第五期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂61杯目at ANIME
第五期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂61杯目 - 暇つぶし2ch150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:15:06 4VN//qin
>>144
つまりは五期を一旦、終わりにするには都合が良い話でもあるから。三年目を匂わせて起きながら早い段階で終わる事は決まってた可能性もあるって事だよね?

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:15:57 CQefA0ff
アンチは巣にかえれ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:16:38 oW/HQBz8
個人的な意見でスマンが鬼太郎の悲劇は不景気と裏番組(イナズマイレブン)が面白過ぎたことだろう
まぁ4月以降続けば視聴率も回復しただろうが打ち切り決まった時点ではそうも言ってられなかっただろうし。数字で説得が出来なければ仕方がない。ホントは打ち切りしなくても良かったと思うけど裏番組の放送枠移動は読めないよな(-_-;)
後お前ら打ち切り=もう見れないは悲観的過ぎ。OVAもあり得るし遊戯王みたいに仕切り直して再開も普通に選択肢としてはあるんだぞ
あとは打ち切りしっぱなしにならないように声に出して東映に希望出そうぜ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:21:02 cziMdlAj
47氏全部集まってないのに終わるってどうなのよ?

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:21:11 4VN//qin
実際、最終回が黒鴉の覚醒回でアニメに置ける四十七士編のノルマは終わらせて映画との辻褄合わせも可能って事は

二年後か暫くしたら本来は描かれる筈だった劇場版以降の話を描く第五期セカンドシーズン的な物をやる可能性だって0では無いんだしね

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:27:09 oW/HQBz8
>>154
そういうことだよね

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:29:45 CQefA0ff
視聴率悪くないのに打ち切りだから憤るよ。あんだけ数字数字いっておいてこれだもん。

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:32:22 cziMdlAj
DBなんて別に見たくもないのに、わざわざ鬼太郎打ち切る理由がわからん

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:33:27 oW/HQBz8
不景気につきコストカットか・・・ブッシュに靴投げてやりたい

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:33:56 0WWAVgmj
>>156
向こうも商売だから…
数字以外にも、もうひとつ大きなものが必要だったんだよ

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:39:10 NljpEXu9
>>147
分かったから他のアニメをすぐにけなすのをやめろ。2年近く続いたアニメをあまり長続きしなかったとか書くんじゃない。
5期だってリメイクで長続きしなかったから似たようなもんってことになるだろうが。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:39:16 4VN//qin
今作で決着が付いた悪役って
悪役と呼ぶべきかは微妙だけど南方妖怪4人組だけだよね。
ほかはチー達、中国妖怪なんて2回くらいしか出番が無いなんて悲惨な扱いだし

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:40:20 E0i51sgX
>>86
インディーズから一般映画
そしてアニメに昔は役者もやってる
基礎が出来ているからこそしっかりした構成と破綻ないストーリーが構築出来る
吉村先生はジャリ番しか描けない三条ごときと違うのだよ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:40:27 4yleukll
でも終わるって事に関してこれだけ反発があるのはいいことだよ
他の終了アニメなんかまあしゃーないね程度で済むものばっかだし

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:48:37 OPeMVLgu
せめて47士がきっちり全部出てりゃなぁ
明らかにもう2クールはやる予定だったものを強制終了なのがいかんよなぁ
ぬらりひょんとかバックベアードなんかも決着つけないままだし
鬼太郎好きな子供も納得しないような気がする

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:52:00 aJhceNdx
>>163
打ち切りでまぁしゃーないねってなったアニメって例えば何?

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:54:17 CQefA0ff
まさかとは思うけど、フジテレビも東映もこんなに反発されるとは思っていなかったのかな?
フジテレビ批評で取り上げたことといい、やめないでメールもきちんと掲載し始めたことといい。
想定外の出来事だったのかな

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:58:40 Bn9LnctV
>>163
打切られる訳でもなく、たかが声優が全員変更になるだけなのに、
鬼太郎など問題にならないくらいに反発されたアニメを知っています

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 13:58:44 hCexy1U+
中途半端なまま終わるから反発がくるんだろ
2年続いたし、ちゃんとまとめてくれたら文句はない
次回でベアードとぬらりひょんとチーとの決着を無理なくまとめてくれたら文句はない
欲を言えばろくろ関係と地獄究極奥義の新技も盛り込んでくれたらもっと良い
スタッフの手腕に期待

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:01:20 cziMdlAj
見てるほうとしては、終わらすんなら47士一個ずつ全部集めて
集まったらラスボスみたいの倒してそれで終了なら納得するとおもうんだけど

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:01:49 Nk49+lFk
>>142
>アニメ劇場版の成績が期待以下だったことも大きいと思われる。

映画ふうけもんの穴埋めでゴーオンジャーvsゲキレンジャーがあった時期なんだけど
それまで(ふうけもんの穴埋め的で)鬼太郎映画が何日か延長で放映になったって話を聞いた事がある
延長放映になった位だからかなり収入あったのでは?

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:10:41 Md4wXoDM
わさび味結構好きだけどなぁ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:17:49 4VN//qin
>>170
集客力が無いなら、いくら公開不能になった穴埋めとは言っても延長はしない筈だから
それなりに良かったって事だしね

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:21:44 APFqKJCP
>>171
そうだね。
若狭の人魚なんかわさび醤油合いそうだしね。

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:36:36 jBBEYSge
>>170
ランキングは相対的なものではあるけれど、同時期のアニメ映画と比べても苦戦したのは明らか。
鬼太郎というコンテンツ自体が受け入れられなかったというよりは、
公開日とか地域別に内容が違うなどの戦略が失敗したのかもしれないけど。

映画 Yes!プリキュア5/GoGo!お菓子の国のハッピーバースデイ♪
11/8公開 2→3→4→4→8→10

劇場版MAJOR メジャー/友情の一球(ウィニングショット)
12/13公開 2→6→5→4→7→9

劇場版BLEACH ブリーチ/Fade to Black 君の名を呼ぶ
12/13公開 3→10→10→10

劇場版 ゲゲゲの鬼太郎/日本爆裂!!
12/20公開 7→圏外

映画!たまごっち/うちゅーいちハッピーな物語!?
12/20公開 9→8→9

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 14:45:43 qMdEtHzc
>>165
アニメ版釣りバカ日誌とか。

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:16:47 fRp8LD8e
劇場版が影響した、しないの推測話は以前さんざんに皆語ったんで
今更物知り顔に「きっと映画が……」って語っても何か滑稽。


177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:27:12 WDuxI4yj
普通にぶつ切りっぽいな
最後まで普通の話で終わりそう

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:28:06 WDuxI4yj
>>174
ワロタw

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:39:32 Izt6QBcF
次回の後に日本爆裂か

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:45:56 4VN//qin
と言うか亀姫と長壁姫って。こんなカオスっぷり全開な話で覚醒してたとは思えないくらい映画だと地味だったのに

この二人でここまでカオスだと。美女系妖怪で一人だけハブられた、おさん狐が悔やまる

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:52:25 MHEHjxyF
ケルベロスの扱いが酷い件について
神話やおとぎ話に数多く登場した最強クラスの魔獣がこんなあっさりやられるなんて・・
ましてやあんなツンデレ女の飼い犬って立場悪すぎる!


182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:54:18 yJlQMvYS
二大姫の人の迷惑も顧みないくらいの仲の良さには脱帽したw

>>110
天道家の長女(亀)と次女(鬼)の対決もそうだが、
セーラーネプチューン(長)とベルダンディー(亀)の対決と見るとものすごいw

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 15:59:05 4VN//qin
>>182
長壁の声に聞き覚えあると思ったらセーラーネプチューンか
ところで長壁姫って帰り道はどうしたんだろ?竜巻を消して琵琶湖の水をホバリング移動させるわけには行かないから竜巻を逆走させたのだろうか?

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:01:58 Hn4UpvEO
>>181
ツンデレじゃないだろ、あれはw
ケルベロスをペットに飼ってるって、亀姫どんだけ強いんだよ…

>>182
ガンダムだとレコアとアイナの対決なんだがなw

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:02:44 aJhceNdx
まじで萌アニメ見てる層が5期を視聴してるんだな…

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:05:47 SDRG+t5Z
>>184
おまけにカティ・マネキンも。

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:09:22 yJlQMvYS
ケルベロスを最初知ったのは仮面ライダーXのGOD神話怪人からだったな。
最近ではCCさくらの精霊のケロちゃんw
今回の鬼太郎のケルベロスの強さもケロちゃんレベルか?

>>185
その萌アニメ見てる層も年齢層がまばらだったりするw

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:14:46 65wUtGzL
>>33
うらあああ福島県民の俺に謝れええええええ

tkググれ

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:22:51 65wUtGzL
>>188
リロード忘れてたわorz

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:31:09 NMcHn8zu
>>182-183
ついでに言うと井上さんは『セーラームーン・セーラースターズ』で
セーラーアルーミナムセイレーンという敵役も演っている。
ネプチューンとセイレーン13年ぶりの再戦でもあるんだな。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:34:03 uKCFmhD9
ケルベロスのお礼参りに、兄弟達(キマイラ、ヒドラ、ラドン、オルトロス等)が来日する展開を希望

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:51:56 63dMO7BH
俺的には勝生さんはオーガスのアテナなんだけど。
17才はメローラ姫。

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 16:53:57 Sh2JIDkv
勝生さんといったらやっぱりレコアさんだなぁ

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:24:19 +tDODb1d
>>181
悪魔くんではアニメでもゲームでも一面の小ボスだぞ。
西洋系のメジャー所は碌な扱いを受けないのは水木作品ではいつもの事です。
むしろ仰々しく扱われる今期が異常とも言える。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:27:09 /VKFTMbz
ほしの竜一版の鬼太郎にもケルベロス出てきたけどザコだったな

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:29:26 fL4bacFx
最後、鬼太郎は二人の鬼姫の性奴隷になってやつれててワラタ
そのあと、昼間ファミリー劇場でやってる銀河英雄伝説を見ると・・・
長壁姫の声が・・あの頃はまだ初々しい役もできたんだな。

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:34:07 yJlQMvYS
>>181
3行目はゼロ魔を指してるようなコメントだw

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:41:25 z7FA4ivU
なあ関西って鬼太郎最終回どうなるんだ?フジと関テレ同時にDB始まるとか
聞いたんだが・・・・・・

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:47:19 8Fafs2QQ
東京での放送が終るってだけで
鬼太郎は3年目突入だ馬鹿野郎

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 17:51:27 yJlQMvYS
しつこいようだがw
長壁と鬼太郎だとクッキングパパの母子対決
亀姫も女子高生役で出てたみたい

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:18:24 77SoS/B5
>>200
そーいや、父ちゃんの中の人って、鬼太郎に出演したことってあったけ?

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:23:03 qMdEtHzc
>>185
フジテレビに来てるおたよりを見るに女性層も多そうだよ。

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:26:21 qMdEtHzc
>>201
玄田さんは出てなかったはず。

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:27:16 RRyGOUA5
>>201
WIKI情報だと第4期に出た事あるみたいだね。

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:53:31 /VKFTMbz
ケルベロスのやられ方にデジャブを感じたけど
二口女もあんな感じで倒されてたな

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 18:57:52 9dQrg61k
予算使い切るために最近クオリティがんばってるのかな…
それはそれで悲しいが

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:00:46 KWqBzxTw
地方だから来週映画見に行きます

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:05:13 +7mKYC/H
最後のげんなりしている鬼太郎にクソワロタwwwww
嬉しくない四十七士覚醒ってなんだよwww

一ヶ月後にはもう・・・
この時間鬼太郎を見てはいないと思うと・・・

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:14:35 QAkK8Rnn
自分はとりあえずDVD買う 録画とかしてなかったし
先月の南方妖怪とか 今月の葵初登場と見たい話続出だし 今後も神回いっぱいだし
まだ見てない4期のレンタルとか見たいのいっぱいあるからそんで再開を待つよ 
鬼太郎関連とか水木作品はアニメ終わっても「ここで終了」にならないのが
いいところだと思うよ

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:44:18 E0i51sgX
玩具CMの役割を終えて例年通りに一年で終了した同じ日曜日朝の仮面ライダー電王
妙に人気が継続して未だに新作映画が作られる
鬼太郎のスタッフは電王に学ぶべきだった
可愛いネコ娘も可愛い女妖怪もいらない
こだわるべきは男声優のキャスティングに格好良い男のドラマ
男同士の恋愛と見紛うばかりに熱い友情
キモオタは必要なし
惹き付けるべきは腐女子だった

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:45:29 t2A9mHFW
最近のクオリティの高さはスタッフなりの意地の見せ方なのかもな
スタッフも鬼太郎が大好きだって見てて伝わってくるところがまた切なくなる

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 19:59:56 304/qQeJ
今週ねずみ男が出てたどうかだけ教えて

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:01:28 Md4wXoDM
妖怪好きしか知らないような、マニアックなネタを
紛れ込ませる五期スタッフには好感を持ってた。

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:03:07 E0i51sgX
>>212
出てた
説明台詞だけで表現していたが、そもそも事件の原因はねずみ男
脚本家は鬼太郎と言う作品をわかっているね

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:06:22 /VKFTMbz
かわうそと将棋してたところは良かった

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:10:41 tgkIimh8
>>210
最初大人だったのに急に幼女になったハナがそのままずーっと最新劇場版まで幼女のままなのはキモオタに評判だろ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:15:02 V/dEJ08z
覚醒してからEDをよくみたら姫二人ともいたんだな
片方顔がよく見えなくて顔が見えてる方もどっちなんだかよくわからないけど

なぜか今まで覚醒してたキャラも覚醒してからEDにいることに気づいてたがな

>>200
なぜかそれを読んで母子対決で玄田さんとくじらの対決を連想した
鬼太郎関係ねえw大蛇丸と九尾か

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:16:00 vl9N06JA
>>208
確かに、あの心底嫌そうな鬼太郎の顔にクソワロタw

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:19:39 Hn4UpvEO
>>217
長壁はともかく、亀姫に関しては完全に別人だけどな…
劇場版と全く似てないってどういう事だよ…

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:27:00 Sh2JIDkv
>>217
さらに言えば奥さんは綱手だw

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:30:18 3FZordKH
劇場版DVDで亀姫作画修正とかしないかな?
しないだろうなあ・・・

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:36:03 2cmRKp8y
クッキングパパテラナツカシスwww

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:43:41 8JSYiqf+
最終回・・・・・え、最終回?え?

次回最終回なんて言ってた?え?

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:48:01 CMoQ76zb
>>223
エンドロール前の予告では言ってなかった。
後の予告は、まだZに持って行かれた(>_<)

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:48:39 Q+wkaCib
俺ら「お金のために、無闇に放送中のアニメを打ち切らないで欲しいのです」
フジ「ほお~、面白い事を!アニメの放送など放っておいてもやがて終わるではないか」
俺ら「その通りです。でも、いつか終わるからこそアニメは面白いのです。
     そして、はかない放送期間を煌かせて一生懸命に創意工夫するのです」

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 20:58:30 WDuxI4yj
>>214
別にねずみ男がインチキ対処法をやらなくても
雅比べは行われていた訳だし
原因がねずみ男とは言えないだろう

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:06:50 Md4wXoDM
>>226
亀姫のおちゃめな遊びにビルが巻き込まれる事は無くなるのでは

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:09:49 /VKFTMbz
劇場版のときはいきなり呼ばれたから
ノーメイクで駆けつけたんだな

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:10:28 aXFrMGbI
つうか文化財にビル建てようってのがまず間違いの始まりだよな

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:15:47 V/dEJ08z
実況で誰か長壁姫が城ごと空飛んで移動してきたさまをみて

鯱が白鷺をくらえたー

とか書き込んだ奴はいないのかなあ
キン肉マンネタだが、城が空飛んでるとそれを連想する

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:21:18 ymbXwBjv
>>170
凄い大コケだよ鬼太郎映画は
興収が2億程度
ちなみにワンピは同じ規模で同じ映画会社で10億ぐらいいつも稼いでる

東宝のアニメ映画とかだと数十億稼いでるのも結構あるほど

2億とかはっきし言ってすっごい大コケ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:24:23 E0i51sgX
城が飛べないようにする為にはね
城主を騙して城の敷地の何カ所かに井戸掘らせたら良いんだよ
すると羽の付け根が傷付いて飛べなくなる

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:36:31 QAkK8Rnn
まあ100億かけてその100分の一も返って来ればいいねって某映画もあるけどね

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:38:43 B84NbP+V
個人の妖力で城飛ばせたりとか、琵琶湖の水まるごと巻き上げる竜巻とか
妖怪城涙目だな。

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:40:00 Q+wkaCib
いっそハリウッドに映画化してもらうか
「ユゥ~ビデェ~ッポォォォ~」

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:40:40 rWsa6hmo
公式ブログwww
もう川男さんが第100話をどう語るのか楽しみでしょうがない

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:52:35 WDuxI4yj
>>227
人間を生贄に捧げるのはねずみ男以前の契約だし
どっち道誰か他の人で人魂芸をやっただろう

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:54:24 8y8puz1/
誰も興味無いかもしれないけど
今日、荒俣先生にお会いした
ミーハー感覚でつい話しかけた時「アニメの鬼太郎終わっちゃうんで寂しいです」って言っておいた

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 21:56:14 PGNpLbmw
女の子なのに亀ってのがいやらしいね

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:01:00 63dMO7BH
>>216
正直、電王がうらやましいよ。まさかここまで人気が出ておもちゃも売れ行きがいいとは、番台も予想して無かったらしい。

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:04:40 304/qQeJ
>>214
へえ、予告では全く出番なしに見えたから予想外だなw
ありがとう
週遅れなんでこのスレすごく助かる

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:06:00 WDuxI4yj
>>216
それは無い

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:09:54 Nk49+lFk
>>174
>>231
そうか、知らんかった。

そもそも穴埋めで放映されたゴーオンジャーvsゲキレンジャーだから
売上が無くても穴埋めだから仕方ない
売上があったら棚ぼたラッキー
で全然痛くも痒くもないんだよな>ゴーオンvsゲキ
でも売上はあるに越した事ないから、博打的なゴーオンvsゲキよりも鬼太郎の放映延長したって事は
鬼太郎は売上あったんだなぁと思っただけ
本当すまんかった

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:14:32 63dMO7BH
>>242
いや、今日のディケイトの映画CMに出てたコハナには、萌えた。

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:17:30 iMTBJ+E/
朱の盆もラストの鬼太郎の様に遊ばれて、ぬらりの所に逃げ込んだんだろうか。

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:23:58 Bn9LnctV
>>245
毎日顔が赤くなるような行為をされ続けたからね

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 22:33:00 MnuOCOTh
今回というより最近のは特に面白い、これが終わるのは正直悲しいよ
DBはストーリーも全て知ってる、作画も綺麗になっただけで同じ
楽しみが減るな

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 23:13:54 2cmRKp8y
ナッパがスーパー野菜マンになるかもしれんぞ

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 23:55:49 GK1RSZhu
鬼太郎は、どのシリーズでも2年目後半あたりになると面白い話が増えてくるんだよな。
これは偶然ではないと思う、鬼太郎は各シリーズで人物・舞台設定を変えているから、
まず最初はその紹介的な内容や物語をやらないといけないんだよね。更にそれを何度か
やって、おなじみにさせる必要もあるし。
(例:ろくろ首…鷲尾との関係、気弱な感じの性格、得意技は首巻きなど、ハッキリ
キャラが固まってきたのは半年以上過ぎてから。)

だから、そのシリーズならではの人物・舞台設定がもう説明不要な位になってくると、
良い話が増えてくる。説明不要になって尺に余裕が出てくるし、脚本家も慣れてくるし、
エピソードの積み重ねで各キャラのお約束も固まってくるから、話を面白くふくらませ
易くなるんだな。

そう言う意味じゃ、これから面白くなるだろうって時に…(T_T)。フジとバンダイと不況
には恨み節と言うしかないな。是非、出来るだけ早い続編再開をお願いしたいよ…。

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 23:57:26 WDuxI4yj
>>244
電王でコハナ見てる奴なんてあんまり居ないし
コハナがハナでも評価は変わるまい

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/15 23:59:21 NMcHn8zu
放送コードがあるから人魂の提灯という描写で切り抜けたけど、
本来ならビルの外壁にぶら下がっていたのは人間の生首なんだろうな……
亀姫……恐ろしい子!

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:15:46 ZRMkwvTw
脇役妖怪のキャラが立ってたのが好きだった

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:18:57 SbjrkSkT
「安西先生、最終回になる前に葵ちゃんのオッパイが見たいです!」

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:24:34 YWYWJp9H
あきらめたら?もう試合終了だよ。

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:43:55 DF0+7QkV
最終回に四十七士との思わぬ再会のイベbbトあるみたいだから、葵ちゃん出るかもね。

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:44:57 DF0+7QkV
>>255入力ミスorz

最終回に四十七士との思わぬ再会のイベントあるみたいだから、葵ちゃん出るかもね。


257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:54:02 arsf/5rr
モンデナイヨ

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:57:01 DlwfGRO5
>>257
実写版鬼太郎の雪女役は古瀬絵理ですか?
断固反対!

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 00:59:32 Xg/XRa6l
福島=都会
だったのが或る意味超展開

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 01:00:28 OYLxcAtp
葵=スイカップの謎が解けた!

関係ないがスイカップってシャレにならんくらいどうしようもないニックネームだな
季節物感、スカスカ感、ペッと吐き出す感の全てが揃っている

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 01:09:12 DlwfGRO5
>>260
山形県尾花沢市は西瓜が名産品だし
そもそも名産品なんてそれくらいしかないし
仕方ないじゃないか
山形県だって柿は有名だけど柿の妖怪の伝承なんてないから
妖怪の格好良さで宮城県に負けるしさw

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 01:25:21 XR2AOMHV
>>235
ヨッシーストーリーの「いーぺーこー」思い出した

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 01:26:44 OYLxcAtp
>>261
山形県全体に広げれば他にもサクランボとか将棋の駒もあるじゃないか
スイカップだって熟した頃にまた戻ってくるかも知れんし


( ゚Д゚)!
スイカップ・・・サクランボ・・・桂馬・・・
なんという秘められしエロティックな暗号・・・

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 02:48:15 SbjrkSkT
「安西先生、終わる前に葵ちゃんのオッパイがどうしても見たいんです!安西先生、お願いします。」

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 03:58:27 uNQcd+gy
>>251
オマタカオル並に考えすぎてない?
それとも元々の話ではそんなに残虐な姫なの?

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 03:58:30 TkEKYzU3
>>225
元ネタなに?

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 04:11:21 uNQcd+gy
元ネタもなにも昨日の鬼太郎やないけ

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 04:43:07 TkEKYzU3
>>267
ごめん見てなかった

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 06:08:26 LpRWRRsY
99話はいろんな意味で予想の遥か上をぶっ飛んでいた。
脚本家、ちょおま、鬼太郎世界のパワーバランスってか、後のこと全く考えてねぇだろw
リアル世界なら万単位で死者出てんぞ!もう少し自重させろw

あれは閻魔大王に出てきてもらって妖力を取り上げさせて、
「四十七士に相応しい妖怪として、人間界に奉仕するまで力は返さん!」
「亀姫、今日からお前は亀野姫子17才・JKとして人間界で暮らすのじゃ、鬼太郎がピンチのときは
このブレスレットから一時的に力を返してやる!」
という展開で更正させないと、とてもじゃないが野放しには出来んw



270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 08:27:42 wcmdaiF6
かわら版でまだ一言も最終回って言葉が出てこないんだけど、さすがにどうなのよ?

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 08:47:13 hwq06YlQ
南方妖怪4人と亀姫&長壁姫は
今後に六期や七期があったとしてもキャラは変えないで欲しいと本気で思ってしまうくらいのカオスキャラだった。南方妖怪は原作版からしてカオスな奴らだけど

南方妖怪絡みの話と亀姫&長壁姫の話が入る最終巻に葵ちゃんが出た話は五期で数少ない購入したら永久保存しそうな気がする個人的に

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 09:49:21 XB4N4qq3
99話はマジで糞だったな。
四十七士の基準が意味不明になっちまった。
終了フラグ立ったアニメの末路って感じだ。
誌上で良くある「水木先生の次回作にご期待ください」的なw

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 10:19:23 fVJeAcvy
*9.5%(*9.1%) 03/15 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.6%(*8.7%) 03/15 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 10:29:30 7nzYrrQd
>>265
天守物語の
「姉(長壁)への土産が男の生首」なシーンが
インパクト強すぎるんだよな
しかも城主だかその弟だかの首だし

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 10:40:14 2UqKbqco
まる子13.6
プリ6.7
OO4.4
ワンピ9.5
鬼太郎8.6

低すぎワロタwサザエさんは神だから外した


276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 10:58:51 kECC1L1u
そもそも日曜日の午前とか親がテレビ占領しているだろ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 11:12:13 W1FavLT/
>>275
つかイナズマイレブンの驚異の低視聴率も貼れよ

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 11:16:09 kECC1L1u
ポケモンの死霊率も貼ってほしかった

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 11:23:02 MAHmWRIq
スレリンク(asaloon板:611番)
3/9-3/15
19.8%(21.0%) 03/15 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.6%(15.3%) 03/15 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.9%(--.-%) 03/13 19:30-20:00 EX* クレヨンしんちゃん
11.1%(11.2%) 03/13 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.5%(*9.1%) 03/15 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.6%(*8.7%) 03/15 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.4%(*8.4%) 03/09 19:00-20:00 NTV アニメ☆7
*6.7%(*4.4%) 03/15 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*6.3%(--.-%) 03/14 11:20-11:45 EX* あたしンち
**.*%(*5.8%) 03/14 18:00-18:25 ETV メジャー
-------------------------------

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 13:55:53 wcmdaiF6
善戦してるじゃないか

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 14:53:11 GJtKK7zE
サザエは化け物だな

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 15:29:19 uTnWNh4k
公式ブログにあったTVでもCMでもないのって何のことだ?

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 16:08:21 c+7x7a19
命を燃やし尽くして花火になった人魂は死んだんだよな?
鬼太郎も、命を奪うなって言ってたし。

一般人の死人が出たの初めてじゃね?

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 16:56:49 nhdG5gSv
>>263
このスレにでも行け
スレリンク(anime板)

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 19:33:22 1msOoBz1
このスレにこの番組を知ってるやつがいたのかw

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 20:02:15 FIJX2F2O
ゾンビ面の巨大鬼太郎は何だったの?

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 21:18:31 hrUhvta4
地獄の力と考えるしか。
あの時は巨大化はねーよwと思ったけど今なら心から楽しめる気がするわ。
そう思えるようになったのも最近の五期が面白いからなんだ…それなのに…

しかし3年目でやる予定だったとしても早すぎるテコ入れだったよな。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 21:37:27 LX+tm5BP
>>283
沼御前のときのカップルは?

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 21:55:55 ZRMkwvTw
サザエさんってあの時間帯惰性であのチャンネルつけてるってだけだろ

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 22:24:10 5X/4W8Nm
ちとスレちかもしれんが、DB改についての記事が出てた。
これを見ると、上下カットで16:9になる事や再アフレコなど、劣化している部分もある
し、これを新作扱いで放送するというのには、「?」と思っている記者、ライターは
やはりいるんだね。ちょっとは安心した。
(さすがに、打ち切られる鬼太郎の視聴者の怒り、嘆きまでは触れられていないが。)

ただその一方で、「コストを抑えて利益を生むには、いいビジネス」と言う見方も当然
出てる。この記事に寄れば、DBのコミックスの通常版は1億部、完全版が2000万部で、
内容が同じでも、ちょっと装いを変えたモノを買ってくれる消費者は、約1/5程か。
だが元々のパイが大きいから、釣られるのが1/5でも美味しい商売と言う事なんだな。

しかし、こんなあざといやり方の犠牲にさせられる側はたまんないよ(-_-)。視聴者は
作品がどの様に映像化されて、どんな話になるのかを楽しみにして見ているだけだ。
そう言う期待に何一つ応えなくても、美味しい商売になるんだから良いと言うのでは
これ程、視聴者をバカにした話もない。
こんなやり方の犠牲にさせられた鬼太郎の視聴者の怒り、嘆きは、色々なやり方で形に
出来たら良いなと思うね。

URLリンク(news.livedoor.com)
(livedoor ニュース - デジタル化で上下カット! 『ドラゴンボール改』に不安の声)

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 22:31:39 m8k8hdcU
鬼太郎が切られてDBが復活する理由

【参考資料】平成20年3月期第3四半期決算
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

国内版権事業
2008/3 3Q累計   単位:百万円

プリキュア    708 22% 
ドラゴンボール 663 21%
鬼太郎      132 4%
ワンピース    105  3%

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 22:51:48 55l7G7A5
>>289
>サザエさんってあの時間帯惰性であのチャンネルつけてるってだけだろ

俺は惰性でアニメは観ない。
オマイはサザエさんが大好きなんだよ。

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/16 23:27:05 1A3uUpWf
三条はポップの人気が出るまでジャンプ編集者から守ることはできたが、
DBから鬼太郎を守ることはできなかったということだねえ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 00:10:18 AxEDAFkV
同様に打ち切り説が出てたヤッターマンは移動して続くのね

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 00:27:01 J2vFXFsO
四十七士、妖力の差がありすぎ。

二人の姫がいれば、他のやつら要らないよね。

沖縄とかキモ弱いし。

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 00:28:47 a+rp5TA6
>>294
枠移動後のヤッターマンは毎週放送してくれるんだろうな。
実にいい事じゃない。
鬼太郎終了後の日曜早朝はヤッターマンを録画してDBはスルーするよ。

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 00:36:07 bUYY61kk
>>295
漫画の王道パターンでたくさん集まるとパワーダウンの法則が働いてしまうので

赤舌さんも敵だった時は強かったっけ

夜道怪もピンで助けにきてくれると強そうだけどなあ、みんなと一緒だと活躍できなさそうだ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 01:39:50 fZX8hA8G
もう次週の最終話で残りの四十七士が全員一気に集まる

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 01:43:40 XKwYOULe
それにしても今回の話は面白かったな。

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 01:51:50 XKwYOULe
ラストの四つ巴戦や姫2人対南方妖怪の無駄に妖力が高いおバカ対決とか見たかったな。


301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 02:12:26 jHb5okIg
>>290
普通に再放送でいいよね

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 03:18:56 lqNlOhzR
自分はDBは音声再録がアウトだ。音声そのままだったら見たかもなー。
本気でただの総集編となってしまうがw

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 07:03:50 AvARAaQz
>>297
働き蟻内でも常に3割(だっけ)は怠け者、みたいに
「戦いなど下賤な者がしていればよい」「そうじゃそうじゃ!鬼太郎~応援してるぞよ~」
なんつってサボッてるのかも

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 08:08:08 zTweB0mT
>>297
でも、夜道怪は劇場版でもそれなりに健闘していた方だけどな。
あれだけ沢山来て個人レベルで役に立ってたの、夜道怪、呼子、木綿くらいだった気が。

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 08:21:05 HoDs7ctn
>>303

亀姫 「鬼太郎~わらわが今助けるぞよ~!」
ドガーン!
わいら 「ぐわぁー!」

長壁 「そやつは味方じゃないかえ?敵はこやつじゃ~!」
チュドーン!
一本ダタラ 「ぎょえぇ~!」

鬼太郎 「やめろーもう帰ってくれ~!」


306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 08:23:42 JRdAPdx4
>>302
声優さん、亡くなられた方はどうするんだろうな…
向こうも声優さんの高齢化がきっついらしいし

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 08:41:24 gLgi5CWc
>>306
亡くなられて居ても一部でも変更した日にゃ
イメージが崩れるとか違うとか何か変だって理由で叩かれる可能性だって有り得るしね

声優を総入れ替えしたドラえもんがその典型的な代表格だし

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 09:32:11 hobRKUra
まあ俺みたいに本編観る観ないに関らず
OP・EDを手当たり次第録画捕獲するコレクターとしては
新OPとかは純粋にうれしいw

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 09:58:14 hU6pIPLa
三年目の鬼太郎OPには期待してたのになあ
EDは結局タイアップ攻めで一つも良いEDと思えるものがなかった

素直にカランコロンやってくれよ
出来れば電気が昔歌ってたあれで

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 11:27:58 2zMjmFnQ
>出来れば電気が昔歌ってたあれで

モノノケダンスをTWO-MIXがカヴァーするのか?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 11:48:16 bEYgS5a+
>>306
いきなり亀仙人の人が死んでるんだけどな

鬼太郎は目玉のおやじ以外は変更しちゃうんだろうな
自分は三期と四期しか知らないけど、この前あらためて四期みたら
違和感ありまくりだったぜwむしろ中の人が同じはずの砂かけにまで違和感があったんだがなw

>>309
カランコロンってたまに曲だけ流れるよなあ
四期のEDでも使われてたけど五期でも使って欲しかったよな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 12:10:26 9EiOmied
>>311
Zだから亀さんあまり関係ないけど、天さんも若くして亡くなってるからなぁ
好きな声だったのに

しかし最近のテレビ界はホントちょっと先のことも分からない状態みたいね
3年続いたアニメの後番、ギリギリまで決まらない…というか二転三転だし

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 12:55:44 pS59RpmI
>>311
さすがに6期は声優の年齢上、目玉の声も変更せざるおえなくなるんじゃないのか?

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 18:27:26 vP0uqTA6
テレビ民間放送局は、その内大きな統廃合を迫られるんじゃないかなぁ

実際、BSは電波の無駄遣いに等しいチャンネルが多数だし、地上波でも
要らないと思える所があるし。スカパーやWowおw入ってたら尚更。

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 18:31:10 nGYz+v65
何か自分がいかに五期が好きだったかじわじわ思い知らされる…

と、いうか鬼太郎好きじゃぁ~。


316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 19:47:46 aS7videX
>>314
電波を欲しがっているところはいくらでもあるんで、
潰れたら新しい企業が買うだけの話だよ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 20:57:46 J2vFXFsO
鬼太郎が強いんじゃなく
ちゃんちゃんこが強いんだよね?

毛針や指鉄砲やリモコン下駄なんて、
児戯にも等しいし。
少しは使える技って体内電気くらい?

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 21:30:24 JJr/3Idf
URLリンク(danceofeternity.blog76.fc2.com)

319:↑
09/03/17 21:46:37 +R2PlZjc
ゴミブログ。踏むべからず。

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 21:46:59 1ol/IaaZ
後神とか骨女とか再登場してほしかったキャラもいるのに、打ち切りは残念だ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 21:58:43 sufHIdRA
打ち切り無罪三条大罪

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 22:15:27 kjy0TuKK
最後に川男を見たい。

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 22:47:12 GlXMWZ0j
鬼太郎を応援してると思ったブログで、鬼太郎終了をネタにして笑いをとるマンガ描いてたのがショックだった。
意外と思い入れ無かったんだろうな…

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 22:49:31 MYu0yOLK
そういえば毛目玉(=にせ親父)をを田中真弓というテストっぽい事やってたよな

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 22:51:34 RaeeR8Cz
>>323
そんなことはない

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 23:10:00 lqNlOhzR
>>323
笑い飛ばさなきゃやってられないこともあらあな。

いまさらだが、声の定着したキャラってのは扱いが難しいよな。
ドラえもんも賛否両論あるけど、なし崩し的にするんじゃなくて番組としてちゃんと世代交代させたのは立派だと思う。

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 23:48:23 9hNnR9HB
ドラえもんね…、賛否両論あるとはいえ、交代後しばらくして、大山のぶよさんが体調を
崩されたし、永久に世代交代しないでいる事は不可能だからね。

偏狂的な奴の中には、イメージを壊してまで続けるな、これまでの再放送にするか、
番組を終了するかにしろとか、無茶な事を言うのもいるよな。けど、再放送や番組終了
では制作会社や関連グッズメーカーなどがビジネス的に困るし、これからの子供達に
その作品の楽しさを伝えていけない。

八方丸く収めるには、いつか世代交代してその声に慣れてもらう以外無い。慣れないと
言うのは、時間が解決してくれると割り切らないとね。目玉おやじもいづれはそうなって
いくんだろう。でも出来る限り続けて欲しかったな…。こんな形で5期終了、田の中目玉の
終了は余りに惜しすぎる。望みがあるとすれば、短いスパンでの続編再開だろうね。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 23:51:09 vP0uqTA6
今期で一番キャラクターとして子どもに定着したであろう
かわうそとアマビエが残念。

本当にこういう所でぬいぐるみとか、子どもに訴える玩具を
出せれば良かったのにねぇ。

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 00:59:23 EYSZBWHy
バンダイは、鬼太郎のファン層=男子児童層…と決め込んでしまってたフシがあるよな。
実際は鬼太郎は、老若男女幅広い年代層に親しまれている作品なんだがね。公式サイトの
メッセージ紹介を見ても、女性の割合は多いし。ぬいぐるみなんかも、UFOキャッチャーの
景品程度の大きさなら、買う人はいたんじゃないかな?

幅広い年代層というのは、男子児童層みたいに狭いターゲット層よりも返って難しいが、
そう言う広い範囲に向けたグッズの企画、宣伝をやっていくべきだったと思う。鬼太郎
パンみたいな食品や、入浴剤、シャンプーなんかの生活用品なんかは老若男女問わないし、
もっと宣伝すれば売れたんじゃないか。幅広い年代層ではビジネスがやれないと言うの
ならバンダイは企画力不足だと言うしかないよな。

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 01:27:45 s2bZ1N6O
でも歴史的に見ても鬼太郎の玩具が売れまくったことは本当に稀だしな
ファミコン大ブーム時代のドサクサに紛れて売りまくったアレとか。

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 01:53:01 LzvqCJfY
アレか
幼児ながらに、あのOP再現曲は今でも記憶に残ってるし好きだった
従兄弟がやってるのを隣でキャッキャッ言いながら見てたな

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 01:58:00 VhcCdiAt
妖怪大魔境は好きだな
クリアできたことはないが

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 04:12:16 +3yZNBR/
番台はアニメが何か新機軸を打ち出してもそれを生かしきれず、
却ってそのはるか下を行く凡庸な企画でみすみす顧客を逃して
しまってる印象があるなあ。プリキュアとかもだけど、あまりにも
冒険しなさすぎというか。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 04:19:23 JOktsCfo
かわうそアマビエ妖怪横町あたりは続けて欲しいけど
蒼兄さんとかキモいから次は居なくていい

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 04:24:35 +6Yz4BjC
逆に自分は、妖怪横丁の設定は引き継いで欲しくないな
妖怪同士の馴れ合いが多すぎるし。個人的には、妖怪同士はもっとドライな関係でいて欲しい

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 05:46:30 l7Fc+vhG
かつて俺も重度な鬼太郎(三期)ヲタだった
とにかくめちゃめちゃハマっていた
鬼太郎のガチャガチャを集めていて、西洋妖怪のミイラ男が欲しくて何十回もチャレンジしたのに一度も出なかったり
鬼太郎の変な本買ったり、鬼太郎のクソゲーやったり、鬼太郎の玩具買ってがっかりしたり(箱と違って中身がショボすぎて)
EDのカニボウズと周りの地獄みたいな風景に白骨死体がトラウマだったり
とにかくビデオテープに録画して何度も何度も見たものだ



だが


途中から始まったドラゴンボールに心奪われていった
鬼太郎が終りドラゴンボールに本格的にハマりだし、しまいに鬼太郎の事なんか頭の片隅にもなくなっていった
ジャンプにハマり早売りを買い、カードダスを買ってキラを眺めて、ゲームも買って、毎回映画も見に行きスタンプを押し、アニメといったらドラゴンボールだった



最近掃除していたらゴミのように適当にしまっておいた鬼太郎の玩具を見つけた
当時あれだけハマっていた鬼太郎を裏切ったような罪悪感を思い出し、少しだけ寂しい気持ちになった

だが、フジテレビが答えを出してくれた

ドラゴンボール開、鬼太郎の枠を退かしてまで再放送をやるとは…
ドラゴンボール>>超えられない壁>>>>>>>鬼太郎
コレデよかったんですよね?

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 07:24:15 jzgyKnXf
このスレではもう大抵の奴がその作品の名前をNGにしてるから
話題を出すだけ無駄だと思うぜ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 07:48:02 CJamDX+H
好きなアニメで大好きなアニメを潰される悲しさわかるか?
って言いたいよ。本当に

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 07:55:04 jqZwFfAi
せめて、ある程度最終回らしく終わってくれればいいけど
たぶんブツ切れでしょ?
ドラゴンボールは見ないな。
一つの戦闘を何十話も引っ張るのはうざい。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 07:59:58 uWR+E1w1
うーむ、要望をブジに送りまくって9月改編期に復活でも願うか
御大ご存命中に6期開始を願うか…

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 08:23:40 q8KDQmWS
>>339
そう言う意味では鬼太郎は良かったよ
妖怪四十七士なんて糞話を何十話も引っ張らないで済んだのだから
あんな物は1話か精々前後編で素早く揃えるべきだもの

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 08:49:12 s+q7sBSK
>>341
毎回バラエティを変えた起承転結の話と
たった13ページの話を同じシーンと回想で何週間も引っ張るのとは意味が異なると思わない?

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 09:02:08 q8KDQmWS
>>342
確かに違うけどね
誰にも期待されていない話をダラダラ引っ張って視聴者にストレス与える意味では
感覚的には似ているのじゃないかな
そもそも映画がヒットしなかったのは不況のせいよりも四十七士に魅力がなかったからだと思うよ
公開一週目から入場者数が鰻下がりになったのは、
面白くなかったから子供達の話題にならなかったせいの可能性が高いね

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 09:06:26 /xbWoQZh
「シュババッ、シュババッ」

「すげえ・・・あの二人全く互角だ」
↓前半終了、いったんCM
「シュババッ、シュババッ」

「そろそろ本気を出すかな・・・ニヤッ」
「おらもだ・・・」
EDテーマ

アニマックスで見ててこれには参ったわ

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 09:24:14 FQrYwrW5
>>343
お前ばっかじゃねーの?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 09:40:18 bpqbqc7/
>>343
期待されてない、とか魅力がなかった、とか
自らの主観をさも一般論のように語られても…ねぇ?

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 10:07:07 TGu14dYV
自分の妄想を普遍なものと勘違いするのは虐められっ子の一つの特徴
まあ、2ちゃんぐらいでは大いに語らせてやろうじゃないか


迷惑だが

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 10:23:19 q8KDQmWS
映画は傑作だったのに不況の煽りで客入りが悪かったなんてのも
妄想であり主観の最たるものだと思うがね
なるほど

私も含めて此処の鬼太郎ファンはいじめられっ子が多い訳だねw

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 10:29:44 oo0+7/Xy
どうでも良いけど、鰻下がりなんで言葉は存在しねーぞ
そういう感じに言いたかったら普通は右肩下がりだ

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 14:04:07 PFf4p1cD
まぁ、鰻上りの反意語を表現したかったなら「うなぎくだり」が
適切だと思うけど、そんな事はどうでも良くてだ。

幾ら自分の気に入らない設定だからといって、製作者の労力を
全く考えない感想を本スレに書かないでほしい。

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 16:07:42 4JJAG+Ty
>>348
あなたは自分がいわゆる、妖怪「ネット弁慶」を自負しているということですか?

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 16:11:46 KQWxbOX5
最終回なのに、ザンビアたんの出番がないとは・・・

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 17:11:15 rncoU0/H
五期は好きだが、四十七士とか横丁は嫌いな俺がいる

映画も7回見に行ったが面白くなかったと思う俺がいる

四十七士とかは好きじゃないけど、せっかくだから次クール、もしくは秋から続編やって全員集めて欲しいね

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 18:12:01 /+sf9Dyj
どうして面白くなかったかを書けっつってんだろハゲ

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 19:09:22 d+D05DhM
>>353
なんでそこまで行動と思いが矛盾してるの?

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 19:15:09 7z9/ys/H
7回見に行ってつまらないとかどんなツンデレだよ

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:09:49 sWEBVp7G
5期は傑作だと思うよ。
旧作のイメージを継承しつつ、時代に合わせた設定を盛り込み、
マイナー妖怪を取り上げ、教訓的な要素も加える。
スタッフには心からお礼を言いたい。

そんな意味も含めて、次がドラゴンボールの再放送というのは本当に残念だ。
まあ、子供たちは初めて見るわけだし、視聴率はそこそこいくかもね。

薄っぺらい子に育ちそうだけど。

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:28:55 ZnyAa9Eq
どうせ再放送でお茶を濁すってんのなら、4期の再放送とかにしとけば、こんなにも
騒がれなかったのかね。
まあ、それだと予算無いから打ち切りましたって自白してるようなもんだけど。

なんにせよドラゴンボール叩いている奴は鬼太郎ファンじゃないだろ。
釣り糸はもっと上手にたらしな。

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:40:07 LGnd2oSc
>>353は妖怪天邪鬼です

それと後番のDB改は新アフレコでオリジナルや引き伸ばシーンを大幅にカットされます。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:50:28 /Aqne6B7
中の人が召された天さんどうすんの?

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 21:56:53 bpBsYEHz
1回だけ山ちゃんが代役してたから山ちゃんとかじゃね
もしくは天さんだけ消滅させる

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 22:12:20 n27FzE2N
>>338
よくわかる。
しかし作品がドラゴンボールでやり方が再編集だからこそ仕方ないと思える。
後番が完全新作アニメだったらそっちの方が納得いかない。

鬼太郎にとってドラゴンボールはなぜか鬼門だな。
野沢さんが3期を演じなかった理由のひとつは悟空があったからだし
3期と4期の間はずっとドラゴンボールZの時代で忘れられてたし。
決して作品として共存できなくはないと思うんだけど。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 22:13:30 mtM8ViVJ
鬼太郎が打ち切りになるのは残念だが
5期が続く限り6期は始まらない
だからそれだけ6期が早く始まるのだろうと
前向きに考える事にする
あ、6期では三条は外してね
メインライターは横手美智子先生にしてちょーだい

364:353
09/03/18 22:26:40 rncoU0/H
>>354
俺に言ってんのかな?
あんまり汚い言葉を使うなよお禿げ

なんとも説明しようがないが、つまらないな~と思ったんだからしょうがない
こことここ、これこれと説明は出来ないが、しいていえばなんかノリが俺の求める鬼太郎と違ったってことかな

365:353
09/03/18 22:31:46 rncoU0/H
>>355 >>359
別に矛盾でも天の邪鬼でもなく、好きだけど嫌い…というか、あんま好きじゃない要素があるだけだよ

映画7回行ったのは、前売りいっぱい買ってたからっつうのもある
クリアファイル2種×2(予備が無いと落ち着かない)、ローソンなどなど

入りが悪いっつうから劇場で券買って入ったりもした

四十七士は嫌いだけど葵ちゃんは好きだよw

366:353
09/03/18 22:37:21 rncoU0/H
あ、下の7回については>>356当てだった

蒼坊主なんかも好きじゃないんだが、これは嫌いというより謎
なんかわざわざ登場させた割にはあまり活躍しないし、強いという設定なんだろうけど、見ててそんなに強そうに見えない(描写で強さを実感というより、強いらしいからまぁ強いんだろ、という感じ)
設定とかポジション見ると、もっと色々うまいことやれたと思うんだけどなぁ

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:07:05 RzM+Wekh
なんだ いつもの粘着基地外かよw
あっちのスレでまた野沢さんがんばれとか書いてるの?

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:20:51 rncoU0/H
どこをどうしたらそう見えるんだよ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:28:18 RzM+Wekh
今日はヒヒーンて言わないの?

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:36:05 rncoU0/H
誰と間違えてるのかしらんが馬鹿らし

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:42:54 rbRMlMrV
青坊主は確かに謎
元々がよくわからない妖怪なんだけど、
方向音痴=方向性がわからない妖怪という洒落だったんだろうか

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:45:48 QeDR84+l
打ち切りとはいうものの普通2年もやりゃ充分だろ
それでぬらりひょんやベアードとの決着つけてないし
構成超無能過ぎ
なんだよ47士って…

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:58:25 7hNCKyTd
三年やれるはずが
アメ公のドラゴンボールのせいでですね

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 00:14:04 2N9oX3P4
やったぜ、姫路城と猪苗代城という、2隻の巡洋艦を手に入れた。
これからは日本を専守防衛するだけでなく、こちらから大陸に攻めに出られるぞ!
俺たちの戦いはこれからだ!

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 00:35:55 wGoNJngV
姫路城改修するらしいね

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 00:48:51 Z5/Xk72G
3年目も磐石だと思っていたから、
次回予告をぶっちぎったドラゴンボールには戸惑いしかない。

やるなら完全に書き直しすればいいのに、
こんなのに潰されたと思ってしまうから、腹が立って仕方がない。

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 00:52:57 8ZlInMGJ
>>353
ようキチガイ
もう一回釣られてやるか

お前馬鹿じゃねーの?

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:15:48 IaKTl2TQ
というかGT黒歴史にして新しい続編作れば良いのに

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:25:25 Lk3RQR4L
バカ
相手すんなよ

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:33:17 TyVh8hmf
長編ストーリーもののアニメがスッキリと終了する場合は、大体以下の様なパターンに
なると思う。

1.原作漫画の無い作品
→あらかじめ全何話と結末の内容を決めておき、予定より終了が早まればエピソードを
 削る、予定より長期化すれば追加。(プリキュア、ガンダムなど)
2.原作漫画のある作品1
→区切りの良い所で大団円的な話をして、アニメは終了。作品の完結は原作漫画で。
 又はOVAや続編再開などもあり得る。(聖闘士星矢、地獄先生ぬ~べ~など)
3.原作漫画のある作品2
→アニメオリジナルエピソードを加えて、原作に追いつかない様にしながら続行。
 原作の終了と共に、アニメも終了。(ドラゴンボール、ワンピースなど)

…で、今回の鬼太郎はどれにも当てはまらないんだよね。5期はアニメオリジナルで長編
ものの要素を加えたワケだが、人気がある限り長く作るつもりで、全何話とか結末とかを
決めずに進めていたフシがあるわな。アニメオリジナルの長編ものを人気がある限り
続けると言う、余り前例のないパターンだったワケだ。そのあたり難しかったかも。

長編ものの要素を加えるにしても、1年区切りで決着が付く様な構成にしとくべきだった
のでは?…と言ってしまえばそれまでだが、ダイとかの漫画原作を手がけていた三条氏の
事、長期放送を目指して、何年もかかる様な物語をやってみたかったんだろうね。…で、
元々は3年目も続ける予定だったので、そのつもりで物語の構成を考えていたら、はしご
を外されたと言う所か。

はしごを外したTV局やスポンサーが悪いのか、構成する側に危機管理が足りなかったのか。
どっちにも責任はあると思うが(-_-)、ハッキリしているのは、被害者は中途半端で投げ出
される視聴者だ。長編要素はアニメオリジナルだから、完結は原作漫画でともいかないし。
早期での続編再開を実現させて、スッキリ決着を付けるしか責任は取れないと思うな。
(無論、人気がでればその後も続けて欲しいし。)

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:35:09 mbWDsd6A
>>376
たしかに再編集ってのが気分悪いが逆に考えるんだ。
DBを新作でやるなら作るのはほぼ現在の鬼太郎スタッフなんだぞ。
そしたら少なくとも2年間は絶対に続編は作れないんだぞ。

とりあえず春からはNHKのマリー&ガリーに移るスタッフが多いみたいだけど。

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:49:02 VrsXLyXS
蒼坊主は強いが故に活躍させられないキャラなんだろうな


383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 01:49:09 KC2SXVyt
ぶったぎりの終り方にはなるが、逆に考えればいつでも続きができるということだよな
変に収束させてたらそれこそ再開できん

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:02:13 q8FpxF0K
三条はよくやってると思うよ

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:07:37 6fqomGpM
何バージョンあるか忘れたけど
単に地方ごとのねこ娘観るために回ったんじゃないの?>7回

蒼坊主の存在理由なんてそんなもん・・・
腐女子層取り込みだろ
小金持ってるし

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 03:30:32 IaKTl2TQ
>>383
まあ続きじゃなくて、6期としてまた最初からスタートになるだろうけど

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 06:21:13 qWfAVqVk
>>380
きもっ

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 06:42:24 +ZIwSMQH
一応今までのシリーズはX0年代でくくられてるので、来年度から6期やらないかな…

もし5期の続きからなら
47士覚醒済みで横丁&47士の大半がぬらベアチーの連合軍によって壊滅状態から初めてくれ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 07:46:45 msai5frN
葵ちゃん絡みで一本ダタラはして欲しかった…

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 08:32:30 dcfKGRJH
おまえ父さんじゃないな!
そういうおまえも悟飯じゃないな。

というCMが始まる。

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 08:36:00 rIaD3633
悟飯が「ごはんですよ」のCMするなんて、とてもおもしろいですね

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 12:40:52 NzrrDY96
目薬点したりご飯食ったり忙しいですね

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 14:23:12 6Bkm2GzU
ベジータ「枠くれよ」

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:05:51 yZ8TraKv
>>377
ID変わっただろうけど、お前がレスアンしてるの俺だから
で、何がキチガイなのか教えてくれよ
素で意味が分からん

>>385
昨日も書いたけど全部関東
前売りいっぱい買ったのと微弱だけど観客数支援
使ってない前売りも記念に取ってある

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 18:00:06 38YA5R4A
一度のレスでまとめりゃいいものを何回もわけて連レスして
中身のないどうでもいいことをグダグダグダグダ語りはじめる
長文書くならもっと頭使え
お前個人のことなんて誰も興味ないんだよ

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 18:26:03 6jfwk2pF
>>385
蒼兄さんはホモの受けもいいらしいぞ

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 18:27:24 jsaJoNA2
蒼で坊主で兄さんだからな

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:39:27 pqJy+bau
問い合わせたら
最終回のラストで鬼太郎の今後の予定発表するって公式からのメールの返信が来た
何らかの形で続編は近いうちにやるみたい。

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:43:05 yUfqFlyc
>>398
それマジ!?
マジだったら超GJ!!!

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:48:29 Yv3rzl1H
>>398
し、信じて良いんだな!?

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:51:07 hv4Moln4
>>398
良かったね
俺は5期の設定がかなり嫌いだけど、決着つけてくれるのは嬉しいね
自分の好きな作品が天寿を全うせずに打ち切られる悲しみを知っているから、
好きな人がいる作品が悲惨な末路を辿るのは嬉しくないです
勿論作品そのものの嫌いな部分を批判するのは別ですが、
少なくとも打ち切りざまあみろとは思わない

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:53:10 ZGNg7uBN
そんなことより
日曜の天気が確率50%だけど降っても強行なん?
いざ日曜どしゃぶり中止で放映されてたって目も当てられないが

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:59:02 AOaj+qMz
>>398
公式ってどこの公式なんだ 東映か、フジか。
自分も問い合わせ送って398と同じ返事貰いたいから教えて欲しい。
自分の目で直接見ないと信じられないんだ・・・

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:56:30 Pa1UoYYB
でも鬼太郎5期って鬼太郎自身に全然魅力感じない

毛ばりや下駄やちゃんちゃんこが敵に全く利かない奴多いし
しかも体内電気(笑)ばっかりが必殺技だしな

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:09:17 P0tDGR2w
>>404
妖怪アンテナも殆ど役に立ってないしw

更に5期の鬼太郎自身の特徴と言えば
・ギャルゲーの主人公のようなキャラ作り(要するに「ギャルゲの鬼太郎」にw)
・声優ネタでコナン要素を多分に取り込んでしまった
・ねずみ男にも言えることだが、脇で個性的なキャラが多過ぎて鬼太郎自身のキャラクター性が散漫してしまった
等といった理由から魅力を感じなくなったり、違和感を抱いてしまったりするんだろうと思う。

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:10:31 MhfkALb9
鬼太郎自身が強烈な個性の持ち主じゃないってのは全期共通のような気がするけどな


407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:15:26 gWZcPHKR
212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/03/19(木) 18:50:27 ID:5zRUBriq
結局まとめると原作が悪いに行き着くな

コレがゴキ豚の本性か…
他人が好きな物を何と言ってるのかな…

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:21:58 VxLL5Jdr
人格攻撃に移ったな

アンチもネタ切れかw

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:27:14 WmC4kGii
妖怪ポストは無くすべきじゃなかったと思う
いや、一回程おざなりに出たけどさ
現代風俗に合わせてアレンジするならそれでも良いんだ
例えば深夜0時に妖怪通信にアクセスすると、カランコロンと下駄の音が近付いて来て窓の外で止まる
窓を開けて外を窺っても誰もいない
そして背後から「来たよ」と声が…

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:29:36 jsaJoNA2
子供が泣きます

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:38:32 AOaj+qMz
いや、映画観てたらやっぱり妖怪ポストに手紙を入れる~って必須だと思ったわ
1回目観た時は、カラランコロンと呪文を唱え~とかやっててこっぱずかしかったけど
いっそ手紙が身近でなくなったからこそ儀式めいたものにも思えるし、呪文はやっぱ笑ってしまうが
それもこの世ならざるものを呼ぶって感じで悪くはないかな~と思えるようにもなったし

例え10年後の6期が製作される事になっても、ポストと手紙は残すべき。
呪文はさておき。落ち着いてパンフ見直してもやっぱ笑える。カラランコロンカラコロン。


412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:56:02 mbWDsd6A
妖怪ポストに手紙を出す場面・届く場面ってけっこう省かれるんだよな。
この前のゲームの回だってハヤテ君の弟が妖怪ポストに手紙出したから
鬼太郎が家まで来てたんだろうし。
…とまあいちいち見せなくてもわかる事だからカットされる訳か。

毎回毎回「ポストに手紙が…」じゃ実際つまんなくなるだろうけど
一度くらいはポストを主役にした話も見たかった。ゲゲゲハウスみたいに。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:58:07 hv4Moln4
下駄の音カランコロンは鬼太郎が鬼太郎である事のひとつの象徴だと思うし
妖怪ポストは人間と妖怪を繋げる装置だから
それがないと人間と妖怪が必要以上に近付く事になって神秘性がなくなる
人間世界にいるネコ娘やねずみ男が事件を持ち込むだけでは困る


414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:05:17 jsaJoNA2
妖怪ポストって今期ではあんまり登場しないのに
名前だけはちょくちょく出てくるんだよな

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:28:14 NzrrDY96
横丁の存在自体が妖怪ポストの代わりのつもり
だったのかもね。

個人的には妖怪ポストより終わりでゲゲゲの歌を
流して欲しかった。OPと別の蛙や虫のやつね。

ゲッゲッ♪ゲゲゲのゲ~♪って。

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:33:12 NWsfisSY
そういえば、フジテレビHPのゲームページ・・妖怪地引網2が始まっていたね
今回は西洋妖怪もゲットできるようだが

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:56:02 TyVh8hmf
妖怪ポストに手紙を出す、届く、読む場面が後の方になるほど省略されるのは、
何も今期に限った話じゃないよ(^^;)。

4期以前でもそれが出たのは最初のウチだけで、だんだんと手紙の場面は省略されて、
顔を合わせる場面から書かれる様になる。もしくは登場人物の誰かが事件を持ち込んで
くる話が増える様になる。その方が物語を進める方に尺を取れるし、誰かが持ち込む
パターンの場合、持ち込まれ方で話にバリエーションを付けられるしね。

これは原作でもそうで、80年代の新編ゲゲゲの鬼太郎では、妖怪ポストを使う話は
半分も無い、多くは登場人物の持ち込みだ。80年代でもう電話が当たり前になり、
手紙なんて滅多に書かれなくなったからだろうね。

妖怪ポストでなきゃ…と言うのもまた、視聴者の古いイメージによる固定観念だろう
と思うし、今期は色々と新しいやり方を探ってたんだと思う。

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:42:04 4dX9K9bJ
実際には妖怪ポストを使う話はむしろ少数派なのに、鬼太郎と言えば妖怪ポストの
イメージが根強いのは…、やっぱあれか、カランコロンの歌の「お・ば・けのポスト
に~、て・が・みを入れりゃ~」のフレーズが有名なせいなのかな?

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:44:32 qo/lBtDe
EDでカランコロンとうとうやらなかったね・・・いつかやるだろうと思ってたんだけど

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:18:34 w2M6pvpu
>>418
五期で少ないだけで四期までは当たり前のように使ってたから、その積み重ねじゃないか?

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:51:39 yQ0YcGh6
魔女ガンビア

スレリンク(newsplus板)l50

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:00:00 lNWb5XfO
実際に妖怪ポスト登場シーンが多いか少ないか、じゃなくて
人間側が鬼太郎に助けを求めたいときに直接自分から出せる連絡手段、という側面が
残ってて欲しいと思うんだよ。困っていたら鬼太郎がどこからともなく助けに来てくれるじゃあな…
巧く言えんが、観てる子供が「自分も妖怪ポストに手紙出せば鬼太郎が来てくれるかも」と思えるのって
大事な気がするんだ。サンタに手紙出す、とかと同じ感覚で鬼太郎の存在を感じて欲しいっていうか

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:04:04 lNWb5XfO
そういう意味では別にポストで手紙でないと、って訳ではないんだけどな
それこそ時代に合わせて地獄通信でも構わないが人間から鬼太郎に出せる連絡手段は
何かあって欲しい。

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:17:23 Ly9ZCVKX
ポストと手紙は大切というかあった方が
ねずみ男が手紙を読んだために鬼太郎が読めないとか
偽手紙とか
妖術を仕込んだ罠の手紙とか
バリエーションの一つにはなりえたと思う
せっかくこの前切手もでたんだし

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:17:27 jUaiw+NK
現在考えられる主な通信手段としては手紙、電話、メールの三つが考えられるが
手紙と電話(黒電話や寂れた電話ボックスとか)なら妖怪と通信出来そうだ
メールは妖怪モナーとか妖怪ギコあたりが限界かな

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:23:09 GgomTU+q
おめえらのくだらねえ要望とかどうでもいいんだよ


427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:44:20 dTHxFSOE
ねずみ男がポストから目ぼしい手紙をちょろまかして
勝手に解決詐欺に出かけて行ってはバレるのが楽しいのに

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 04:15:40 df4zvxa2
今さらだけど、ゲームの回の最後にみんなが落ちてくる場所は一体何処なの??
空があるから現実世界だとか言ってたけど、なんだか平安時代みたい。
タイムスリップしたの?

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 05:21:28 4xoLqb36
あそこって冒頭で婆さんの文車妖妃がいた場所って事でいいんだよね?
現実世界と言われてたが全く現実感がなくて不思議な感じがした。
あの唐突さがゲームクリア後のステージっぽくてなんか良かったけど。

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 06:35:24 BAT5EFRM
>>426
最近飲み会に誘われたことある?

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 06:48:33 0ggsVun5
何年か後に六期とかある場合って
アマビエとか五期でシリーズに初登場した妖怪って。再登場したら性格の基準は五期ベースになるのだろうか?
亀姫&長壁姫の二人とかも五期がアニメ初登場の筈だし

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 07:36:42 0mxs34pD
>>425
その2匹は絶滅妖怪だろ

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 08:13:29 UgTSkWLW
うむ
確かにイマドキの子供達は手紙なんて出さないから妖怪ポストがなくなっても良いかもしれんね
長く続く作品は時代に合わせて変化しなきゃならん
例えばチャンチャンコなんて着る子供もいないからブレザーに変更
下駄なんて大人も履かないからローラー付きのスニーカーに変更
そうやって進化すべきかもね

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 08:17:44 1xcN9V4u
んで、ちっこい妖怪でも出てきてキャラなりすりゃあいいのか?

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 08:41:17 7HhAz8uO
ぬらりひょんの様な形があり得ないとは言わないが
可能性は低いだろう

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 08:44:09 mwNbLAkh
>>431
3期で初登場した朱の盆や夜行さんの設定は、4期や5期にも受け継がれているから、
6期でその連中もレギュラー化すればあるいは…

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 09:49:46 4dX9K9bJ
>>436
3→4期の場合は、4期が原点回帰を掲げていたせいか、声優は目玉おやじ以外総入れ替え、
ユメコ、シーサー、夜行さん、ぬらと朱の盆など、3期初出の人物設定はほとんど受け継が
れなかったよ。(ぬらと朱の盆は4期2年目に出て来たが…)ある意味4期は、3期に否定的
だったと思う。

10年後に6期では、その時集まるスタッフが、また5期に否定的にならないとも限らない。
5期初出の人物設定が受け継がれるかは、その時のスタッフ次第で、かなり運に左右される
と思うね。だからこそ、近い将来に5期2ndシーズンを続編再開して欲しいと思う。


438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 10:16:20 LdPmmDct
>>433
ちゃんちゃんこも下駄もまだまだ身に付けてる人いるんじゃないか
特に下駄(正確にはちょっと違うけど)は七五三とか和装の時に履いたりするし
…今の子供って、七五三に着物着ないのかな

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 10:37:34 2ooCf815
チャンチャンコ 冬なら室内限定で綿入れとか着てる人も居るとは思う
七五三で着物着る子はいるけど洋服も多い 着物より安上がりだし他にも着る機会あるから
あとドレスとか十二単 鎧兜つけたコスプレ写真も流行ってる
境港あたりで鬼太郎とねこ娘風の衣装つけて写真撮れる企画とかあればいいのに

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 10:54:44 F6AfaPQn
そういや>>398の続報どうなったんだ?やはりガセ?

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 11:12:46 lNWb5XfO
>>433
馬鹿だな
人間と鬼太郎を繋ぐ連絡手段は人間の生活スタイルの変化で変わっても問題ないが
鬼太郎の有り様とか基本の姿形は変わっちゃ駄目だろ、妖怪なんだから

まぁゲタ吉は縞々シャツにジーンズなんだけどな

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 11:52:32 w2M6pvpu
俺の地方では今週の火曜日に猫ショウやったばかりだけど
もう最終回放送されたんだっけか

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 13:02:44 yrvatq/V
>>398
確かに「今回でおわりです(つд`)」と発表くらいはあるな。

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 13:28:08 PRuzduGW
>>441
ブレザーとかスニーカーとか、>>433は中の人ネタなんじゃない?
髪の毛針に麻酔効果が追加されたり、体内電気で足のツボを刺激してキック力を増強したりとか。

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 13:31:57 SR/NU5N7
>>443
「妖怪達はあなたの身近にいます。いつかどこかで会えるかもしれません、
また会える日をお楽しみに!」とかでお茶を濁されたら腹立つな…


446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 14:05:57 zFXPqd5p
>>445
超濃厚
それか続きはDVDとか

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 14:09:28 C7DYrKS8
6期やるなら萌え絵っぽいのだけは直しといて欲しい

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 15:15:02 8zsRWwvM
今週休みだから1話から見てるんだけど1話でかわうそが二人いたんだけどあれは
黒歴史なのか?

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 15:16:30 4xoLqb36
3匹ぐらいいなかったっけ?

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 15:28:20 zxHC8K9h
江戸川コナン

幼児化して免疫機能は低下しているものの運動神経は前と変わっておらず「あれれ~→キック力増強シューズキック」の連続攻撃(他のセリフは痛め技程度にしか使われず、ほぼ全ての犯人をこの連続攻撃で逮捕している)を必殺技として犯人達を打ち倒す。
また幼児化してからは、入浴時に蘭姉ちゃんの裸を見るのを楽しみにするようになり、幼児化の技の威力を強化させている(このため、正体がばれることを恐れている)また、終盤小五郎に秘孔を突かれた後に蘭姉ちゃんの輸血を受けた際にパワーが数倍強化された。
身長 122cm、体重 18kg、ジャンプ力は30㎝、水中での活動時間は3分。退化筋肉・幼児化皮膚は幼児化して入浴を覗くを発揮し、イヤーは5m先の囁き声を聞き取ることができる。
探偵眼鏡は望遠、覗き、蘭姉ちゃんの裸を観察でき、主に犯人の動きや弱点を見抜くために使われる。

ゲゲゲの鬼太郎

身長 130cm、体重 30kg、ジャンプ力は4m、水中での活動時間は70分。髪の毛針、リモコン下駄は、パンチやキックの効果を上げる働きがあり、相手を切り裂く武器としても使用可能である。
髪の毛針は時計型麻酔銃と同等、リモコン下駄はキック力増強シューズと同等の威力を誇る。その他、全身から高圧電流を放つ体内電気などの技がある。
地獄の炎を操って放つ獄炎乱舞、全身から針を出してドリルのように攻撃する武頼針などの技がある。
幼児化皮膚は、コナンの幼児化の能力に加え、液化・煙化能力を備えている。また、妖怪の精神や地獄の炎を操る能力も有する。その戦闘力はコナンと同等、或いはそれ以上である。



451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 15:32:24 UgTSkWLW
多少の萌えは仕方ないが目玉おやじにはもう少し威厳を持たせて欲しい
声優がクリカンに代わっても我慢するから

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 15:45:10 Pm9xxnbi
>>398
残念ながらこういう発表であろうかと何回いったら…
URLリンク(toku.xdisc.net)

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 16:04:33 S1CXFhX8
>>452
切手もそうだけどなんでかわうそがいないんだろう

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 17:01:31 0mxs34pD
お歯黒までいるというのに

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 18:33:58 Lno9FACL
ろくろ首って四十七士じゃないよね?
弱くて使い物にならない。

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 20:04:03 cbrQBxLm
ろくろの最終奥義は18禁なのでテレビで放送できないんだぜ

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 20:22:08 9oaaEKKq
くのいち忍法ですか

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 20:34:38 Pm9xxnbi
ぬらりひょん先生を葬り去る力を隠しているわけですね。

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 20:43:04 yrvatq/V
>>453
確かに、かわうそのぬいぐるみなら欲しい。

ゲゲゲゲの鬼太郎はいらないけどね

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 21:15:16 4dX9K9bJ
東京国際アニメフェア2009に行って来た。
去年の東映のブースはステージイベントは鬼太郎の着ぐるみが登場、ゲストの今野宏美
が鬼太郎の今後の展開を語り、墓場鬼太郎の展示もあってと、鬼太郎ファンには大満足
だったのだが…。

今年はDB改とワンピース、プリキュアで占められていて鬼太郎のきの字も無し。
まだ放送中の番組だというのに…(T_T)。この落差というか、冷たさにはもはや悲哀
さえ感じてくるよ。

悔しかったから東京駅でやってた鬼太郎商店に行った。妖怪舎だから原作ベースの
だけど、お菓子やTシャツ、フィギュアなどのグッズが売られてたよ。もちろん
「鬼太郎の好きなビーフカリー」も、3/31までだからお早めに。

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 21:54:11 92eOiruX
>>460
実写映画が作られてアニメも始まって
あれから今日まで2年ちょっと
その間に一番売れた鬼太郎商品って、
たぶんその「鬼太郎の好きなビーフカリー」じゃねw
フジテレビにバラエティのランキングで1位になっただけなのに

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 21:58:34 F6AfaPQn
続編やるやらないは別として、本当に東映やフジは鬼太郎どうするつもりだったんだろ?
本当に投げっぱなしで終わらせるつもりだったんだろうか?

抗議や反発は、ほとんど来ないって考えていたんだろうか?

もちろん現実になにもやらずに投げっぱなしで終わらせられる可能性も高いんだけど

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 22:20:11 4dX9K9bJ
>>461
鬼太郎のファン層は幅広いから、よく売れるグッズは、玩具の様にターゲット層が
ハッキリしていて狭いものよりも、食品とか文房具とかの広い層に買ってもらえる
ものなんだろうね。「鬼太郎の好きなビーフカリー」はまさにそれで、ギャル曽根に
紹介されたら一気に火が付いたな(^^)。家族で食べている人も多いんだろう。

ただその種のグッズは、原作ベースですでにたくさん出来てしまっていて、東映や
バンダイには金が落ちない構図なのが難しい所なんだよな。鬼太郎グッズが売れない
んじゃなくて、アニメの鬼太郎のグッズは何を作って売るかが悩み所…。原作ベース
のグッズと被る事を承知の上で、食品や文房具などのグッズを販売、宣伝していく
方が良かったのかも知れない。

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 22:35:06 7Ph6CL3O
もうすぐ終わりか・・・ゴルゴもサンレッドも終わるから
春からは本当に見るアニメがなくなってしまうな。
ディケイドは面白いから特オタに戻ろうかな・・・・

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 22:48:32 Cjt+sjxB
今は鬼太郎しか楽しみに見てるもん無いからなあ。ただでさえテレビ離れしてるのに、余計何も見なくなりそう。さようならフジテレビ。

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 22:54:31 lOlCbe+A
ねこ娘の服を販売しろって、娘(架空の存在)に着せたいんだよ。

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 22:57:05 a00+PsNL
>>460
ビーフはBSEが怖いからなあ

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 23:32:57 bs0zOvM4
4月から何見よう? 麻雀娘でも見るか

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 23:44:17 7SH7hsGW
俺、シャングリラとクロスゲームは見るよ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 00:35:30 PiyLff9b
俺はクイブレに再放送?のハルヒ見る

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 00:55:57 4Qm+teIn
鬼太郎がいなくなってもフレッシュプリキュアがいるから
最早優れた人間ドラマを堪能させてくれるアニメはそれしか残ってないけど

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 01:09:57 scayA5M7
東映ならねぎぼうずだろ、無難におもしろい
あの枠の次回作品はまた三条作品になるのかしら

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 01:14:55 PiyLff9b
>>472
あの枠の次回作品に三条脚本で悪魔くん…は無理があるか?
やるとしてもテレ東か?

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 03:08:29 tme2dTFi
>>460
ざーっと流し読みしてたら
二行以降、冒頭の「 去 年 の 」を読み飛ばしてて
一瞬はかない夢を見たorz

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 03:20:31 pnxK2IlG
>>471
たかが子供向けのアニメに優れた人間ドラマってw

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 03:32:34 MgmKluzN
なんか1話のすれた鬼太郎と比べると
今じゃ「人間達の命を勝手に奪わないでください」と亀姫たちに泣いて頼んだり
随分、丸くなったよな

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 03:43:53 PiyLff9b
悪く言えば5期の鬼太郎の性格に一貫性が無かったかと!?
4期のほうが一貫性あったような(話の路線変更はあったが)
1期から2期にかけてはだんだんシビアかつドライな性格になってるし。
3期は時々悪い人間を懲らしめたりもするが、基本的に人間贔屓だし…

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 04:29:41 bvs4+dn6
>>474
よう俺

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 04:31:32 gkmYkwry
結構回りに翻弄され流されるタイプだな。
さら小僧の時の50回転ズや赤舌の話だと、「忠告聞かないならもう助けませんよー」って態度取る時もあったな。美少女相手だとすぐ助けるけど。

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:03:05 bwE8PL8W
>>479
それってまさに原作の性格

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:21:25 9DFlyQC5
そう言えば京極夏彦も、5期鬼太郎の性格は原作に近いって言ってたっけか。
以下、鬼太郎マガジンVol.3より抜粋。

「原作の鬼太郎って、意外となまけもので、サボったり昼寝したりしてて、欲はない
けど、ヒーローっぽくもない。でも第1期、第2期をオンエアしてた時代って、そう
いう主人公はお茶の間に受け入れてもらいにくかったんですよ。(中略)そういう
ご時世だったから、鬼太郎も優等生っぽく描かれてます。野沢さんの鬼太郎はとても
いい子ですよね。(中略)今は何でもアリな反面、先が読めない時代ですからね。
指針というのがない。だから鬼太郎がとてもナチュラルですよね。笑うし照れるし、
いい子だしサボるし、ボーッとしてるし、でも時に好戦的。ギャグも多いのね。
すごく等身大で、普通です。僕はむしろ原作の鬼太郎のあり方には近いとさえ思う。」

…逆に言うなら、アンチが主張したがる、1期,2期の鬼太郎が基本だと言う考え方は
ナンセンスと言う事でもあるわな。あの時はあの時の時代背景を反映した解釈で作って
いたんだと。今は今を反映した鬼太郎で良かったんだと思う。

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:25:45 cjIrnGwb
良くも悪くも、時代の世相・テレビ番組としての表現としての
制限が大きいね。

1期・2期のファンの人は5期の新設定や怪奇色が弱まった
点には不満が大きいと思う。私は3期世代なんで2期は
再放送で観たくらいだけども。

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:26:29 cdJLuLOX
ヒーロー像は時代によって違うからな

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:33:48 tk7X7zeU
なんか最新のTV雑誌見たら29日の鬼太郎から終マークが消えてるんだけど

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:54:47 rlVbT0WI
>…逆に言うなら、アンチが主張したがる、1期,2期の鬼太郎が基本だと言う考え方は
>ナンセンスと言う事でもあるわな。

アンチはそんなこと主張してないと思う
三期や四期ファンだって相当数いる

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 13:09:38 +jjMCfNq
結局自分が支持する時代の鬼太郎が基本基準であり至高絶対であり
それ以外は全て認めないってことなんだろうよ
冷やかしの五期アンチよりも他期ファンの五期アンチの方が
狂信的でたちが悪い

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 13:24:17 Hrt2l/pF
ネットの普及でファンでもアンチでも、それぞれの主張がしやすくなったし
他者の意見も聞きやすくなったのも大きいと思うな。
今もしネットが無かったらこういう論争もごくごく一部のマニアだけで
なされてただろうし。

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 15:15:21 LbQejeqS
つうかTV版のファンで原作まで読んでる人ってどの世代もすごく少ないように感じるんだよなぁ
なんか叩いてる割にはにわか知識しかないっぽいし、特に3期厨
5期ってけっこうマニアックな水木ネタ多いと思うんだけどね

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 17:36:05 CwR0NjR6
地獄の炎を呼び出す技ってエグゾーダス?

絶対零度も操れればいいのに。

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 18:52:55 mOZr7GOD
>>484
ホント?誤植か?どうなんだー

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:00:26 esG/rnMr
ねずみ、猫娘の扱いもだけど、こなき、砂かけの定番コンビが
徐々にかわうそ、アマビエにシフトしていったあたり、
現在風にナイズされてるなと思ったな。

やはりあれか、時代的にいわ、じめんよりも
みずタイプのほうが強いって事だな!

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:09:04 9DFlyQC5
>>488
5期の開始後に、原作が色々と文庫本で復刊されて見られる様になったけど、それまでは
ナカナカ原作を見られなかった事も影響しているのかもしれんな。

もしくは、アニメは基本的に原作に忠実に作るモンだと思い込んでしまってる人が
多くて、"自分の見ていた過去のシリーズは原作に忠実のハズ→今期は原作と大違い"
と言う論法になっているのかも。

デビルマンとか、ひみつのアッコちゃんとかもだけど、昔のアニメは、原作は原案程度
で、設定やストーリーは全くのアニメ独自の場合が少なくないんだけどね。鬼太郎も
その例に漏れず、第1期を含めて当時の世相向きに改変されているのにね。

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:13:49 923eCxOO
原作では凶悪な妖怪でも、アニメでは実は善良な妖怪で、人間側に非があった。
なんて改変も多いな。
3期は特に。

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:24:11 97dYtqsA
>>477
「人間に優しくない鬼太郎」を書いてたのは主に長谷川脚本だったから。
最初は新鮮だったけど、その設定で何をやりたいかという展望が無かったような気がする。

一貫性がないというより、色々やってるうちにどんどん幅が出てきたんだと思う。
こんなに熱血もギャグもこなす受難体質なキャラになるとはスタッフも予想外だったかもな。
しかし京極夏彦はよく見とるなあ。

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:51:04 HADPIq3W
せめてドラキュラ三世の成長した姿が見たかった。一番愛着のあるキャラだから。
三年目で活躍を見られると思ったのにすごく残念。こんな終わり方は本当に悲しいよ…。

>>398が本当だとしたらすごく嬉しいな。でも今はやはり半信半疑だ。
近いうちにいい知らせが聞けるいいなぁ。五期の続編放送してくれないかな…。



(´;ω;`)

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:59:54 nFefb3fX
>>481
5期ファンを批判したり嫌うつもりは更々ないけど
いくら何でもそれは手前味噌だと思うんです

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:19:24 aidTAejL
>>491
              _, .:-:‐:‐:ァー. 、
           _,...∠:_: : : :/.: : : :`ヽ.--. 、
          / : : : :_;ヒ;ス: : : : : : : : : :ヽ: : \
         ,」: : : : /: : : : :\_; : : : : : : :.ト、;_;_ゝ、
       /:レ:┬:': : : : : : : : :`ト:─:-:、ノ:´: : : : :ヽ
        {: :/: : :.|: : : : : : : : : : :.|: : : : : :ヽ、.: : : : :_;」、
     _,|_;」_;_:.人;: -─- 、: : :ノー- 、: : |'´ ̄`く `1
  /  ̄  /: : : : `Y´     `r〈: : : : r'  ̄r─‐、 ヽ: :|
  f'´   |: : : : :./ !     丿 !: : :.|‐、,r┼‐ァ'1 }=〈 俺の時代がいつあった・・・?
  |ヽ∧、__L:_: : :.| ト、   ,.イl  |;_;_:.レ′ レ′ |,ノ: : |
  レ'∠ノ`T':‐:./\1   _|ヒ′ , イ: : T'´〉ー:‐:‐r:'´: : :./
       \.:」: : :.ヽ. ̄. ,r:'´: :ヽ、: :} |; : : : :.ト、: _,:イ
       /⌒ヽ、: : ト:-: ′: : : : /:. ̄ :ヽr‐'´\|;.」′
        /    `ー┼t-:-:-:-ュへ:_:_:_/      \
      {       /ヽ:. ̄ ̄: : : : :_ト{        }
        >-, _ イ    ̄ ̄ ̄ ̄   ト、     .ィ′
     └'^←一'´             \`_ー_´_]
                        ヽ.」、_ヽ_>

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:20:18 97dYtqsA
>>496
五期の鬼太郎が「一番」ではなく「ある意味」原作に近いと言われてるだけ。
そもそも原作に近いかどうかは評価の一点であってそれが全てじゃない。
だからそうやって比較したり対抗する必要はない。
481がナンセンスだと言ってるのはむしろそういう姿勢だと思う。

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:31:50 nFefb3fX
>>498
うん
どれもが正統な鬼太郎だと思う
そりゃあ好き嫌いが有るのは当然だけど
どれが正統でどれが邪道だとか
そう言うのは問題外だと思う
で、今は5期が終わろうとしている時期だから
5期の設定の続編を願う人が多いのも当然で
至極真っ当な願いだと思うのです
俺はリセットして欲しいけどw

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:36:49 xmTxM4Bs
明日鬼太郎がないなんて…
次回最終回だなんて…

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:38:47 Y5fIl3uc
>>500
夏に帰ってくるからご心配なく

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:41:42 U1YiQNYC
>>501
とりあえずkwsk

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:42:58 yotaTpMM
もうガセにすがりつくのはやめて

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:52:40 U1YiQNYC
>>503
いいじゃん。こうやってガセやネタで一喜一憂したり
ネタで論争したり感想言い合ったり出来るのも・・・・・
あとわずかなんだからさ

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:54:29 3kQWygSl
億単位の金をタンス預金してる豪の者はおらんかね?
いたら鬼太郎に融資しておくれ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:56:19 Y5fIl3uc
劇場版DVDが出るし、夏は他にも関連イベントがあるし、そしてアニメも・・・・
その先はネットやその他の各種情報を楽しみに細かく調べてみなされ


507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:58:43 xmTxM4Bs
信じて待つよ
鬼太郎の勇姿もタンスの勇者も

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:05:49 aB5qPgBl
>>492
そんな事ないだろw
1期のころは原作をベースにアニメ化してるし、
アニメになってるような原作(少年マガジン版、少年サンデー版)
は時代ごとに何度も何度も出版されている。

脚色やオリジナル話はあるけど4期まで基本は原作からアニメ化してるんだぞ。
5期が原作通りだと思う人は間違いなく原作を読んでないだろ。

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:19:25 cjIrnGwb
>>508
>>492は原作を見てない人に対するレスじゃないの?
それ以前の話の流れは京極の話を引用した5期の
鬼太郎のキャラの話だったと思うけど。

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:21:29 bwE8PL8W
>>508
お前、文章読めないだろ…
五期は原作通りなんて言ってはいないだろ

アニメ化する際には原作から異なる表現がされているにもかかわらず
(1期を原作に忠実だと思っている方が、読んでないだろとしか言えないけどさ)
過去作を「原作に忠実だから正統で、新作は改悪」と思い込む姿が滑稽だと言っている


ちょうど>>508のようなのがね

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:29:42 cjIrnGwb
横レスで煽ってどうするよ…

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:33:55 U1YiQNYC
なにげに>>506が凄いこといっているのに・・・・・・

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:34:20 aB5qPgBl
>>510
五期は原作に近いと主張する人がいたのでつい…
これは失礼しました。

でも1期は過去期に比べると原作に忠実だと思うけどな…??
原作まんまのセリフも多い気がするが気のせいなんだろう。

5期ファンには水木ファンが滑稽に見えちゃうのか…。

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:35:39 BAWZjZkO
ソースもない情報に踊らされる毎日には
うんざりなんだお

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:37:14 qVK2ZS6P
せめて検索キーワードぐらい出せないとガセ確定でしょ

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:44:48 r4+mxlgj
むしろ5期は原作まんまじゃない方が好き、って層が支持している気がする
実際原作の絵って味があるのかもしれないが今の流行からは遠く離れすぎてて読むのキツイ
原作好きの水木好きには失礼は話かもしれないが、アニメの鬼太郎は既に個々独立した存在だよ。

3期も原作と違って夢子ちゃんとかいて、鬼太郎が超正義の味方でカッコよかったのがいいし
4期は線がや色設定が綺麗だったのかよかった(特に猫娘の色設定が現実離れして可愛かった)
1期、2期は申し訳ないが時代が反映されすぎてて原作読むのと同じ感じがする。話は面白いけど。
多分1、2期好きな人は原作好きになれる(逆もあり)のかもしれない。
3~5期は別物だよ。原案:水木しげる作「ゲゲゲの鬼太郎」レベルの別物。
もしくはルパン三世みたいなもんだ、原作はアレだけどカリオストロ大好きーみたいな。
で、それでいいと思う。れくらい自由奔放に作ってこれたからこそ5期までリメイクされたんだし。



517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:47:12 BosPScqh
ってか打ち切りの時も、散々ガセガセ言われていながら、実際は・・・だったからな。
何が真実で何が嘘だがわからなくなってる

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:49:30 3smbPxFh
>>513
5期はどっちかってと原作エピソードを上手く織り込んだオリジナルだな、原作をリスペクトしてる感は十分感じる
かわうそのエピソードなんてバトル以外そのまんま使った上でちゃんとオリジナルの話を作ってるし
よくあるアニメオリジナル原作レイプとは違う

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:56:51 9DFlyQC5
2期の話題が出たので、気になって2期DVDをレンタルしてみた。
なるほどかなり怖いね。熊倉一雄のゲゲゲの歌からして怖い、まだ電子音楽がほとんど
無い時代だから、オーケストラ演奏で、バイオリンのずんずん響く低音が怖いこと(^^)。

内容の方も、まず絵柄が妖怪人間ベム(製作会社は違うけどね)だとかを思わせる
劇画調。登場人物に全体的に精気がない感じの硬い表情、物語も登場キャラに死者が
出たり、あわや死亡の話が続出。当時は、妖怪作品というのは、こう言うモンだと思わ
れていたと言う事が良く解る作風だったよ。

この作風が基本と思ってしまってると、なるほど以降のシリーズを見て、「何で鬼太郎
が、こんなに怖くない作品になってんの?」…と思うのも理解は出来る。無論あの作風は
"妖怪作品=ホラー"という当時の解釈だったんだろうけどね。ファンタジーと言う言葉
がおなじみになった今じゃ、あんなにホラーに振っているのは不自然だろうが…。

ようつべにOPがアップされてたから、興味のある人はどうぞ。
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch