ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 9at YAHOO
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 9 - 暇つぶし2ch550:名無しさん(新規)
11/02/20 19:35:00.93 Ddp5GN8r0
>>547
いや、オレはほとんど落札者の立場なんで
一般的に料金表が提示されている場合はそれに従うって言っているだけ
もし実費で無いといけないなんて解釈になると通販のほとんどがアウト
少なくとも民法上は先に提示している条件が真っ当なら
実際と多少の相違があったところで、その提示の方が優先される

その手段を取ることによって落札者の利益を毀損する場合はアウトだけど
そうじゃない場合は特に問題にはならないし

東京から着払いゆうパックで発送します⇒たまたま出張に行った名古屋でゆうパックで発送
その結果到着時期が ×遅れる ○変わらないか早くなる
落札者の料金負担が ×増える ○変わらないか安くなる
実際にはこのような判断になる

551:名無しさん(新規)
11/02/20 19:53:37.26 9v5N+BKk0
>>550
>>547は民法484条って書きたいだけの只の素人だろ。
鬼の首を捕った様にそれだけを書いてくるのが笑えるw

552:名無しさん(新規)
11/02/20 19:58:59.03 splQdRvj0
>>548
発送方法はゆうパックで合意だね
引き渡し場所の合意
集荷か持ち込みかの合意は無いね
集荷で発送出来ますね

553:名無しさん(新規)
11/02/20 20:11:55.64 9v5N+BKk0
>>552
何度も同じ事言わせるなよ。
発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。
事前に集荷か持ち込みかに限定すると双方が合意した以外はな。


554:名無しさん(新規)
11/02/20 20:13:06.06 CWxR2ts10
>>547
> 100円盗って当たり前って考えは間違いだと言ってるだけ

その長文のどこも >>543 を否定できていないだろう?
キミの主張は君自身の行動がどうであれ >>543 で間違いない

555:名無しさん(新規)
11/02/20 20:14:18.70 9v5N+BKk0
そして、事前に確認せずにゆうパックの発送方法に入札した場合は、
484条は適用されないんだよ。

556:名無しさん(新規)
11/02/20 20:14:54.32 2GTXEcDfO
「持ち込み割引」で、一番得するのは次のうちどれでしょうか?
①郵便局
②出品者
③落札者

557:名無しさん(新規)
11/02/20 20:29:37.74 CWxR2ts10
>>556
「持ち込み割引」で、一番損をするのはそのうちどれでしょうか?

自分には損得の関係の無いことで、他人が得をするのが許せないという卑しい根性の持ち主を
乞食と言わずしてなんといえばいいのでしょう。

558:名無しさん(新規)
11/02/20 21:07:52.72 sNpgff2u0
もうなんでもいいよ

559:名無しさん(新規)
11/02/20 21:15:44.25 rZ28sLtI0
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

ラーメン屋に入りました。
メニューにはラーメンの種類がいっぱい書かれてます。
注文しようとした所、店主が勝手に選んだラーメンが出てきました。
しかも料金は一番高いラーメンの料金でした。
腑に落ちなかったので店主に文句を言ったところ店主はこう言いました。
「当ラーメン店に入った時点で、何のラーメン食べるかは関係ないんだよ」

560:名無しさん(新規)
11/02/20 21:25:32.44 BsVN4gWE0
なにいってんの?


561:名無しさん(新規)
11/02/20 21:25:35.12 rZ28sLtI0
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

タクシーに乗りました。
行き先を運転手に告げました。
方向はそちらの方に向かっているようなのですが、何やら遠回りしているような様子です。
ようやく目的地に到着して料金を聞いたところ普段より高い料金でした。
これを運転手に文句言ったところ運転手はこう言いました。
「目的地にさえ着けば近道するか遠回りをするかは関係ないんだよ」

562:名無しさん(新規)
11/02/20 21:29:05.43 9v5N+BKk0
>>559
全然例えになっていないだろうが。
ほんとここの落札者ってバカしか居ないなw


563:名無しさん(新規)
11/02/20 21:33:38.98 g75KwHrd0
100円返して欲しいなら落札者は出品者に「100円返して」と
言えばいい事だろうw
返さなきゃ消費者センターなり裁判所なりK察なり
どこでも逝けよ。
2ちゃんで書いてても何も解決しないぞw



564:名無しさん(新規)
11/02/20 21:52:03.28 2fNoDHn50
↑お前が死ねば解決なwww

565:名無しさん(新規)
11/02/20 21:54:46.02 BsVN4gWE0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

566:名無しさん(新規)
11/02/20 21:57:40.90 2fNoDHn50
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に糞
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


567:名無しさん(新規)
11/02/20 22:22:01.03 2GTXEcDfO
>>557
ファイナルアンサー?
実は正解は・・・いっ

つぎの問題です
夫が妻に800円渡して出前(ラーメン)をとって食べるよう言いました。
妻は出前を頼むよりラーメン屋で食べた方が100円安くなるのを知っていたため、夫には内緒で800円持ってラーメン屋に行き、700円でラーメンを食べました。
後でそれを知った夫が妻に「100円ネコババしただろ!」と言いました。
妻は「私が出前を頼もうが直接食べに行こうがどうでもいいでしょ。ウザイわね。貴方に損はないでしょ」と言いました。

さて、ここで問題です。
妻は夫に差額の100円を自ら返すべきでしょうか?
それとも返せと言われるまで返さなくて良いのでしょうか?

568:名無しさん(新規)
11/02/20 22:22:29.28 rZ28sLtI0
>>553
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

普通逆じゃね?
選択肢が二つあるなら普通、相手にどちらか選んでもらうもんなんじゃない?

569:名無しさん(新規)
11/02/20 23:32:51.87 Dj1YrGeJ0
>>568
ワロタw
どこの郵便局から発送してもらうかも選べよwクズw

570:名無しさん(新規)
11/02/20 23:43:44.57 JRZt/o3JO
>>564

何で?

一人死んだって何も解決しないじゃん。

571:名無しさん(新規)
11/02/20 23:45:53.02 TuI/if2uO
>>561
訂正してあげるよ

AルートBルートどちらも値段も所要時間もほぼ変わらない
Aは危険なので運転手はBを通ったところ乗客からクレームがついた

「俺はAを通っていいと許可した覚えはない」

572:名無しさん(新規)
11/02/21 00:11:21.34 RK6FNevI0
>>568
もともと発送段階において落札者に選択肢なんて無いんだって


573:名無しさん(新規)
11/02/21 00:22:21.13 OyNkPcE80
>>28

574:名無しさん(新規)
11/02/21 01:05:10.75 uXxNPR9m0
おまえらたった100円であきないなw
商品代という名目の代金と送料という名目の代金を払えば自分のものになるんだろ?w
内訳なんてどうでもいいじゃないかw

575:名無しさん(新規)
11/02/21 05:26:52.45 Bz55OpGP0
何このキチガイスレ…

576:名無しさん(新規)
11/02/21 05:50:15.92 Bz55OpGP0
それはそうと送料は○○円(ゆうパック価格+100円)です。って言ってそれで金払われたら契約は成立してるんじゃないの?

577:名無しさん(新規)
11/02/21 06:54:29.65 0QuCVCTF0
元払いでは抜いて当然と言わんばかりに100円取るくせに、着払いでは何も言えなくなる小心者の糞出品者。
業者はもっと高い送料を取っていると言いながら、自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
実生活ではシャイなのに2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者。

結論は出たな
ここの糞出品者は小心者。
これだけはガチ。

578:名無しさん(新規)
11/02/21 07:07:26.46 vWclv0hh0
>>574
違う。送料という名目ですらないのが100円。

579:名無しさん(新規)
11/02/21 08:05:25.97 gFqBgaMm0
自分には損得の関係の無いことで、他人が得をするのが許せないという卑しい根性の持ち主
それが100円乞食落札者。

580:名無しさん(新規)
11/02/21 08:06:28.35 EYYYlDRKO
>>574
違う
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物

581:名無しさん(新規)
11/02/21 10:28:38.78 8mxKIYwvO
577>>

悔しいんですね。

わかります。

582:名無しさん(新規)
11/02/21 10:39:21.76 YgGx7U/z0
法律を無視し
本来負う必要ないリスクを落札者に負わせ
100円を盗るのがここのコジキ出品者

583:名無しさん(新規)
11/02/21 11:01:04.74 ndQlxD+40
送料は「実費請求」が出品者としての「良心」と「人格」を物語る
乞食出品者のキチガイマイルールもどきで
郵便局に持ち込む手間だの、ガソリン代だの、
盗人猛々しい意味不明な論理を振りかざに至っては、見苦しいのもほどがある
落札者は、乞食出品者の手間やガソリン代への対価など支払う義務は一切ない
己が「私用」で郵便局に出向く行為をそれほど尊いものと考えているのか?
笑わせるな、アホとしかいいようがない

584:名無しさん(新規)
11/02/21 11:23:34.40 +YbtOq9mO
583

だから郵便局が払ってんだよ
割引分欲しいなら素直に着払い指定して自分のカネで払えって言ってんだろ

585:名無しさん(新規)
11/02/21 11:28:27.66 7wIcZL3F0
じゃー

  明日から

     ボランティアな

586:名無しさん(新規)
11/02/21 11:51:40.01 PXDxlF/n0
送料の値切りとかガン無視&BL行きでいい
アホは相手にしないことだよ

587:名無しさん(新規)
11/02/21 12:26:21.90 gFqBgaMm0
郵便局に持ち込まれたくなかったら事前に必ず集荷に来てもらってくださいネって
お願いしておけよw

588:名無しさん(新規)
11/02/21 13:02:04.67 0QuCVCTF0
>>587
じゃあ初めに言っておく。
これからの取引は全て集荷に来てもらえ。
これで今度からお前の出品は全て集荷に来てもらうんだろ?

589:名無しさん(新規)
11/02/21 13:54:17.56 gFqBgaMm0
>>588
オマエが買う相手に言えよ
てかオマエバカだろ?w

590:名無しさん(新規)
11/02/21 13:56:30.63 Me3A3j0e0
ムダムダ

ココの出品者は端から集荷に来てもらう気はないからw

591:名無しさん(新規)
11/02/21 14:02:52.55 gFqBgaMm0
ID:0QuCVCTF0 みたいなバカに掛かると世の中の通販業者は全部糞業者だよな。
だって実費で送料を商品代金に加算するところなんてまずないし。

592:名無しさん(新規)
11/02/21 14:28:15.37 0QuCVCTF0
>>591
今度からお前の出品は全て集荷に来てもらうんだろ?

593:名無しさん(新規)
11/02/21 14:41:08.86 gFqBgaMm0
>>592
お前が俺から落札して事前に要求があって合意してたらな

594:名無しさん(新規)
11/02/21 14:43:05.49 92O2HpL20
確かに時間気にして集荷頼むよりコンビニ感覚で行ける持ち込みのほうが数倍楽だわなw


595:名無しさん(新規)
11/02/21 14:53:00.93 0QuCVCTF0
>>593
合意?
結局は最初から集荷に来てもらう気は無かったんだな。
>集荷に来てもらってくださいネってお願いしておけよ
じゃなきゃこんなこと書かないもんな。

596:名無しさん(新規)
11/02/21 14:55:54.02 gFqBgaMm0
>>595
ほんとに頭悪いな
オマエが要求したいのはなんだ?
出品者が持ち込みを選択する選択肢の剥奪だろ?

出品者それを強要したきゃ、事前にそれに同意してもらえ
理解できたか?

597:名無しさん(新規)
11/02/21 15:03:57.59 VGKJayKu0
ここのキチガイ落札者に正論は通じない。

598:名無しさん(新規)
11/02/21 15:07:50.08 0QuCVCTF0
>>596
 ↑
>>588

599:名無しさん(新規)
11/02/21 15:15:53.65 gFqBgaMm0
>>598
どこの誰ともわからん相手とどうやって契約したと言い張るつもりだ?
すごいな脳内お花畑は


600:名無しさん(新規)
11/02/21 15:23:24.78 EYYYlDRKO
フッ・・・糞は所詮働き蜂なだけ。
女王蜂がニヤニヤしてるさ。
女王蜂が放つ100円フェロモンに引き寄せられ今日もセカセカ蜜を運び持ってくる

601:名無しさん(新規)
11/02/21 15:30:15.26 Me3A3j0e0
働き蜂ワロタw

女王蜂=日本郵便

花=落札者

働き蜂=出品者w

602:名無しさん(新規)
11/02/21 15:42:51.46 0QuCVCTF0
>>596
ちなみに落札者には集荷か持込みか選択させてやってるのか?

603:名無しさん(新規)
11/02/21 15:44:46.55 //7flDMH0
コジキ出品者は必死にレスしてくるところを見ると一応、後ろめたい気があるんだな

ところで、100円抜きコジキって万引き常習者のイメージ強すぎw

てか、やってるだろ絶対w

100円抜きコジキw

くっさーw

604:名無しさん(新規)
11/02/21 15:46:16.71 8mxKIYwvO
>>582
悔しいんですね。
わかります。

605:名無しさん(新規)
11/02/21 16:08:23.96 gFqBgaMm0
>>602
なぜわざわざ好き好んで自分の負担を増やさなきゃならんのだ?
要求があったら考えるが、俺なら断るね。

606:名無しさん(新規)
11/02/21 16:20:51.68 gFqBgaMm0
ってゆうかさ、ゆうパック指定で、しかも持ち込み割引前提の料金まで送料を値切るの?
そんな思いやりのない落札者って普通いないし、いたら最悪だよ。

607:名無しさん(新規)
11/02/21 16:37:12.67 Me3A3j0e0
>>606
何で値切るになるの?w

集荷を頼めと言ってるだけなのにw

持ち込んで100円値引かれてるのは誰?w

608:名無しさん(新規)
11/02/21 17:03:27.30 gFqBgaMm0
>>607
それはキミの取引相手の落札者に、持ち込みはやめて集荷だけでお願いしますって頼めよ。
うけてくれれば取引成立。

でもそれってなんのためにそんな要求するの?
相手の利便性=自分の不利益?
それってあまりにも卑しくないか?

609:名無しさん(新規)
11/02/21 17:14:11.31 dCerAKJJ0
>>500
誰がどこで盗んだものを出品した時の話をしてるの?
あなたにしか見えていない何かがあるみたいだけどw

>>501
そもそも着払い発送は拒否してるけど?

.>524
全部その通り。
だから頭の逝かれた落札者はここで憂さ晴らしをしてるってこと。

>>527>>532
出品時に提示された送料を落札者が負担することに同意する=入札だからね。
後になって何を言ったって無駄なんだよ。
文句があるのなら裁判でけりつけなよw勝つ自信があるんだろ?wwwww

>>530
おまえがなwwwwwwwwww

610:名無しさん(新規)
11/02/21 17:16:08.82 +YbtOq9mO
日曜22時過ぎに落札されたが、平日は帰宅が遅く集荷出来ないって場合は6日後の土曜日に集荷依頼しろってか

発送までに3日掛かっても遅すぎると言われるオークションで

611:名無しさん(新規)
11/02/21 17:17:56.25 DpCwQZQ60
落札者は持ち込み割引100円が還元される権利すらないのに
頑なに出品者が郵便局から受け取る割引サービスの享受を阻止しようとする意味がわからない

日本の過剰サービスが当たり前という風習がこういう層を生み出してるのかねえ

612:名無しさん(新規)
11/02/21 17:18:20.06 dCerAKJJ0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ではなくて、ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだことで持込割引が適用されるので、法的に保障されたサービスである
よって、あなたの主張する窃盗・横領・詐欺には全く該当せず、あなたの主張は名誉毀損行為となる

613:名無しさん(新規)
11/02/21 17:21:29.95 +YbtOq9mO
>>607
集荷で頼めなんて言わないじゃん
100円割引は出品者と郵便局との契約当事者のやりとりであってお宅らが口挟むところじゃないだろ

出品者に決められたくないならそう約束するか自分で直接郵便局と契約しろ


614:名無しさん(新規)
11/02/21 17:22:18.16 Me3A3j0e0
>>608
何も卑しくないよw

料金分の事をしろと言ってるだけw

自分の利便性=相手の利益?

自分が卑しいと相手まで卑しく見える?w

615:名無しさん(新規)
11/02/21 17:25:58.92 dCerAKJJ0
>>540
それは間違いですね。
ゆうパックは○○円とだけ明記してある出品物に入札した場合
集荷に限定していない、かつ、持ち込まないと断言していない
という前提条件での合意契約と法的にみなされるので、あなたの主張は法的に無効。

>>541
それも間違い。
基本料金は基本料金、集荷してくれるサービスが含まれていても窓口で
荷物受取人から基本料金貰ってるから持込割引はいらないと言って
基本料金で発送も可能なので、基本料金を払った=集荷での発送に限定される
わけではありません。

>日本郵便による完全な補償を
持ち込んでも補償は受けられますのであなたの主張は間違いです。

>不当な利益
持ち込む行為によって割引される合法的なサービスなので不当な利益には該当しません。
あなたの主張は全て間違いです。

616:名無しさん(新規)
11/02/21 17:28:03.38 ejs8p1Jb0
ごめん、100円どころかもっととってる。

説明に送料かいてりゃいんじゃね?

通販だって、もっと安い送料で運送会社と契約してんだから。

100円ってw

617:名無しさん(新規)
11/02/21 17:37:55.37 xzoPqJpV0
>>616
結局はこれですな
説明に送料が書いてある場合は
実際がそれより高くても安くてもこれに従う

618:名無しさん(新規)
11/02/21 17:41:51.93 dCerAKJJ0
>>614
卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もあなたには全く関係ないのに割り引かれた金額をあなたが気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw

619:名無しさん(新規)
11/02/21 17:42:21.71 gFqBgaMm0
>>614
> 料金分の事をしろと言ってるだけw

漠然とした言い方でごまかしてるだけで、本質を言われてるんだよ。
それとも自分でも理解してないのかな?

料金分のことをしろ?
ゆうパックを使って送付することが料金分の仕事だろうに、そこから持ち込み発送という
普通なら落札者が選択できる選択肢を禁じるその動機を問われてるんだよ。

620:名無しさん(新規)
11/02/21 17:46:45.56 dCerAKJJ0
>>614
>料金分の事をしろと言ってるだけw
料金分の仕事はしてるじゃん。
持ち込むことで100円は割り引かれるけど、それは持ち込む行為に対する100円だから
100円引かれた残り分は窓口でちゃんと出品者が支払い済ませてる。
合計金額はちゃんと基本料金になってるからwwwwww

出品者宅→郵便局窓口=100円
+郵便局→落札者宅
=基本料金

料金分のことしてるじゃんwwwwwwwwwwww

621:名無しさん(新規)
11/02/21 18:09:43.40 7wIcZL3F0
だいたい人が動くと一万 二万はかかるね。
100円は、労働対価 郵便局が仕事するか、
出品者が仕事するか、であって落札者に関係ない。
仕事した経験があれば>>1の様な考えに至らないと思うな。

世界に向かって僕は、百円も稼げない弱虫 落札者です
って発表してるようにしか 見えないよ。

>>1 がむばってね

622:名無しさん(新規)
11/02/21 18:36:31.49 8mxKIYwvO
>>603

悔しいんですね。

わかります。

623:名無しさん(新規)
11/02/21 19:25:12.00 92O2HpL20
民法404だか484とか
こじつけもいいトコ


624:名無しさん(新規)
11/02/21 19:28:02.45 PXDxlF/n0
乞食本スレww

625:名無しさん(新規)
11/02/21 19:29:17.13 dCerAKJJ0
ほんと乞食落札者ってイヤだね~

持ち込まないくせに持ち込み割引くれだなんてよく言えるよね。

626:名無しさん(新規)
11/02/21 19:52:04.67 vWclv0hh0
>>612
法的にみなされたことは一度もない。
裁判になってないから。ハッタリはいけないね。

627:名無しさん(新規)
11/02/21 19:54:33.12 vWclv0hh0
>>620
>>621
商品説明に何も書いて無い限り
発送に関しての手間賃はゼロということだ。
郵便局が割り引いたからって自動的にはおまえらコジキのお駄賃にはならない。


628:名無しさん(新規)
11/02/21 19:55:20.91 Me3A3j0e0
ゆうパック「基本運賃」(基本料金じゃないよw)は

「集荷」が前提だよw

ココの出品者は「持込」が前提だからw

話は平行線を辿るよねw

精々100円争奪戦に励んで下さいなw

629:名無しさん(新規)
11/02/21 20:02:58.74 +YbtOq9mO
>>627
郵便局が手間賃として持込者に対して還元してるんだから、あんたらに手間を認めてもらう必要はないよ
手間かどうか判断する立場じゃない

630:名無しさん(新規)
11/02/21 20:05:32.90 VpXYjKnbO
ゆうパックで送ると抜かしながら定型外とかだったら
それこそおかしいとは思うが、
持込割引100円は許容範囲なのでは?
商品説明に表示されてれば尚更。

631:名無しさん(新規)
11/02/21 20:06:30.71 vWclv0hh0
>持込者に対して還元してるんだから

郵便局は割り引くとしか言ってない。お前はお使いに来ただけ。勝手に抜くな。

632:名無しさん(新規)
11/02/21 20:14:26.06 gFqBgaMm0
>>631
ID:vWclv0hh0 くんはその割引分の100円は落札者に得る権利があると
言いたいのかね?
発送側がそれを横取りしていると。

これは卑しい100円乞食の主張としてもなかなか新しいね。

633:名無しさん(新規)
11/02/21 20:25:18.40 vWclv0hh0
頭悪いな。
得られたくないなら集荷にすればいいし、
自分のものにしたいなら、あらかじめ商品説明に書けばいい。それだけだ。

634:名無しさん(新規)
11/02/21 20:27:45.12 gFqBgaMm0
>>633
それは>>632 を否定しているのかね?それとも肯定しているのかね?

分かりやすく言うと、商品説明に断りがない場合は、持ち込み割引分は
落札者に得る権利があると言いたいのかね?

635:名無しさん(新規)
11/02/21 20:33:57.99 +YbtOq9mO
>>631
自分の労力で郵便局に依頼してから言おうな

636:名無しさん(新規)
11/02/21 20:43:59.05 +YbtOq9mO
わかった
正当性の議論ではアホ落札者は居直って負けを認めないから
その話は置いといて、とりあえずここの出品者は割引分を落札者に恵むことはしないし、そのことを自己紹介に書くこともしないでしょう

で、ここの落札者はどうすんの?
出品者を訴えるんですか?

どうぞどうぞ好きにやってください

637:名無しさん(新規)
11/02/21 20:50:28.75 U7tAVtnU0
ついにコジキ共の論理的な反論は無くなったな。
民法484条を語ってたコジキはどこ行ったwwww

638:名無しさん(新規)
11/02/21 20:53:51.22 vWclv0hh0
>>634
そりゃそうだ。カネを出してるのは落札者だからな。
送料込みで出品してるならいくら割り引かれようが構わんよ。

>>635
反論が幼稚すぎて呆れるな。
商品説明に書いてるのか?
「100円抜きたいので郵便局への集荷依頼を出品者自身がしない限り持ち込みます。」って。

639:名無しさん(新規)
11/02/21 20:53:59.79 U7tAVtnU0
>>631
只の割引ではなく、持ち込み割引だ。
持ち込みって意味わかるか?オマエは日本人か?


640:名無しさん(新規)
11/02/21 20:58:22.16 U7tAVtnU0
>>639
持ち込み割引は持ち込んだ人間と日本郵便との間の話だ。
お前らコジキが首を突っ込む問題じゃないんだよ。

641:名無しさん(新規)
11/02/21 21:00:54.03 vWclv0hh0
持ち込んだときに割り引かれるだけで、
持ち込んだ人間に100円くれるわけじゃない。
会社の荷物出すときに郵便局に持ち込んだ従業員が100円抜くか?

642:名無しさん(新規)
11/02/21 21:03:38.34 vWclv0hh0
639は持込の意味以前に割引の意味が分かってない。
で、>>1にあるように頑として商品説明に書くことは拒む。
論理的な反論ができないから同じことしか書き込めない。

643:名無しさん(新規)
11/02/21 21:06:27.46 +YbtOq9mO
>>638
バカか
なんで落札者が提示しなかった条件をこっちがフォローしなきゃいけないんだよ

644:名無しさん(新規)
11/02/21 21:07:57.95 gFqBgaMm0
>>638
> そりゃそうだ。カネを出してるのは落札者だからな。
> 送料込みで出品してるならいくら割り引かれようが構わんよ。

なるほど、やはり >>632で正しかったね。
でも乞食落札者の主張としてもそんなドハズレた主張をしている人は最近あまりいないんだよ。

この後が楽しみだw


645:名無しさん(新規)
11/02/21 21:10:20.13 U7tAVtnU0
>>641
業務で郵便局に行くって事はそれに対する対価を貰っているから100円抜くと犯罪だろ。
オークションの場合は出品者の品物と落札者の代金との交換だ。
本来それ以上の事はない。それこそ484条の引き渡し場所は契約時に物があった所。
それを落札者の為に出品者が発送を行っているだけ。
通販で物を買うのとは訳が違う。落札者=お客様ではないんだよ。

646:名無しさん(新規)
11/02/21 21:10:35.70 vWclv0hh0
>>643
バカか。お前が635で「自分で集荷依頼しろ」って書いたんだろ。

647:名無しさん(新規)
11/02/21 21:12:44.02 vWclv0hh0
>>644
印象操作してるだけでなんの説得力もないね。ハッタリ野郎。
>>1にあるとおり
なぜ着払いを拒む?(100円抜けないもんね)
なぜ商品説明に書かない?(そんなコジキ根性では客減るからな)

答えろカス。

648:名無しさん(新規)
11/02/21 21:13:56.29 PXDxlF/n0
落札者のレベルが低すぎてワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649:名無しさん(新規)
11/02/21 21:14:40.26 U7tAVtnU0
ID:vWclv0hh0
それより>>645に答えろよ。論理的になw

650:名無しさん(新規)
11/02/21 21:19:48.16 vWclv0hh0
>>645
それがどうした?
送料をいくら請求するかは商品の代金とは別の話だろう?
無料サービスしようが
郵便局のレシートの額とイコールにするか
梱包資材費を上乗せするか
手間賃取るか
は 商品説明に書いてれば入札時点で合意事項だ。
何も書いてなければ「郵便局のレシートの額とイコール」が普通だな。
上乗せしたい奴はちゃんと書いてるし、上乗せしてでも魅力的な商品(or商品価格が安い)なら売れるんだよ。

651:名無しさん(新規)
11/02/21 21:22:04.77 vWclv0hh0
>>649
お前、人のこと嘲笑するほどまともなことは書いてないぞw
明日の朝、自分の文章読み返してみろw
恥ずかしくなるからw

652:名無しさん(新規)
11/02/21 21:24:08.84 +YbtOq9mO
>>646
何言ってんだ脳みそ腐ってんのかよお前は

持ち込みに文句つけるならテメェで発送手続きしろっつってんだろが

お前前スレで
仕事で集荷依頼できないって書き込みに
出来ない言い訳を言うな、出来る理由を考えろ
とか意味不明なこと言ってた呆れるほどアホな落札者だろ?

653:名無しさん(新規)
11/02/21 21:27:03.32 vWclv0hh0
>持ち込みに文句つけるなら

割り引き額をくすねることに文句言ってるだけ。アホか。

>意味不明なこと言ってた呆れるほどアホな落札者だろ?

違う。

おわり。

654:名無しさん(新規)
11/02/21 21:28:08.42 PXDxlF/n0
落札して文句言う馬鹿wwwwwwwwwwwwwww

655:名無しさん(新規)
11/02/21 21:28:30.96 U7tAVtnU0
>>651
まともな反論が出来ないみたいだなw
オマエこそ恥を知れ、カス。

656:名無しさん(新規)
11/02/21 21:31:06.49 PXDxlF/n0
落札後に文句言うやつは常識がないハゲである

657:名無しさん(新規)
11/02/21 21:40:15.77 gFqBgaMm0
>>647
俺個人で言えば着払いを拒まないよ。
むしろ楽だから着払いは大歓迎だ。
伝票も用意してある。

あなたが自己防衛したきゃ着払いで頼みなよ。

658:名無しさん(新規)
11/02/21 21:55:35.32 +YbtOq9mO
>>653
テメェのカネでテメェが払えや

それが嫌だ、出来ない言うなら出品者にカネ渡して
これを郵便局に渡して送ってくださいお願いしますね
って頼めやバカが

659:名無しさん(新規)
11/02/21 21:59:55.51 YiRnFtgEO
そんな余裕もない人はオクをやらない方がいい

660:名無しさん(新規)
11/02/21 22:11:12.31 Mq2xr5HI0
俺もそう思うわ
持ち込み割引でお願いします、もしくは絶対集荷でお願いします
と出品者にお願いしろ。
話はそれからだ。

661:名無しさん(新規)
11/02/21 22:27:59.55 XNLqMZsx0
kuso shine

662:名無しさん(新規)
11/02/21 22:37:42.46 EYYYlDRKO
>>641
まずはスレタイを読め
話はそれからだ。

663:名無しさん(新規)
11/02/21 22:57:40.69 VGKJayKu0
ここの乞食って同一あて先割引や複数口割引にまで言いがかり付けてきそうで怖いわw

664:名無しさん(新規)
11/02/21 22:59:43.14 Me3A3j0e0
能無しに何言ってもムダw

最後はテメェでやれと言って火病るしw

665:名無しさん(新規)
11/02/21 23:02:57.61 gFqBgaMm0
とまこんな具合に ID:vWclv0hh0 がいくら力みかえっても100円の割引は落札者の手には入らないのよ。
着払いで払おうが、元払いで発送者の持ち込みを禁止しようが、落札者の送料は安くならない。

こんなの持ち込み割引がどうして割り引かれるかを理解していれば当然の話だ。
配送員がいちいち指定された家に時間とガソリンを使って出向いて集荷するのはコストがかかる。
そのコストが省けるから割り引くのであって、だれがそのコストを肩代わりして省いてあげるかといえば、
発送者=出品者なのだから。

こんな簡単なことも理解していない ID:vWclv0hh0 は働いたことがあるのかねえ。

666:名無しさん(新規)
11/02/21 23:37:59.82 0ihEiAPI0
>>1
2ちゃんの仕組み
道徳と罰 [編集]
「道徳を守ることは正しいことである」と広く考えられており、
「なぜ殺人はいけないのか」というように道徳に対して疑問を示す
こと自体が不道徳的であると 嫌悪されることもある。

我々は直接自分に関係がない場合であっても他人の行動を気に掛け、
道徳と規範に従っているかに注視する。道徳に反する行為は通常、
本人に罪悪感を、それを目撃した第三者には嫌悪感や怒り、
報復など強い感情的反応を引き起こす。
また慣習的規範よりも、通文化的な道徳的規範の方が憤りは激しい。
さらに違反者に対して寛容な態度を取る者へも同様の憤りを引き起こす。

政治学者フィリップ・テトロックによれば、規範への違反を目撃し、
違反者が罰を逃れていると考えるとき、人は違反者への加害を抑制する
道徳心の閾値を切り下げるようである。そして厳しい処罰を要求し、
違反とは関連のないことにまで判断が影響する。
例えば、違反者の曖昧な態度をより敵対的とみなすようになり、
不可抗力の要因の役割を割り引いてみるようになる[8]。
恐怖管理理論URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の人権問題
スレリンク(rights板)l50

667:名無しさん(新規)
11/02/21 23:44:26.31 0ihEiAPI0
つまり>>1にすれば100円は、どうでもいい。
一般的な考えに対して意を唱えると
人は、反発しレスを書く そしてまわす

人の心をかき乱し お金儲けをするのが 2チャンネル だよ

まろゆきは 心理学専攻だよ

668:名無しさん(新規)
11/02/22 00:07:56.26 KZ19whxeO
ところで>>1は落札者なのか?
それとも持込割引を抜かない優良出品者なのか?

669:名無しさん(新規)
11/02/22 00:28:28.26 8WdGwrAA0
持込割引を抜かない=優良出品者
持込割引を抜く=悪徳詐欺出品者

670:名無しさん(新規)
11/02/22 00:37:27.10 0IyzzH8N0
ID:vWclv0hh0って結局逃げてやんのw
ココはコジキ落札者を叩くスレに変わりましたwwww

671:名無しさん(新規)
11/02/22 01:38:02.96 h1E9XZKE0
↑おまえしねよ

672:名無しさん(新規)
11/02/22 02:00:10.78 rmkscq1K0
>>670
元からそうだが?

673:名無しさん(新規)
11/02/22 03:00:13.83 x5wboQFTO
>>669
反論できなくて悔しいんですね。

わかります。

674:名無しさん(新規)
11/02/22 06:15:07.49 XBmZM6kJ0
>>665
>だれがそのコストを肩代わりして省いてあげるかといえば、発送者=出品者なのだから。

出品者は落札者の使いで発送してるだけ。お駄賃が0円か100円か200円かは出品者が勝手に決めることではない。



675:名無しさん(新規)
11/02/22 06:20:07.67 G29zL9P60
元払いでは抜いて当然と言わんばかりに100円取るくせに、着払いでは何も言えなくなる小心者の糞出品者。
業者はもっと高い送料を取っていると言いながら、自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
実生活ではシャイなのに2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者。

結論は出たな
ここの糞出品者は小心者。

自分が正しいと思うなら着払いでも持ち込み100円取って見やがれ。
これが出来ない奴は自分の考えを否定する意味だ。

676:名無しさん(新規)
11/02/22 06:23:04.78 XBmZM6kJ0
働いたことがある奴なら
使いの者が釣りをごまかす(しかもレシートからすぐバレる)なんて考えられない。
お駄賃が欲しいなら商品説明に書いておけば済むこと。
それでも入札があれば300円でも500円でも合意事項だ。
もちろんお駄賃ゼロのほうが入札が入りやすいのは言うまでもない。

合意もなく100円抜いてモメるのはリスク管理のできていないバカとしか言いようがない。

677:名無しさん(新規)
11/02/22 06:41:42.16 CgvUwy430
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 って思いっきり勘違いしたまま育ってるな
親の顔が見たいw

678:名無しさん(新規)
11/02/22 07:11:37.85 D9ekZZMP0
>>626
じゃあ>>532も同じ理由で法的にはみなされないね。
ハッタリは止めようねw

>>627
郵便局が基本料金から割り引くサービスを合法的にしている限りは
そんな身勝手な主張は通らない。
じゃあどうして着払いの時は落札者が100円安い金額で済んでると思うの?
本来持ち込んだ人間に対する割引サービス分を着払いすることであなたが
受け取ってるんだけど、あなたの言い分だと落札乞食に対するお駄賃にはならないはず。

>>631>>633>>638>>641
出品時にゆうパックは○○円と書いてあったらゆうパックで発送する限り
何ら契約に反していないんだけどね。
どうして勝手に書いてもいない「基本料金=集荷に限定した発送の契約」
にしてしまうのかい?

>>642
数量割引は?切手を安くゲットした場合は?答えてね。

>>647
着払いは拒否られて荷物が戻ってくることもあるので拒否してますよ。
そもそも郵便局がどうして着払いの時は持ち込んだ人間に100円を渡さないかを
よ~く考えてごらん。発送したものの受け取り拒否になって戻ってくる可能性があるからだよ。
そういう可能性がゼロなら、窓口で着払い指定された段階で持ち込み割引100円を
持ち込んだ人に渡すはずだからwww

679:名無しさん(新規)
11/02/22 07:17:10.81 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw


680:名無しさん(新規)
11/02/22 07:18:42.64 D9ekZZMP0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ではなくて、ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだことで持込割引が適用されるので、法的に保障されたサービスである
よって、あなたの主張する窃盗・横領・詐欺には全く該当せず、あなたの主張は名誉毀損行為となる


681:名無しさん(新規)
11/02/22 08:45:31.32 KZ19whxeO
>>680の知ったかへ
>ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

「法的にみなされる」「法的に無効」と反論主張する根拠を明確に説明できるのか?

682:名無しさん(新規)
11/02/22 08:51:41.44 D9ekZZMP0
>>681
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

↑の法的な根拠は説明しないくせにw

ゆうパックの持込割引サービスは持ち込む行為があって初めてサービスが受けられる
合法的なサービスなんだけど、どうして持ち込んだ人がその割引サービスを受けると
窃盗横領詐欺になるのか法的根拠を説明してもらおうか?

683:名無しさん(新規)
11/02/22 08:53:58.13 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw

684:名無しさん(新規)
11/02/22 08:55:33.12 zs2HD67c0
>>532
「ゆうパック集荷」と書かれているのではなく単に「ゆうパック」、と書かれているのであれば、それは集荷
にしろ持込にしろとにかくゆうパックで提示された基本料金でもって発送するという事であって、集荷か
持込かを決めているわけではなく、集荷の発送で合意した事にはならない
誰かが言ったように、郵便局へ持ち込んでも持込割引を受けずに発送する事もでき、つまり基本料金が
すなわち集荷手数料を含む料金であると言う事はできない
要するに単に「ゆうパック」と書かれているオークションに入札した場合、ゆうパックで基本料金でもって
届けるというだけの契約になり、その後集荷か持込かについて特に取り決めていなければ持ち込んでも
契約違反にはあたらない

多くの人が言うように、持込割引は出品者の持ち込むという行為によって得られる割引サービスであり、
割り引かれた金銭は行為者に還元されるべきである
なお、基本料金の支払いを以って商品を発送するという契約に落札者は入札時に同意していると見做す
ことができるので、落札者が出品者に支払った送料は既に落札者のものではない

民法484条により引渡しは出品者宅となり、本来は落札者が出品者宅へ訪れて商品を受け取らなければ
ならず、その代行として出品者は発送を行うが、それが出品者による郵便局への持込であっても出品者
宅から運ばれる、すなわち発送される事には変わりは無い
出品者宅から商品を運び出すのが配送業者でなければ発送した事にはならないというのは根拠が無く、
出品者宅から郵便局へ商品を運ぶのが配送業者でなければ配送料を取ってはいけないというのも根拠
は無い

従って、出品者が持込割引を受け取る事に問題は皆無であり、窃盗、横領、詐欺と呼ぶのは言いがかり
であり、公言すれば名誉毀損である
「ゆうパック」としか書かれていないオークションで以上の解釈になるのは自明で、「ゆうぱっく料金で持ち
込みます。差額は出品者のもの」などと説明する必要は無く、どうしても出品者に100円が渡るのが腑に
落ちないならば「ゆうパック」としか書かれていないオークションへの入札を避けるべきである

685:名無しさん(新規)
11/02/22 08:59:00.80 D9ekZZMP0
>>681
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

686:名無しさん(新規)
11/02/22 09:06:12.61 KZ19whxeO
>>682
おまいは「法的に無効」と断言できる反論主張が出来ない知ったかぶり。
出来ないからヒントくれってか?


687:名無しさん(新規)
11/02/22 09:11:38.96 D9ekZZMP0
>>686
反論するならまずお前の法的根拠を示せよ。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?


688:名無しさん(新規)
11/02/22 09:13:11.84 D9ekZZMP0
>>686
持ち込むことで持ち込み割引という合法的な割引サービスが受けられるわけだけど
どうして持ち込んだ人が持ち込み割引を受けると「窃盗・横領・詐欺」になるのか
法的な根拠を示してほしいんだけど?

689:名無しさん(新規)
11/02/22 09:20:32.99 hhDP2ToN0
汗!汗!汗!汗!
やたー!100円げっちゅ!
100円!100円!100円!100円!
わーい、わーい

乞食出品者w
つーか、ここまで来ると単なる乞食
イヤだねえ、人間、こうはなりたくないものだ
お前と取引した全員から見下され嘲笑われてる事実にいい加減気付いたら?
人として恥ずかしいよ

690:名無しさん(新規)
11/02/22 09:24:52.25 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw


691:名無しさん(新規)
11/02/22 09:26:05.30 D9ekZZMP0
>>686
反論するならまずお前の法的根拠を示せよ。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

692:名無しさん(新規)
11/02/22 09:29:25.64 KZ19whxeO
>>687
>反論するならまずお前の法的根拠を示せよ。

俺は>>532ではないから何も反論していないし、それ以前に何も主張していない。
俺に法的根拠を示せと言うのはお門違いだ。

>>532に反論している君は何を根拠に「法的にみなされる」「法的に無効」と言うのかね?

693:名無しさん(新規)
11/02/22 09:41:47.98 TobEuui/0
2ヶ月前に郵便局に後納へ変更すればどれだけ割り引かれるか聞いたよ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

694:名無しさん(新規)
11/02/22 10:32:07.45 PVGh1HXa0
>>693
持ち込み割引が適用無しだから見積もり高いね、1200個は個人では、
かなりハードルが高いですね。
私の契約の方が若干安い見積もりが着ましたよ。
見込みも500個以上での見積もり、特定局経由で申し込み。
後日追加料金無いし1年は料金決定ですよ。
満たない場合翌年達成できる範囲300以上なら継続可能との事でした。


695:名無しさん(新規)
11/02/22 11:00:16.20 zs2HD67c0
>>692
先に契約無効だの詐欺だの言い出した>>532の方が先に裏付けを述べる義務があるだろ
>>532の肩を持つならお前が示してくれたっていいんだよ
単に茶々を入れたかっただけと言うなら今後お前は無視されると思うけど

696:名無しさん(新規)
11/02/22 11:09:16.23 CgvUwy430
ID:+YQ62EpO0 のようなさもしい主張を見ると悲しくなるねえ。
だって相手が持ち込めないようにしたって自分に得なことはなにもないでしょ。
結局自分には損得の関係ないことだけど、相手が100円割引されるのは気に入らないってことなんだよ。

まったくタメイキしかでない。

697:名無しさん(新規)
11/02/22 11:11:04.38 TobEuui/0
>>694
立ち話程度で見積もってもらったからあんまり気にしていません。
現状では県内60サイズは持込のほうが安いですよね。
全て持込よりも安くなりましたか?

もし安くなれば、ここのスレッドの趣旨とは違うけど
落札者には持ち込み料金を請求して還元できればと思いますね。

698:名無しさん(新規)
11/02/22 11:34:47.00 KZ19whxeO
>>695
別に>>532の肩を持ってるわけじゃないし。
無視しても全然構わない。

まぁ、争点(錯誤とか)に対してどう反論主張するのかなと思っただけ。
俺は法的な事は全くわからないし民法もサッパリわからん。
産まれたての赤ちゃんみたいなもんだ。かわいいもんだろ。
だから「法的に無効」と言ってる>>680に説明して欲しかったんだよな。

けどもういいよ。
どうでもいい話だし。

699:名無しさん(新規)
11/02/22 11:54:39.75 nnYgiSeRO
ここで“法的に”とか言ってるやつは間違いなく素人

700:名無しさん(新規)
11/02/22 12:06:10.69 EZNEfdpK0
人間性の問題だろ

結論
100円盗るやつは糞

701:名無しさん(新規)
11/02/22 12:19:27.00 CgvUwy430
よーするに持ち込み割引料金限定で買いたいんだろ?
セコw
しかも落札前には言い出せない小心者w

まわりくどいねえ

702:名無しさん(新規)
11/02/22 12:24:40.78 D9ekZZMP0
>>698
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

この発言が正しいと思ったから>>680で意見したんじゃなかったの?
>>680の発言に疑問を感じたんでしょう?
何を今更どうでもいい話にして逃げようとするの?

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

703:名無しさん(新規)
11/02/22 12:29:59.97 D9ekZZMP0
基本料金を払うことで集荷での発送に限定されるというのは完全に間違いだね。
だって「窓口で基本料金を払って発送してもらうことが可能」だから。
本来なら窓口で発送手続きすると持込割引の対象だけど、中には
受取人から基本料金預かってるから割り引かないでくれという人もいて
窓口で割り引かないで受け付ける対応をしてるからね。
つまり、基本料金を払っても集荷での発送に限定されないということだよ。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
が落札者の思い込み・勘違い・間違いで、落札者の頭がおかしいという証明ですね。

704:名無しさん(新規)
11/02/22 12:35:46.80 D9ekZZMP0
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
落札者がいつの間にか勝手に集荷限定にしているだけで出品者はそんな話を聞いてもいないし
出品者がそのような落札者の身勝手で一方的な主張には同意していないので
契約違反にはならない

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
窓口に持ち込む行為に対する100円の割引なので
持込割引100円+持込割引適用のゆうパック料金=基本料金となり
事前に提示した基本料金と同じ額になるので契約内容通りの対応と言えます。
100円は郵便局の側から持ち込んだ人に当てられたお金なので落札者が損をしたわけではない。
被害妄想も甚だしいね。落札者は1円も被害を被っていないから当然、犯罪行為ではない。
持込割引は合法的な割引サービスであり、持ち込んだ人が持込割引サービスを受けることは
犯罪ではありません。

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持込割引は持ち込む行為に対しての割引サービスなので
実際に荷物を持ち込んだ人が割り引きサービスを受けても窃盗・横領・詐欺には該当しない
出品者が正当な割引サービスを受けただけの話です。
逆に持ち込みもしないくせに持込割引を横盗りしようと画策する落札者は
窃盗(出品者が受け取る当然の権利である持込割引を盗む)
横領・詐欺(着払い発送を指定して出品者が本来受け取るべき持込割引100円を騙して盗む)の可能性がw



705:名無しさん(新規)
11/02/22 12:43:58.60 TobEuui/0
>>704
出尽くした話だけど、持ち込み割引は持ち込み人に還元する割引ではないんだよね
あくまでも送る人、受け取る人これらがいて初めて発送業務が完了する
だから郵便局は着払い時には受取人に還元してるんだよ

それから通常品物にかかる送料は社会通念上実費が妥当なのか
持ち込み割引されても集荷料金が妥当なのか
ここが難しいところだね

706:名無しさん(新規)
11/02/22 12:55:35.26 CgvUwy430
>>705
違うよ
金を支払う人に対して割り引くしかやりようがないからそうしてるだけだよ。

それ以外の適切な方法があると言うなら言ってごらん

707:名無しさん(新規)
11/02/22 13:00:11.61 TobEuui/0
>>706
それも根拠がまったくないんだよね
今ある結果は、着払い時には受取人割引が適用される

結果を捻じ曲げて考えるよりも、そういう事実があるのだから仕方ないべ

708:名無しさん(新規)
11/02/22 13:04:07.14 CgvUwy430
>>707
そ~ユー憶測じゃなくてさ、それ以外の適切な方法があると言うなら言ってごらんと言ってるでしょ
ないでしょ?
ムリなの、それ以外のやりようはないの。

709:名無しさん(新規)
11/02/22 13:09:29.72 nnYgiSeRO
>>705
違う
落札者はあくまでただの受取人
着払いの場合でもかわらない

ネット通販で注文者aが業者bから商品を購入し、商品を着払いでc宅に送るようお願いした

契約者はaとbであってcはただの受取人
cが受取を拒否すればbは生じた損害を契約相手方であるaに請求できるのであってcにはできない
もちろんaはcに請求しうるが

710:名無しさん(新規)
11/02/22 13:09:57.13 TobEuui/0
>>708
少し落ち着け!人格変わってるぞ
別に煽ってるわけじゃないよ
現状を偏りなく理解するしかない

ただお前の書いてる内容のソースがあれば別だよ

無いだろ

711:名無しさん(新規)
11/02/22 13:16:42.47 CgvUwy430
>>710
ソースは要らないよ。
それ以外の方法が提示できないでしょと言ってるだけ
現実出来ないでしょ?

ムリなんですよ
だから、その方法で運営されて言うことを根拠に論理を組み立てることがナンセンス。

712:名無しさん(新規)
11/02/22 13:21:29.81 TobEuui/0
>>711
無いだろ
結果があって、それを覆すには妄想ではなく何らかの証拠がいるんだよね
まず妄想を証明する方法を考えたらどうかな
自分なりに郵便局に質問して回答をもらったりとかね

713:名無しさん(新規)
11/02/22 13:51:04.78 nnYgiSeRO
>>712
あなたの主張の根拠は
“郵便局が受取人である落札者に割り引いた額を請求してくるから”
だから落札者が正当な割引の対象となるってことだが
これは論理必然ではないよ

“割引の利益は必ずその資格者に直接与えなければいけないもの”っていう前提がなきゃね
まずこの証明が必要ね

714:名無しさん(新規)
11/02/22 14:18:28.46 sSgTVW+c0
>>712が一番妄想で語ってるよなw


715:名無しさん(新規)
11/02/22 14:24:52.03 CgvUwy430
>>712
いや別に結論を急ぐ必要はありませんから、その前に着払いの送料の割引分を
持ち込んだ人に還元する方法を提示してみてくださいと言ってるんですよ。

その先の話はまず上記ができてからです。

716:名無しさん(新規)
11/02/22 14:54:50.54 OdLWswxV0
この乞食スレまだやってたのかwwww

717:名無しさん(新規)
11/02/22 16:11:22.69 ZkiW4wEf0
つか、ゆうパックはオークションのためにあるわけじゃないから
>>1みたいに100円還元分が発送人か荷受人どちらのものなのか
決め付けようとすることがおかしいのよwww

郵便局としては着であれ元であれ、集荷しなかった分の
手間賃を無理やり最終段階で還元してるだけ
そもそも着なら還元なんてしなけりゃいいのに。。


718:名無しさん(新規)
11/02/22 17:10:12.34 KZ19whxeO
>>702
いや、お前が>>680で「法的に無効」と反論してるからだろ。
何て法律だ?条文は?

俺が>>532を書いた本人だと決めつけてるが、じゃあ証明してみろよ。
俺に法的根拠の要求をするのはそれからだ。
お前が>>532と同じレベルだとは残念だ。

719:名無しさん(新規)
11/02/22 17:24:47.36 D9ekZZMP0
>>705
違うよ。
持ち込むことで割引の対象になるんだから本来は持ち込んだ人に対して
割引サービスがなされるわけ。
でも荷物受け取る人が着払いできちんと受け取るかと言えば・・・
受け取らないで拒否することもできるから、窓口で着払いの時は
荷物を持ち込んだ人には100円渡せないってことだよ。

それと、出品時にゆうパック○○円と書いてあったものに入札したんだから
ゆうパックで集荷だろうと持ち込みだろうと○○円でという約束なんだからね。
社会通念上も何も○○円支払う約束を落札者自らしているのが社会通念上の話。
実費がどうたらは全く関係ないんだよ。○○円支払うという契約にサインしたんだから。

720:名無しさん(新規)
11/02/22 17:29:25.69 D9ekZZMP0
>>718
先にあたなが>.>532を擁護してまで>>680に噛み付いたんだからまずあなたが
法的根拠を示すのが筋だよ。
あなたが>>532じゃないのなら尚更だね。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

逃げないできちんと答えなさいよ。

721:名無しさん(新規)
11/02/22 17:31:29.09 D9ekZZMP0
>>718
これのどこがどういった理由で正しいと思えるのかまず聞かせてもらおうか?


532 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/20(日) 14:06:55.50 ID:+YQ62EpO0
>>522
ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺



722:名無しさん(新規)
11/02/22 17:42:20.69 Qw0WlBs/0
>>1
落札者の荷物を集配所まで持っていってあげているのに

          お礼しろ ボケ

723:名無しさん(新規)
11/02/22 17:44:57.15 zs2HD67c0
>>718
いやいやいや、誰も本人認定してないだろ
>>681のようなレスをするのは>>680に異論があるからで、異論を唱えるという事は>>532
肯定するという事だから、そのような主張をするなら>>532の裏付けを述べなさいと言ってる
んだろ
と言うか、どうでもよかったのではないのか?

724:名無しさん(新規)
11/02/22 17:46:06.16 Qw0WlBs/0
>>1

おマイが落札したんだから

          おまいの荷物や

725:名無しさん(新規)
11/02/22 17:51:20.54 Qw0WlBs/0
おまいの荷物が

  わしの家にあるから

はやく 取りに来い>>1

726:名無しさん(新規)
11/02/22 17:54:04.53 Qw0WlBs/0
お騒がせ致しました

           m(__)v

727:名無しさん(新規)
11/02/22 17:56:42.76 fQ9lncRV0
なんだまだコピペキチガイがとんでも理論で頑張ってるんだ

>>691
>ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、
>ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
>集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

第484条 弁済をすべき場所について別段の意思表示がないときは、
特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において、
その他の弁済は債権者の現在の住所において、それぞれしなければならない。

これが法的根拠です
商品の引渡し場所は出品者宅つまり集荷です
で、持ち込みと集荷があるんだからどちらでも良いと合意があると主張してるんだよね?
これって持ち込むかもしれないし集荷にするかもしれないって
曖昧な表現だよね?それで何故、引渡し場所の変更に両者が同意したと言えるの?
そもそも引渡し場所の変更地(郵便局の住所等)を伝えているのかい?
引渡し場所の変更地(郵便局の住所等)を知らされていない落札者が
変更地に合意できるはずがないね


728:名無しさん(新規)
11/02/22 18:02:35.79 D9ekZZMP0
>>1
>手間だ、ガソリン代だ、郵便局遠い、だの抜かしつつ、
支払いは済ませたんだから早く発送しろと急かすのは落札者

>ゆうパックは必ず集荷料金をとるのに「わざわざ」持ち込み100円コソ泥
集荷料金なんてものは存在しません。あるのは基本料金ですね。
でもその基本料金だって集荷には限定されません。
何故ならば、窓口で基本料金を払うことも可能だからです。

>割引だから俺のモノと屁理屈で正当化に必死、頑として着払いや説明記載を拒む
ゆうパックは○○円、という条件提示に納得したからこそ入札したのでは?
しかも持ち込むことで割り引かれるというサービスなのにどうして
持ち込まない人がその100円をどうにかして奪い盗ろうとするのですか?
着払いは受け取り拒否されることがあるのでお断りです。

>乞食出品者を叩くスレです。
持ち込むことで受けられる割引サービスを持ち込まない立場の人が
どうにかして奪い盗ろうとしているので落札者が乞食なのです。

>定形外240円なら240円、ゆうパック隣県60サイズ持ち込みなら600円だから600円
>こんな当たり前の事も彼らには理解できないようです。
ゆうパック○○円であり、どこにも「持ち込まない」「集荷での発送に限定する」とは
書かれていません。それなのに勝手に「持ち込むな」「基本料金は集荷に限定されるに違いない」
などと出品者に因縁を付け、このスレでわけのわからない妄想で愚痴る挙句
出品者は窃盗・横領・詐欺などと名誉を著しく傷つける行為を繰り返すのは
尋常ではありませんね。一度精神科を受けられることをお薦めします。
>>1さんには社会復帰がまだ早かったようですね。

729:名無しさん(新規)
11/02/22 18:09:41.14 CgvUwy430
>>727
俺は法的根拠には大して興味はないが、ID:fQ9lncRV0 はつまり断りがない限りは
集荷に限定されるんだー
だから持ち込み割引なんて発生させるんじゃねーよと言ってるんだろう?

だが割引が発生しようがどうしようが、落札者には関係ないじゃないか。
同じ金額払うだけだし、不利益もない。
到着した品物に何かあれば運送会社か出品者に責任を取らせるわけだろ?

自分になんの関係もない100円の行方になぜそうこだわるんだね?
そんなに出品者が割引を受けるのが気にくわないのか?


730:名無しさん(新規)
11/02/22 18:09:59.05 Qw0WlBs/0
郵便料金定価800円
差出人が持っていくか、業者が来るかは選択可能

もっていくとき事故にあう リスク有り

リスクは100円?

731:名無しさん(新規)
11/02/22 18:13:13.30 fQ9lncRV0
>>728
またまたキチガイ理論炸裂ですね
>でもその基本料金だって集荷には限定されません。
>何故ならば、窓口で基本料金を払うことも可能だからです。

うん、何が言いたいのかさっぱり分からないね
その伝票の持ち込み欄に○がしてあるのかい?
実際には持ち込んだけど集荷扱いにして基本料金を払っただけだろ?
それって結局、集荷があるから基本料金なんだよね



732:名無しさん(新規)
11/02/22 18:17:51.80 Qw0WlBs/0
>>1
おまいの荷物の値打ちは100円や

733:名無しさん(新規)
11/02/22 18:21:54.53 255MOIBl0
いずれにしても取引段階で差額要求するならまだしも
双方同意した上で後出しで差額返金を申し立てる落札者は不誠実だな。







734:名無しさん(新規)
11/02/22 18:22:11.64 Qw0WlBs/0
>>1

もっと値打ちある・?

もっと金くれや

735:名無しさん(新規)
11/02/22 18:24:26.01 fQ9lncRV0
>>729
>到着した品物に何かあれば運送会社か出品者に責任を取らせるわけだろ?

持ち込みの場合に出品者宅→窓口間は運送会社の補償の範疇じゃないでしょ
集荷の場合はゆうパックの約款に沿った補償を受けることができるね
もちろん持ち込みで何かあれば出品者は責任を負わなければならないけど
例えば出品者が持ち込む途中に事故に遭い死亡したら
落札者は誰に補償を請求するんだい?
集荷ならゆうパックの集荷人が死亡しても日本郵便に請求できる

>自分になんの関係もない100円の行方になぜそうこだわるんだね?
>そんなに出品者が割引を受けるのが気にくわないのか?

別に拘ってないよ
たかが100円だからどうでもいいし
ただ100円盗って当然だと主張するのは間違いだと言ってるだけ




736:名無しさん(新規)
11/02/22 18:33:28.71 D9ekZZMP0
>>727
ゆうパックでの発送を○○円で出品者が手続きするという契約だから
特定物の引渡し場所なんてどこでもいいんだよ。
例えば勤務の休憩時間中に最寄の郵便局に電話して会社まで取りに来てもらうと
どうするんだい?基本料金で集荷扱いだけど、あなたの理屈だと
出品者の自宅ではないからそれはおかしいということになるけど?
その場合は基本料金で発送されてるからあなたは文句を言わないんでしょう?
でもそれが会社の最寄の郵便局に持ち込まれたとなると
鬼の形相で100円返せ泥棒ってなるんでしょう?馬鹿じゃないの?


737:名無しさん(新規)
11/02/22 18:38:15.40 KZ19whxeO
うん、どうでもいいんだ。
ただ>>680>>532に噛みついてたり3連発でレスしたりで躍起になってるじゃん。
「法的に無効」の部分に関して全く説明できないところを見ると、ただの知ったかぶりだったんだろ。
ガッカリだぜ。

738:名無しさん(新規)
11/02/22 18:38:44.45 D9ekZZMP0
>>731
基本料金を窓口で払って発送することが可能だからだよ。
散々出ている話を理解できないなんてここで自慢したって
あなたが馬鹿だということを主張してるだけだからね。
あなた以外の人たちは理解できてるんだよ。

>>735
出品者が死亡したら遺族に連絡して口座の履歴を確認してもらった上で
返金してもらうのが通常の対処法なんじゃないの?
非常時なんだからそういう手間は我慢しなきゃね。

で、どうして持ち込むことで発生する持込割引を
持ち込みもしない人が気にするの?

739:名無しさん(新規)
11/02/22 18:40:00.82 KZ19whxeO
アンカーつけるの忘れた
>>723へのレスだ

740:名無しさん(新規)
11/02/22 18:40:13.55 fQ9lncRV0
>>736
引渡し場所の勝手な変更は契約違反だよ
ただ届いた商品の伝票に集荷場所まで記載されないから
落札者は知る由がないね

741:名無しさん(新規)
11/02/22 18:40:23.86 D9ekZZMP0
>>718 >>737
先にあたなが>.>532を擁護してまで>>680に噛み付いたんだからまずあなたが
法的根拠を示すのが筋だよ。
あなたが>>532じゃないのなら尚更だね。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

逃げないできちんと答えなさいよ。


742:名無しさん(新規)
11/02/22 18:41:45.02 zs2HD67c0
>>727
民法484条により引渡しは出品者宅となり、本来は落札者が出品者宅へ訪れて商品を受け取らなければ
ならず、その代行として出品者は発送を行うが、それが出品者による郵便局への持込であっても出品者
宅から運ばれる、すなわち発送される事には変わりは無い
出品者宅から商品を運び出すのが配送業者でなければ発送した事にはならないというのは根拠が無く、
出品者宅から郵便局へ商品を運ぶのが配送業者でなければ配送料を取ってはいけないというのも根拠
は無い

>>731
URLリンク(up3.viploader.net)

743:名無しさん(新規)
11/02/22 18:42:30.44 D9ekZZMP0
>>718 >>737
これのどこがどういった理由で正しいと思えるのかまず聞かせてもらおうか?


532 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/20(日) 14:06:55.50 ID:+YQ62EpO0
>>522
ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

>>740
引渡しの勝手な変更も何も最初から引渡しをここですと限定していない契約なんだからw
で、集荷された時は出品者の自宅でも会社でも文句は言わないってことでおk?


744:名無しさん(新規)
11/02/22 18:46:40.70 KZ19whxeO
>>738
それより「法的に無効」の説明しろよ
何て法律だ?条文は何だ?

745:名無しさん(新規)
11/02/22 18:48:34.44 CgvUwy430
>>735
738 も言ってるが、出品者が発送するまでに事故にあってもどうってことはない。
自宅から発送したとしても、自宅で火事で死ぬかもしれないしなw

キミの小理屈はゴミクズ並みに些細だし、どうでもいいことだ。

> 別に拘ってないよ
> たかが100円だからどうでもいいし

おそろしく矛盾してるねw
対象の価値はどうでもいいなら、その正当性もどうでもいい話だろう?
結果がどっちであっても影響ないのだから。


746:名無しさん(新規)
11/02/22 18:54:16.76 fQ9lncRV0
>>738
キチガイ理論に更に勢いが増して来ましたね

>基本料金を窓口で払って発送することが可能だからだよ。

で、持ち込み欄に○はしてないんだろ?
んで集荷欄に○がしてあるんだろ?

>出品者が死亡したら遺族に連絡して口座の履歴を確認してもらった上で
>返金してもらうのが通常の対処法なんじゃないの?
>非常時なんだからそういう手間は我慢しなきゃね。

遺族の連絡先が分からなきゃ話にならんだろ
つか、普通は商品が届かず出品者と連絡が取れなくなるだけで
出品者が死亡したかなんて落札者は知りえないよ

>で、どうして持ち込むことで発生する持込割引を
>持ち込みもしない人が気にするの?

法令に違反する行為でガイドライン違反だから



747:名無しさん(新規)
11/02/22 18:55:27.95 D9ekZZMP0
>>718 >>737 >>744
それよりも何も
先にあたなが>.>532を擁護してまで>>680に噛み付いたんだからまずあなたが
法的根拠を示すのが筋だよ。
あなたが>>532じゃないのなら尚更だね。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

逃げないできちんと答えなさいよ。



748:名無しさん(新規)
11/02/22 18:56:56.18 D9ekZZMP0
>>718 >>737 >>744
これのどこがどういった理由で正しいと思えるのかまず聞かせてもらおうか?

532 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/20(日) 14:06:55.50 ID:+YQ62EpO0
>>522
ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

749:名無しさん(新規)
11/02/22 19:00:06.34 CgvUwy430
ID:fQ9lncRV0 はついに正義の味方気取りか
100円の番人w

750:名無しさん(新規)
11/02/22 19:02:14.09 D9ekZZMP0
>>746
窓口で「基本料金貰ってるから基本料金でお願いします」と言えば
持ち込んだのに100円は割り引かれずに基本料金で窓口から発送手続きができるんだよ。
だから基本料金を払っても集荷に限定されるという法的な根拠が
どこにもないというわけ。わからないのならこれ以上絡まなくてもいいからw

>遺族の連絡先が分からなきゃ話にならんだろ
じゃあどうやって出品者が死亡したことを知って落札者が連絡するとでも?
全員が死亡時に新聞に紹介されるわけじゃないんだよw
あなたから死亡したらどうするんだとか
>>735で言ってきたくせに何を今更w
>例えば出品者が持ち込む途中に事故に遭い死亡したら
>落札者は誰に補償を請求するんだい?
のレスにまで噛み付くとかもう頭逝かれちゃってるとしかwww


751:名無しさん(新規)
11/02/22 19:06:06.11 Qw0WlBs/0
局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うこと


こんな但し書きは、無い。

752:名無しさん(新規)
11/02/22 19:06:54.93 D9ekZZMP0
ID:fQ9lncRV0 は出品者が事故で亡くなった後にも
私の持込割引返して下さいなんて遺族に言いそうで恐いんですけどw

753:名無しさん(新規)
11/02/22 19:17:44.81 Qw0WlBs/0
窃盗、横領、詐欺



落札者による出品者の名誉毀損?

754:名無しさん(新規)
11/02/22 19:19:27.42 Qw0WlBs/0

犯罪サイトwww

755:名無しさん(新規)
11/02/22 19:37:06.04 fQ9lncRV0
>>750
いやマジでボケてツッコミ待ちをしてるんだよね?

>窓口で「基本料金貰ってるから基本料金でお願いします」と言えば
>持ち込んだのに100円は割り引かれずに基本料金で窓口から発送手続きができるんだよ。
>だから基本料金を払っても集荷に限定されるという法的な根拠が
>どこにもないというわけ。わからないのならこれ以上絡まなくてもいいからw

持ち込んで集荷サービスを拒否して基本料金を支払ったって
事を言いたいだけだよね?
窓口で係の人が拒否した訳じゃないよね?
何も言わなければ持ち込み割引を受けれるよね?
基本料金を払って集荷を受ける権利が無くなったわけでもないね
基本料金を払ったのに別途に集荷の費用を請求されるってのなら理解できるけど

法的根拠は>>727で説明済みだけど



756:名無しさん(新規)
11/02/22 19:41:07.81 zs2HD67c0
>>ID:fQ9lncRV0
ところで>>742を見てくれ
こいつをどう思う?

757:名無しさん(新規)
11/02/22 19:41:37.98 RpZZ0xho0


758:名無しさん(新規)
11/02/22 19:42:30.39 KZ19whxeO
知ったかぶりが>>680で「法的に無効」などと発言をしてしまうと哀れな結末となる
>>747がまさにソレだ。

今更>>747が法律など知らぬ存じませんとは言えない心情であることは察するに余る。

759:名無しさん(新規)
11/02/22 19:46:23.76 RpZZ0xho0
まだやってんの?ここw

結果は
「100円割引を出品が得るのは違法」というヤツがいてもいいし
逆に「100円は出品者のものだ」というのも自由。


納得いかなかったら落札前に言うか裁判でも起こせってのw


760:名無しさん(新規)
11/02/22 19:46:48.44 fQ9lncRV0
>じゃあどうやって出品者が死亡したことを知って落札者が連絡するとでも?
>全員が死亡時に新聞に紹介されるわけじゃないんだよw
>あなたから死亡したらどうするんだとか
>>735で言ってきたくせに何を今更w

日本語の体をなしていないようだけど
もう少し文章を推敲して分かるように書きなおして



761:名無しさん(新規)
11/02/22 19:51:14.46 Qw0WlBs/0
       
     お前たちの自由は許さない

950:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木
君たちが十年かかって暇つぶしに作った 最低人類六号は
公道に出て無差別殺人を行うよう君たちの暇つぶしによって
作られたマシーンだ・
最低人類八号たちは気が弱く今も自殺ばかり考えている
今日も何人か自殺している
最低人類六号たちは無差別殺人を行う。時々ニュースになってるだろ
自分たちで暇つぶしに作ったマシーンだ甘んじて受けたまえ

        誰にも止められない


762:名無しさん(新規)
11/02/22 19:52:40.45 fQ9lncRV0
>>756
加工された画像
子供が書いたような字体

763:名無しさん(新規)
11/02/22 19:55:08.24 zs2HD67c0
>>762
別に加工してないけど「子供が書いたような字体」がそう思う理由なの?

ところで>>742の前半を見てくれ
こいつをどう思う?

764:名無しさん(新規)
11/02/22 20:01:24.24 zs2HD67c0
ああ、所氏名はぼかしたが
論点はそこじゃないだろうからな

765:名無しさん(新規)
11/02/22 20:05:20.30 fQ9lncRV0
>>763
加工がなく差出人も受取人の記載もない伝票?

>ところで>>742の前半を見てくれ
>こいつをどう思う?

出品者と落札者が合意している契約内容

出品者の送付義務(ガイドライン)
商品の引渡し場所(民法484条の規定により出品者宅)
選任された履行補助者による引渡し場所からの商品の輸送

766:名無しさん(新規)
11/02/22 20:10:36.81 fQ9lncRV0
>>764
加工がなされていた画像

767:名無しさん(新規)
11/02/22 20:11:58.14 zs2HD67c0
>>765
> 選任された履行補助者による引渡し場所からの商品の輸送

これが書かれている場所を詳しく

768:名無しさん(新規)
11/02/22 20:15:04.13 fQ9lncRV0
>>767
>これが書かれている場所を詳しく

商品の引渡し場所(民法484条の規定により出品者宅)
選任された履行補助者以外の誰に引き渡すの?

769:名無しさん(新規)
11/02/22 20:17:28.50 zs2HD67c0
>>768
選任された履行補助者への引き渡しが民法484条の定める引渡し場所でなければならない
根拠はあるの?

770:名無しさん(新規)
11/02/22 20:20:36.13 fQ9lncRV0
>>769
民法484条の定める引渡し場所で誰に引き渡すの?

771:名無しさん(新規)
11/02/22 20:23:23.12 zs2HD67c0
>>770
持ち込みの場合では郵便局まで出品者が履行する
出品者が履行であってはならない根拠は無い

772:名無しさん(新規)
11/02/22 20:26:30.40 fQ9lncRV0
>>771
民法484条の定める引渡し場所で出品者自身に引き渡すの?
引渡し場所の規定を無視して引き渡さないの?

773:名無しさん(新規)
11/02/22 20:27:18.08 TobEuui/0
>>CgvUwy430
すまん外出してた
ゆうぱっく出す時にお届け通知選択するよね

着払い時の時は通知不要の選択を無くせばいいじゃん
でそのハガキは最初から郵便局に持っていけば換金もしくは切手に変えるシステムに
してれば問題ないぞ

774:名無しさん(新規)
11/02/22 20:30:32.96 zs2HD67c0
>>772
前者

775:名無しさん(新規)
11/02/22 20:30:51.36 TobEuui/0
>>CgvUwy430
100円でもお金を扱うところは粗末にしない
本当に郵便局側が発送人に還元すべきだと考えれば普通にするだろ
既にお届け通知はシステムとしてあるから、追加費用も必要ない
その受け取ったハガキを捨てるやつも多数いるから結果的に儲かるシステムだね

776:名無しさん(新規)
11/02/22 20:41:45.47 ujza2M0t0
>>774
OUT

777:名無しさん(新規)
11/02/22 20:45:58.79 fQ9lncRV0
>>774
その自分自身に商品を引き渡す儀式の時に
何か呪文でも唱えるのかw

778:名無しさん(新規)
11/02/22 20:50:48.05 zs2HD67c0
>>777
おかしいと思う箇所があったら指摘してください

779:名無しさん(新規)
11/02/22 21:00:05.32 fQ9lncRV0
>>778
引渡しの意味を辞書で調べれば答えが出るよw
調べ方が分からなければ教えてあげるけど

780:名無しさん(新規)
11/02/22 21:01:39.70 CgvUwy430
>>775
それは一見良いシステムに思えるが、おそらく金券や現金に準じるものは
ルール上ポストに投函できないんだろう。


781:名無しさん(新規)
11/02/22 21:08:30.10 EZNEfdpK0
あっれ~
まだ生きていたのですかぁ
糞出品者さん達

はやく死んでね

782:名無しさん(新規)
11/02/22 21:14:40.77 TobEuui/0
>>780
すまん、あくまでもクーポン扱いにすれば問題ないと思うが。

もっとも簡単なのは着払い時には郵便局で100円か切手を発送人に渡すことで解決するだろ
受取人不在時には結局荷物引き取るのに金取られるだろ
そのときに先の100円分も返してもらえば問題ないだろ

783:名無しさん(新規)
11/02/22 21:18:18.93 zs2HD67c0
>>779
> ひき‐わたし【引(き)渡し】
> 1 拘束した人や占有した物を他に引き渡すこと。

これで一体何の答えが出るのかわかりませんが

784:名無しさん(新規)
11/02/22 21:22:06.10 zs2HD67c0
>>782
それ、ゆうパック着払いが「100円もらえるゴミ捨て場」になるぞ
実在しないあて先でいらないものをどんどん出荷し、戻ってきた荷物を受け取り拒否した場合
どうなる?

785:名無しさん(新規)
11/02/22 21:25:40.74 fQ9lncRV0
>>783
拘束した人や占有した物を他に引き渡すこと。

自分に対しては引き渡すと言わないね
理解できましたか?




786:名無しさん(新規)
11/02/22 21:25:57.23 RpZZ0xho0
しかもまだ徴収してない送料に対して先に100円支払うとかw
割引ではないね。発送人に対する郵便局からの寄付か?


787:名無しさん(新規)
11/02/22 21:26:02.36 TobEuui/0
>>784
心配するな、そんなことは最初の1人や2人見せしめに訴えれば解決するよ
1回で10個以上同じことすればビデオ提出して被害届け出せば終わり

788:名無しさん(新規)
11/02/22 21:30:33.89 zs2HD67c0
>>785
そんな言葉面にこだわっていたのか
もっと法的な根拠が聞けるのかと思った
(実際は同一人物だとしても)譲渡者から履行者にものの占有が移るんだから引渡しではないか?

789:名無しさん(新規)
11/02/22 21:36:20.08 W6Erped90
愛知(特に名古屋)の奴てさ
吊り上げはするは
送料はボルはで最悪だろ
おまけにテンバイヤーが多くて
有り得ない金額で即決依頼してくる
屑しかいない印象

790:ぴぴ
11/02/22 21:47:47.18 v9F+G3HZ0
けしからんでしゅ(^▽^)

791:名無しさん(新規)
11/02/22 22:01:30.07 RlXjapXv0
>>702のカスへ

>>698錯誤

民法95条「錯誤」
内心と表示の不一致を本人が知らないこと。
この場合も意思主義的な要請が優先され、意志表示は原則として無効となる。
ただし表意者に重大な過失があるような場合は、相手側を犠牲にしてまで表意者を保護する必要はないので
意志主義が制限され、表意者は無効を主張できない(民法95条但書)


落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
また、出品者が“明確に説明”していたのに落札者が勝手に誤解していた場合には、
落札者側に重大な過失があるとして、差額の返金を求めることは難しくなります。

URLリンク(auction.yahoo.co.jp)

792:名無しさん(新規)
11/02/22 22:24:14.20 x5wboQFTO
>>781
反論できなくて悔しいんですね。

わかります。

793:名無しさん(新規)
11/02/22 23:23:03.06 nnYgiSeRO
>>765
だからなんで484条とヤフーガイドラインが並存するの?
出品者に発送義務を課しとる時点で484条の趣旨没却しとるやん

おまえら都合よすぎやわ

794:名無しさん(新規)
11/02/23 00:09:14.22 DZhYjLGk0
あっれ~
まだ生きていたのですかぁ
糞出品者さん達

はやく死んでね

795:名無しさん(新規)
11/02/23 01:01:29.00 94rcYwXx0
[モスクワ 21日 ロイター] ミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領は21日、プーチン首相が
ロシアで権力を独占し、有権者から民主的な選択の自由を奪っているとして非難した。

プーチン首相は2000年から08年までロシアの大統領を務め、同国では今でも最高権力者と
みなされている。ゴルバチョフ氏は、プーチン首相と同首相が3年前に大統領へと導いた
メドベージェフ大統領が2人で、来年3月に行われる大統領選挙の候補者を決めるだろうと指摘した。

ゴルバチョフ氏はさらにプーチン首相について、ロシアの選挙を自らが決められると考えるとは
「恥知らず」で、そのような「うぬぼれ」は信じがたいと主張。「われわれには議会も法廷もあり、
大統領も首相もいるが、すべては真似事にすぎない」とこき下ろした。また、ソ連崩壊から20年たった
今でもロシアは民主化への道半ばであると語った。

1991年にソ連を崩壊させる大胆な改革を行ったゴルバチョフ氏は先週、エジプトやチュニジアの
民衆デモについて、独裁政治が永遠に続かないことへの警告だと、新聞に寄稿していた。

ゴルバチョフ氏こそ、世界平和への一歩の築き上げた最大の功労者です。


ゴルバチョフ氏の目にもあまるということでしょう。現在のロシアは
間違った方向に進んでいます。ぜひとも改革をお願いします。



796:名無しさん(新規)
11/02/23 04:18:52.04 Xp+7scdiO
>>794

反論できなくて悔しいんですね。

わかります。

797:名無しさん(新規)
11/02/23 06:53:52.89 doHrMmXr0
>>755>>765>>768>>770>>772>>791
ゆうパック~円という契約で
ゆうパックでの発送は~円支払うという契約ではなく
~円が基本料金だから集荷に限定した趣旨がどこにも書かれていなくても
集荷に限定した発送の契約になるとか
その法律が当てはまるという見解はどこに所属する弁護士が
どこで公式見解として公表してるの?
それとも法律には疎い素人が勝手に当てはめているの?

798:名無しさん(新規)
11/02/23 06:54:17.40 DebJ3mvr0
>>763

742の
>出品者宅から郵便局へ商品を運ぶのが配送業者でなければ配送料を取ってはいけないというのも根拠
は無い

取ってもいいけど、商品説明に何も書かずに100円貰って当然、は間違ってるね。
なんで書かないんだろうね。書いときゃ平日の昼間に2chに延々詭弁を書き込む必要もないのに。
ここで弁慶気取っても落札者から電凸受けたらすぐ負けるゴミなんだろうな。

799:名無しさん(新規)
11/02/23 07:25:55.83 zxrkAkNX0
元払いでは抜いて当然と言わんばかりに100円取るくせに、着払いでは何も言えなくなる小心者の糞出品者。
業者はもっと高い送料を取っていると言いながら、自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
実生活ではシャイなのに2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者。

結論は出たな
ここの糞出品者は小心者。

自分が正しいと思うなら着払いでも持ち込み100円取って見やがれ。
これが出来ない奴は自分の考えを否定する意味だ。

800:名無しさん(新規)
11/02/23 07:53:02.42 E5y5+Ic30
人品が卑しすぎ乞食出品者
乞食の労働対価に100円払う義務はない
自分を貶めてまでも100円欲しか?






















ホレ、這いつくばって拾え、乞食
喉から手が出るほど欲しいんだろ、100円乞食
⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩

801:名無しさん(新規)
11/02/23 08:02:18.02 doHrMmXr0
どうして持ち込まない人が持ち込んだ人が得た割引100円を気にするの?
送料~円って説明に同意したんだから入札したんでしょ。
それなら落札金額と送料払って後は出品者に任せたよ~でいいじゃん。
落札者が乞食なんでしょ。

802:名無しさん(新規)
11/02/23 08:06:33.52 jqNo91XSO
>>800
そうだね。
送料はあくまで実費でなければダメだよね。
手間賃、ガソリン代とか言ってもなんの根拠にもならない。

803:名無しさん(新規)
11/02/23 08:29:00.85 Xx/1yBWC0
送料~円って店で買うときってどうしてんの?
およそ実費ではありえないような金額。

あと実際の荷物よりも小さい料金で運んでくれるときってどうなの?

804:名無しさん(新規)
11/02/23 09:23:50.72 SF3LnL9X0
>>797>>801
おい、コピペキチガイ

他人に法的根拠を要求・質問しといて

いざ自分の番になるとバックレかよ

ここの出品者は卑怯者しかいないな

805:名無しさん(新規)
11/02/23 11:56:03.79 R5NvptQ9O
糞落札者が貧しいボキャブラリーを駆使し精一杯の挑発を行っております

出品者さんは反応してあげましょう

806:名無しさん(新規)
11/02/23 12:02:03.97 TZDHNrQb0
>>804
知恵袋などを見てると、実費請求が大半
ここで暴れるくらい許してあげなよ

807:名無しさん(新規)
11/02/23 12:38:10.81 Z0mYYg0P0
ていうか集荷でも100円て引かれるんだね
なんで最初から安い値段で提示しないの?
配送量は各企業一律にしないといけない決まりが?

808:名無しさん(新規)
11/02/23 12:40:28.99 yYWkUPqJ0
ま、結論としては嫌なら着払いを受けてくれる出品者から買えよってことだ。
オークションは合意あってのものだからな

809:名無しさん(新規)
11/02/23 13:38:46.64 doHrMmXr0
>>802
実費に拘るのならまず出品者に梱包に掛かる費用を聞いて
それは落札者が負担しますという話にしなきゃね。
商品に直接伝票貼って発送してもいいのなら別に言わなくてもいいけど
そもそも梱包代の実費費用を聞いてくる落札者には出会ったことないんだよね。
送料は実費に拘るのにどうして梱包に掛かる費用は無視するの?
出品者は品物を出品してるんであって、品物とそれを梱包する梱包素材のセットで
出品してるわけじゃないし、通販みたいに商品価格に梱包費用が含まれてます
なんて都合の良い解釈も個人間の売買では通用しないと思うけどな。
落札価格は品物だけの価格だよね?

>>804
誰かと勘違いしてるけど今日初めてこのスレに書き込みしてるんだよ?

じゃあ答えてくれる?
ゆうパック~円という契約で
ゆうパックでの発送は~円支払うという契約ではなく
~円が基本料金だから集荷に限定した趣旨がどこにも書かれていなくても
集荷に限定した発送の契約になるとか
その法律が当てはまるという見解はどこに所属する弁護士が
どこで公式見解として公表してるの?
それとも法律には疎い素人が勝手に当てはめているの?

810:名無しさん(新規)
11/02/23 13:54:00.57 R5NvptQ9O
>>809
確かに民484条に従って郵便局員に渡せばいいと言うのなら、梱包代を出品者が負担する理由もないな

落札者に代行して荷物を取りに来た人間に荷物を渡しさえすれば、出品者はなすべき事をなしたと言えるんだから
梱包はその代行者がすりゃいい話だわな

811:名無しさん(新規)
11/02/23 14:09:16.95 aQhnpHzR0
持込で抜かれ
料金後納の切手払いで抜かれ
はこBOON&メルアド便はポイントで抜かれ
民間宅急便は契約運賃で抜かれ
自分で抜くのは手淫だけか。

南無阿弥陀仏・・・


812:名無しさん(新規)
11/02/23 14:17:47.24 jqNo91XSO
>>809
>まず出品者に梱包に掛かる費用を聞いて
それは落札者が負担しますという話にしなきゃね。

↑釣り確定。

813:名無しさん(新規)
11/02/23 14:24:28.03 dhVoIQQK0
ほら100円やんよw
つ⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩


814:名無しさん(新規)
11/02/23 15:31:48.26 MIstcmbk0
URLリンク(www.fscts.com)

URLリンク(bbs.ewalker.com.cn)

URLリンク(www.gygaj.gov.cn)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch