戦場のヴァルキュリア 第19章at ANIME
戦場のヴァルキュリア 第19章 - 暇つぶし2ch730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/05/05 02:24:41 if/7c/u6
>>705
>>710
シミュレーションRPGの老舗のファイアーエムブレムなんかも、
「実際はどんな規模の戦争なのか」
ってのを考えると謎なんで、
昔のゲーム雑誌で、
「1ユニットは実は侍でいうところの足軽大将クラスで、HPが兵士数なんだ」
とか諸説入り交じった考察とかされてたな。
近代軍だと、兵制なんかが規格化されてる分、突っ込み入りやすいのよね。
だから、ある程度は見て見ぬふりをするのも、お約束なんだが。

あと、兵士数なんかも、「他に沢山いるもんだ」ってのを
前提に考えたりするしね。
戦艦(含む宇宙)とかが舞台のお話だって、
本当は数百から数千の兵士がいるはずなのに、話をまわすのはせいぜい
10人前後だし。これはスタートレックとかでも同じ。
まあ、普通の話だと、モブはやられ役かゲストみたいに割り切っちゃうんだけど、
俺自身はゲームはしてないんだが、紹介を見る限り、そういう作風に対する
対抗馬みたいな感じで、兵士一人一人に焦点を当ててるところが売りな
ようだから、難しいねえ。
お話的には、やっぱりでかくしないと面白みがないしさ。
「面白いだろ」っていう人もいるかもしれないけど、
そういうところを割と真面目にやる高橋良輔アニメが、
だいたいミニマムな戦いと物語後半でのでかい世界の話を繋げるのに
四苦八苦してるのをみると、やっぱりお話をでかくするというのは
求められてるんだろうなあ、などと思う次第。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch