09/07/29 14:22:01
人気番組複数持ってる紳助の方が上だな
ヘキサゴンと行列二つも20%取る番組あるし深イイ話も視聴率がいい
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 02:25:07
芸人に徹してるのと、勘違いしてる何だか分からん奴の差は大きい
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:24:13
さんまは凄いなぁと思う。
紳助は最悪
性格の悪さにビックリしたわ
みてると不快になる
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:39:48
>>70
それはギャラの違い。紳助はあれだけ活躍しててもギャラはさんまの半分程度らしいから。これは紳助自身も時々ネタにしてる。
本当はさんまの方がいいが、紳助は安くてお買い得と考えて起用してるとこもあるはず。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 08:46:51
行列もヘキサゴンも島田の名前が冠につかないね
島田はみのもんたと同じで司会の上手い司会者ってだけ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:04:43
紳助はコメントに予防線を張りすぎ
自分は他人と感性が違うと言いたげな喋り
アゴと同様性格もしゃくれてる
でも、さんまもつまらない
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:27:26
>>75
>自分は他人と感性が違うと言いたげな喋り
でも松本とは同じ意見です
松本もオレと同じ意見やと思います
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 10:52:31
ていうか何を争っているのかわからん
お笑いって何か明確な基準あるん?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:02:20
結局、好きか嫌いなだけ
さんまはお金の使い方も生活もお笑いに徹して好き
さんまやたけしが毒舌を吐いても憎まれないけど
紳助は根っから根性悪い言い方だし大嫌い
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:25:05
さんまの圧勝だろ
最近の紳助はよくわかんない。芸人のくせにお涙ちょうだいは無いわ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:29:14
トータルで考えれば、さんま。比較にすらならない。ケーキとうんこを比べるようなもの。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:24:06
>>79
紳助のああいう所が、詐欺師っぽくて胡散臭いんだよな
自分の好感度上げるのに手段を選ばないクソ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 07:26:27
紳助の性格の悪さを感じる人って、俺以外にも結構いるんだな
やっぱ、目つき悪い奴とか人相悪い奴って、性格も悪いよな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:51:44
ハッキリわかったのが27時間テレビじゃない?
さんまの時はホントに出演者も内容も面白かった。
紳助のはまるで24時間テレビのような…。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:27:20
結局島田って芸人なの?司会者なの?
なんか中途半端だよね
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:15:06
あのレベルの司会者なんか山ほどいるだろ
無能の土田もそうだがいじりじゃなくて中傷してるだけじゃん
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:08:51
芸人の内閣構成図
内閣総理大臣
森田一義(タモリ)
外務大臣
北野武
内閣官房長官(広報&首相補佐)
明石家さんま
経済産業大臣
所・ジョージ
金融財政担当大臣
島田伸助
厚生労働大臣(兼務)
森田一義(タモリ)
文部科学大臣
所・ジョージ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:49:41
防衛大臣→島田紳助
農水大臣→田中義剛
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 14:15:17
さんま
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:57:16
さんま
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 20:57:40
性格の悪さ・人望の無さは紳助の圧勝!
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:30:49
どっちも性格悪そうで嫌い
若手からしたらうっとうしい存在だろこいつら
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 21:38:39
さんまもそういうところあるけど、紳助の方が人の悪口言って笑い取ってるよね
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:19:16
sanma
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:19:42
さんまは紳助よりもお洒落だから好感もてる
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 22:25:25
紳助ってヘキサゴン内での噂あるよね?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:00:09
さんまカッコイイ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:05:31
さんまってまんまに松本が出たときダメだししてて引いた
俺を見習えみたいに。若手ならともかく
松本は天下だって取ったし大物だろ
さんまってよほど自分に自信あるんだな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:46:12
さんまってスゴいスゴいって言われてるけど
どこが?って思う。ただのやかましいおっさんじゃん。
しかもつまらないし下品だし。
紳助は人間性はアレだけど、やっぱり頭の回転とか喋りは
凄いなと感じさせるよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:00:38
しんすけはまだ許せるけどダウンタウン浜田の性格の悪さは異常
見るだけで気分が悪くなる
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:08:07
100ならセッティング
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:26:26
どっちもいやだな
ついでに浜田も
性格の悪さがにじみでてる
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 04:44:03
さんまさんは唯一無二の存在です。
強烈な個性がある人でも、あの人の前では聞役。
全てを巻き込んでしまうパワーや華があります。
紳助さんは、かなり「頭がいい」大人です。
どちらも女好きな人ですが、さんまさんは“いい女”好き。
紳助さんは“バカな女”が好み…というか、
話術で騙せる相手。
モテるのは断然さんまさんですね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:34:41
所ジョージだなやっぱ
人生楽しんでるよね
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:05:00
>>97
その自信過剰な所が、自分をダメにしてるよな
自分を反省しないっていうかさ
トーク番組でもゲストを立てないし・・・
昔、さんまのまんまで
さんまと長渕剛がマジに言い合いになって、最終的に長渕の方が折れた形で収まったのには引いた
普通、司会者の方がゲストの顔を立てるだろ
それがネタなら許せるが、さんまが必死すぎて駄々っ子に見えて引いた
長渕も不良オヤジ路線で売ってるが、長渕の方がはるかに大人だったよw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:23:46
数々のテレビ局とけんか別れしたさんま
NHKとはさんまがあくびしたシーンを
カットしなかったからだそうだ
本番中にあくびしてたさんまが悪いだろどう考えても
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:26:02
さんまはトークが本当に好きなんだと思う
ちょっと暴走ぎみたところもすごい楽しいそうだから好感がもてる
紳助は、自分を上げてほしい、他のタレントを下げってほしいがためにトークを利用している感じがする
彼がトークしていて楽しそうなのは、悪口してその共演者が必死に否定するのを見てるとき。そんな印象
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:28:59
どっちも糞
松本人志にビビって漫才やめた紳助と、
松本人志の才能に未だ僻んでるさんま
松本人志には勝てない
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:35:02
ガキ使みてるとヒドいけどな
まぁそこが面白いんだけど
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:35:43
どっちも抱かれたくない
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:36:48
二人とも偉ぶっててきらい
くせ者
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:38:12
いやいやー秋元康が一番だよー(棒読み)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:39:38
だれそれ?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:46:32
いいおっさんが女の話ばっかできもいんだよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:47:11
紳助は監督で成功するディフェンダータイプ、さんまは生涯現役的な感じでタレントになるフォワードタイプ。
ただタレントフォワードが審判の試験受けちゃうように、さんまも年老いてから落語と向き合ったりとかしちゃうと思う。
二人の死後、評価されるのは意外とさんまの方かもな。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:47:39
紳助が裁判員に選ばれたら紳助が味方についた方が有利になりそうで怖いな。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:58:47
たけしは一歩ひいてて好感もてるな
さんまも少しひいたらいいんだよ
明らかに腕が落ちてきてるんだからさ
いつまでも人気No.1のさんまちゃんだと
思い込みすぎなんだよ。
島田は司会者としてここ数年勢いあるから
まだこのままでいいけど
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:02:48
しんすけのが割と自分を下げるからまだましかな。
自分でブサイクだから芸人になるしかなかったとか
顔が悪いからしゃべるしかないとか認めてる。
さんまより素直な所もある。
さんまは常に自信満々で自分が一番だからなあ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:21:11
さんまが一番おもろい
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:24:47
さんまは自分を笑わせる芸人が好き。
面白い自分好き。
見ていても楽しい気持ちになる。
さんまは芸人だと思う。
紳助は自分のプロデューサーとしての駒を見出す練習してうまくいった。
金儲け主義。
泣くのは自分をいい人と思われたいだけ。
今はテレビにたくさん出てるから失礼な言葉を吐いてもヒキツリ笑いで出演者も我慢してる。
さんまやたけしとはランク違い過ぎ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:41:02
どっちもうざいが紳助のが客観的に自分を見れてるかな。
自分の短所を認めるしその分コンプレックスの固まりで
陰湿だけど、自分を冷静に見れず
勘違いしてるさんまよりはいい。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:45:09
さんまはうざい。
もうお前大しておもしろくないから。
まだ自分はおもしろいとか勘違いしすぎなんだよ。
まわりが持ち上げるから分からないんだな
かわいそうに
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 10:56:49
さんまさんは誰と共演しても面白い。
他の芸人には無理
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:02:24
紳助がテレビに出だしたのって結構最近じゃないっけ?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:10:59
紳助の場合、全てが計算ずくで派手な一番より抑えの二番手・三番手を演じてきた
って印象かな。その方が飽きられにくく長く続けられると踏んだように思える。
一方さんまは、兎に角全力で笑いを取り続けて次第にニーズと合わなくなってきた
って感じ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:51:23
さんまってよく好感度一位だったりするけど
一体どこに好感もてるのかわからない
昔からうるさくて軽薄そのものだし
あまり人間性は感じないな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:28:19
さんまさんの番組に来るゲストの方が楽しそう
さんまさんはまわりに気を使わせてなさそう
紳助はまわりに気を使わせてそう
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 13:43:07
なんか一人必死でさんまを擁護してる奴いるな。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 14:15:38
>>124
いやいやw
ひょうきん族時代は、必死に仕事して5番手くらいだったよw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:01:18
さんまは結婚したらいいのに。
少しは落ち着いたらいい。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:32:18
>>124、>>128
ひょうきん族時代の紳助の人気は、島崎俊朗以下だったな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:47:21
紳介は自分が変わった人間だと思われたいわけだ
松本みたいにさ
ヘキサごんファミリーとか
見てるだけでだるいし、
26時間でも泣きすぎでしらけた
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:51:09
どう考えてもさんま。これは紳助自身も認めていることで、たびたびネタにもしている。
今でもギャラにして倍くらいの差はあるよ。これはよほどのことが無い限り縮まることはない。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:15:12
ひょうきん族時代の紳助の人気は、ホタテ男(安岡力也)以下だったな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:16:33
↑色んなスレで同じ事かいてるね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:18:11
なんでこんなスレがこの板にあるんだ?wwww
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 13:29:49
ひょうきん族時代の紳助の人気は、西川のりお以下だったな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:34:33
さんまのまんま
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 21:30:49
紳助、今日のヘキサゴンでも泣き芸してたよな
他の出演者のシラケた表情が印象的だったw
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 23:56:35
中島みゆきが、さんまと珍助の関係を歌っています
ではどうぞ、「しあわせ芝居」
URLリンク(page.freett.com)
※「恋人」を「友達」と置き換えてください
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:05:52
アメトークのさんま相変わらず元気だな
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:16:02
>>140
だな。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 00:19:34
関係ない話だが最近永六輔のろれつの回らなさはヤバいぞ
たけしもちょっとヤバい
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:22:49
ゆとり→伸助好き
おっさん→さんま好き
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:30:22
俺ゆとりだけど珍助嫌い全然おもしろくない
さんま好き
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:32:04
>>148
20代前半ですが、おっさん派に入ってもよろしいでしょうか?
紳助好きなんて思われるくらいなら、おっさん言われた方がマシ!
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 13:32:08
紳助はビジネスマンって感じがする
営業に良くいるよ、この程度の調子いい奴…
さんまは根っから明るい奴
たけしと組むと、その良さが格段に目立つ!
URLリンク(www.youtube.com)
↑これとか、これとか↓
URLリンク(www.youtube.com)
紳助は理屈っぽいというか、説教臭くて面白くない
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:39:43
どっちも面白くねえよwww
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 09:42:01
でもタモリよりマシ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 10:51:35
人間的にはさんまさんの方が好きだけど、紳助さんのトークで笑うことが
多いかなあ。笑いのツボは人によって違うけど、紳助さんのキレのあるトーク
は面白いと思う。
たださんまさんが凄いと思うのはあのオーラというか華。
あの華で彼のトークは実際より1.5倍は面白く感じる。
さんまさんと紳助さんが同じレベルの(もしくは若干紳助さんの方がレベルが上の)
「笑い」を言ったときも、さんまさんの方がうける気がする。
得だな。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:21:20
昔のさんまを知ってる奴なら今のさんまが格段に面白ろくなくなってしまったのが分かると思う
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:15:47
どっちも嫌い。
吉本芸人てなんかいや。
変なしがらみや派閥があって。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:33:58
さんまは落ち目
しんすけは勢いあるけど人間性が嫌い
どっちもうざい
志村みたく一歩引けばいいのに
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:46:22
志村は、あの歳まで一度も結婚しないのは異常
何かおかしな性癖があるとしか思えない
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:48:53
とりあえず26時間でドン引きして以来こいつが出てる番組は見ないようにしてます
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:40:09
昔は欠かさず見ていたさんまの番組をいつの間にか見なくなっていた
紳助は昔から見ていない
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 12:26:42
伸介信者なんて、友達がいじめっれていてもびびって助けてやれずに
強い奴に寝返って一緒にいじめて、いじめられている友達から卑怯で汚い自分に
さげすみの目をむけられたことが忘れられず、若手や女をいじめる伸介を見て
自分も強くなったような気になれる心底卑怯でくだらない奴らだけだろ。一番
反吐がでるクズ人間。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 13:16:33
紳助信者はイメージに流されずに、物事の本質を見極めるタイプだな
どう考えても現在のお笑いの腕だけで見たら
紳助〉〉〉さんまだからな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 16:22:34
>>157
>紳助信者はイメージに流されずに、物事の本質を見極めるタイプだな
一緒に感動しよう
みんなで泣こう
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:59:21
紳助、自分では「泣き」が
お茶の間では超好印象になってると思ってるんだろうな
実は逆効果な事に本人が気付いてない時点で、
世間との感覚のズレが生まれ始めてる
一度ズレ始めた感性は、どんどんズレが大きくなって、
自分で気付いた頃には世間からウケなくなってる
紳助も、
もって、あと2,3年だろうな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:33:07
師匠に付かないため変なコンビ名はあっても
芸名を持たない芸人ばかりになってしまったのが少し寂しい
紳助やさんまが芸名を持った最後の有名な芸人になりそう
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:54:37
さんまは性格悪いぞ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 06:18:50
>>157
> 紳助信者はイメージに流されずに、物事の本質を見極めるタイプだな
信者だって(笑)
お前頭平気か?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:09:35
URLリンク(linux106.mysite4now.net)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 09:05:39
さんまは芸人としての身の程をわきまえてるというか、芸人としてのポリシーを人一倍持ってますよ。
さんまは「芸人は人前で絶対泣いたらアカン」というポリシーを持っていて紳助とは真逆ですからね・・・
芸人としてはプロじゃないですかね。「いつも明るい陽気なさんまちゃん」に徹してるんですよね。
若手芸人の扱いも全然違うしね・・・さんまは御殿でも、若手が持ちネタやギャグをしやすいように
ネタ振りしてあげるしね。そしてそれに対して的確な突っ込みをして笑いをとってるしね。
そうすることによって若手も目立つし番組ももりあがるし。
この二人の番組出てる時の若手の緊張感の違いってもろ出てるもんな。さんまの番組出てる若手芸人
はほんとうに楽しそうやもんな。逆に紳助の番組では緊張してるのが伝わってくるもんな。
紳助はほんまにKYまるだしやろ。若手がいまからボケようとしてたりボケてる最中に変な間でつっこんだり。
話しのこしを折ったり・・・急にまじめに得意げに解説始めたり・・・若手もポカ~ンですわ。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 19:05:28
さんまの圧勝
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:08:43
どうでもいいけど紳助ヘキサゴン関連であほばっかテレビ出すの止めて
くれないか???え???木下とか上地とか他にもいっぱいでいてるけどよ
紳助がばかばっかりいろんな番組出すようになってテレビが一気に
つまらんくなったし・・・・・あほは人に笑われることはあっても
人を笑かすことはできないんだなこれが
紳助も上沼と同じく自分のお気に入りの人しか番組出さないからつまらんな
とにかく最近の番組死ぬほどつまらん。満足してるの平成生まれのクズ共
ぐらいだろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 07:20:47
辻ちゃん以外は、全員アホのフリしてるだけだけどな
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:18:37
辻のイメージ低下は異常。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 17:50:39
紳助が先に死んだら、
さんまは葬儀で大爆笑
さんまが先に死んだら、
紳助は葬儀で大号泣
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:37:14
性格はともかくとして紳助は面白い。純粋にトークだけの面白さなら随一だと思う。
ただ最盛期のさんまと最盛期の紳助ならさんまの方が上だと思う。
やはりさんまの生まれ持った華がより彼をより面白くみせる。さすがにそれは
生まれもったものだから紳助は敵わない。
出来れば最盛期同士の2人のやり取りが見たかった
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:41:34
同じ人が書き込んでるね
さんまは華が華がって毎回同じ内容
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:45:31
華は枯れ易く、学成り難し。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 00:23:22
中華がっ中華がっ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 22:55:37
さんま
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:26:35
紳助の立ち回り見たあとだと、さんまのトークはテンションだけで子供だましに感じる
でもさんまと紳助が共演するとさんまの独壇場になるんだよな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 23:32:32
さんまは人の話聞かないから
独壇場になるの当然だろ。
話聞かないどころか空気も読まない
西川のりおとか柳沢慎吾を出したら
ほぼヤツらの独壇場になる。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 16:46:28
松本≧全盛期たけし>紳助>さんま>昔のタモリ>>>今のタモリ>>>>>>今のたけし
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 19:47:33
>>175
一理ある。さんまも面白いのは面白いけど(ただし最近は波が激しい)、通常の場合は
紳助の方が上手いなと感じる事が多い。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 20:32:50
お前らだって、人の話聞かないだろ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 21:12:09
人の話聞きやすよ。