09/10/27 22:03:05
そのメールを受け取れなかったことは俺の後悔だ。
モバメをちょっと工夫するとしたら、夢を与えるものにできると素晴らしいと思う。
ゆきりんが当時スレ見てたらしいことも、あの一言が俺のレスを見てメールに書いたものだということも
妄想かもしれないし、ゆきりんは今はもうスレを見てないだろうと思う。
しかし、それえによってスレ住民は、「うらやましいぜ~」とか「俺もがんばる」とか言って
盛り上がったし、全員が夢を見れた。
俺もうれしかった。
あの住民の人たち元気かな。。。
この辺の、モバメの私信みたいなアンフォーマルな手段を使うときの、そのやり方は、
技術というより人間性が出ると思う。
優れているかどうかというより、相性が合うかという問題だから、
あまり言えない。
モバメに私信が含まれていたとしても、そういうやり方をするゆきりんを、
スレ住民はみんな好きだったと思う。俺も好きだ。
また、だから柏木スレは和気あいあいとしていたんだと思う。
2chは時間の無駄ではあるが、今振り返っても、あの瞬間はいい思い出だ。
さっしーが、この先成長できるといいと思う。
ある人がオタじゃなくなったとしても、その人がヲタだったことを後悔させない力は
容姿でなく、人間性だ。
それができたらアイドルとして素晴らしい力だと思う。
一年前の俺のように、本当に大変な人に
爆発力をあげてほしい。
リバーの歌詞がどんな情熱的な内容だったとしても、それだけではだめなんだ。
人としてどう動くかだ。
俺はあの時、自分が一番大変だった時に、直接ゆきりんに勇気づけられた。
大変うれしかった。
学部の時にいた大学の院に内部で進学しなかった俺は、院試で全部落ちたらニートになるしかなかった。
慶応ボーイほどに優秀な人間じゃないくせに、名前のある大学院(落ちるリスクもある)ばかり受けた。
しかも、受験日までどこの教授にもあいさつや訪問等を一切しなかった。
本当に本当に本当に怖かったんだ。
だから、俺は何があってもこの先、ゆきりんの味方なんだ。
ゆきりんが、院試前日の俺を私信で勇気づけてくれたことを、俺は一生忘れない。
ちなみに、その大学院は筆記で落ちた。