが通れるのに!」
アリシア「どうしたらいいの! このままじゃみんなが死んじゃう! そんなに嫌ああああ!」
ハンス「…………」




謎の少年「そこをどけ! 爆砕点穴――!!」




ウェルキン「岩が砕け散った! ありがとう……あれ?」
アリシア「今の人がいない! ねえハンス、今のひとはどこに行ったの!」

975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 20:57:49 VoOlXF4e
次スレ~
戦場のヴァルキュリア 第20章
スレリンク(anime板)

976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:01:23 6vh8wEJe
しかし想像してたよりハンスがでかかった

977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:02:40 rPlsDq9o
EDでイサラが縫い物してるけど、アレなんなの?
まさか、大好きなニイニイの為に・・・ゴクリ

978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:02:59 XQldrnVE
>>975


979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:14:00 6QF0AGPF
なにげにウェンディとかもファルディオんとこにいたよなw

980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:17:31 q70FDRzD
ファルディオ前に出すぎだろ
あとイサラもちょっと可愛くていいんじゃ?幼すぎるし

981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:26:18 MAyuAd5Z
>EDでイサラが縫い物してるけど

やめろおおお、あれは呪いの・・・おっとダレかきたわ

982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:27:42 JUMffL8l
ファルディオはアリシアをからかってるだけだろ。

983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:29:17 7kmbRqYT
>>977
イサラの趣味は機械いじりの他に、ダルクス人伝統手芸だよ
ストールとかはお手製だろうね

>>895
実際にそんなな事があったのかい(滝汗)
いくら装甲が硬くても、何十発と食らえば壊れると思っていたよ
戦艦だけど、70センチの装甲を誇る大和が沈んだからねぇ


984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:30:45 SlDuOjs6
帽子脱いだグレゴールかこいぃな

985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:32:38 SmbhYR9G
>>72
ラルゴ乙

986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:41:04 LEWJNmbk
これはまた随分と過去に投げたレスだな

987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:44:21 Z4PP5g/W
この先エーデルワイスの発展型とか出ないかなあ

プロトタイプエーデルワイスとか
フルアーマーエーデルワイスとか
エーデルワイスキャノンとか
量産型エルとか

988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:44:37 7kmbRqYT
お前、好きだろ?や・さい、じゅーうすぅー♪
わ・た・しが決めた、いまき・め・たー♪

そういやラマールって名前のヤツが居たねぇ

989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:45:33 1JrKqMGL
>>983
戦車に小銃を何百発ぶち込んでも壊れない。対戦車砲であっても、威力不足なら同じ事だよ。
もっとも、KV-2は街道上に陣取った後、高射砲の水平射撃で破壊されたけど。
大和は確かに装甲が厚いから、装甲区画内は基本的に被害を受けていない。でも、非装甲区画に
大量に浸水すればやっぱり沈む。船だからね。

990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:48:56 p7uLMm/Y
>>983 街道上の怪物の話なら、ドイツの対戦車砲がへっぽこ過ぎた。37mmのドア・ノッカーでね。
最後にはエーデルワイス号の主砲と同格の牽引式88mm持ってきて無理につぶして、こっちでも88mmを戦車砲にしようぜって事になった。
砲自体は前からのありものだから、作ろうと思えば前から造れたんだけど。エーデルワイス号はその辺先取りしてる訳。

991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:50:03 7kmbRqYT
>>989
「そいつは素敵だ。大好きさ。」なヤツ?

992:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:51:46 kI+hpE2W
>>989
砲兵の間接射撃でボコる、スツーカの爆弾又は37mmFlakでボコればいいじゃん

993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:53:44 lEReZTP7
ミリオタ臭いが埋めだから良しとしよう

994:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:54:56 fWa8fAcx
戦車一両に砲やら急降下爆を使えるかよ

37mm対空砲もその辺に転がってはいないだろうし反撃されたら一撃でやられるぞ

995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:57:02 cmMYOV+g
>>995ならカロスは(ry

996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 21:57:28 vPSQj7lf
街道上の怪物

URLリンク(ja.wikipedia.org)


997:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 22:01:18 7kmbRqYT
>>996
ふへぇ、ゴッツイのう

998:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 22:02:13 7kmbRqYT

>1000なら
ギャンギャン吼える狂犬副長が下っ端から突き上げを食う

999:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 22:03:30 vPSQj7lf
1000なら次週エーデルワイス大活躍

1000:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 22:03:33 fWa8fAcx
弾の補給が無いとき装甲の強さを活かして撃たれながら敵の砲を踏み潰しに行ったりした

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ URLリンク(headline.2ch.net)
~′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch