ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 9at YAHOO
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者 9 - 暇つぶし2ch400:名無しさん(新規)
11/02/17 11:09:44 yyFTpikc0

>>385の主張が無効という意味ね。

401:名無しさん(新規)
11/02/17 11:15:08 TIhMyXLV0
100円盗って正当化に必死な糞共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402:名無しさん(新規)
11/02/17 12:07:48 8gXIvNBt0
>>398-399
お互いに権利の主張をするならせめて商品説明にそう書いたらどうだ。
それに「だったら入札時に質問しろ」という意見もあるようだけど、
圧倒的に出品者の方が有利な立場なんだから入札者はそんな質問できる訳ないよ。

403:名無しさん(新規)
11/02/17 12:55:05 p1E590+eO
>>402
そもそも持ち込み割引に対して文句をつけるコジキ落札者は少数なんだから、そんな細かいことをいちいち書いていたら神経質な出品者として一般の人々に敬遠されかねないだろ。
質問してBLに入れられたとしても自業自得じゃないの。
そうじゃない出品者もいるだろうから、そちらから購入するのがお互いの為だろ。

404:名無しさん(新規)
11/02/17 12:59:16 p1E590+eO
結論
入札前に送料について確認しろって事だ。

まぁ俺の所にそんな質問来たら即BLだけどなwww

405:名無しさん(新規)
11/02/17 13:21:13 yyFTpikc0
>>402
メール便の送料160円を提示していたけど80円だった場合や、持込したため100円割引された時など
落札者に「差額の金額(または割引金額)を振り込むから口座を教えてくださいませんか」と連絡してますよ。
出品と落札が半々くらいで600ほど取引してきたけれど、今まで口座を教えてきたのは二人だけ。
だけど、このスレ見ると100円盗られた~と言ってる人がたくさん居るようでビックリ。
口座教えないのに陰で糞出品者とか言ってるのかな?

どうしても送料に拘るなら>>404の通りでしょうね。
集荷だと思ってたのに持込された~とか言われてもそんなこと出品者は知らないですから。

406:名無しさん(固定)
11/02/17 13:35:26 4hc88NTm0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

407:名無しさん(新規)
11/02/17 13:56:34 HN6mZ6cT0
100円争奪戦wワロタ

408:名無しさん(新規)
11/02/17 15:15:37 p1E590+eO
>>405
良心的な方ですね。
そして落札者側の対応もこれが一般的。
ここに居るコジキ共は世間一般も自分達と同じ考えだと思っているみたいだけど勘違いも甚だしいって事だなwww

409:名無しさん(新規)
11/02/17 15:33:21 KPcfXgEKO
どうやら出品者側の主張が正しいと結論が出たようです

ということで100円欲しい落札者は事前に質問から確認しましょう

410:名無しさん(新規)
11/02/17 16:12:29 4X1Lq4On0
レターパックも持ち込むと100円もらえるの?

411:名無しさん(新規)
11/02/17 17:12:25 p1E590+eO
ここのコジキ共は持ち込みに関する出品者の労力を完全に無視してるから、反発も大きいんだろ。
確かに家の隣が郵便局でいつも集荷料金をとっているとかなら問題だが、通常は集荷を待っている時間が無いとか早く届けたいとかの理由で持ち込んでいるわけだし。
時間を持て余しているコジキ共が一般の人間も同じと思っていることがそもそもの間違い。

412:名無しさん(新規)
11/02/17 17:36:33 KPcfXgEKO
ここの落札者って経験浅くて評価悪い奴ばっかなんだろ

413:名無しさん(新規)
11/02/17 18:33:51 kK0j1lNk0
>>402
そこまで持込割引に拘るような人がどうして質問をしないのでしょうか?
出品時の条件提示では「ゆうパックでの発送は1000円」などと書いてあり
それは落札者がゆうパックでの発送を希望する場合、落札者は送料として1000円支払います
という契約になります。持込割引をどうするのか書かれていない場合は
持ち込むか否かに関係なく、落札者がゆうパックを選択した場合
落札者が送料として1000円支払うという契約をしたことになります。
少しでも提示された条件に納得できないのであれば、入札しなければいいのですから
どちらが有利なのかという話は全く関係ありません。

414:名無しさん(新規)
11/02/17 19:41:21 QlTRyWiCO
質問したら「*********様、ご質問ありがとうございます^^」
とID晒されてみんなに乞食だってバレちゃうかもよ

415:名無しさん(新規)
11/02/17 20:16:37 zK0IfJGP0
>>398-399
商品を受け取ったら料金欄の数字がが払った額より100円少ない。
詐欺られたと思って当然。

416:名無しさん(新規)
11/02/17 20:57:29 4X1Lq4On0
>>415
送料込みの価格と配送方法で売買に合意してるんだから、あとは関係ないだろう。

417:名無しさん(新規)
11/02/17 20:59:04 p1E590+eO
>>415
勝手に思ってればいいんじゃないの。
ただ世間一般にはその考えは通用しないって事。

418:名無しさん(新規)
11/02/17 21:05:36 zK0IfJGP0
>>416-417
うん。関係ないね。
君らが世間一般には
「ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者」
と思われるってだけのことだ。
持ち込んでも100円抜かない人のほうが圧倒的に多いからな。

419:名無しさん(新規)
11/02/17 21:13:28 W8IyfsDw0
百円 二百円言ってないで


    しごとしろ>>1

420:名無しさん(新規)
11/02/17 21:16:02 W8IyfsDw0
だから

   草食恐竜って

岩連打よ

421:名無しさん(新規)
11/02/17 21:22:15 p1E590+eO
>>415
要するに料金欄に数字が書いてなければいくら抜かれても構わないんだな。
まさに物事の上っ面しか見れないバカ落札者ってのを見事に顕してるなwww

422:名無しさん(新規)
11/02/17 21:48:13 j/dB+2D80
>>421
じゃあ適当に送料上乗せして出品してみれば?
思い切って1万円ぐらい上乗せしてみれば?
そしたら落札者がバカか出品者がバカか良く分かる。

423:名無しさん(新規)
11/02/17 21:54:05 p1E590+eO
>>422
その発想がバカだって事に気づけよコジキwww

424:名無しさん(新規)
11/02/17 22:02:21 j/dB+2D80
>>423
逃げたな。
そんな方法で出品したら回転寿司になるのは目に見えてるもんな。

425:名無しさん(新規)
11/02/17 22:09:10 yyFTpikc0
>>415
>商品を受け取ったら料金欄の数字がが払った額より100円少ない。
それは持込割引されているから当たり前です。

>詐欺られたと思って当然。
あなたが割引制度を知らなかっただけ。
あなたの過失ですよ。

>>1
乞食出品者を叩くスレ と言うより
出品者を釣るスレじゃないの?



426:名無しさん(新規)
11/02/17 22:16:27 p1E590+eO
>>424
いやぁほんと意味分からないからwww

427:名無しさん(新規)
11/02/17 22:31:26 j/dB+2D80
>>426>>421
思い切って送料1万円ぐらい上乗せして出品してみれば?
そしたら落札者がバカか出品者がバカか良く分かるぞ。

428:名無しさん(新規)
11/02/17 22:41:46 KPcfXgEKO
421はそういう意図じゃないだろう

ここの落札者ってマジでアホなやつが多い

429:名無しさん(新規)
11/02/17 23:00:04 yFucQO880
結論が出たな

落札者の許可なく勝手に持ち込んだら詐欺ってことだろ

430:名無しさん(新規)
11/02/18 00:31:11 LM2Ejsvz0
PCと携帯で自演とか
必死杉w

431:名無しさん(新規)
11/02/18 01:38:10 96laNPSu0
>>373
>んで、その司法書士が言ってることが正しい根拠は?

根拠?法律の専門家の法解釈だよ
実名で事務所の看板しょってる専門家の見解と
匿名で脳内司法書士の2ちゃんこらーの見解と
どちらに信憑性があるかすら理解できんか?
つか、そう言うのは間違いだとする
法律の専門家の見解を例示してから聞くのが筋だろw

>商品が集荷のない方法で発送されたのだとしたら弁済の場所は契約時に商品が存在した場所にはならないわけで、その司法書士の解説では説明が付かないが?

何度も同じことを言わせるなよ
集荷のない発送方法を当事者が合意していれば
法的に何も問題ないんだよ
484条は任意規定だからね

URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
にんい‐ほうき〔‐ハフキ〕【任意法規】
当事者が法令の規定と異なる意思を表示した場合、
その効力が優先して法令の規定が排除される規定。任意法。任意規定。



432:名無しさん(新規)
11/02/18 01:47:38 96laNPSu0
>>413
>持込割引をどうするのか書かれていない場合は
>持ち込むか否かに関係なく、落札者がゆうパックを選択した場合
>落札者が送料として1000円支払うという契約をしたことになります。

合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
を無効にできる根拠は何なん?

落札者が合意してるのはゆうパックの送料が1000円であること
及び民法の規定どおり引渡し場所である
出品者宅での集荷ってことだけ



433:名無しさん(新規)
11/02/18 01:51:50 As/0WdZg0
乞食落札者は低能だから理解できる脳みそを持ってないよ

434:名無しさん(新規)
11/02/18 07:25:10 aZtRrSNL0
>>432
都合の良いように解釈してるな。
発送ゆうパックとだけ書いてあった場合、集荷と持ち込みの二通りの発送方法が
ある時点でそのどちらも含めての発送方法に合意した事になるんだよ。
だから、484条が無効になる。
発送料金だがそもそも料金としては集荷しかなく持ち込みは割引。

事前に集荷か持ち込み、持込が行われたときに返金が行われるかの確認もしないで
返金は認められない。

それに不満があるなら訴えるしかないよ。


435:名無しさん(新規)
11/02/18 08:13:33 XBmMJPE90
>>432
基本的なことが理解できていないようだな。
ゆうパックは基本料金であって、集荷料金ではない。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

基本料金から様々な条件が付いた上で各種割引が受けられるというものだ。
持ち込めば持込割引、大量に発送するなら数量割引といった具合にな。
出品時に基本料金を提示してあるものは集荷に限定した発送になるわけではない。
持ち込む場合もあるし同時に複数発送する場合もある。

一度に10個以上発送するなら数量割引になるがそれは出品者が大量に発送するから
割り引かれるのであって、その中の1個だけしか関与していないのに落札者が
その割引分の恩恵を受けるのは筋違いだ。お前が10個以上発送させたわけではないだろ?
それと同じことだ。持ち込んだのは出品者であって落札者ではない。

出品時に集荷に限定するような条件提示がなければ
ゆうパックでの発送は集荷あるいは持ち込みでの発送になるのが当たり前。
持ち込みに対して同意していないという落札者の詭弁が認められるのなら
集荷に限定していない出品条件だから持ち込まないことに出品者が同意していない
という理屈も通るはず。

落札者が持ち込むことに同意していないのなら同時に
出品者が持ち込まないことに同意していないんだよ。

集荷のある発送方法で「持ち込まないこと」を合意の上で契約したわけではないのに
どうして持ち込むなと言えるのか解説してもらおうか?

436:名無しさん(新規)
11/02/18 08:29:08 2fU2Vr6Y0
持ち込むとさ、集荷してもらうより到着が遅れるってことあるかな

437:名無しさん(新規)
11/02/18 09:28:07 xYpMODlE0
100円抜こうと必死になって持ち込む乞食出品者
集荷に来てもらえよw
そんなに100円欲しいか?w
ま、そのくらいくれてやるけどw
お前と取引した全員から「乞食セコイw」と嘲笑失笑されてることに気づけw
ま、乞食だから恥も外聞もないだろうけどw
こういう乞食出品者は、自販機見つけては釣銭口に手を突っ込んだり
自販機の下に小銭落ちてないか這いつくばって必死に探している姿を連想して
哀れと同時に笑っちまうw
集荷に来てもらえよw
電話一本で来てくれるぞ、
って電話代さえ惜しいかww乞食


438:名無しさん(新規)
11/02/18 09:48:06 e75EXN6D0
>>422
一万上乗せしようが10万上乗せしようが、その金額で売買契約すりゃそれまでだろう。
嫌なら送料着払いにしてもらえばいい。
ぶっちゃけ発送側もそれが一番手間がない。

439:名無しさん(新規)
11/02/18 09:55:21 e75EXN6D0
>>437
全く同じようにキミも思われているんだよ?
自分はなにもせず座ってるだけなのに、相手が持ち込んで100円の手間賃貰うのがそんなに悔しいのかと。

ぶっちゃけ持ち込まない金額で合意してるんだから、相手がなにもせず業者を集荷に呼びつけて
500円請求されてれば不満もなかったわけだろう?
発送者が局まで足を運んでも100円抜いても500円、呼びつけても500円、君が払う金額は同じじゃないか。
どうして文句をいう権利がある?

文句を言いたければ送料で合意する前に、郵パックで局に持ち込んで400円にしてください。
そうじゃないと買いませんと要求して契約しなさいよ。

440:名無しさん(新規)
11/02/18 09:57:07 O8dRmlHwO
>>431
何度も言ってるがあの回答は原則論をそのまま言ってるだけ
個別事情なんか一切酌んでないんだから専門家の回答とはいえ正しい保証なんてない

出品者が落札者に代わって発送手続きをしなければならない根拠は?
いったい司法書士の回答のどこにその理由が書かれてるんだ?

法律家だから?
大家と呼ばれるような学者先生でもトンデモ理論展開してるのにか?
内容の吟味もせず論者の地位、立場で理論の当否を判断するアホなのかお前は?

441:名無しさん(新規)
11/02/18 10:17:00 O8dRmlHwO
>>435
かわりに答えると
連中が言ってるのは“持ち込みでもよい”という合意がなければ
484条に従い契約時に商品が存在した場所に落札者が取り立てにいく、その為には集荷である必要があるという話

んで集荷のない方法だと、484条は適用されずに出品者が郵便局まで持ち込む合意が為されたと考えるんだってよ

ありえねーわ

442:名無しさん(新規)
11/02/18 10:43:57 SXzRq1hzO
>>437
集荷を依頼して直ぐ取りに来れば良いが、結構待たされたりするんだ。
その間、家で待っていなくてはならないんだ。
コジキニートのおまえのように時間が有り余ってるのと一緒にするな。

443:名無しさん(新規)
11/02/18 11:24:43 96laNPSu0
>>434
都合も何も条文の文言をそのまま解釈してるだけだよ
集荷と持ち込みの二通りの選択肢があって
落札者は基本料金(集荷)の送料を払ってるんだから
合意してるのは集荷以外にないよん

>>435
基本料金に集荷が含まれているんだろ?
合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
を無効にできる根拠は何なん?


444:名無しさん(新規)
11/02/18 11:30:32 96laNPSu0
>>440
ネットオークションの取引の原則論だから合ってるね

>出品者が落札者に代わって発送手続きをしなければならない根拠は?

ガイドラインで出品者に送付を義務付けているから

>内容の吟味もせず論者の地位、立場で理論の当否を判断するアホなのかお前は?

アホなお前のレスより
法律の専門家の法解釈の方が信憑性があるから



445:名無しさん(新規)
11/02/18 12:07:17 KlC1+19N0
じゃ

おまいは無料で仕事しろ

>>1

446:名無しさん(新規)
11/02/18 12:31:46 XBmMJPE90
>>437
>お前と取引した全員から「乞食セコイw」と嘲笑失笑されてることに気づけw
これはお前の自己紹介だなw
持ち込んでもいないくせに100円恵んで欲しいからとこのスレで躍起になっているようだが。

>>443
基本料金は基本料金だ。
特定の条件をクリアすれば割引になる。
その特定の条件をクリアしたのは誰だ?ということだ。
特定の条件をクリアした者に対する割引サービスであって
荷物を受け取る人間に対する割引サービスではない。

そもそもゆうパックは集荷に限定されていない。
集荷と持ち込みかを選べるわけだ。
例え持ち込んでも基本料金を払うと言えば窓口では受理される。
だから基本料金は集荷料金とは言えないのだよ。
現に落札者とのトラブルを避けるために出品者が窓口まで持ち込んだにも関わらず
基本料金で受け付けてくれと基本料金を払うケースがある。

そもそもどうして集荷に限定されていない発送手法を選んでおきながら
合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
と断定するんだ?根拠は?

>>444
>ガイドラインで出品者に送付を義務付けているから
落札者が直接出品者の自宅まで取りに来るケースがあるがあれは犯罪行為になるのか?

447:名無しさん(新規)
11/02/18 12:54:53 SXzRq1hzO
>>437
ここのコジキ共は本来集荷割引された料金しか払いたくない。
只、さすがに持ちこみを強要出来ないんで渋々通常料金を払っているので、持ち込み割り引きされただけでここまで騒ぐわけだ。
あさましいコジキ共で出品者の労力を完全に無視してるゴミクズ。

448:名無しさん(新規)
11/02/18 13:04:07 96laNPSu0
>>446
>荷物を受け取る人間に対する割引サービスではない。

持ち込み着払いの整合性が測れないよw

>例え持ち込んでも基本料金を払うと言えば窓口では受理される。
>だから基本料金は集荷料金とは言えないのだよ。

何がだからなのか分かんないけど
基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?

>そもそもどうして集荷に限定されていない発送手法を選んでおきながら
>合意も無しに民法第484条の
>特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
>と断定するんだ?根拠は?

これも意味不明だけど
合意がない場合は「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど

>落札者が直接出品者の自宅まで取りに来るケースがあるがあれは犯罪行為になるのか?

取りに行くと出品者の了解があれば問題ないっしょ
あと、頭が悪いようだから教えてあげるけど
ガイドライン違反=犯罪ではないよ
送付の義務がある出品者が落札者に対して
お前が発送の手続きをしなければ商品を渡さないってのは
債務不履行になり、ガイドライン違反でもあります



449:名無しさん(新規)
11/02/18 13:08:38 96laNPSu0
>>447
持ち込むことがそんなに負担なら
集荷に来てもらえば良いよ
その分の料金も支払っているんだから

落札者のATMに出向く労力を勘案して
振込手数料を商品代金から差し引いて入金しても
納得するのかお前は

450:名無しさん(新規)
11/02/18 13:24:41 e75EXN6D0
>>449
振込手数料!!!

まさにそれこそ時間帯、場所、ネットなどの経路、利用金融機関でちがうでしょ?
いちいち別額請求しようってのかね

451:名無しさん(新規)
11/02/18 13:33:37 O8dRmlHwO
>>444
ガイドラインが出品者に発送の義務を課してるんだったらもはや484条のいう取立債務とは別物だろが
落札者に都合よく条文と規約を組み合わせてんじゃねーよ

民法は債権者と債務者の公平を目指すところとして補充規定を置いてんのにそんなことしたら意味ねーだろうが

それと民法総則にネットオークションの原則なんてない
そもそも484条自体が今日の取引慣行、実態と乖離した時代錯誤な規定
ネット取引の引渡しにおいて特定物と不特定物を区別する意義はもはやないし、そんな現状で484条だけで決着させようという議論はあまりに馬鹿げてる

452:名無しさん(新規)
11/02/18 13:39:00 O8dRmlHwO
>>449
はあ?
特定物以外の債務の弁済は持参債務だから落札者が出品者宅に持ってくか、それがイヤなら振り込みするしかないだろ
なんでその手数料を出品者が払うんだ?

お前散々“取立債務だから”と言っときながら全然理解してないのか?

453:名無しさん(新規)
11/02/18 13:50:04 96laNPSu0
>>451
別に不公平でも何でもないし
つか、商品説明に「持ち込む場合もありますが、差額は返金しません」
と書くだけで済む話だから

>それと民法総則にネットオークションの原則なんてない

ネットオークションでも民法の規定が適用されるってだけ
落札者が振込手数料を負担するのも民法の規定なんだけどね
金利手数料をジャパネットが負担する時代に
民法第485条の弁済の費用をだれが負担するかなんて意義はもはやない
時代錯誤って主張すればお前は納得するの?

自分に都合の良い民法の規定は有効で
都合の悪い規定は無効ってのは厚顔無恥も甚だしいよん


454:名無しさん(新規)
11/02/18 14:34:24 O8dRmlHwO
>>453
不公平だろが
発送手数料貰うわけでもなく一方的に出品者に義務を押しつけるんだから
484条が“債権者の負担で取り立てるべし”と規定してるのに、それとは逆の“債務者が発送手続きをすべし”とする規約を組み合わせてしまえば、じゃあそもそも484条は何のために特定物の場合に取立債務としたんだって話だよ?

ジャパネットが金利手数料無料にしてんのは“サービス”だろうがよ
取引実態の変化に基づく慣行の変容とは根本的に違うわ
どんだけバカなんだよ

都合の話じゃねーよ
公平の話だ

455:名無しさん(新規)
11/02/18 14:59:05 Y4ArAJZM0
>>448
>合意がない場合は「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど

民法民法言ってるけど、
じゃあ>>448は出品者に「持ち込みしないで集荷に来てもらってください」と
意思を伝えているのかな?
持込も集荷もOKのゆうパックを発送方法としたのであれば、
持込には同意しないとの意思表示をしないとダメでしょ。

「合意のない場合」っていうのは、そういう場合ですよ。



456:名無しさん(新規)
11/02/18 15:14:42 O8dRmlHwO
>>455
確かに落札者が484条の趣旨を無視して発送を出品者に押しつけるならそうだな

基本料金の全額を払ったからって出品者が持ち込みして割引額受け取ることを禁じることにはならんわな

457:名無しさん(新規)
11/02/18 15:16:41 Y4ArAJZM0
>>448
もう一つ言っておくけど

>基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?
いいえ、必ず集荷に来てもらえません。
出品者が集荷依頼をしないと集荷に来てもらえません。


458:名無しさん(新規)
11/02/18 16:20:04 f+zJWHVe0
100円盗ってるなら
何言っても無駄だよ糞野朗共wwww

459:名無しさん(新規)
11/02/18 16:58:41 Y4ArAJZM0
何言っても無駄なのは>>458あなたの方ですよ
まだわからないの?

ゆうパックには集荷料金なんてものは無い、「基本料金」です。
ゆうパックには「集荷サービス」がある。
基本料金で集荷サービスを利用することができる。
集荷サービスを利用せず、持込の場合は基本料金から100円割引してもらえる。

よって
出品者は落札者から100円盗ったのではなく、郵便局から100円割引されたんです。
郵便局から貰った100円なんだな。残念だけど。
これが結論ですよ。

100円盗ったとか、すごい勘違いだわ。

100円









460:名無しさん(新規)
11/02/18 17:45:26 XBmMJPE90
>>448
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。

落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。

持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。

着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。

落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。

と散々言われているだろうがw

461:名無しさん(新規)
11/02/18 17:54:40 XBmMJPE90
>>448
>基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?
逆だろ。電話で依頼をしたら集荷に来てもらえるんだろうが。
基本料金を窓口で払うケースが現にあってそれで受理されるんだから
基本料金=集荷ではないのだよ。
だからいくら基本料金を払ったと言っても集荷での発送に限定された
契約にはならないということ。

>>449
集荷に来てもらうのに一日中家にいなきゃならんだろうに。
お前が引きこもりのニートだからといって他人に集荷を強要するなよ。
そもそも基本料金だからといって集荷依頼に限定することにはならない。

>>453
>つか、商品説明に「持ち込む場合もありますが、差額は返金しません」
>と書くだけで済む話だから
「持ち込んだ場合は差額を差し上げます」と書いていないのに100円クレクレとか
図々しいにも程があるぞw
お前が持ち込んだのか?違うだろ?
数量割引の場合はどうする?お前が大量に発送したのか?違うだろ?
出品者が「持ち込んだ」「大量に発送した」から割り引かれるんだろうが。
勝手に割引サービスをネコババするなよ。泥棒はお前なんだよ。

462:名無しさん(新規)
11/02/18 17:54:47 DuKHpEkT0
100円でこんな戦争が起きていたとは…

差額があると面倒くさいし、このスレみて改めて
送料無料にしといて良かった。

463:名無しさん(新規)
11/02/18 18:33:50 LM2Ejsvz0
出落100円戦争w
ジャンヌ出現まだー

464:名無しさん(新規)
11/02/18 18:34:20 dsr3ADYWP
面倒だから、持込100円引き止めてくんねぇかなぁ。
いつ来るか解らん集荷より、自分の時間で行ける持込だろう。

465:名無しさん(新規)
11/02/18 18:34:31 TQ4vUzLQ0
取りに来いよ100円恵んでやるよ
乞食






466:名無しさん(新規)
11/02/18 19:01:04 LM2Ejsvz0
今はランドセルが旬ですよ

467:名無しさん(新規)
11/02/18 19:31:48 GW8ARifP0
100円にそこまで執着する>>1って
正直可哀想。

>465さんと一緒に100円恵んであげますよ。

連絡くだされば缶詰の空き缶に100円入れて地面に置いておいてあげるから取りに来てね。

468:名無しさん(新規)
11/02/18 20:29:49 lT93Di/30
5 名無しさん(新規) sage 2010/11/15(月) 00:33:44 ID:GLQWEnvu0
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること

176 名無しさん(新規) sage 2010/12/07(火) 00:26:32 ID:Oi3bdoJ+0
某法律相談所(四ツ谷法律事務所)にメールで問い合わせたら無料で返事してくれたので主文を晒します。

| ネットオークションにおける送料の表示がどうなっているのか不明ですが(原則実費です),落札
| 者に実費を負担してもらう趣旨だとすれば,実費としてかからなかった持込割引
| の100円は落札者に返金すべきでしょう。

もうこれだけで十分

469:名無しさん(新規)
11/02/18 20:32:15 QAsJ6gTK0
実費って言ったらガス代請求されるんじゃない?

470:名無しさん(新規)
11/02/18 20:57:51 4jnacL6g0
梱包料別途頂きますとか書いたらここの乞食どもはもっと発狂する?

471:名無しさん(新規)
11/02/18 21:06:59 96laNPSu0
>>454
不公平だと思うならヤフオクを利用しなければ済む話だよ
代金を先に支払って送料も負担する
落札者の方が不公平だと主張しても同じだね

>>455
意思表示をしない場合も「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど

第484条
弁済をすべき場所について別段の意思表示がないときは、
特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において、
その他の弁済は債権者の現在の住所において、それぞれしなければならない。

>>457
何で得意げなのか理解出来ないけど
そうだね
で、集荷に来てもらっても支払う金額は基本料金でしょ

>>460
>不当な利益には該当せず返還義務はありません。

民法の規定に違反して得た利益なので
当然に不当です

>>461
>だからいくら基本料金を払ったと言っても集荷での発送に限定された
>契約にはならないということ。

持ち込み発送に限定された訳ではないね
合意がなされていないの民法の規定が優先されます


472:名無しさん(新規)
11/02/18 21:14:58 e75EXN6D0
>>471
なにを主張したいのか良くわからんな

購入者との合意が集荷と500円の送料であるとして、それを発送者が局に持ち込んで
100円の割引を得ることによって購入者にどんな不利益が生じているんだね?
実質なにも問題ないじゃないか。

473:名無しさん(新規)
11/02/18 21:52:34 4jnacL6g0
おまえら100えんくらいでばかじゃないのか
発送元が1000円かかると言ったら1000円かかるんだよ

474:名無しさん(新規)
11/02/18 22:15:54 itGrIrMa0
>>446
割引されるのは送料を負担する人間に決まってるだろ。バカじゃないの?
お前が落札者に請求する「送料と称するもの」を
お前が窓口で払った額とイコールにするかどうかとは別の話。
お前は手間賃100円を加えて請求しているわけだ。
で、それは普通「乞食みたいな出品者だw」と嘲笑されるわけ。

475:名無しさん(新規)
11/02/18 22:19:46 itGrIrMa0
>>472
経済的に不利益はないけど
単純に「ウソ」だからね。
ウソをついてまで100円掠めるやつって
やっぱコジキとしか言いようがないよね。

476:名無しさん(新規)
11/02/18 22:24:06 e75EXN6D0
>>475
嘘でもなんでもないだろう。
じっさい取引の時に窓口にいけるかどうか確定してるわけじゃないし
都合によって使い分けるだろう

常識的に考えてみなはれ。

477:名無しさん(新規)
11/02/18 22:33:53 4jnacL6g0
>>475
どう見てもあなたのほうが乞食思考ですよw

478:名無しさん(新規)
11/02/18 22:38:18 TQ4vUzLQ0
それを返金しろという奴は
乞食以下としかいいようがないなw
これから発送する時は着払いの時も
持ち込みしても持ち込み割引しないで
発送してやるかw
で乞食以下に持ち込みしたんで
100円返せと言ってやろうかw
理屈は同じだろうが。

479:名無しさん(新規)
11/02/18 22:45:10 Y4ArAJZM0
>>471
>意思表示をしない場合も「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど

「意思表示をしない場合」と「意思表示が無い場合」では違うでしょ。
第484条の「別段の意思表示」とは「持ち込みしないで集荷に来てもらってください」と意思を表示することを指すと思うけど?


>>468
商品ページに「発送方法はゆうパックです。送料は○○円です」と表示されていれば、その限りではないでしょ。
持込と集荷のどとらも可能なゆうパックが発送方法だと認識し、落札者は送料○○円に同意の上で入札したのだから。


480:名無しさん(新規)
11/02/18 22:53:42 P1QrPtmj0
>>474
割引されるのは発送の一端を補った人間に決まってるだろ。バカじゃないの?
お前が出品者に支払ったとする「送料の割引き返還と称するもの」を
お前が出品者に払ったと全額とイコールにするかどうかとは別の話。
お前は送料の一部である100円を横取りしようとしてるわけだ。
で、それは普通「乞食みたいな落札者だw」と嘲笑されるわけ。

481:名無しさん(新規)
11/02/18 23:06:03 O8dRmlHwO
>>471
履行期について合意がない場合に落札者が先履行者だと民法に書かれてんの?

送料を出品者負担にしたって相場自体は変わらないんだから、出品価格が上がるだけじゃん
それでも買い手が付くんだから

結局送料を落札者負担としたところで落札者に不利益になってるわけじゃない

482:名無しさん(新規)
11/02/18 23:08:00 QBciFZky0
何かずれてるな

> 特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において

この代行として出品者は発送を行うわけだけど、持ち込みにしても出品者宅から
運ばれる=発送される事には変わり無いんじゃないの?
配送業者でなければ発送した事にはならない、というのは根拠無いよね

483:名無しさん(新規)
11/02/18 23:38:44 yv5apFDzO
おまいらホント(`皿´)ウゼー

同じ事いつまでもグダグダ他でやれ糟

484:名無しさん(新規)
11/02/19 00:03:54 Dpv0rMdv0
>>483
スレタイに即した内容だが、他所でやる意味あるのか?
それとも単に、反論できないから話を逸らしているだけか?

485:名無しさん(新規)
11/02/19 00:13:31 yei+3nhq0
糞出品者死ねよ

486:名無しさん(新規)
11/02/19 00:14:48 u6gwhKBD0
糞落札者死ねや

487:名無しさん(新規)
11/02/19 00:38:27 0XXPRQne0
まぁどんだけコジキ共が騒ごうとこいつらに出来る事は
評価を付ける事位しか出来ないし、そんな事になれば晒されて、
BLに入れられる数を増やすだけの話。


488:名無しさん(新規)
11/02/19 00:40:41 bacw8oM+0
>>470


489:名無しさん(新規)
11/02/19 01:08:09 NW9HmEas0
>>485
□■出品者に文句を言いたい! Part121■□
スレリンク(yahoo板)

>>486
□■落札者に文句を言いたい! Part.167■□
スレリンク(yahoo板)


490:名無しさん(新規)
11/02/19 09:05:38 RU45CadJ0
>>1
知らんがな。
60サイズ700円て出品ページにあるやろが。
>>1が勝手に入札したんだろ。
100円でガタガタ騒ぐなら自己紹介にでも書いとけ。
それか割り引き後の送料記載しとるとこに入札しろ。
割引100円欲しけりゃ言えよやるから。

491:名無しさん(新規)
11/02/19 10:08:44 irGT5CNW0
>>471
持込割引が持ち込まれた段階で適用されるのは違法行為ではないからです。
出品者が持込割引を受け取る好意は違法行為ではありません。
違法行為であれば、窓口で割り引かれるはずがないからです。
ですので仮にあなたの言うような違法行為だとすれば、郵便局の人も
犯罪に加担したことになりますね。
民法の規定でも不当な利益扱いにはできません。現にそういった裁判で
落札者が勝訴しているケースが1件もないからです。
おかしな妄想を唱える前にまずは裁判で決着をつけてからにしてくださいね。

>>474-475
送料いくらという条件で出品したものに入札した段階でそのような戯言は通用しません。
持ち込まない条件での出品でない限り、持ち込むか持ち込まないかに限定しない
条件での取引となります。
また、大口割引などの割引が適用された場合、あなたはどうするのですか?
不当な利益だと主張するのでしょうか?

不当な利益とは
持込で発送する場合は持込割引が
大量に発送する場合は数量割引が適用されますが、それらの割引は
持ち込まれたから・大量に発送されたから
割引が適用されるわけです。不当な利益には全く該当しません。
寧ろ、落札者がその割引の恩恵を受けることこそ、不当な利益と言えます。

492:名無しさん(新規)
11/02/19 12:14:46 TX/zak6T0
糞出品者死ねよ


493:名無しさん(新規)
11/02/19 12:39:14 HSxCbs7O0
字読めないと
死ねとか言ってくるウマシカ↑

494:名無しさん(新規)
11/02/19 13:21:55 TX/zak6T0
↑糞出品者www

495:名無しさん(新規)
11/02/19 13:26:45 m3p5AHPG0
>>ID:TX/zak6T0
箱Boonもポイントを搾取されてるぞ!!!

496:名無しさん(新規)
11/02/19 13:27:48 VckVeazdO
死ねばっかでコミュニケーションが苦手、社会通念もくそくらえ、変に100円に拘る
アスペルガーじゃね?

497:名無しさん(新規)
11/02/19 16:27:44 HSxCbs7O0
論破出来ないと分かると死ねとか
糞出品者とか小学生でも、もう少しましだろw
引籠りのニート君www

498:名無しさん(新規)
11/02/19 16:45:49 TX/zak6T0
↑糞出品者死ねよ

499:名無しさん(新規)
11/02/19 17:09:37 B+0p6g780
梱包料が送料に含まれてるんならここの落札者も文句ないんだろ?
さぁ、帰った帰った

500:名無しさん(新規)
11/02/19 17:41:32 v9MdGOxP0
>>491
盗んだ品物をオークションで出品した泥棒が
落札者にゆうパックで発送して持ち込み割引を受けたんだって
その泥棒が言うには
持ち込み割引を受けたから犯罪ではないんだとさ
違法なら持ち込み割引を支払うはずが無いからだと

そんな理論を得意気にw

501:名無しさん(新規)
11/02/19 18:07:13 bjTZgUQG0
ここの出品者って着払いで持ち込む時、落札者から商品代プラス100円多く請求してるの?

502:名無しさん(新規)
11/02/19 18:24:00 WNEMHjzTO
俺はしないな
落札後に金額交渉するのめんどいし

503:名無しさん(新規)
11/02/19 18:33:23 bjTZgUQG0
>>502
もらうのが当然なのに金額交渉?

504:名無しさん(新規)
11/02/19 18:56:10 TXOEjtZj0
基地外落札者がまたさわいでるのかw?


505:名無しさん(新規)
11/02/19 19:06:12 WNEMHjzTO
>>503
勝手に請求金額変えて悪い評価つけられたくないし、取引中止するにしろ継続するにしろ穏便に事を運ぶには交渉は必要

何がおかしいの?
まさか引っかけたつもりになってたりした?
落札者てアホしかいないね

506:名無しさん(新規)
11/02/19 19:17:30 NW9HmEas0
>>501
着払いの請求するのは出品者じゃなくて運送業者かと。


507:名無しさん(新規)
11/02/19 19:34:54 KlWjMQiy0
着払いなのに発送に手間かけるとかないわ

508:名無しさん(新規)
11/02/19 21:11:26.30 TX/zak6T0
100エントリタイダケノクソ
シネ

509:名無しさん(新規)
11/02/19 22:07:04.70 gNxCEoxH0
>>476
へ。
>>472
をよく読め馬鹿野郎。

510:名無しさん(新規)
11/02/19 22:10:50.93 gNxCEoxH0
>>480
無能が改変コピペやると悲惨なことになるいい見本だなw
全然意味が通らないw

511:名無しさん(新規)
11/02/19 22:13:18.63 gNxCEoxH0
>>491
のカスへ。
>>472
は「集荷で同意」と書いてるんだよ。
何でも同じ答えをペーストすりゃすむと思ってんだろ。死ねよ。

512:名無しさん(新規)
11/02/19 22:16:21.16 gNxCEoxH0
>>470
発狂もなにも、そんなこと書いてる奴に入札しないだろ。
ちょっと考えれば分かること。ほんとバカだな。

513:名無しさん(新規)
11/02/19 22:35:41.41 gNxCEoxH0
ここのコジキ出品者どもは落札者が商品説明よく読まないと発狂するくせに
自分は問いかけをよく読まずにコピペで回答するんだなw
100円を死守するためによくやるよw

514:名無しさん(新規)
11/02/19 22:41:39.83 pqP9P2ko0
また今日も100円乞食落札者フルボッコかよ
かわいそうに

515:名無しさん(新規)
11/02/19 23:08:57.56 vFXcIKvp0
ここの詐欺出品者は、一度痛い目に合わせてやらないと駄目なようだな。

516:名無しさん(新規)
11/02/19 23:10:23.28 Dpv0rMdv0
>>482には反論無いんだね

517:名無しさん(新規)
11/02/19 23:16:46.97 gNxCEoxH0
その点は100円の帰属とは関係ないので。

518:名無しさん(新規)
11/02/20 01:09:08.55 GglNmYc30
夜遅くに落札された。
さっそく出品ページに書いておいた通り、送料はゆうぱっく通常料金で請求した。
しばらくして、リアルタイム送金で振り込まれた。

翌日
1. 小さめの発送物だったので、そのまま鞄に入れ、昼休みに近場の郵便今日へ持ち込み発送。
2. 夜帰ってから、集荷を依頼して発送。

ここの落札者さんは、2.にしろって思うですか?
それとも、1.なら百円返金しろですか?

519:名無しさん(基本)
11/02/20 01:51:01.48 ySxumfR+0

>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

520:名無しさん(新規)
11/02/20 02:01:37.26 +YQ62EpO0
>>518

1.なら百円返金しろ
嫌なら集荷で発送しろ

当たり前だろ

521:名無しさん(新規)
11/02/20 02:07:55.69 GglNmYc30
>>520
分かりました。2の方がトラブルが無さそうなのでそうします。

522:名無しさん(新規)
11/02/20 03:11:54.12 hmb527Ta0
>>520
何を根拠に当たり前って言うん?

523:名無しさん(新規)
11/02/20 06:14:58.33 CWxR2ts10
要するにまとめるとさ、ID:gNxCEoxH0 の100円乞食は

『自分(購入側)に100円の割引(利益)を得る権利がないのは理解しているが、出品者が持ち込み割引を
利用するのは断固阻止したい』

と言ってるだけなんだよね

524:名無しさん(新規)
11/02/20 08:40:13.50 8XNnH+ge0
100円で云々言ってる方が・・・なんつーか中国人みたいな発想だな。
>>1をはじめとする反対派の人って、
業者の全国一律900円(実際は500円以下)系のはどう考えてんの?

彼らが着払い絶対禁止にしてるのは同じく差額を抜いて
利益にするためなんだけど。

個人対個人の取引の場合は100円は梱包手数費って解釈も
法的にされるだろうし。つーのも、実際訴えても
社会通念上逸脱してないって判断されると思う。

どうしても納得出来ないならこんなとこで愚痴ってないで
100円抜かれたら「詐欺だ!100円取られた!」っつって訴訟なり
弁護士に相談なり各消費者センターに連絡なりすりゃいいじゃん。
それで実例が出たら堂々と主張出来るでしょ。

つかさ、ぶっちゃけ反対してる人って、手間がかかるとかじゃなくて…
自分でも利益度外視で訴訟しても絶対勝てないって事が分かってるでしょw?

525:名無しさん(新規)
11/02/20 08:44:35.36 CWxR2ts10
アマゾンのマケプレの送料はひどかったなあ
客から巻き上げる送料と、出品者に支払う送料が違うんだもん
なんだよそれって

526:名無しさん(新規)
11/02/20 10:08:53.23 57RvwBTJ0
100円盗ると寿命が10日縮みます
はやく死ねwww

527:名無しさん(新規)
11/02/20 10:11:15.57 nvp41cvA0
>>524
>100円は梱包手数費って解釈も法的にされるだろうし

出品者が「梱包資財費・手間賃込み」とでも書いてるならそのとおりだろうが、
何も書いて無いなら「郵便局の受領額=送料」と理解されてもしょうがないね。

528:名無しさん(新規)
11/02/20 10:43:02.88 CWxR2ts10
業者は大口契約だからじっさいには近県は120サイズでも500円以下なのに
一律1000円とかナメ杉だよな。

529:名無しさん(新規)
11/02/20 13:09:17.72 Fo3ndfD80
送料元払いで待ちこんだ場合は評価こないことが多いなw
逆に着で持ち込んでも俺は面倒だし100円徴収しないから
評価はすぐ来てるようだし


530:名無しさん(新規)
11/02/20 13:30:49.27 57RvwBTJ0
↑いますぐ死ねwww


531:名無しさん(新規)
11/02/20 13:38:56.77 QGylJnol0
ここまで100円取ることに必死な出品者が逆に着払いには無頓着なのが不思議。
まあ所詮は取って当然と言いながら取りにくい所からは取らないという小心者だからだろうな。

結論は出たな
ここの出品者は小心者。

532:名無しさん(新規)
11/02/20 14:06:55.50 +YQ62EpO0
>>522

ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

嫌なら「ゆうぱっく料金で持ち込みます。差額は出品者のもの」と出品説明に書いとけ!
このばかものが!

533:名無しさん(新規)
11/02/20 14:50:33.52 Dj1YrGeJ0
>>532
キチガイだなw

534:名無しさん(新規)
11/02/20 15:07:33.34 sNpgff2u0
キチガイやな
書留か振込手数料負担するから100円返してくれとでも言えばいいだろ。
ほんと乞食ばっかやわ

535:名無しさん(新規)
11/02/20 16:50:21.87 BosER+qk0
落札者サイドの心情がよくわかるコメントを残した>>532は素晴らしいな。
なるほどね。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者は、表示した送料に対して落札者が同意したものと考えているからズレが生じるよね。

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
郵便局は集荷も持込もどちらも受け付けるからね。
しかし、契約違反に関してはどうだろう。
どんな契約を交わしていたのか・・・によるからね。

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
そうだね、これは落札者にとっては腑に落ちないよね。
持込だと百円割引され、落札者が負担した金額より百円安くなるから違う料金となった。
しかし、契約が無効なのかどうか・・・。

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
・窃盗=他人の物をこっそり盗むこと。
・横領=他人の物を不法に自分の物にすること。
・詐欺=人をだまして金や物をとること。
窃盗、横領、詐欺は犯罪だから許せないよね。捕まったら逮捕されるね。

>嫌なら「ゆうぱっく料金で持ち込みます。差額は出品者のもの」と出品説明に書いとけ!
“嫌なら”の意味がわからないけど、まあ逮捕は嫌だよね。

百円をどうしても取り返したいなら出品者に連絡するしかないかな。
それでもダメなら内容証明を送るとか法的手段とるしかないよね。百円じゃ済まなくなるけど。
どのみち面倒だから、糞出品者に当たらない工夫を考えたほうがいいかもね。

536:名無しさん(新規)
11/02/20 17:56:36.01 nvp41cvA0
>>534
ホントに言ってくる落札者は居るだろうね。
書留封筒以外は死蔵してる切手で済むから。

537:名無しさん(新規)
11/02/20 18:03:10.64 nvp41cvA0
それどころじゃなかった。
>>534
ゆうちょokの出品者なら手数料ゼロだから返金要求されるよ。

538:名無しさん(新規)
11/02/20 18:22:02.82 9v5N+BKk0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

入札前に持込が行われないか確認したのか?
そうでなければ、それは合意では無く単なるオマエの思い込み。
合意とはお互いが納得する事だからな。
これからは自分のバカさ加減を理解して、あんまり他人に迷惑かけるなよwww

539:名無しさん(新規)
11/02/20 18:34:46.13 TuI/if2uO
ぶっちゃけ「ゆうパックで」という条件ならゆうパックで送りさえすれば何の問題もない
持ち込んだところで落札者の利益を害してるわけでもなく、荷物も届くんだから

540:名無しさん(新規)
11/02/20 18:40:33.40 splQdRvj0
>>538
いい加減に自分の馬鹿さ加減に気付こうな
そ、集荷か持ち込むかはお互いに納得していないんだよ
つまり合意に至っていないんだよね
て事は民法484条の規定通り
民法の規定により特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
つまり出品者宅(集荷)ということになります

民法484条は任意規定だからね
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
にんい‐ほうき〔‐ハフキ〕【任意法規】
当事者が法令の規定と異なる意思を表示した場合、
その効力が優先して法令の規定が排除される規定。任意法。任意規定。


541:名無しさん(新規)
11/02/20 18:42:10.68 splQdRvj0
>>539
間違いです
集荷も込みの料金(正規料金)を支払っている落札者に対して
無断で持ち込み、本来ならば落札者が負う必要のないリスクを負わせる
出品者宅から窓口までの日本郵便による完全な補償を
勝手に破棄する行為により得た利益は不当な利益と言わざるを得ません

542:名無しさん(新規)
11/02/20 18:50:09.83 QGylJnol0
業者はもっと高い送料を取っていると言いつつ自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。

543:名無しさん(新規)
11/02/20 18:59:05.17 CWxR2ts10
要するにまとめるとさ、ID:splQdRvj0 の100円乞食は

『自分(購入側)に100円の割引(利益)を得る権利がないのは理解しているが、出品者が持ち込み割引を
利用するのは断固阻止したい』

と言ってるだけなんだよね


544:名無しさん(新規)
11/02/20 19:01:09.17 QGylJnol0
2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者

545:名無しさん(新規)
11/02/20 19:02:48.94 Ddp5GN8r0
料金表を提示して、実際にその方法で発送している限り
法律的には特に問題は無い
例えば、ここで出ているゆうパックを例に挙げると
仮に切手を金券ショップで安く仕入れて出品者は実際の価格より
安い価格で送ったとする

例として料金表は1000円・100円引き・切手が10%OFFで仕入れられるとすると
実際に出品者が支払った代金は810円となる
ここで問題になるのは「提示金額はいくらか?」「発送方法は何か?」この2点

提示金額が500円だった場合に、実際の金額が810円だからといって
その分の差額を取ることは認められないし
逆に1000円提示して810円だったからといって返金する必要もない
しかも基準になるであろう料金表が元であればなおさら

発送方法変更に付いては書留ゆうパックは認められる範囲だが
これをエクスパックとかヤマトにすることは
特段の事情がある場合を除き落札者の許可がないと認められない

546:名無しさん(新規)
11/02/20 19:07:33.39 Ddp5GN8r0
言ってしまえば
ゆうパックで送ります。代金は1万円です。としても
落札者がそれを黙示・明示限らず認めているのならOK

予め料金表が提示された上で取引をしている場合は
お互いの同意が無い限りはその料金表が基準になる

逆に考えればわかるけど、
料金表1000円⇒実際は3000円でそれを請求
実費が本当に3000円だったとしても認めないでしょ?

547:名無しさん(新規)
11/02/20 19:20:03.48 splQdRvj0
>>545
持ち込みと集荷に関して問題あり
後は>>3を参照

>>543
俺は出品者の立場で持ち込み割引後の料金を提示して出品してるし
集荷になる場合もあるけど負担するよ
落札者の立場の場合でも100円盗る出品者に
いちいち文句も言わない
大抵の出品者は「差額が出たので返金します」と伝えてくるけどね
その場合は返金しなくて良いと返答してる

たかが100円だからどうでも良いけど
100円盗って当たり前って考えは間違いだと言ってるだけ

必死に100円盗って正当化してるお前と
どっちが乞食なんだろうね?

548:名無しさん(新規)
11/02/20 19:23:00.55 9v5N+BKk0
>>540
バカはオマエの方だろ。
発送方法に合意していないのなら、発送方法を提示した上でのオークションで
そもそも入札自体が無効だろ。

都合の良いところだけ484条を当てはめるなよ、カス。

549:名無しさん(新規)
11/02/20 19:25:27.82 TuI/if2uO
>>541
そんなものは日本郵便の財務状況に由来する反射的利益にすぎないのであって、それは権利として保障されるもんではない

550:名無しさん(新規)
11/02/20 19:35:00.93 Ddp5GN8r0
>>547
いや、オレはほとんど落札者の立場なんで
一般的に料金表が提示されている場合はそれに従うって言っているだけ
もし実費で無いといけないなんて解釈になると通販のほとんどがアウト
少なくとも民法上は先に提示している条件が真っ当なら
実際と多少の相違があったところで、その提示の方が優先される

その手段を取ることによって落札者の利益を毀損する場合はアウトだけど
そうじゃない場合は特に問題にはならないし

東京から着払いゆうパックで発送します⇒たまたま出張に行った名古屋でゆうパックで発送
その結果到着時期が ×遅れる ○変わらないか早くなる
落札者の料金負担が ×増える ○変わらないか安くなる
実際にはこのような判断になる

551:名無しさん(新規)
11/02/20 19:53:37.26 9v5N+BKk0
>>550
>>547は民法484条って書きたいだけの只の素人だろ。
鬼の首を捕った様にそれだけを書いてくるのが笑えるw

552:名無しさん(新規)
11/02/20 19:58:59.03 splQdRvj0
>>548
発送方法はゆうパックで合意だね
引き渡し場所の合意
集荷か持ち込みかの合意は無いね
集荷で発送出来ますね

553:名無しさん(新規)
11/02/20 20:11:55.64 9v5N+BKk0
>>552
何度も同じ事言わせるなよ。
発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。
事前に集荷か持ち込みかに限定すると双方が合意した以外はな。


554:名無しさん(新規)
11/02/20 20:13:06.06 CWxR2ts10
>>547
> 100円盗って当たり前って考えは間違いだと言ってるだけ

その長文のどこも >>543 を否定できていないだろう?
キミの主張は君自身の行動がどうであれ >>543 で間違いない

555:名無しさん(新規)
11/02/20 20:14:18.70 9v5N+BKk0
そして、事前に確認せずにゆうパックの発送方法に入札した場合は、
484条は適用されないんだよ。

556:名無しさん(新規)
11/02/20 20:14:54.32 2GTXEcDfO
「持ち込み割引」で、一番得するのは次のうちどれでしょうか?
①郵便局
②出品者
③落札者

557:名無しさん(新規)
11/02/20 20:29:37.74 CWxR2ts10
>>556
「持ち込み割引」で、一番損をするのはそのうちどれでしょうか?

自分には損得の関係の無いことで、他人が得をするのが許せないという卑しい根性の持ち主を
乞食と言わずしてなんといえばいいのでしょう。

558:名無しさん(新規)
11/02/20 21:07:52.72 sNpgff2u0
もうなんでもいいよ

559:名無しさん(新規)
11/02/20 21:15:44.25 rZ28sLtI0
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

ラーメン屋に入りました。
メニューにはラーメンの種類がいっぱい書かれてます。
注文しようとした所、店主が勝手に選んだラーメンが出てきました。
しかも料金は一番高いラーメンの料金でした。
腑に落ちなかったので店主に文句を言ったところ店主はこう言いました。
「当ラーメン店に入った時点で、何のラーメン食べるかは関係ないんだよ」

560:名無しさん(新規)
11/02/20 21:25:32.44 BsVN4gWE0
なにいってんの?


561:名無しさん(新規)
11/02/20 21:25:35.12 rZ28sLtI0
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

タクシーに乗りました。
行き先を運転手に告げました。
方向はそちらの方に向かっているようなのですが、何やら遠回りしているような様子です。
ようやく目的地に到着して料金を聞いたところ普段より高い料金でした。
これを運転手に文句言ったところ運転手はこう言いました。
「目的地にさえ着けば近道するか遠回りをするかは関係ないんだよ」

562:名無しさん(新規)
11/02/20 21:29:05.43 9v5N+BKk0
>>559
全然例えになっていないだろうが。
ほんとここの落札者ってバカしか居ないなw


563:名無しさん(新規)
11/02/20 21:33:38.98 g75KwHrd0
100円返して欲しいなら落札者は出品者に「100円返して」と
言えばいい事だろうw
返さなきゃ消費者センターなり裁判所なりK察なり
どこでも逝けよ。
2ちゃんで書いてても何も解決しないぞw



564:名無しさん(新規)
11/02/20 21:52:03.28 2fNoDHn50
↑お前が死ねば解決なwww

565:名無しさん(新規)
11/02/20 21:54:46.02 BsVN4gWE0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

566:名無しさん(新規)
11/02/20 21:57:40.90 2fNoDHn50
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に糞
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


567:名無しさん(新規)
11/02/20 22:22:01.03 2GTXEcDfO
>>557
ファイナルアンサー?
実は正解は・・・いっ

つぎの問題です
夫が妻に800円渡して出前(ラーメン)をとって食べるよう言いました。
妻は出前を頼むよりラーメン屋で食べた方が100円安くなるのを知っていたため、夫には内緒で800円持ってラーメン屋に行き、700円でラーメンを食べました。
後でそれを知った夫が妻に「100円ネコババしただろ!」と言いました。
妻は「私が出前を頼もうが直接食べに行こうがどうでもいいでしょ。ウザイわね。貴方に損はないでしょ」と言いました。

さて、ここで問題です。
妻は夫に差額の100円を自ら返すべきでしょうか?
それとも返せと言われるまで返さなくて良いのでしょうか?

568:名無しさん(新規)
11/02/20 22:22:29.28 rZ28sLtI0
>>553
>発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。

普通逆じゃね?
選択肢が二つあるなら普通、相手にどちらか選んでもらうもんなんじゃない?

569:名無しさん(新規)
11/02/20 23:32:51.87 Dj1YrGeJ0
>>568
ワロタw
どこの郵便局から発送してもらうかも選べよwクズw

570:名無しさん(新規)
11/02/20 23:43:44.57 JRZt/o3JO
>>564

何で?

一人死んだって何も解決しないじゃん。

571:名無しさん(新規)
11/02/20 23:45:53.02 TuI/if2uO
>>561
訂正してあげるよ

AルートBルートどちらも値段も所要時間もほぼ変わらない
Aは危険なので運転手はBを通ったところ乗客からクレームがついた

「俺はAを通っていいと許可した覚えはない」

572:名無しさん(新規)
11/02/21 00:11:21.34 RK6FNevI0
>>568
もともと発送段階において落札者に選択肢なんて無いんだって


573:名無しさん(新規)
11/02/21 00:22:21.13 OyNkPcE80
>>28

574:名無しさん(新規)
11/02/21 01:05:10.75 uXxNPR9m0
おまえらたった100円であきないなw
商品代という名目の代金と送料という名目の代金を払えば自分のものになるんだろ?w
内訳なんてどうでもいいじゃないかw

575:名無しさん(新規)
11/02/21 05:26:52.45 Bz55OpGP0
何このキチガイスレ…

576:名無しさん(新規)
11/02/21 05:50:15.92 Bz55OpGP0
それはそうと送料は○○円(ゆうパック価格+100円)です。って言ってそれで金払われたら契約は成立してるんじゃないの?

577:名無しさん(新規)
11/02/21 06:54:29.65 0QuCVCTF0
元払いでは抜いて当然と言わんばかりに100円取るくせに、着払いでは何も言えなくなる小心者の糞出品者。
業者はもっと高い送料を取っていると言いながら、自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
実生活ではシャイなのに2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者。

結論は出たな
ここの糞出品者は小心者。
これだけはガチ。

578:名無しさん(新規)
11/02/21 07:07:26.46 vWclv0hh0
>>574
違う。送料という名目ですらないのが100円。

579:名無しさん(新規)
11/02/21 08:05:25.97 gFqBgaMm0
自分には損得の関係の無いことで、他人が得をするのが許せないという卑しい根性の持ち主
それが100円乞食落札者。

580:名無しさん(新規)
11/02/21 08:06:28.35 EYYYlDRKO
>>574
違う
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物

581:名無しさん(新規)
11/02/21 10:28:38.78 8mxKIYwvO
577>>

悔しいんですね。

わかります。

582:名無しさん(新規)
11/02/21 10:39:21.76 YgGx7U/z0
法律を無視し
本来負う必要ないリスクを落札者に負わせ
100円を盗るのがここのコジキ出品者

583:名無しさん(新規)
11/02/21 11:01:04.74 ndQlxD+40
送料は「実費請求」が出品者としての「良心」と「人格」を物語る
乞食出品者のキチガイマイルールもどきで
郵便局に持ち込む手間だの、ガソリン代だの、
盗人猛々しい意味不明な論理を振りかざに至っては、見苦しいのもほどがある
落札者は、乞食出品者の手間やガソリン代への対価など支払う義務は一切ない
己が「私用」で郵便局に出向く行為をそれほど尊いものと考えているのか?
笑わせるな、アホとしかいいようがない

584:名無しさん(新規)
11/02/21 11:23:34.40 +YbtOq9mO
583

だから郵便局が払ってんだよ
割引分欲しいなら素直に着払い指定して自分のカネで払えって言ってんだろ

585:名無しさん(新規)
11/02/21 11:28:27.66 7wIcZL3F0
じゃー

  明日から

     ボランティアな

586:名無しさん(新規)
11/02/21 11:51:40.01 PXDxlF/n0
送料の値切りとかガン無視&BL行きでいい
アホは相手にしないことだよ

587:名無しさん(新規)
11/02/21 12:26:21.90 gFqBgaMm0
郵便局に持ち込まれたくなかったら事前に必ず集荷に来てもらってくださいネって
お願いしておけよw

588:名無しさん(新規)
11/02/21 13:02:04.67 0QuCVCTF0
>>587
じゃあ初めに言っておく。
これからの取引は全て集荷に来てもらえ。
これで今度からお前の出品は全て集荷に来てもらうんだろ?

589:名無しさん(新規)
11/02/21 13:54:17.56 gFqBgaMm0
>>588
オマエが買う相手に言えよ
てかオマエバカだろ?w

590:名無しさん(新規)
11/02/21 13:56:30.63 Me3A3j0e0
ムダムダ

ココの出品者は端から集荷に来てもらう気はないからw

591:名無しさん(新規)
11/02/21 14:02:52.55 gFqBgaMm0
ID:0QuCVCTF0 みたいなバカに掛かると世の中の通販業者は全部糞業者だよな。
だって実費で送料を商品代金に加算するところなんてまずないし。

592:名無しさん(新規)
11/02/21 14:28:15.37 0QuCVCTF0
>>591
今度からお前の出品は全て集荷に来てもらうんだろ?

593:名無しさん(新規)
11/02/21 14:41:08.86 gFqBgaMm0
>>592
お前が俺から落札して事前に要求があって合意してたらな

594:名無しさん(新規)
11/02/21 14:43:05.49 92O2HpL20
確かに時間気にして集荷頼むよりコンビニ感覚で行ける持ち込みのほうが数倍楽だわなw


595:名無しさん(新規)
11/02/21 14:53:00.93 0QuCVCTF0
>>593
合意?
結局は最初から集荷に来てもらう気は無かったんだな。
>集荷に来てもらってくださいネってお願いしておけよ
じゃなきゃこんなこと書かないもんな。

596:名無しさん(新規)
11/02/21 14:55:54.02 gFqBgaMm0
>>595
ほんとに頭悪いな
オマエが要求したいのはなんだ?
出品者が持ち込みを選択する選択肢の剥奪だろ?

出品者それを強要したきゃ、事前にそれに同意してもらえ
理解できたか?

597:名無しさん(新規)
11/02/21 15:03:57.59 VGKJayKu0
ここのキチガイ落札者に正論は通じない。

598:名無しさん(新規)
11/02/21 15:07:50.08 0QuCVCTF0
>>596
 ↑
>>588

599:名無しさん(新規)
11/02/21 15:15:53.65 gFqBgaMm0
>>598
どこの誰ともわからん相手とどうやって契約したと言い張るつもりだ?
すごいな脳内お花畑は


600:名無しさん(新規)
11/02/21 15:23:24.78 EYYYlDRKO
フッ・・・糞は所詮働き蜂なだけ。
女王蜂がニヤニヤしてるさ。
女王蜂が放つ100円フェロモンに引き寄せられ今日もセカセカ蜜を運び持ってくる

601:名無しさん(新規)
11/02/21 15:30:15.26 Me3A3j0e0
働き蜂ワロタw

女王蜂=日本郵便

花=落札者

働き蜂=出品者w

602:名無しさん(新規)
11/02/21 15:42:51.46 0QuCVCTF0
>>596
ちなみに落札者には集荷か持込みか選択させてやってるのか?

603:名無しさん(新規)
11/02/21 15:44:46.55 //7flDMH0
コジキ出品者は必死にレスしてくるところを見ると一応、後ろめたい気があるんだな

ところで、100円抜きコジキって万引き常習者のイメージ強すぎw

てか、やってるだろ絶対w

100円抜きコジキw

くっさーw

604:名無しさん(新規)
11/02/21 15:46:16.71 8mxKIYwvO
>>582
悔しいんですね。
わかります。

605:名無しさん(新規)
11/02/21 16:08:23.96 gFqBgaMm0
>>602
なぜわざわざ好き好んで自分の負担を増やさなきゃならんのだ?
要求があったら考えるが、俺なら断るね。

606:名無しさん(新規)
11/02/21 16:20:51.68 gFqBgaMm0
ってゆうかさ、ゆうパック指定で、しかも持ち込み割引前提の料金まで送料を値切るの?
そんな思いやりのない落札者って普通いないし、いたら最悪だよ。

607:名無しさん(新規)
11/02/21 16:37:12.67 Me3A3j0e0
>>606
何で値切るになるの?w

集荷を頼めと言ってるだけなのにw

持ち込んで100円値引かれてるのは誰?w

608:名無しさん(新規)
11/02/21 17:03:27.30 gFqBgaMm0
>>607
それはキミの取引相手の落札者に、持ち込みはやめて集荷だけでお願いしますって頼めよ。
うけてくれれば取引成立。

でもそれってなんのためにそんな要求するの?
相手の利便性=自分の不利益?
それってあまりにも卑しくないか?

609:名無しさん(新規)
11/02/21 17:14:11.31 dCerAKJJ0
>>500
誰がどこで盗んだものを出品した時の話をしてるの?
あなたにしか見えていない何かがあるみたいだけどw

>>501
そもそも着払い発送は拒否してるけど?

.>524
全部その通り。
だから頭の逝かれた落札者はここで憂さ晴らしをしてるってこと。

>>527>>532
出品時に提示された送料を落札者が負担することに同意する=入札だからね。
後になって何を言ったって無駄なんだよ。
文句があるのなら裁判でけりつけなよw勝つ自信があるんだろ?wwwww

>>530
おまえがなwwwwwwwwww

610:名無しさん(新規)
11/02/21 17:16:08.82 +YbtOq9mO
日曜22時過ぎに落札されたが、平日は帰宅が遅く集荷出来ないって場合は6日後の土曜日に集荷依頼しろってか

発送までに3日掛かっても遅すぎると言われるオークションで

611:名無しさん(新規)
11/02/21 17:17:56.25 DpCwQZQ60
落札者は持ち込み割引100円が還元される権利すらないのに
頑なに出品者が郵便局から受け取る割引サービスの享受を阻止しようとする意味がわからない

日本の過剰サービスが当たり前という風習がこういう層を生み出してるのかねえ

612:名無しさん(新規)
11/02/21 17:18:20.06 dCerAKJJ0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ではなくて、ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだことで持込割引が適用されるので、法的に保障されたサービスである
よって、あなたの主張する窃盗・横領・詐欺には全く該当せず、あなたの主張は名誉毀損行為となる

613:名無しさん(新規)
11/02/21 17:21:29.95 +YbtOq9mO
>>607
集荷で頼めなんて言わないじゃん
100円割引は出品者と郵便局との契約当事者のやりとりであってお宅らが口挟むところじゃないだろ

出品者に決められたくないならそう約束するか自分で直接郵便局と契約しろ


614:名無しさん(新規)
11/02/21 17:22:18.16 Me3A3j0e0
>>608
何も卑しくないよw

料金分の事をしろと言ってるだけw

自分の利便性=相手の利益?

自分が卑しいと相手まで卑しく見える?w

615:名無しさん(新規)
11/02/21 17:25:58.92 dCerAKJJ0
>>540
それは間違いですね。
ゆうパックは○○円とだけ明記してある出品物に入札した場合
集荷に限定していない、かつ、持ち込まないと断言していない
という前提条件での合意契約と法的にみなされるので、あなたの主張は法的に無効。

>>541
それも間違い。
基本料金は基本料金、集荷してくれるサービスが含まれていても窓口で
荷物受取人から基本料金貰ってるから持込割引はいらないと言って
基本料金で発送も可能なので、基本料金を払った=集荷での発送に限定される
わけではありません。

>日本郵便による完全な補償を
持ち込んでも補償は受けられますのであなたの主張は間違いです。

>不当な利益
持ち込む行為によって割引される合法的なサービスなので不当な利益には該当しません。
あなたの主張は全て間違いです。

616:名無しさん(新規)
11/02/21 17:28:03.38 ejs8p1Jb0
ごめん、100円どころかもっととってる。

説明に送料かいてりゃいんじゃね?

通販だって、もっと安い送料で運送会社と契約してんだから。

100円ってw

617:名無しさん(新規)
11/02/21 17:37:55.37 xzoPqJpV0
>>616
結局はこれですな
説明に送料が書いてある場合は
実際がそれより高くても安くてもこれに従う

618:名無しさん(新規)
11/02/21 17:41:51.93 dCerAKJJ0
>>614
卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もあなたには全く関係ないのに割り引かれた金額をあなたが気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw

619:名無しさん(新規)
11/02/21 17:42:21.71 gFqBgaMm0
>>614
> 料金分の事をしろと言ってるだけw

漠然とした言い方でごまかしてるだけで、本質を言われてるんだよ。
それとも自分でも理解してないのかな?

料金分のことをしろ?
ゆうパックを使って送付することが料金分の仕事だろうに、そこから持ち込み発送という
普通なら落札者が選択できる選択肢を禁じるその動機を問われてるんだよ。

620:名無しさん(新規)
11/02/21 17:46:45.56 dCerAKJJ0
>>614
>料金分の事をしろと言ってるだけw
料金分の仕事はしてるじゃん。
持ち込むことで100円は割り引かれるけど、それは持ち込む行為に対する100円だから
100円引かれた残り分は窓口でちゃんと出品者が支払い済ませてる。
合計金額はちゃんと基本料金になってるからwwwwww

出品者宅→郵便局窓口=100円
+郵便局→落札者宅
=基本料金

料金分のことしてるじゃんwwwwwwwwwwww

621:名無しさん(新規)
11/02/21 18:09:43.40 7wIcZL3F0
だいたい人が動くと一万 二万はかかるね。
100円は、労働対価 郵便局が仕事するか、
出品者が仕事するか、であって落札者に関係ない。
仕事した経験があれば>>1の様な考えに至らないと思うな。

世界に向かって僕は、百円も稼げない弱虫 落札者です
って発表してるようにしか 見えないよ。

>>1 がむばってね

622:名無しさん(新規)
11/02/21 18:36:31.49 8mxKIYwvO
>>603

悔しいんですね。

わかります。

623:名無しさん(新規)
11/02/21 19:25:12.00 92O2HpL20
民法404だか484とか
こじつけもいいトコ


624:名無しさん(新規)
11/02/21 19:28:02.45 PXDxlF/n0
乞食本スレww

625:名無しさん(新規)
11/02/21 19:29:17.13 dCerAKJJ0
ほんと乞食落札者ってイヤだね~

持ち込まないくせに持ち込み割引くれだなんてよく言えるよね。

626:名無しさん(新規)
11/02/21 19:52:04.67 vWclv0hh0
>>612
法的にみなされたことは一度もない。
裁判になってないから。ハッタリはいけないね。

627:名無しさん(新規)
11/02/21 19:54:33.12 vWclv0hh0
>>620
>>621
商品説明に何も書いて無い限り
発送に関しての手間賃はゼロということだ。
郵便局が割り引いたからって自動的にはおまえらコジキのお駄賃にはならない。


628:名無しさん(新規)
11/02/21 19:55:20.91 Me3A3j0e0
ゆうパック「基本運賃」(基本料金じゃないよw)は

「集荷」が前提だよw

ココの出品者は「持込」が前提だからw

話は平行線を辿るよねw

精々100円争奪戦に励んで下さいなw

629:名無しさん(新規)
11/02/21 20:02:58.74 +YbtOq9mO
>>627
郵便局が手間賃として持込者に対して還元してるんだから、あんたらに手間を認めてもらう必要はないよ
手間かどうか判断する立場じゃない

630:名無しさん(新規)
11/02/21 20:05:32.90 VpXYjKnbO
ゆうパックで送ると抜かしながら定型外とかだったら
それこそおかしいとは思うが、
持込割引100円は許容範囲なのでは?
商品説明に表示されてれば尚更。

631:名無しさん(新規)
11/02/21 20:06:30.71 vWclv0hh0
>持込者に対して還元してるんだから

郵便局は割り引くとしか言ってない。お前はお使いに来ただけ。勝手に抜くな。

632:名無しさん(新規)
11/02/21 20:14:26.06 gFqBgaMm0
>>631
ID:vWclv0hh0 くんはその割引分の100円は落札者に得る権利があると
言いたいのかね?
発送側がそれを横取りしていると。

これは卑しい100円乞食の主張としてもなかなか新しいね。

633:名無しさん(新規)
11/02/21 20:25:18.40 vWclv0hh0
頭悪いな。
得られたくないなら集荷にすればいいし、
自分のものにしたいなら、あらかじめ商品説明に書けばいい。それだけだ。

634:名無しさん(新規)
11/02/21 20:27:45.12 gFqBgaMm0
>>633
それは>>632 を否定しているのかね?それとも肯定しているのかね?

分かりやすく言うと、商品説明に断りがない場合は、持ち込み割引分は
落札者に得る権利があると言いたいのかね?

635:名無しさん(新規)
11/02/21 20:33:57.99 +YbtOq9mO
>>631
自分の労力で郵便局に依頼してから言おうな

636:名無しさん(新規)
11/02/21 20:43:59.05 +YbtOq9mO
わかった
正当性の議論ではアホ落札者は居直って負けを認めないから
その話は置いといて、とりあえずここの出品者は割引分を落札者に恵むことはしないし、そのことを自己紹介に書くこともしないでしょう

で、ここの落札者はどうすんの?
出品者を訴えるんですか?

どうぞどうぞ好きにやってください

637:名無しさん(新規)
11/02/21 20:50:28.75 U7tAVtnU0
ついにコジキ共の論理的な反論は無くなったな。
民法484条を語ってたコジキはどこ行ったwwww

638:名無しさん(新規)
11/02/21 20:53:51.22 vWclv0hh0
>>634
そりゃそうだ。カネを出してるのは落札者だからな。
送料込みで出品してるならいくら割り引かれようが構わんよ。

>>635
反論が幼稚すぎて呆れるな。
商品説明に書いてるのか?
「100円抜きたいので郵便局への集荷依頼を出品者自身がしない限り持ち込みます。」って。

639:名無しさん(新規)
11/02/21 20:53:59.79 U7tAVtnU0
>>631
只の割引ではなく、持ち込み割引だ。
持ち込みって意味わかるか?オマエは日本人か?


640:名無しさん(新規)
11/02/21 20:58:22.16 U7tAVtnU0
>>639
持ち込み割引は持ち込んだ人間と日本郵便との間の話だ。
お前らコジキが首を突っ込む問題じゃないんだよ。

641:名無しさん(新規)
11/02/21 21:00:54.03 vWclv0hh0
持ち込んだときに割り引かれるだけで、
持ち込んだ人間に100円くれるわけじゃない。
会社の荷物出すときに郵便局に持ち込んだ従業員が100円抜くか?

642:名無しさん(新規)
11/02/21 21:03:38.34 vWclv0hh0
639は持込の意味以前に割引の意味が分かってない。
で、>>1にあるように頑として商品説明に書くことは拒む。
論理的な反論ができないから同じことしか書き込めない。

643:名無しさん(新規)
11/02/21 21:06:27.46 +YbtOq9mO
>>638
バカか
なんで落札者が提示しなかった条件をこっちがフォローしなきゃいけないんだよ

644:名無しさん(新規)
11/02/21 21:07:57.95 gFqBgaMm0
>>638
> そりゃそうだ。カネを出してるのは落札者だからな。
> 送料込みで出品してるならいくら割り引かれようが構わんよ。

なるほど、やはり >>632で正しかったね。
でも乞食落札者の主張としてもそんなドハズレた主張をしている人は最近あまりいないんだよ。

この後が楽しみだw


645:名無しさん(新規)
11/02/21 21:10:20.13 U7tAVtnU0
>>641
業務で郵便局に行くって事はそれに対する対価を貰っているから100円抜くと犯罪だろ。
オークションの場合は出品者の品物と落札者の代金との交換だ。
本来それ以上の事はない。それこそ484条の引き渡し場所は契約時に物があった所。
それを落札者の為に出品者が発送を行っているだけ。
通販で物を買うのとは訳が違う。落札者=お客様ではないんだよ。

646:名無しさん(新規)
11/02/21 21:10:35.70 vWclv0hh0
>>643
バカか。お前が635で「自分で集荷依頼しろ」って書いたんだろ。

647:名無しさん(新規)
11/02/21 21:12:44.02 vWclv0hh0
>>644
印象操作してるだけでなんの説得力もないね。ハッタリ野郎。
>>1にあるとおり
なぜ着払いを拒む?(100円抜けないもんね)
なぜ商品説明に書かない?(そんなコジキ根性では客減るからな)

答えろカス。

648:名無しさん(新規)
11/02/21 21:13:56.29 PXDxlF/n0
落札者のレベルが低すぎてワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649:名無しさん(新規)
11/02/21 21:14:40.26 U7tAVtnU0
ID:vWclv0hh0
それより>>645に答えろよ。論理的になw

650:名無しさん(新規)
11/02/21 21:19:48.16 vWclv0hh0
>>645
それがどうした?
送料をいくら請求するかは商品の代金とは別の話だろう?
無料サービスしようが
郵便局のレシートの額とイコールにするか
梱包資材費を上乗せするか
手間賃取るか
は 商品説明に書いてれば入札時点で合意事項だ。
何も書いてなければ「郵便局のレシートの額とイコール」が普通だな。
上乗せしたい奴はちゃんと書いてるし、上乗せしてでも魅力的な商品(or商品価格が安い)なら売れるんだよ。

651:名無しさん(新規)
11/02/21 21:22:04.77 vWclv0hh0
>>649
お前、人のこと嘲笑するほどまともなことは書いてないぞw
明日の朝、自分の文章読み返してみろw
恥ずかしくなるからw

652:名無しさん(新規)
11/02/21 21:24:08.84 +YbtOq9mO
>>646
何言ってんだ脳みそ腐ってんのかよお前は

持ち込みに文句つけるならテメェで発送手続きしろっつってんだろが

お前前スレで
仕事で集荷依頼できないって書き込みに
出来ない言い訳を言うな、出来る理由を考えろ
とか意味不明なこと言ってた呆れるほどアホな落札者だろ?

653:名無しさん(新規)
11/02/21 21:27:03.32 vWclv0hh0
>持ち込みに文句つけるなら

割り引き額をくすねることに文句言ってるだけ。アホか。

>意味不明なこと言ってた呆れるほどアホな落札者だろ?

違う。

おわり。

654:名無しさん(新規)
11/02/21 21:28:08.42 PXDxlF/n0
落札して文句言う馬鹿wwwwwwwwwwwwwww

655:名無しさん(新規)
11/02/21 21:28:30.96 U7tAVtnU0
>>651
まともな反論が出来ないみたいだなw
オマエこそ恥を知れ、カス。

656:名無しさん(新規)
11/02/21 21:31:06.49 PXDxlF/n0
落札後に文句言うやつは常識がないハゲである

657:名無しさん(新規)
11/02/21 21:40:15.77 gFqBgaMm0
>>647
俺個人で言えば着払いを拒まないよ。
むしろ楽だから着払いは大歓迎だ。
伝票も用意してある。

あなたが自己防衛したきゃ着払いで頼みなよ。

658:名無しさん(新規)
11/02/21 21:55:35.32 +YbtOq9mO
>>653
テメェのカネでテメェが払えや

それが嫌だ、出来ない言うなら出品者にカネ渡して
これを郵便局に渡して送ってくださいお願いしますね
って頼めやバカが

659:名無しさん(新規)
11/02/21 21:59:55.51 YiRnFtgEO
そんな余裕もない人はオクをやらない方がいい

660:名無しさん(新規)
11/02/21 22:11:12.31 Mq2xr5HI0
俺もそう思うわ
持ち込み割引でお願いします、もしくは絶対集荷でお願いします
と出品者にお願いしろ。
話はそれからだ。

661:名無しさん(新規)
11/02/21 22:27:59.55 XNLqMZsx0
kuso shine

662:名無しさん(新規)
11/02/21 22:37:42.46 EYYYlDRKO
>>641
まずはスレタイを読め
話はそれからだ。

663:名無しさん(新規)
11/02/21 22:57:40.69 VGKJayKu0
ここの乞食って同一あて先割引や複数口割引にまで言いがかり付けてきそうで怖いわw

664:名無しさん(新規)
11/02/21 22:59:43.14 Me3A3j0e0
能無しに何言ってもムダw

最後はテメェでやれと言って火病るしw

665:名無しさん(新規)
11/02/21 23:02:57.61 gFqBgaMm0
とまこんな具合に ID:vWclv0hh0 がいくら力みかえっても100円の割引は落札者の手には入らないのよ。
着払いで払おうが、元払いで発送者の持ち込みを禁止しようが、落札者の送料は安くならない。

こんなの持ち込み割引がどうして割り引かれるかを理解していれば当然の話だ。
配送員がいちいち指定された家に時間とガソリンを使って出向いて集荷するのはコストがかかる。
そのコストが省けるから割り引くのであって、だれがそのコストを肩代わりして省いてあげるかといえば、
発送者=出品者なのだから。

こんな簡単なことも理解していない ID:vWclv0hh0 は働いたことがあるのかねえ。

666:名無しさん(新規)
11/02/21 23:37:59.82 0ihEiAPI0
>>1
2ちゃんの仕組み
道徳と罰 [編集]
「道徳を守ることは正しいことである」と広く考えられており、
「なぜ殺人はいけないのか」というように道徳に対して疑問を示す
こと自体が不道徳的であると 嫌悪されることもある。

我々は直接自分に関係がない場合であっても他人の行動を気に掛け、
道徳と規範に従っているかに注視する。道徳に反する行為は通常、
本人に罪悪感を、それを目撃した第三者には嫌悪感や怒り、
報復など強い感情的反応を引き起こす。
また慣習的規範よりも、通文化的な道徳的規範の方が憤りは激しい。
さらに違反者に対して寛容な態度を取る者へも同様の憤りを引き起こす。

政治学者フィリップ・テトロックによれば、規範への違反を目撃し、
違反者が罰を逃れていると考えるとき、人は違反者への加害を抑制する
道徳心の閾値を切り下げるようである。そして厳しい処罰を要求し、
違反とは関連のないことにまで判断が影響する。
例えば、違反者の曖昧な態度をより敵対的とみなすようになり、
不可抗力の要因の役割を割り引いてみるようになる[8]。
恐怖管理理論URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の人権問題
スレリンク(rights板)l50

667:名無しさん(新規)
11/02/21 23:44:26.31 0ihEiAPI0
つまり>>1にすれば100円は、どうでもいい。
一般的な考えに対して意を唱えると
人は、反発しレスを書く そしてまわす

人の心をかき乱し お金儲けをするのが 2チャンネル だよ

まろゆきは 心理学専攻だよ

668:名無しさん(新規)
11/02/22 00:07:56.26 KZ19whxeO
ところで>>1は落札者なのか?
それとも持込割引を抜かない優良出品者なのか?

669:名無しさん(新規)
11/02/22 00:28:28.26 8WdGwrAA0
持込割引を抜かない=優良出品者
持込割引を抜く=悪徳詐欺出品者

670:名無しさん(新規)
11/02/22 00:37:27.10 0IyzzH8N0
ID:vWclv0hh0って結局逃げてやんのw
ココはコジキ落札者を叩くスレに変わりましたwwww

671:名無しさん(新規)
11/02/22 01:38:02.96 h1E9XZKE0
↑おまえしねよ

672:名無しさん(新規)
11/02/22 02:00:10.78 rmkscq1K0
>>670
元からそうだが?

673:名無しさん(新規)
11/02/22 03:00:13.83 x5wboQFTO
>>669
反論できなくて悔しいんですね。

わかります。

674:名無しさん(新規)
11/02/22 06:15:07.49 XBmZM6kJ0
>>665
>だれがそのコストを肩代わりして省いてあげるかといえば、発送者=出品者なのだから。

出品者は落札者の使いで発送してるだけ。お駄賃が0円か100円か200円かは出品者が勝手に決めることではない。



675:名無しさん(新規)
11/02/22 06:20:07.67 G29zL9P60
元払いでは抜いて当然と言わんばかりに100円取るくせに、着払いでは何も言えなくなる小心者の糞出品者。
業者はもっと高い送料を取っていると言いながら、自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
実生活ではシャイなのに2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者。

結論は出たな
ここの糞出品者は小心者。

自分が正しいと思うなら着払いでも持ち込み100円取って見やがれ。
これが出来ない奴は自分の考えを否定する意味だ。

676:名無しさん(新規)
11/02/22 06:23:04.78 XBmZM6kJ0
働いたことがある奴なら
使いの者が釣りをごまかす(しかもレシートからすぐバレる)なんて考えられない。
お駄賃が欲しいなら商品説明に書いておけば済むこと。
それでも入札があれば300円でも500円でも合意事項だ。
もちろんお駄賃ゼロのほうが入札が入りやすいのは言うまでもない。

合意もなく100円抜いてモメるのはリスク管理のできていないバカとしか言いようがない。

677:名無しさん(新規)
11/02/22 06:41:42.16 CgvUwy430
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 って思いっきり勘違いしたまま育ってるな
親の顔が見たいw

678:名無しさん(新規)
11/02/22 07:11:37.85 D9ekZZMP0
>>626
じゃあ>>532も同じ理由で法的にはみなされないね。
ハッタリは止めようねw

>>627
郵便局が基本料金から割り引くサービスを合法的にしている限りは
そんな身勝手な主張は通らない。
じゃあどうして着払いの時は落札者が100円安い金額で済んでると思うの?
本来持ち込んだ人間に対する割引サービス分を着払いすることであなたが
受け取ってるんだけど、あなたの言い分だと落札乞食に対するお駄賃にはならないはず。

>>631>>633>>638>>641
出品時にゆうパックは○○円と書いてあったらゆうパックで発送する限り
何ら契約に反していないんだけどね。
どうして勝手に書いてもいない「基本料金=集荷に限定した発送の契約」
にしてしまうのかい?

>>642
数量割引は?切手を安くゲットした場合は?答えてね。

>>647
着払いは拒否られて荷物が戻ってくることもあるので拒否してますよ。
そもそも郵便局がどうして着払いの時は持ち込んだ人間に100円を渡さないかを
よ~く考えてごらん。発送したものの受け取り拒否になって戻ってくる可能性があるからだよ。
そういう可能性がゼロなら、窓口で着払い指定された段階で持ち込み割引100円を
持ち込んだ人に渡すはずだからwww

679:名無しさん(新規)
11/02/22 07:17:10.81 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw


680:名無しさん(新規)
11/02/22 07:18:42.64 D9ekZZMP0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ではなくて、ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだことで持込割引が適用されるので、法的に保障されたサービスである
よって、あなたの主張する窃盗・横領・詐欺には全く該当せず、あなたの主張は名誉毀損行為となる


681:名無しさん(新規)
11/02/22 08:45:31.32 KZ19whxeO
>>680の知ったかへ
>ゆうパックは○○円という金額を払うことに落札者が同意したと法的にみなされる

>出品者が持ち込まないことに同意していないのであなたの身勝手な主張は全て法的に無効

>持ち込まないとどこにも明記していないので「勝手に持ち込んだ」ことにはならないので
あなたの主張は全て法的に無効

「法的にみなされる」「法的に無効」と反論主張する根拠を明確に説明できるのか?

682:名無しさん(新規)
11/02/22 08:51:41.44 D9ekZZMP0
>>681
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺

↑の法的な根拠は説明しないくせにw

ゆうパックの持込割引サービスは持ち込む行為があって初めてサービスが受けられる
合法的なサービスなんだけど、どうして持ち込んだ人がその割引サービスを受けると
窃盗横領詐欺になるのか法的根拠を説明してもらおうか?

683:名無しさん(新規)
11/02/22 08:53:58.13 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw

684:名無しさん(新規)
11/02/22 08:55:33.12 zs2HD67c0
>>532
「ゆうパック集荷」と書かれているのではなく単に「ゆうパック」、と書かれているのであれば、それは集荷
にしろ持込にしろとにかくゆうパックで提示された基本料金でもって発送するという事であって、集荷か
持込かを決めているわけではなく、集荷の発送で合意した事にはならない
誰かが言ったように、郵便局へ持ち込んでも持込割引を受けずに発送する事もでき、つまり基本料金が
すなわち集荷手数料を含む料金であると言う事はできない
要するに単に「ゆうパック」と書かれているオークションに入札した場合、ゆうパックで基本料金でもって
届けるというだけの契約になり、その後集荷か持込かについて特に取り決めていなければ持ち込んでも
契約違反にはあたらない

多くの人が言うように、持込割引は出品者の持ち込むという行為によって得られる割引サービスであり、
割り引かれた金銭は行為者に還元されるべきである
なお、基本料金の支払いを以って商品を発送するという契約に落札者は入札時に同意していると見做す
ことができるので、落札者が出品者に支払った送料は既に落札者のものではない

民法484条により引渡しは出品者宅となり、本来は落札者が出品者宅へ訪れて商品を受け取らなければ
ならず、その代行として出品者は発送を行うが、それが出品者による郵便局への持込であっても出品者
宅から運ばれる、すなわち発送される事には変わりは無い
出品者宅から商品を運び出すのが配送業者でなければ発送した事にはならないというのは根拠が無く、
出品者宅から郵便局へ商品を運ぶのが配送業者でなければ配送料を取ってはいけないというのも根拠
は無い

従って、出品者が持込割引を受け取る事に問題は皆無であり、窃盗、横領、詐欺と呼ぶのは言いがかり
であり、公言すれば名誉毀損である
「ゆうパック」としか書かれていないオークションで以上の解釈になるのは自明で、「ゆうぱっく料金で持ち
込みます。差額は出品者のもの」などと説明する必要は無く、どうしても出品者に100円が渡るのが腑に
落ちないならば「ゆうパック」としか書かれていないオークションへの入札を避けるべきである

685:名無しさん(新規)
11/02/22 08:59:00.80 D9ekZZMP0
>>681
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?

686:名無しさん(新規)
11/02/22 09:06:12.61 KZ19whxeO
>>682
おまいは「法的に無効」と断言できる反論主張が出来ない知ったかぶり。
出来ないからヒントくれってか?


687:名無しさん(新規)
11/02/22 09:11:38.96 D9ekZZMP0
>>686
反論するならまずお前の法的根拠を示せよ。

>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
ゆうパックの基本料金を提示しただけであり、ゆうパックの発送は集荷に限定すると書いていないのに
集荷に限定する契約になるという法的根拠は?

>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
出品者は落札者に対して持ち込まないとどこにも説明していないのに
契約違反になる法的根拠は?

>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
持ち込まないと明記されていない契約なのに勝手に持ち込んだと言いがかりを付けた挙句
契約が無効になるという法的根拠は?

>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
持ち込んだ行為により受けられる合法的な割引サービスを受けただけで
窃盗・横領・詐欺になる法的根拠は?


688:名無しさん(新規)
11/02/22 09:13:11.84 D9ekZZMP0
>>686
持ち込むことで持ち込み割引という合法的な割引サービスが受けられるわけだけど
どうして持ち込んだ人が持ち込み割引を受けると「窃盗・横領・詐欺」になるのか
法的な根拠を示してほしいんだけど?

689:名無しさん(新規)
11/02/22 09:20:32.99 hhDP2ToN0
汗!汗!汗!汗!
やたー!100円げっちゅ!
100円!100円!100円!100円!
わーい、わーい

乞食出品者w
つーか、ここまで来ると単なる乞食
イヤだねえ、人間、こうはなりたくないものだ
お前と取引した全員から見下され嘲笑われてる事実にいい加減気付いたら?
人として恥ずかしいよ

690:名無しさん(新規)
11/02/22 09:24:52.25 D9ekZZMP0
ID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689って卑しい人だねぇ。
持ち込んだ行為に対する割引サービスだというのにどうして持ち込まない人が
それを気にする必要があるの?
大量に発送する時もID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689には全く関係ないのに
割り引かれた金額をID:XBmZM6kJ0=ID:vWclv0hh0 >>681>>689が気にしてるの?
切手払いは2割り増しで出品してる人がその切手使って発送する場合は?
100円どころの話じゃなくなるけどw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch