11/02/09 13:24:23 o6BFXzFgO
>>274
法律なんて解釈の仕方があるものだし、違法か合法かなんて司法書士や弁護士が決めるもんじゃないんだよね。
たまたま一人の司法書士が答えていただけでそれが正しいなんて、それじゃ裁判所はいらないでしょ。
要するに文句があるなら裁判所に訴えろってことだ。
そして結果が出てからほざけって事。
まぁコジキ共にそんな金あるわきゃないだろうけどwwww
283:名無しさん(新規)
11/02/09 14:14:12 rN3hkQP30
>>282
>そして結果が出てからほざけって事。
で、今後お前は結果が出るまでここには来ないんだろ。
284:名無しさん(新規)
11/02/09 14:19:27 g6offbvC0
つか、こんなどうでもいいことで何スレもやれるなw
びびったわw
285:名無しさん(新規)
11/02/09 20:12:15 6tklGOY/0
>>277
バカだなこいつw
286:名無しさん(新規)
11/02/09 22:55:22 wypda2nA0
結論
金が欲しいだけの糞出品者
287:名無しさん(新規)
11/02/09 23:40:08 l+mQpYSW0
このスレ、感心するわ
お互い100円で、よくぞここまで必死になれるなw
288:名無しさん(新規)
11/02/10 01:16:23 BKKh5el/0
>>287
出品してるけど配送ははこBOONだし、100円なんてどうでもいいんだけど、
バカからかうのって面白いだろ。ただそれだけww
289:名無しさん(新規)
11/02/10 11:45:23 O+5VIML/0
LOL
290:名無しさん(新規)
11/02/10 23:05:47 8ImVQwyX0
>>273-274 >>277
その解釈は間違っています。
何故ならばヤフーがはこBOONサービスを提供しているからです。
はこBOONサービスを提供できるということは、法的に
出品物の引渡しは出品者の自宅でなくても良いからです。
はこBOONはコンビニからの発送に限られています。
もし、あなたの指摘するように
「出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならない」
のであれば、ヤフーによるはこBOONサービスの提供は法的に認められないはずです。
291:名無しさん(新規)
11/02/10 23:28:30 8p08cMkB0
うひひひひ
292:名無しさん(新規)
11/02/11 00:23:36 sOSgYkM40
「出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならない」
のなら、落札者が出品者宅に取りに来いよ
293:名無しさん(新規)
11/02/11 01:03:31 v4o9KzXm0
>>290
まさにその通り。
クソ落札者共はヤフーにはこBOONの違法性を認めさせない限り、
ここに書き込み禁止な。
294:名無しさん(新規)
11/02/11 09:00:14 PK+CpOZ50
>>292
取りに行くからよ
IDは?
295:名無しさん(新規)
11/02/11 12:02:39 ATUiqELU0
はこBOONなんか死んでも使わないくせに
偉そうにしやがってwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが糞
296:名無しさん(新規)
11/02/11 13:12:02 ++n8i6SW0
>>261
聞いても理解できないかも知れないけど、一応どの文章が民法の何条に当たるのか教えてくれないかな?
それと100円といえど一応はお金が絡んでることだしあなたが司法書士だという証拠を示してもらえないかな?
297:名無しさん(新規)
11/02/11 15:01:58 wcO5bkiJ0
_
,. ' ´.三`ミヽ、
/´三Ξミミ、、ミゝミォ
/彡 '´` ー'´ ̄``´ ̄ 「ヽ、
,':;r' !ミミi
,'::! !ミミi
|:j ,.== ,.ニ= ヽ:ミi
リ , '´二ヽ / ,.--、ヽ !:ミi
r├{ '´`'' `}=={ `´ ノ ̄ ̄y´`、
{〈 ヽ、 _ ノ/ ` -‐ ' 〉ヽ }
}i ! ,イ,、___,、ヾ、 ハ .)),′
{ ! >ニニ´ ` 〃' /
`┤{´ 彡≡≡ミミ } i` ´
! .i ´ ̄二 ̄ ^`ノ /
ヽ , イ、
`ヽ、 ,. '´,./ハ
,イヽ` ー ' ´, -‐'´ /;;;;;;;\
__,. --‐';;i `ヽ, '´ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
湯貝 七釜 [yukai nanakama]
(1889~1955 日本)
298:名無しさん(新規)
11/02/11 17:26:36 XPw0HBz70
100円で盛り上がってますね。
ゆうパックは持ち込み割引ですよね、持ち込んだのが誰かの問題でしょ?
細かい事気にするなら、料金後納で商品到着したら、相手に契約料金表を
出せと言うのかな?
単なる後納契約もあるが、契約によっては60,80同一料金も有るし、
集荷でも持ち込み並の料金も有りますよ。
私は持ち込み割引は私の物と明記して、他の発送方法は自己紹介欄を読め
と書いていても、質問してくる方が後を立ちません、回答後きまってウォ
ッチィが一つ減ってます。
送料そこまで気にするなら、オークションや通販で物を買うのを、辞めれ
ば話早いだけですよ。
299:名無しさん(新規)
11/02/11 18:07:33 7ALvJjKI0
>>296
>>290の指摘に対してまずコメントをお願いしますよwwwww
反論できないのなら落札者の負けが確定しますねwwwww
300:名無しさん(新規)
11/02/11 18:35:29 f0EUQ6F/0
乞食落札者涙目^^
301:名無しさん(新規)
11/02/11 23:32:53 PK+CpOZ50
>>292
どうした?
取りに行ってやるって言ってるんだろ。
早くID晒せや!
302:名無しさん(新規)
11/02/12 02:42:15 IiTyQFUR0
>>301
お前みたいに 2chに入り浸っているわけじゃないから即答はしかねるよ
それとお前は俺の落札者じゃねーだろ、IDが必要な理由は何だ?
っていうか、実際に取りに来いと言っているんじゃなくて、落札者のその取りに
来る労力の一部を肩代わりしてるんだから100円支払ってくれてもいいだろという
主張なんだが
303:名無しさん(新規)
11/02/12 03:53:01 Nv9s4MzO0
出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならないんだから
肩代わりなんて必要ない www
集荷込みの送料盗ってんだから、局員に取りに来させりゃ労力もへったくれもないだろ
何言ってんのコイツ www
304:名無しさん(新規)
11/02/12 04:07:37 iPlDx8N6O
ハッキリ言えよ
100円欲しいから、落札者を騙して集荷と思わせて、黙って持ち込んでますってな
305:名無しさん(新規)
11/02/12 05:26:54 4ypFMWRi0
>>303
>出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅
だから>>290に答えてから書き込めって言ってんだろクズが!
306:名無しさん(新規)
11/02/12 05:49:37 kl/rJICx0
>元払いの場合は、出品者は持ち込む事により集荷込みの料金から集荷しなかった分を配送会社から返還を受けたと同視出来ます。
>着払いの場合は、出品者が持ち込んだ時点で100円分の利益を放棄し、出品者に帰属する事を承諾していると看做されます。
同視できる、看做されるって
どっちもただの願望だろ。
郵便局は割引じゃなくて正規料金を領収した上で窓口で100円キャッシュバックすりゃ済む問題だ。
307:名無しさん(新規)
11/02/12 11:11:12 XTycHbe40
でって言うw
308:名無しさん(新規)
11/02/12 23:12:56 gHCeeOSo0
>「出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならない」
>のであれば、ヤフーによるはこBOONサービスの提供は法的に認められないはずです。
という指摘に対して落札者は反論しないんだな。ていうかできないか。
正論だもんな。
とりあえず民法何たらの引渡しは出品者自宅でなければ~は論破されたわけだw
309:名無しさん(新規)
11/02/12 23:49:13 Kq+k4nrm0
>>308
引渡し場所ってそんなに重要か?
>「出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならない」
>のであれば、ヤフーによるはこBOONサービスの提供は法的に認められないはずです。
で、これが理由で100円は出品者の物なのか?
310:名無しさん(新規)
11/02/13 00:39:38 rmALWlLdO
それが“出品者は持ち込みしてはならない”の論拠なんだろ?
落札者側にとっては最後の砦じゃないのか?
守ってみなさいよ
311:名無しさん(新規)
11/02/13 00:43:14 Zh+z5QBy0
>>309
おまえバカ過ぎ。
それが理由になるわけないだろ。
てか、どういう風に考えたらそれが理由になると思えるんだ。
312:名無しさん(新規)
11/02/13 02:51:34 40f1HWuO0
>>310
正直に
「ゆうぱっく料金は集荷込みの料金ですが、持ち込むと
100円割り引いてくれるんで、持ち込んで100円頂きます」って書いてみな
誰もテメエーに札入れねーからよ
なぜだか分かるか?
それはドロボーだからよ!
313:名無しさん(新規)
11/02/13 05:48:24 sR/aNXJtO
一年くらい前からオクで売ってゆうパック100円抜いてるけどいくらくらいになったかな
314:名無しさん(新規)
11/02/13 06:34:34 URktN/6u0
>>311
お前の方こそ馬鹿だろ。
意味のないことに拘っている>>108に言え
315:名無しさん(新規)
11/02/13 06:35:36 URktN/6u0
>>311
間違えた>>308に言え
316:名無しさん(新規)
11/02/13 07:06:06 Zh+z5QBy0
>>314
ほんとコジキ落札者って低脳揃いだなwwwww
自分に不利な意見は意味のない事に代ってしまう脳内構造だから、
持ち込み割引は自分の物ってのに繋がってるんだろう。
お前らは健常者と違って脳に障害を持ってるって事に早く自覚しろよwww
317:名無しさん(新規)
11/02/13 07:52:12 IQXLItfh0
>>309
>>232>>273参照w
司法書士さんが結論を出してくれたかた本当にこのスレ終了だねっっっっっっっっっ!
落札により出品者と落札者の間には出品物が中古品の場合には
特定物の売買契約が成立します。
流通している新品の場合は不特定物の売買契約が成立します。
いずれの場合でも最初から出品者が落札者宅に配送するという、
配送人を履行補助者とする持参債務の売買契約です。
ですから民法を理解していない人が条文を間違って引用していますが、
引き渡し先は落札者宅となります。
問題の100円の利益はどちらの物になるかというと、結論から書くと
送料着払いの場合には落札者がそのまま利益を享受し、出品者に対し
返還義務を負いません。
元払いの場合にはその差額100円は出品者が利益を享受し、
落札者に対し返還する義務を負いません。
結局どちらでもそのままにしておけば良いという事です。
民法全体を理解せずに一部の部分だけを見て分かったつもりで
書き込み間違っている見解が双方からされていますが、
元払いの場合は、出品者は持ち込む事により集荷込みの料金から
集荷しなかった分を配送会社から返還を受けたと同視出来ます。
着払いの場合は、出品者が持ち込んだ時点で100円分の利益を放棄し、
落札者にその利益が帰属する事を承諾していると看做されます。
ですから持ち込みして、そのまま放っておけば良いという事に関して言えば、
元払いか着払いかによる差異はありません。
主債務が履行されていれば補助的債務の履行に関する小さな問題は
社会通念にしたがって解決することになるからです。
これを一般に信義則と言います。
318:名無しさん(新規)
11/02/13 07:55:45 IQXLItfh0
274 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/09(水) 01:47:30 ID:MURLFOIC0
>>266
本物の司法書士さんが結論を出してくれましたね
オークションであっても引渡し場所は出品者宅であると証明されました
277 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/09(水) 02:32:32 ID:MURLFOIC0
>>275
はーい!
ネットオークションの返品に関する質問の回答↓
URLリンク(kuniko.nagatori.com)
送料負担の根拠が民法484条(特定物の引き渡しはその物の存在した場所でする)。
と本物の司法書士さんが回答しているんだから
引渡し場所は商品があった場所
つまり出品者宅ってことだよ
引渡し場所は落札者宅とする>>261(脳内司法書士)の妄言と
コピペ基地外の主張は完全に否定されましたとさ
319:名無しさん(新規)
11/02/13 07:57:54 IQXLItfh0
結論が出たみたいだね。
持込割引は出品者のものだということ。
元払いの場合は当然出品者のもの。
着払いの場合も、出品者が持込割引を落札者には渡さないと言う意思を
落札者に告げたら落札者は出品者に100円返さなきゃいけないってことだね。
ソースは>>259-261を参照のこと。
じゃあ終了ってことでw
320:名無しさん(新規)
11/02/13 08:17:30 GPLRi0fO0
>>317-319
また、コピペキチガイが出てきたな
間違いぐらい訂正してからコピペしろよ
結論を出してくれたかた→結論を出してくれたから だろ
自分で考えられない奴って、本物の馬鹿だぞ
321:名無しさん(新規)
11/02/13 09:33:57 THX7gTTl0
ほんと糞出品者って糞馬鹿だな
どんな悪人にも弁護は可能なんだよね
それを鵜呑みにしやがってwww
322:名無しさん(新規)
11/02/13 12:13:42 BasfvcZA0
ほんと糞落札者って糞馬鹿だな
どんな悪人にも弁護は可能なんだよね
それを鵜呑みにしやがってwww
323:名無しさん(新規)
11/02/13 12:13:52 rmALWlLdO
>>312
自己紹介に
“出品者が商品を持ち込んだ場合、割引額の100円は請求させていただきます”
って書けよ
入札即削除だから
何もしてねーのに割引分いただこうと考えてるガメツイ落札者と取引するお人好しなんていねーから
324:名無しさん(新規)
11/02/13 14:43:45 Zh+z5QBy0
>>323
ほんとココのクソ落札者共は自分たちがID晒せばこっちはBLに入れるんで
トラブルも起きないというのに、品物は欲しい、でも送料に文句はつけるって
いうゴミクズ以下の奴ら集まりだからな。
325:名無しさん(新規)
11/02/13 19:38:06 IQXLItfh0
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
326:名無しさん(新規)
11/02/13 19:39:28 IQXLItfh0
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
327:名無しさん(新規)
11/02/13 20:01:09 yfijy44k0
>落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
>そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
出品者が勝手にやったことに対してなんで振り込み手酢料(と手間)を落札者が負担するんだよ。
バカだろ。死ね。
328:名無しさん(新規)
11/02/13 20:53:35 JVkMg1+n0
>>327
出品者宅から郵便局まで、日本郵便が運ぶなら100円払い出品者なら100円払わない
その違いは何だ?
329:名無しさん(新規)
11/02/13 21:26:03 8n8RmkZR0
落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
よって契約は無効。
330:名無しさん(新規)
11/02/13 21:48:33 wdi3NNcb0
まだやってんの?あんたらwww
331:名無しさん(新規)
11/02/14 00:49:17 JSWzYZesO
また振り出しに戻ってるし
さすが落札者のバカ連中
332:名無しさん(新規)
11/02/14 11:56:33 QCYM6Vln0
>>308
>「出品物の引渡しは全て例外なく、出品者の自宅でなければならない」
>のであれば、ヤフーによるはこBOONサービスの提供は法的に認められないはずです。
これが理由で100円は出品者の物なのか?
333:名無しさん(新規)
11/02/14 12:44:18 /nBP8J+2O
>>332
100円が出品者の物なのはそれが持ち込み割引だからだ。
こんな至極単純な事が理解できないなんて、オマエは知障か?
334:名無しさん(新規)
11/02/14 16:55:10 xl+FOpFZ0
割引の許可なんかしてないよ
335:名無しさん(新規)
11/02/14 19:05:02 Nv3j+9iA0
>>327
>出品者が勝手にやったことに対して
馬鹿?
着払いを希望したのは落札者じゃね?www
>>329
>落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
持ち込む行為に対して同意しませんとか認めませんとか
具体的な意思表示がなければその主張は無効。
落札者が出品者に対して何も言わないのなら出品者にお任せします
ということだよ、日本ではなwwwww
336:名無しさん(新規)
11/02/15 00:12:04 pNHJMKUi0
>>334
許可っておまえ何様だよ。
コジキ理論によると落札時に品物があった場所が引き渡し場所だろ。
それを出品者が落札者の為に品物をわざわざ送ってやるわけだ。
許可とか舐めた事いってるコジキは落札場所まで品物を取りに来いよ。ボケ。
337:名無しさん(新規)
11/02/15 00:20:23 TU9rfvhBO
まったくだ
すべて自分でやってから言え
落札者の都合押し付けて何が許可だと
338:名無しさん(新規)
11/02/15 06:27:17 aEOGec3a0
>>335
「郵便局に持ち込んでください」などと出品者に頼む奴は居ない。
どうぞ、郵便局員をあなたの家まで呼び付けてくださいな。
339:名無しさん(新規)
11/02/15 06:30:01 aEOGec3a0
>>337
自分でオークション画面に発送方法を書いてるのを無視して
「民法上は出品者の家が引き渡し場所です」って言うならお前も
落札者の家まで代金取りに来いよw
340:名無しさん(新規)
11/02/15 07:22:18 pNHJMKUi0
>>339
引渡し場所が出品者の家という事がなぜ落札者の家に代金を取りに行く
ということに繋がるんだ?
ほんとここの落札者ってバカしかいないなwwwww
341:名無しさん(新規)
11/02/15 08:19:10 RMvWCiij0
引渡し場所は出品者の家でなくても構わないんだろ?
出品者はいつまでこれに拘ってるんだ?
それともまだ勝ち負けに拘ってるのか?
342:名無しさん(新規)
11/02/15 10:21:39 +z8n/qm40
>>338
早く送ってほしいとか普通によくあるけど?
仕事から帰宅した夜だというのにゆうゆう窓口やコンビニに行けとか。
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
343:名無しさん(新規)
11/02/15 10:22:41 +z8n/qm40
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
344:名無しさん(新規)
11/02/15 11:21:03 TU9rfvhBO
>>339
はぁ?
484条後段にその他の弁済は債権者の住所って書いてるだろ
特定物の引渡は出品者宅でって言いはってんのはおたくらだろうが
345:名無しさん(新規)
11/02/15 12:20:51 WFSrsAubO
>>344
ここの落札者はバカしかいないから説明したって無駄だよ。
文章の意味すら理解できていないみたいだから。
346:名無しさん(新規)
11/02/15 13:06:26 UgHFmNrK0
やっぱりここの詐欺出品者はオクしか収入のない
無職ニートばっかりだな www
真昼間から大量の詐欺の屁理屈の書き込み乙
100円ドロボーに必死なのがわかる www
347:名無しさん(新規)
11/02/15 15:06:19 +z8n/qm40
>>341
低脳落札者の弁↓
232 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2011/02/06(日) 19:22:19 ID:tabgorI60
>>228
>出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
間違いです
民法の規定により特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
つまり出品者宅ということになります(民法第484条)
ゆうパックの正規料金に集荷サービスが含まれていることを
鑑みれば商品説明に明記されていなければ落札者が同意しているのは
「集荷」と言わざるを得ません
>出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
間違いです
明確な説明、つまり持ち込んで100円盗る旨を商品説明に明記しない場合は
落札者に返金しなければなりません
URLリンク(auction.yahoo.co.jp)
※1 明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
348:名無しさん(新規)
11/02/15 15:08:29 +z8n/qm40
>>341
低脳落札者の弁↓
274 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/09(水) 01:47:30 ID:MURLFOIC0
>>266
本物の司法書士さんが結論を出してくれましたね
オークションであっても引渡し場所は出品者宅であると証明されました
277 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/09(水) 02:32:32 ID:MURLFOIC0
>>275
はーい!
ネットオークションの返品に関する質問の回答↓
URLリンク(kuniko.nagatori.com)
送料負担の根拠が民法484条(特定物の引き渡しはその物の存在した場所でする)。
と本物の司法書士さんが回答しているんだから
引渡し場所は商品があった場所
つまり出品者宅ってことだよ
引渡し場所は落札者宅とする>>261(脳内司法書士)の妄言と
コピペ基地外の主張は完全に否定されましたとさ
349:名無しさん(新規)
11/02/15 15:09:31 +z8n/qm40
>>341
低脳落札者の弁↓
273 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2011/02/09(水) 01:34:58 ID:MURLFOIC0
>>261
間違いです
オークションであっても特定物の引渡し場所は
契約時にその物が有った場所
つまり出品者宅で落札者宅ではありません
脳内司法書士さんの能書きは参考にならないので
本物の司法書士さんの見解を提示しますね
↓は返品に関するトラブルの相談ですが
ネットオークションの引渡し場所は民法の規定通り
契約時にその物が有った場所と明言しています
URLリンク(kuniko.nagatori.com)
350:名無しさん(新規)
11/02/15 17:30:02 UgHFmNrK0
ID:+z8n/qm40って、いつも同じスレに同じことばっかり書き込んでるな www
13 位/647 ID中
URLリンク(hissi.org)
よほど売れなくて、100円盗むのに必死らしいな www
351:名無しさん(新規)
11/02/15 17:37:52 ZZI4lDOp0
普通の宅配業者もセンターに持ち込んだら割引されるんじゃなかったっけ?
まあどっちにしてもその程度払ったれよ。
相手がわざわざ自分の足と手間で稼いだ100円にカリカリしなくてもいいだろう。
352:名無しさん(新規)
11/02/15 18:00:38 P/ikTE6W0
カリカリしてるから馬鹿落札者って言われるんだろうw
353:名無しさん(新規)
11/02/15 18:01:12 RJdxpB6Q0
大型SP出品したら梱包費、手間が凄くかかって
おまけにヤマトが輸送中に傷つけてこっちにいきなり
クレームの評価。
補償があるのはわかりきってるんだからその場で
ヤマトにクレームつければいいのに、出張に行ってから
大分あとになってこっちがアドバイスしてやってから
つけたもんだからうまくいかずネチネチ嫌味
行ってくる大馬鹿で性格悪い落札者がいた。
お前らも梱包しにくいものとか出品してみるといいよ。
354:名無しさん(新規)
11/02/15 19:19:20 NiZqaIr70
壊れてないのに嘘のクレーム付けて返金させようとする詐欺かもね
355:名無しさん(新規)
11/02/15 19:56:26 RMvWCiij0
何が正しいかではなくて勝ち負けに拘る出品者ってかなり必死なんじゃね。
356:名無しさん(新規)
11/02/15 22:17:48 TU9rfvhBO
いや、なにが正しいかが勝ち負けなんだろ
バカかよ
357:名無しさん(新規)
11/02/16 00:06:50 8fWbQygx0
ここまでバカな書き込みばかりだと釣りなのかとも思ってしまう。
それとも落札者側の書き込みは全て>>1なのか?
358:名無しさん(新規)
11/02/16 03:13:15 5hXaky9O0
うん
359:名無しさん(新規)
11/02/16 06:19:34 FDM85LYv0
>>342
実際には全部持ち込むんだろうが、建前はこういう風に書いておかないと詐欺だと思われるということだよ。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
360:名無しさん(新規)
11/02/16 08:23:44 MLpC0Tko0
>>359
詐欺だと思うのなら訴えたらいいのにここでしか吠えないとか馬鹿でしょあんたは。
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
常識が理解できない人はオークションに参加しないこと。わかった?
361:名無しさん(新規)
11/02/16 11:24:58 c+msz+SDO
>>359
だから一部バカ落札者がどう思おうがどうでもいいよ
そんなに100円引かれたくないなら入札前に質問すれば
362:名無しさん(新規)
11/02/16 12:06:40 xU0CPI530
勝ち負けに必死になる糞出品者達。
それだけで金を奪い取る事しか考えてない様子が垣間見える。
363:名無しさん(新規)
11/02/16 12:24:06 c+msz+SDO
負けたにもかかわらずカネを取ろうとするアタマ悪いアホ落札者
364:名無しさん(新規)
11/02/16 12:24:17 5o+3ZCf80
>>290
君はいつも断定口調でとんちんかんな事を言い出すから
間違いを指摘されて恥をかくんだよw
民法には強行規定と任意規定があってね
484条は任意規定なのよ
当事者間の合意があれば法的に何も問題ないんだよ
例えば、はこBOONや定形外なんかは集荷がないでしょ
持ち込むことが前提の発送方法に合意した時点で出品者の自宅に拘る必要はないわけ
この場合でも法的な引渡し場所は変わらずに出品者宅なんだけどね
逆にゆうパックなんかは集荷があるので
落札者が集荷の費用も支払っていれば合意してる引渡し場所は
出品者宅ってことになる
365:名無しさん(新規)
11/02/16 12:29:16 Q7MX7K340
なにこの乞食スレうけるw
366:名無しさん(新規)
11/02/16 12:59:41 O4RwhQWMO
>>364
だから違法なら裁判所に訴えればいいだろ。
出来もしないことをなに偉そうに語ってるんだ、ゴミ落札者君。
367:名無しさん(新規)
11/02/16 13:28:23 5o+3ZCf80
>>366
費用対効果でメリットがないだけ
100円を回収するのに掛かるコストが割に合わないからね
印紙代だけで1000円だよw
どちらの主張に正当性があるかは別の話っしょ
カス出品者様やコピペキチガイは持論を展開するだけで
客観的根拠やソースを一切提示しないんだよね
あっ、脳内司法書士がソースだったっけw
368:名無しさん(新規)
11/02/16 13:34:38 c+msz+SDO
>>367
落札者が客観的根拠を示したと?
369:名無しさん(新規)
11/02/16 13:48:38 5o+3ZCf80
>>232-233の俺の主張に対して
>>243-244で
>あなたの主張は日本では通用しません。
>頭大丈夫ですか?
>オークションにおいて、あなたの(民法第484条) は適用されません。
>適用されることをまず証明して下さい。
>あなたの主張は全て間違いです。
>納得できないのであれば、弁護士の見解をここで示すなど
>あなたの主張が正しいことを証明して下さい。
と指摘を頂いたので>>273でオークションにおいて(民法第484条)が適用される事を
客観的根拠として司法書士の見解(URL参照)を提示して反論しましたよ
オークションにおいても484条は適用されるので
引渡し場所は民法の規定通り出品者宅になります
つまり「集荷」ですね
370:名無しさん(新規)
11/02/16 14:06:18 dbrzinNk0
文句があるなら、裁判所とかよりまずはヤフオク運営にメールしてみれば?
出品者は100円割引を受けてはいけませんとガイドラインに書いてくれるかもよw
371:名無しさん(新規)
11/02/16 14:16:34 5o+3ZCf80
>>370
ん?ガイドラインに日本国の法令に違反する行為は禁止するって書いてるよ
民法は日本の法律ですがな
372:名無しさん(新規)
11/02/16 14:45:29 mKDik+Si0
>>371
そんなの当たり前じゃんw
出品者が持ち込み割引受けるのは違法ではないし
ごく当たり前の行為なんだが?
373:名無しさん(新規)
11/02/16 15:03:09 c+msz+SDO
>>369
そのコピペやろうの言ってることはそもそもまったく根拠ない
司法書士なんて持ち出すまでもない
んで、その司法書士が言ってることが正しい根拠は?
前にも言ったけどあの内容はあくまで原則論
商品が集荷のない方法で発送されたのだとしたら弁済の場所は契約時に商品が存在した場所にはならないわけで、その司法書士の解説では説明が付かないが?
374:名無しさん(新規)
11/02/16 15:52:03 eNxkUndy0
100円欲しければくれてやるから口座番号書けよ乞食落札者様
375:名無しさん(新規)
11/02/16 16:24:01 /G3tkA8A0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
376:名無しさん(新規)
11/02/16 17:32:06 O4RwhQWMO
>>371
なんか民法語ってるけどオマエ言ってる事が正しいって証拠あるのかよ。オマエこそ脳内司法書士じゃないのかwww
377:名無しさん(新規)
11/02/16 19:43:06 klPAVOCV0
乞食落札者がうざいのと
こっちの局まで行く時間もただじゃないので集荷オンリーになったわ
すっきり
378:名無しさん(新規)
11/02/16 19:59:03 QSDcLdr9O
詐欺でないと主張するならID晒して試してみろよ、このカス出品者よ。
俺が見つけて落として、即詐欺で弁護士と詐欺で訴えてやるからよ。
どうせそんな根性の座った野郎はいないだろうがな
なんたって落札者を騙さなきゃ100円盗れないもんな。
最初から100円ネコババされると分かってたら、誰も札なんて入れねーよ!
379:名無しさん(新規)
11/02/16 20:11:22 FDM85LYv0
>>360
「みなされる」「常識」
根拠は?
380:名無しさん(新規)
11/02/16 20:35:08 O4RwhQWMO
>>367
費用対効果などといっているが、実際に裁判を起こしたところでコジキに勝ち目はないだろう。
その場合裁判所が持ち込み割引について判断するだろうが、社会常識から考えて自ずと答えは出てるしな。
381:名無しさん(新規)
11/02/16 20:51:13 gkSHxtoDO
「送料は落札者負担」となっている物を落札した場合、郵便局が定めるゆうパック送料は落札者が負担しなければならないのです。
同意して入札したのだから、送料を負担する義務が発生する。
ゆうパックの持ち込み割引は、持ち込んでくださるお客様(出品者)に対して郵便局が行っているサービスであり、持ち込んだ人が受けるべき正当なもの。
詐欺でも何でもないでしょ。
持ち込みした行為に対して受けられる割引サービスなのに、悪意の受益者などと言われたらたまりませんね。
382:名無しさん(新規)
11/02/16 20:53:19 Ovs3QC8W0
このスレおもれー
偉そうなこと言ってて
やってることは100円争奪戦でセコイ
ギャップが笑えるー
383:名無しさん(新規)
11/02/16 20:57:28 yCXXiP0e0
>>381
落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
よって契約は無効。
384:名無しさん(新規)
11/02/16 21:18:42 gkSHxtoDO
>>383
入札=同意では?
入札前に質問するなりして出品者に確認や約束をしてあれば別ですけど。
385:名無しさん(新規)
11/02/16 21:26:22 yCXXiP0e0
>>384
>入札=同意では?
だから落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
よって契約は無効。
386:名無しさん(新規)
11/02/16 21:27:21 FDM85LYv0
割り引くという行為は正規の送料というものがあっての話なので、
郵便局が勝手に落札者が払う金から還元するのは間違い。
387:名無しさん(新規)
11/02/16 22:12:50 MLpC0Tko0
>>364 >>385
>当事者間の合意があれば法的に何も問題ないんだよ。
>だから落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
持ち込むことに同意していないとか言ってる頭の逝かれた落札者がいるけど
そもそも「送料は○○円」という出品物に入札した時点で
「送料として○○円を落札者が負担することに同意する」
という意思表示をしたことになるんだよ。入札した時点で出品時の条件提示内容が
後出しで反故にされるのが当然だというのなら、出品者は誰一人として
出品時に条件を提示しなくなるよ。それが正しいとでも言うつもり?
388:名無しさん(新規)
11/02/16 22:14:47 MLpC0Tko0
>>364 >>385
詐欺だと思うのなら訴えたらいいのにここでしか吠えないとか馬鹿でしょあんたは。
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。 常識ではないという弁護士の見解はどこにあるの?
389:名無しさん(新規)
11/02/16 22:15:59 MLpC0Tko0
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
390:名無しさん(新規)
11/02/16 22:27:19 gkSHxtoDO
>>385
商品ページにて「梱包サイズ○○cm、ゆうパックは送料○○円」と記載があったとします。
↑の送料○○円は郵便局が定めている基本料金です。
基本料金を負担することに同意したから入札し、落札した者となった。
基本料金を集荷料金と認識されている方もいらっしゃるようですが、郵便局の定めている送料は基本料金であり、入札者は基本料金を支払うことを同意して入札した。
郵便局のホームページなどに、集荷料金というものはありますか?
391:名無しさん(新規)
11/02/16 23:07:39 kvVpt3Mx0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
392:名無しさん(新規)
11/02/16 23:51:48 Q7MX7K340
おまえら馬鹿じゃね?w
393:名無しさん(新規)
11/02/17 00:04:19 Pc7vCT1f0
相手も根拠も示さず、ただ「馬鹿じゃね」と言い放つ奴って馬鹿じゃね
394:名無しさん(新規)
11/02/17 01:06:58 KPcfXgEKO
バカ落札者は早いとこ出品者が発送手続きしなゃきゃならん理由を説明しろや
395:名無しさん(新規)
11/02/17 02:10:28 JlUalxwB0
「特定物の引渡し」「持参債務」「弁済の場所」「弁済の費用」
「債権と債務」「債務不履行」「不当利得」「不当利得の返還」
396:名無しさん(新規)
11/02/17 03:31:37 aZZhvld/0
判例もって出直して来い
397:名無しさん(新規)
11/02/17 06:15:45 zK0IfJGP0
コピペ野郎は答えられない問いには一貫してスルーw
398:名無しさん(新規)
11/02/17 07:08:09 kK0j1lNk0
>>369
>>290
>>364
>当事者間の合意があれば法的に何も問題ないんだよ
このスレで落札者は「持ち込むことに同意していないから持ち込むな」
と主張していますが、出品者は持ち込んだ際の持込割引を
落札者に渡すことに同意していませんので、持込割引に関しては相殺されます。
しかし、落札者は出品時の条件にある「送料としての具体的な金額」を
落札者が支払うことには入札することで同意したと法的に認められます。
法的に認められない根拠がもしあるならば、ここで説明して下さい。
>>383>>385
出品者は持ち込み割引を落札者に渡すことに同意していませんので
あなたの主張は無効です。
399:名無しさん(新規)
11/02/17 11:04:31 yyFTpikc0
>>385
>だから落札者は持ち込みに同意した覚えは無い。
>よって契約は無効。
「落札者は持ち込みに同意した覚えは無いから売買契約は無効である」との主張ですが、
ゆうパックには「持込割引」や「同一あて先割引」といった割引制度があり、
それは郵便ホームページに記載されています。
ゆうパックでの発送が決定した時点で、持込割引を受ける権利が出品者に生じるのです。
「持込に同意した覚えはない」と言っても、持込割引制度のある“ゆうパック”での発送を承諾・選択したのは誰ですか?
出品の際、出品者は発送方法を「ゆうパック」としている。
送料(基本料金)はいくらですと記載している。
落札者は持込割引制度が適応される発送方法に同意した上で入札した。
売買契約は無効であるといえる特段の事情があるとはいえない。
よって無効。
400:名無しさん(新規)
11/02/17 11:09:44 yyFTpikc0
↑
>>385の主張が無効という意味ね。
401:名無しさん(新規)
11/02/17 11:15:08 TIhMyXLV0
100円盗って正当化に必死な糞共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402:名無しさん(新規)
11/02/17 12:07:48 8gXIvNBt0
>>398-399
お互いに権利の主張をするならせめて商品説明にそう書いたらどうだ。
それに「だったら入札時に質問しろ」という意見もあるようだけど、
圧倒的に出品者の方が有利な立場なんだから入札者はそんな質問できる訳ないよ。
403:名無しさん(新規)
11/02/17 12:55:05 p1E590+eO
>>402
そもそも持ち込み割引に対して文句をつけるコジキ落札者は少数なんだから、そんな細かいことをいちいち書いていたら神経質な出品者として一般の人々に敬遠されかねないだろ。
質問してBLに入れられたとしても自業自得じゃないの。
そうじゃない出品者もいるだろうから、そちらから購入するのがお互いの為だろ。
404:名無しさん(新規)
11/02/17 12:59:16 p1E590+eO
結論
入札前に送料について確認しろって事だ。
まぁ俺の所にそんな質問来たら即BLだけどなwww
405:名無しさん(新規)
11/02/17 13:21:13 yyFTpikc0
>>402
メール便の送料160円を提示していたけど80円だった場合や、持込したため100円割引された時など
落札者に「差額の金額(または割引金額)を振り込むから口座を教えてくださいませんか」と連絡してますよ。
出品と落札が半々くらいで600ほど取引してきたけれど、今まで口座を教えてきたのは二人だけ。
だけど、このスレ見ると100円盗られた~と言ってる人がたくさん居るようでビックリ。
口座教えないのに陰で糞出品者とか言ってるのかな?
どうしても送料に拘るなら>>404の通りでしょうね。
集荷だと思ってたのに持込された~とか言われてもそんなこと出品者は知らないですから。
406:名無しさん(固定)
11/02/17 13:35:26 4hc88NTm0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
407:名無しさん(新規)
11/02/17 13:56:34 HN6mZ6cT0
100円争奪戦wワロタ
408:名無しさん(新規)
11/02/17 15:15:37 p1E590+eO
>>405
良心的な方ですね。
そして落札者側の対応もこれが一般的。
ここに居るコジキ共は世間一般も自分達と同じ考えだと思っているみたいだけど勘違いも甚だしいって事だなwww
409:名無しさん(新規)
11/02/17 15:33:21 KPcfXgEKO
どうやら出品者側の主張が正しいと結論が出たようです
ということで100円欲しい落札者は事前に質問から確認しましょう
410:名無しさん(新規)
11/02/17 16:12:29 4X1Lq4On0
レターパックも持ち込むと100円もらえるの?
411:名無しさん(新規)
11/02/17 17:12:25 p1E590+eO
ここのコジキ共は持ち込みに関する出品者の労力を完全に無視してるから、反発も大きいんだろ。
確かに家の隣が郵便局でいつも集荷料金をとっているとかなら問題だが、通常は集荷を待っている時間が無いとか早く届けたいとかの理由で持ち込んでいるわけだし。
時間を持て余しているコジキ共が一般の人間も同じと思っていることがそもそもの間違い。
412:名無しさん(新規)
11/02/17 17:36:33 KPcfXgEKO
ここの落札者って経験浅くて評価悪い奴ばっかなんだろ
413:名無しさん(新規)
11/02/17 18:33:51 kK0j1lNk0
>>402
そこまで持込割引に拘るような人がどうして質問をしないのでしょうか?
出品時の条件提示では「ゆうパックでの発送は1000円」などと書いてあり
それは落札者がゆうパックでの発送を希望する場合、落札者は送料として1000円支払います
という契約になります。持込割引をどうするのか書かれていない場合は
持ち込むか否かに関係なく、落札者がゆうパックを選択した場合
落札者が送料として1000円支払うという契約をしたことになります。
少しでも提示された条件に納得できないのであれば、入札しなければいいのですから
どちらが有利なのかという話は全く関係ありません。
414:名無しさん(新規)
11/02/17 19:41:21 QlTRyWiCO
質問したら「*********様、ご質問ありがとうございます^^」
とID晒されてみんなに乞食だってバレちゃうかもよ
415:名無しさん(新規)
11/02/17 20:16:37 zK0IfJGP0
>>398-399
商品を受け取ったら料金欄の数字がが払った額より100円少ない。
詐欺られたと思って当然。
416:名無しさん(新規)
11/02/17 20:57:29 4X1Lq4On0
>>415
送料込みの価格と配送方法で売買に合意してるんだから、あとは関係ないだろう。
417:名無しさん(新規)
11/02/17 20:59:04 p1E590+eO
>>415
勝手に思ってればいいんじゃないの。
ただ世間一般にはその考えは通用しないって事。
418:名無しさん(新規)
11/02/17 21:05:36 zK0IfJGP0
>>416-417
うん。関係ないね。
君らが世間一般には
「ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者」
と思われるってだけのことだ。
持ち込んでも100円抜かない人のほうが圧倒的に多いからな。
419:名無しさん(新規)
11/02/17 21:13:28 W8IyfsDw0
百円 二百円言ってないで
しごとしろ>>1
420:名無しさん(新規)
11/02/17 21:16:02 W8IyfsDw0
だから
草食恐竜って
岩連打よ
421:名無しさん(新規)
11/02/17 21:22:15 p1E590+eO
>>415
要するに料金欄に数字が書いてなければいくら抜かれても構わないんだな。
まさに物事の上っ面しか見れないバカ落札者ってのを見事に顕してるなwww
422:名無しさん(新規)
11/02/17 21:48:13 j/dB+2D80
>>421
じゃあ適当に送料上乗せして出品してみれば?
思い切って1万円ぐらい上乗せしてみれば?
そしたら落札者がバカか出品者がバカか良く分かる。
423:名無しさん(新規)
11/02/17 21:54:05 p1E590+eO
>>422
その発想がバカだって事に気づけよコジキwww
424:名無しさん(新規)
11/02/17 22:02:21 j/dB+2D80
>>423
逃げたな。
そんな方法で出品したら回転寿司になるのは目に見えてるもんな。
425:名無しさん(新規)
11/02/17 22:09:10 yyFTpikc0
>>415
>商品を受け取ったら料金欄の数字がが払った額より100円少ない。
それは持込割引されているから当たり前です。
>詐欺られたと思って当然。
あなたが割引制度を知らなかっただけ。
あなたの過失ですよ。
>>1
乞食出品者を叩くスレ と言うより
出品者を釣るスレじゃないの?
426:名無しさん(新規)
11/02/17 22:16:27 p1E590+eO
>>424
いやぁほんと意味分からないからwww
427:名無しさん(新規)
11/02/17 22:31:26 j/dB+2D80
>>426>>421
思い切って送料1万円ぐらい上乗せして出品してみれば?
そしたら落札者がバカか出品者がバカか良く分かるぞ。
428:名無しさん(新規)
11/02/17 22:41:46 KPcfXgEKO
421はそういう意図じゃないだろう
ここの落札者ってマジでアホなやつが多い
429:名無しさん(新規)
11/02/17 23:00:04 yFucQO880
結論が出たな
落札者の許可なく勝手に持ち込んだら詐欺ってことだろ
430:名無しさん(新規)
11/02/18 00:31:11 LM2Ejsvz0
PCと携帯で自演とか
必死杉w
431:名無しさん(新規)
11/02/18 01:38:10 96laNPSu0
>>373
>んで、その司法書士が言ってることが正しい根拠は?
根拠?法律の専門家の法解釈だよ
実名で事務所の看板しょってる専門家の見解と
匿名で脳内司法書士の2ちゃんこらーの見解と
どちらに信憑性があるかすら理解できんか?
つか、そう言うのは間違いだとする
法律の専門家の見解を例示してから聞くのが筋だろw
>商品が集荷のない方法で発送されたのだとしたら弁済の場所は契約時に商品が存在した場所にはならないわけで、その司法書士の解説では説明が付かないが?
何度も同じことを言わせるなよ
集荷のない発送方法を当事者が合意していれば
法的に何も問題ないんだよ
484条は任意規定だからね
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
にんい‐ほうき〔‐ハフキ〕【任意法規】
当事者が法令の規定と異なる意思を表示した場合、
その効力が優先して法令の規定が排除される規定。任意法。任意規定。
432:名無しさん(新規)
11/02/18 01:47:38 96laNPSu0
>>413
>持込割引をどうするのか書かれていない場合は
>持ち込むか否かに関係なく、落札者がゆうパックを選択した場合
>落札者が送料として1000円支払うという契約をしたことになります。
合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
を無効にできる根拠は何なん?
落札者が合意してるのはゆうパックの送料が1000円であること
及び民法の規定どおり引渡し場所である
出品者宅での集荷ってことだけ
433:名無しさん(新規)
11/02/18 01:51:50 As/0WdZg0
乞食落札者は低能だから理解できる脳みそを持ってないよ
434:名無しさん(新規)
11/02/18 07:25:10 aZtRrSNL0
>>432
都合の良いように解釈してるな。
発送ゆうパックとだけ書いてあった場合、集荷と持ち込みの二通りの発送方法が
ある時点でそのどちらも含めての発送方法に合意した事になるんだよ。
だから、484条が無効になる。
発送料金だがそもそも料金としては集荷しかなく持ち込みは割引。
事前に集荷か持ち込み、持込が行われたときに返金が行われるかの確認もしないで
返金は認められない。
それに不満があるなら訴えるしかないよ。
435:名無しさん(新規)
11/02/18 08:13:33 XBmMJPE90
>>432
基本的なことが理解できていないようだな。
ゆうパックは基本料金であって、集荷料金ではない。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
基本料金から様々な条件が付いた上で各種割引が受けられるというものだ。
持ち込めば持込割引、大量に発送するなら数量割引といった具合にな。
出品時に基本料金を提示してあるものは集荷に限定した発送になるわけではない。
持ち込む場合もあるし同時に複数発送する場合もある。
一度に10個以上発送するなら数量割引になるがそれは出品者が大量に発送するから
割り引かれるのであって、その中の1個だけしか関与していないのに落札者が
その割引分の恩恵を受けるのは筋違いだ。お前が10個以上発送させたわけではないだろ?
それと同じことだ。持ち込んだのは出品者であって落札者ではない。
出品時に集荷に限定するような条件提示がなければ
ゆうパックでの発送は集荷あるいは持ち込みでの発送になるのが当たり前。
持ち込みに対して同意していないという落札者の詭弁が認められるのなら
集荷に限定していない出品条件だから持ち込まないことに出品者が同意していない
という理屈も通るはず。
落札者が持ち込むことに同意していないのなら同時に
出品者が持ち込まないことに同意していないんだよ。
集荷のある発送方法で「持ち込まないこと」を合意の上で契約したわけではないのに
どうして持ち込むなと言えるのか解説してもらおうか?
436:名無しさん(新規)
11/02/18 08:29:08 2fU2Vr6Y0
持ち込むとさ、集荷してもらうより到着が遅れるってことあるかな
437:名無しさん(新規)
11/02/18 09:28:07 xYpMODlE0
100円抜こうと必死になって持ち込む乞食出品者
集荷に来てもらえよw
そんなに100円欲しいか?w
ま、そのくらいくれてやるけどw
お前と取引した全員から「乞食セコイw」と嘲笑失笑されてることに気づけw
ま、乞食だから恥も外聞もないだろうけどw
こういう乞食出品者は、自販機見つけては釣銭口に手を突っ込んだり
自販機の下に小銭落ちてないか這いつくばって必死に探している姿を連想して
哀れと同時に笑っちまうw
集荷に来てもらえよw
電話一本で来てくれるぞ、
って電話代さえ惜しいかww乞食
438:名無しさん(新規)
11/02/18 09:48:06 e75EXN6D0
>>422
一万上乗せしようが10万上乗せしようが、その金額で売買契約すりゃそれまでだろう。
嫌なら送料着払いにしてもらえばいい。
ぶっちゃけ発送側もそれが一番手間がない。
439:名無しさん(新規)
11/02/18 09:55:21 e75EXN6D0
>>437
全く同じようにキミも思われているんだよ?
自分はなにもせず座ってるだけなのに、相手が持ち込んで100円の手間賃貰うのがそんなに悔しいのかと。
ぶっちゃけ持ち込まない金額で合意してるんだから、相手がなにもせず業者を集荷に呼びつけて
500円請求されてれば不満もなかったわけだろう?
発送者が局まで足を運んでも100円抜いても500円、呼びつけても500円、君が払う金額は同じじゃないか。
どうして文句をいう権利がある?
文句を言いたければ送料で合意する前に、郵パックで局に持ち込んで400円にしてください。
そうじゃないと買いませんと要求して契約しなさいよ。
440:名無しさん(新規)
11/02/18 09:57:07 O8dRmlHwO
>>431
何度も言ってるがあの回答は原則論をそのまま言ってるだけ
個別事情なんか一切酌んでないんだから専門家の回答とはいえ正しい保証なんてない
出品者が落札者に代わって発送手続きをしなければならない根拠は?
いったい司法書士の回答のどこにその理由が書かれてるんだ?
法律家だから?
大家と呼ばれるような学者先生でもトンデモ理論展開してるのにか?
内容の吟味もせず論者の地位、立場で理論の当否を判断するアホなのかお前は?
441:名無しさん(新規)
11/02/18 10:17:00 O8dRmlHwO
>>435
かわりに答えると
連中が言ってるのは“持ち込みでもよい”という合意がなければ
484条に従い契約時に商品が存在した場所に落札者が取り立てにいく、その為には集荷である必要があるという話
んで集荷のない方法だと、484条は適用されずに出品者が郵便局まで持ち込む合意が為されたと考えるんだってよ
ありえねーわ
442:名無しさん(新規)
11/02/18 10:43:57 SXzRq1hzO
>>437
集荷を依頼して直ぐ取りに来れば良いが、結構待たされたりするんだ。
その間、家で待っていなくてはならないんだ。
コジキニートのおまえのように時間が有り余ってるのと一緒にするな。
443:名無しさん(新規)
11/02/18 11:24:43 96laNPSu0
>>434
都合も何も条文の文言をそのまま解釈してるだけだよ
集荷と持ち込みの二通りの選択肢があって
落札者は基本料金(集荷)の送料を払ってるんだから
合意してるのは集荷以外にないよん
>>435
基本料金に集荷が含まれているんだろ?
合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
を無効にできる根拠は何なん?
444:名無しさん(新規)
11/02/18 11:30:32 96laNPSu0
>>440
ネットオークションの取引の原則論だから合ってるね
>出品者が落札者に代わって発送手続きをしなければならない根拠は?
ガイドラインで出品者に送付を義務付けているから
>内容の吟味もせず論者の地位、立場で理論の当否を判断するアホなのかお前は?
アホなお前のレスより
法律の専門家の法解釈の方が信憑性があるから
445:名無しさん(新規)
11/02/18 12:07:17 KlC1+19N0
じゃ
おまいは無料で仕事しろ
>>1
446:名無しさん(新規)
11/02/18 12:31:46 XBmMJPE90
>>437
>お前と取引した全員から「乞食セコイw」と嘲笑失笑されてることに気づけw
これはお前の自己紹介だなw
持ち込んでもいないくせに100円恵んで欲しいからとこのスレで躍起になっているようだが。
>>443
基本料金は基本料金だ。
特定の条件をクリアすれば割引になる。
その特定の条件をクリアしたのは誰だ?ということだ。
特定の条件をクリアした者に対する割引サービスであって
荷物を受け取る人間に対する割引サービスではない。
そもそもゆうパックは集荷に限定されていない。
集荷と持ち込みかを選べるわけだ。
例え持ち込んでも基本料金を払うと言えば窓口では受理される。
だから基本料金は集荷料金とは言えないのだよ。
現に落札者とのトラブルを避けるために出品者が窓口まで持ち込んだにも関わらず
基本料金で受け付けてくれと基本料金を払うケースがある。
そもそもどうして集荷に限定されていない発送手法を選んでおきながら
合意も無しに民法第484条の
特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
と断定するんだ?根拠は?
>>444
>ガイドラインで出品者に送付を義務付けているから
落札者が直接出品者の自宅まで取りに来るケースがあるがあれは犯罪行為になるのか?
447:名無しさん(新規)
11/02/18 12:54:53 SXzRq1hzO
>>437
ここのコジキ共は本来集荷割引された料金しか払いたくない。
只、さすがに持ちこみを強要出来ないんで渋々通常料金を払っているので、持ち込み割り引きされただけでここまで騒ぐわけだ。
あさましいコジキ共で出品者の労力を完全に無視してるゴミクズ。
448:名無しさん(新規)
11/02/18 13:04:07 96laNPSu0
>>446
>荷物を受け取る人間に対する割引サービスではない。
持ち込み着払いの整合性が測れないよw
>例え持ち込んでも基本料金を払うと言えば窓口では受理される。
>だから基本料金は集荷料金とは言えないのだよ。
何がだからなのか分かんないけど
基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?
>そもそもどうして集荷に限定されていない発送手法を選んでおきながら
>合意も無しに民法第484条の
>特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
>と断定するんだ?根拠は?
これも意味不明だけど
合意がない場合は「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど
>落札者が直接出品者の自宅まで取りに来るケースがあるがあれは犯罪行為になるのか?
取りに行くと出品者の了解があれば問題ないっしょ
あと、頭が悪いようだから教えてあげるけど
ガイドライン違反=犯罪ではないよ
送付の義務がある出品者が落札者に対して
お前が発送の手続きをしなければ商品を渡さないってのは
債務不履行になり、ガイドライン違反でもあります
449:名無しさん(新規)
11/02/18 13:08:38 96laNPSu0
>>447
持ち込むことがそんなに負担なら
集荷に来てもらえば良いよ
その分の料金も支払っているんだから
落札者のATMに出向く労力を勘案して
振込手数料を商品代金から差し引いて入金しても
納得するのかお前は
450:名無しさん(新規)
11/02/18 13:24:41 e75EXN6D0
>>449
振込手数料!!!
まさにそれこそ時間帯、場所、ネットなどの経路、利用金融機関でちがうでしょ?
いちいち別額請求しようってのかね
451:名無しさん(新規)
11/02/18 13:33:37 O8dRmlHwO
>>444
ガイドラインが出品者に発送の義務を課してるんだったらもはや484条のいう取立債務とは別物だろが
落札者に都合よく条文と規約を組み合わせてんじゃねーよ
民法は債権者と債務者の公平を目指すところとして補充規定を置いてんのにそんなことしたら意味ねーだろうが
それと民法総則にネットオークションの原則なんてない
そもそも484条自体が今日の取引慣行、実態と乖離した時代錯誤な規定
ネット取引の引渡しにおいて特定物と不特定物を区別する意義はもはやないし、そんな現状で484条だけで決着させようという議論はあまりに馬鹿げてる
452:名無しさん(新規)
11/02/18 13:39:00 O8dRmlHwO
>>449
はあ?
特定物以外の債務の弁済は持参債務だから落札者が出品者宅に持ってくか、それがイヤなら振り込みするしかないだろ
なんでその手数料を出品者が払うんだ?
お前散々“取立債務だから”と言っときながら全然理解してないのか?
453:名無しさん(新規)
11/02/18 13:50:04 96laNPSu0
>>451
別に不公平でも何でもないし
つか、商品説明に「持ち込む場合もありますが、差額は返金しません」
と書くだけで済む話だから
>それと民法総則にネットオークションの原則なんてない
ネットオークションでも民法の規定が適用されるってだけ
落札者が振込手数料を負担するのも民法の規定なんだけどね
金利手数料をジャパネットが負担する時代に
民法第485条の弁済の費用をだれが負担するかなんて意義はもはやない
時代錯誤って主張すればお前は納得するの?
自分に都合の良い民法の規定は有効で
都合の悪い規定は無効ってのは厚顔無恥も甚だしいよん
454:名無しさん(新規)
11/02/18 14:34:24 O8dRmlHwO
>>453
不公平だろが
発送手数料貰うわけでもなく一方的に出品者に義務を押しつけるんだから
484条が“債権者の負担で取り立てるべし”と規定してるのに、それとは逆の“債務者が発送手続きをすべし”とする規約を組み合わせてしまえば、じゃあそもそも484条は何のために特定物の場合に取立債務としたんだって話だよ?
ジャパネットが金利手数料無料にしてんのは“サービス”だろうがよ
取引実態の変化に基づく慣行の変容とは根本的に違うわ
どんだけバカなんだよ
都合の話じゃねーよ
公平の話だ
455:名無しさん(新規)
11/02/18 14:59:05 Y4ArAJZM0
>>448
>合意がない場合は「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど
民法民法言ってるけど、
じゃあ>>448は出品者に「持ち込みしないで集荷に来てもらってください」と
意思を伝えているのかな?
持込も集荷もOKのゆうパックを発送方法としたのであれば、
持込には同意しないとの意思表示をしないとダメでしょ。
「合意のない場合」っていうのは、そういう場合ですよ。
456:名無しさん(新規)
11/02/18 15:14:42 O8dRmlHwO
>>455
確かに落札者が484条の趣旨を無視して発送を出品者に押しつけるならそうだな
基本料金の全額を払ったからって出品者が持ち込みして割引額受け取ることを禁じることにはならんわな
457:名無しさん(新規)
11/02/18 15:16:41 Y4ArAJZM0
>>448
もう一つ言っておくけど
>基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?
いいえ、必ず集荷に来てもらえません。
出品者が集荷依頼をしないと集荷に来てもらえません。
458:名無しさん(新規)
11/02/18 16:20:04 f+zJWHVe0
100円盗ってるなら
何言っても無駄だよ糞野朗共wwww
459:名無しさん(新規)
11/02/18 16:58:41 Y4ArAJZM0
何言っても無駄なのは>>458あなたの方ですよ
まだわからないの?
ゆうパックには集荷料金なんてものは無い、「基本料金」です。
ゆうパックには「集荷サービス」がある。
基本料金で集荷サービスを利用することができる。
集荷サービスを利用せず、持込の場合は基本料金から100円割引してもらえる。
よって
出品者は落札者から100円盗ったのではなく、郵便局から100円割引されたんです。
郵便局から貰った100円なんだな。残念だけど。
これが結論ですよ。
100円盗ったとか、すごい勘違いだわ。
100円
460:名無しさん(新規)
11/02/18 17:45:26 XBmMJPE90
>>448
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
と散々言われているだろうがw
461:名無しさん(新規)
11/02/18 17:54:40 XBmMJPE90
>>448
>基本料金を払えば必ず集荷に来てもらえますよね?
逆だろ。電話で依頼をしたら集荷に来てもらえるんだろうが。
基本料金を窓口で払うケースが現にあってそれで受理されるんだから
基本料金=集荷ではないのだよ。
だからいくら基本料金を払ったと言っても集荷での発送に限定された
契約にはならないということ。
>>449
集荷に来てもらうのに一日中家にいなきゃならんだろうに。
お前が引きこもりのニートだからといって他人に集荷を強要するなよ。
そもそも基本料金だからといって集荷依頼に限定することにはならない。
>>453
>つか、商品説明に「持ち込む場合もありますが、差額は返金しません」
>と書くだけで済む話だから
「持ち込んだ場合は差額を差し上げます」と書いていないのに100円クレクレとか
図々しいにも程があるぞw
お前が持ち込んだのか?違うだろ?
数量割引の場合はどうする?お前が大量に発送したのか?違うだろ?
出品者が「持ち込んだ」「大量に発送した」から割り引かれるんだろうが。
勝手に割引サービスをネコババするなよ。泥棒はお前なんだよ。
462:名無しさん(新規)
11/02/18 17:54:47 DuKHpEkT0
100円でこんな戦争が起きていたとは…
差額があると面倒くさいし、このスレみて改めて
送料無料にしといて良かった。
463:名無しさん(新規)
11/02/18 18:33:50 LM2Ejsvz0
出落100円戦争w
ジャンヌ出現まだー
464:名無しさん(新規)
11/02/18 18:34:20 dsr3ADYWP
面倒だから、持込100円引き止めてくんねぇかなぁ。
いつ来るか解らん集荷より、自分の時間で行ける持込だろう。
465:名無しさん(新規)
11/02/18 18:34:31 TQ4vUzLQ0
取りに来いよ100円恵んでやるよ
乞食
466:名無しさん(新規)
11/02/18 19:01:04 LM2Ejsvz0
今はランドセルが旬ですよ
467:名無しさん(新規)
11/02/18 19:31:48 GW8ARifP0
100円にそこまで執着する>>1って
正直可哀想。
>465さんと一緒に100円恵んであげますよ。
連絡くだされば缶詰の空き缶に100円入れて地面に置いておいてあげるから取りに来てね。
468:名無しさん(新規)
11/02/18 20:29:49 lT93Di/30
5 名無しさん(新規) sage 2010/11/15(月) 00:33:44 ID:GLQWEnvu0
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。
禁止行為
商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で追加費用として落札者に求めること
176 名無しさん(新規) sage 2010/12/07(火) 00:26:32 ID:Oi3bdoJ+0
某法律相談所(四ツ谷法律事務所)にメールで問い合わせたら無料で返事してくれたので主文を晒します。
| ネットオークションにおける送料の表示がどうなっているのか不明ですが(原則実費です),落札
| 者に実費を負担してもらう趣旨だとすれば,実費としてかからなかった持込割引
| の100円は落札者に返金すべきでしょう。
もうこれだけで十分
469:名無しさん(新規)
11/02/18 20:32:15 QAsJ6gTK0
実費って言ったらガス代請求されるんじゃない?
470:名無しさん(新規)
11/02/18 20:57:51 4jnacL6g0
梱包料別途頂きますとか書いたらここの乞食どもはもっと発狂する?
471:名無しさん(新規)
11/02/18 21:06:59 96laNPSu0
>>454
不公平だと思うならヤフオクを利用しなければ済む話だよ
代金を先に支払って送料も負担する
落札者の方が不公平だと主張しても同じだね
>>455
意思表示をしない場合も「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど
第484条
弁済をすべき場所について別段の意思表示がないときは、
特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において、
その他の弁済は債権者の現在の住所において、それぞれしなければならない。
>>457
何で得意げなのか理解出来ないけど
そうだね
で、集荷に来てもらっても支払う金額は基本料金でしょ
>>460
>不当な利益には該当せず返還義務はありません。
民法の規定に違反して得た利益なので
当然に不当です
>>461
>だからいくら基本料金を払ったと言っても集荷での発送に限定された
>契約にはならないということ。
持ち込み発送に限定された訳ではないね
合意がなされていないの民法の規定が優先されます
472:名無しさん(新規)
11/02/18 21:14:58 e75EXN6D0
>>471
なにを主張したいのか良くわからんな
購入者との合意が集荷と500円の送料であるとして、それを発送者が局に持ち込んで
100円の割引を得ることによって購入者にどんな不利益が生じているんだね?
実質なにも問題ないじゃないか。
473:名無しさん(新規)
11/02/18 21:52:34 4jnacL6g0
おまえら100えんくらいでばかじゃないのか
発送元が1000円かかると言ったら1000円かかるんだよ
474:名無しさん(新規)
11/02/18 22:15:54 itGrIrMa0
>>446
割引されるのは送料を負担する人間に決まってるだろ。バカじゃないの?
お前が落札者に請求する「送料と称するもの」を
お前が窓口で払った額とイコールにするかどうかとは別の話。
お前は手間賃100円を加えて請求しているわけだ。
で、それは普通「乞食みたいな出品者だw」と嘲笑されるわけ。
475:名無しさん(新規)
11/02/18 22:19:46 itGrIrMa0
>>472
経済的に不利益はないけど
単純に「ウソ」だからね。
ウソをついてまで100円掠めるやつって
やっぱコジキとしか言いようがないよね。
476:名無しさん(新規)
11/02/18 22:24:06 e75EXN6D0
>>475
嘘でもなんでもないだろう。
じっさい取引の時に窓口にいけるかどうか確定してるわけじゃないし
都合によって使い分けるだろう
常識的に考えてみなはれ。
477:名無しさん(新規)
11/02/18 22:33:53 4jnacL6g0
>>475
どう見てもあなたのほうが乞食思考ですよw
478:名無しさん(新規)
11/02/18 22:38:18 TQ4vUzLQ0
それを返金しろという奴は
乞食以下としかいいようがないなw
これから発送する時は着払いの時も
持ち込みしても持ち込み割引しないで
発送してやるかw
で乞食以下に持ち込みしたんで
100円返せと言ってやろうかw
理屈は同じだろうが。
479:名無しさん(新規)
11/02/18 22:45:10 Y4ArAJZM0
>>471
>意思表示をしない場合も「特定物の引渡しは契約時にその物があった場所 」
ってのが民法の規定なんだけど
「意思表示をしない場合」と「意思表示が無い場合」では違うでしょ。
第484条の「別段の意思表示」とは「持ち込みしないで集荷に来てもらってください」と意思を表示することを指すと思うけど?
>>468
商品ページに「発送方法はゆうパックです。送料は○○円です」と表示されていれば、その限りではないでしょ。
持込と集荷のどとらも可能なゆうパックが発送方法だと認識し、落札者は送料○○円に同意の上で入札したのだから。
480:名無しさん(新規)
11/02/18 22:53:42 P1QrPtmj0
>>474
割引されるのは発送の一端を補った人間に決まってるだろ。バカじゃないの?
お前が出品者に支払ったとする「送料の割引き返還と称するもの」を
お前が出品者に払ったと全額とイコールにするかどうかとは別の話。
お前は送料の一部である100円を横取りしようとしてるわけだ。
で、それは普通「乞食みたいな落札者だw」と嘲笑されるわけ。
481:名無しさん(新規)
11/02/18 23:06:03 O8dRmlHwO
>>471
履行期について合意がない場合に落札者が先履行者だと民法に書かれてんの?
送料を出品者負担にしたって相場自体は変わらないんだから、出品価格が上がるだけじゃん
それでも買い手が付くんだから
結局送料を落札者負担としたところで落札者に不利益になってるわけじゃない
482:名無しさん(新規)
11/02/18 23:08:00 QBciFZky0
何かずれてるな
> 特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において
この代行として出品者は発送を行うわけだけど、持ち込みにしても出品者宅から
運ばれる=発送される事には変わり無いんじゃないの?
配送業者でなければ発送した事にはならない、というのは根拠無いよね
483:名無しさん(新規)
11/02/18 23:38:44 yv5apFDzO
おまいらホント(`皿´)ウゼー
同じ事いつまでもグダグダ他でやれ糟
484:名無しさん(新規)
11/02/19 00:03:54 Dpv0rMdv0
>>483
スレタイに即した内容だが、他所でやる意味あるのか?
それとも単に、反論できないから話を逸らしているだけか?
485:名無しさん(新規)
11/02/19 00:13:31 yei+3nhq0
糞出品者死ねよ
486:名無しさん(新規)
11/02/19 00:14:48 u6gwhKBD0
糞落札者死ねや
487:名無しさん(新規)
11/02/19 00:38:27 0XXPRQne0
まぁどんだけコジキ共が騒ごうとこいつらに出来る事は
評価を付ける事位しか出来ないし、そんな事になれば晒されて、
BLに入れられる数を増やすだけの話。
488:名無しさん(新規)
11/02/19 00:40:41 bacw8oM+0
>>470
w
489:名無しさん(新規)
11/02/19 01:08:09 NW9HmEas0
>>485
□■出品者に文句を言いたい! Part121■□
スレリンク(yahoo板)
>>486
□■落札者に文句を言いたい! Part.167■□
スレリンク(yahoo板)
490:名無しさん(新規)
11/02/19 09:05:38 RU45CadJ0
>>1
知らんがな。
60サイズ700円て出品ページにあるやろが。
>>1が勝手に入札したんだろ。
100円でガタガタ騒ぐなら自己紹介にでも書いとけ。
それか割り引き後の送料記載しとるとこに入札しろ。
割引100円欲しけりゃ言えよやるから。
491:名無しさん(新規)
11/02/19 10:08:44 irGT5CNW0
>>471
持込割引が持ち込まれた段階で適用されるのは違法行為ではないからです。
出品者が持込割引を受け取る好意は違法行為ではありません。
違法行為であれば、窓口で割り引かれるはずがないからです。
ですので仮にあなたの言うような違法行為だとすれば、郵便局の人も
犯罪に加担したことになりますね。
民法の規定でも不当な利益扱いにはできません。現にそういった裁判で
落札者が勝訴しているケースが1件もないからです。
おかしな妄想を唱える前にまずは裁判で決着をつけてからにしてくださいね。
>>474-475
送料いくらという条件で出品したものに入札した段階でそのような戯言は通用しません。
持ち込まない条件での出品でない限り、持ち込むか持ち込まないかに限定しない
条件での取引となります。
また、大口割引などの割引が適用された場合、あなたはどうするのですか?
不当な利益だと主張するのでしょうか?
不当な利益とは
持込で発送する場合は持込割引が
大量に発送する場合は数量割引が適用されますが、それらの割引は
持ち込まれたから・大量に発送されたから
割引が適用されるわけです。不当な利益には全く該当しません。
寧ろ、落札者がその割引の恩恵を受けることこそ、不当な利益と言えます。
492:名無しさん(新規)
11/02/19 12:14:46 TX/zak6T0
糞出品者死ねよ
493:名無しさん(新規)
11/02/19 12:39:14 HSxCbs7O0
字読めないと
死ねとか言ってくるウマシカ↑
494:名無しさん(新規)
11/02/19 13:21:55 TX/zak6T0
↑糞出品者www
495:名無しさん(新規)
11/02/19 13:26:45 m3p5AHPG0
>>ID:TX/zak6T0
箱Boonもポイントを搾取されてるぞ!!!
496:名無しさん(新規)
11/02/19 13:27:48 VckVeazdO
死ねばっかでコミュニケーションが苦手、社会通念もくそくらえ、変に100円に拘る
アスペルガーじゃね?
497:名無しさん(新規)
11/02/19 16:27:44 HSxCbs7O0
論破出来ないと分かると死ねとか
糞出品者とか小学生でも、もう少しましだろw
引籠りのニート君www
498:名無しさん(新規)
11/02/19 16:45:49 TX/zak6T0
↑糞出品者死ねよ
499:名無しさん(新規)
11/02/19 17:09:37 B+0p6g780
梱包料が送料に含まれてるんならここの落札者も文句ないんだろ?
さぁ、帰った帰った
500:名無しさん(新規)
11/02/19 17:41:32 v9MdGOxP0
>>491
盗んだ品物をオークションで出品した泥棒が
落札者にゆうパックで発送して持ち込み割引を受けたんだって
その泥棒が言うには
持ち込み割引を受けたから犯罪ではないんだとさ
違法なら持ち込み割引を支払うはずが無いからだと
そんな理論を得意気にw
501:名無しさん(新規)
11/02/19 18:07:13 bjTZgUQG0
ここの出品者って着払いで持ち込む時、落札者から商品代プラス100円多く請求してるの?
502:名無しさん(新規)
11/02/19 18:24:00 WNEMHjzTO
俺はしないな
落札後に金額交渉するのめんどいし
503:名無しさん(新規)
11/02/19 18:33:23 bjTZgUQG0
>>502
もらうのが当然なのに金額交渉?
504:名無しさん(新規)
11/02/19 18:56:10 TXOEjtZj0
基地外落札者がまたさわいでるのかw?
505:名無しさん(新規)
11/02/19 19:06:12 WNEMHjzTO
>>503
勝手に請求金額変えて悪い評価つけられたくないし、取引中止するにしろ継続するにしろ穏便に事を運ぶには交渉は必要
何がおかしいの?
まさか引っかけたつもりになってたりした?
落札者てアホしかいないね
506:名無しさん(新規)
11/02/19 19:17:30 NW9HmEas0
>>501
着払いの請求するのは出品者じゃなくて運送業者かと。
507:名無しさん(新規)
11/02/19 19:34:54 KlWjMQiy0
着払いなのに発送に手間かけるとかないわ
508:名無しさん(新規)
11/02/19 21:11:26.30 TX/zak6T0
100エントリタイダケノクソ
シネ
509:名無しさん(新規)
11/02/19 22:07:04.70 gNxCEoxH0
>>476
へ。
>>472
をよく読め馬鹿野郎。
510:名無しさん(新規)
11/02/19 22:10:50.93 gNxCEoxH0
>>480
無能が改変コピペやると悲惨なことになるいい見本だなw
全然意味が通らないw
511:名無しさん(新規)
11/02/19 22:13:18.63 gNxCEoxH0
>>491
のカスへ。
>>472
は「集荷で同意」と書いてるんだよ。
何でも同じ答えをペーストすりゃすむと思ってんだろ。死ねよ。
512:名無しさん(新規)
11/02/19 22:16:21.16 gNxCEoxH0
>>470
発狂もなにも、そんなこと書いてる奴に入札しないだろ。
ちょっと考えれば分かること。ほんとバカだな。
513:名無しさん(新規)
11/02/19 22:35:41.41 gNxCEoxH0
ここのコジキ出品者どもは落札者が商品説明よく読まないと発狂するくせに
自分は問いかけをよく読まずにコピペで回答するんだなw
100円を死守するためによくやるよw
514:名無しさん(新規)
11/02/19 22:41:39.83 pqP9P2ko0
また今日も100円乞食落札者フルボッコかよ
かわいそうに
515:名無しさん(新規)
11/02/19 23:08:57.56 vFXcIKvp0
ここの詐欺出品者は、一度痛い目に合わせてやらないと駄目なようだな。
516:名無しさん(新規)
11/02/19 23:10:23.28 Dpv0rMdv0
>>482には反論無いんだね
517:名無しさん(新規)
11/02/19 23:16:46.97 gNxCEoxH0
その点は100円の帰属とは関係ないので。
518:名無しさん(新規)
11/02/20 01:09:08.55 GglNmYc30
夜遅くに落札された。
さっそく出品ページに書いておいた通り、送料はゆうぱっく通常料金で請求した。
しばらくして、リアルタイム送金で振り込まれた。
翌日
1. 小さめの発送物だったので、そのまま鞄に入れ、昼休みに近場の郵便今日へ持ち込み発送。
2. 夜帰ってから、集荷を依頼して発送。
ここの落札者さんは、2.にしろって思うですか?
それとも、1.なら百円返金しろですか?
519:名無しさん(基本)
11/02/20 01:51:01.48 ySxumfR+0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
520:名無しさん(新規)
11/02/20 02:01:37.26 +YQ62EpO0
>>518
1.なら百円返金しろ
嫌なら集荷で発送しろ
当たり前だろ
521:名無しさん(新規)
11/02/20 02:07:55.69 GglNmYc30
>>520
分かりました。2の方がトラブルが無さそうなのでそうします。
522:名無しさん(新規)
11/02/20 03:11:54.12 hmb527Ta0
>>520
何を根拠に当たり前って言うん?
523:名無しさん(新規)
11/02/20 06:14:58.33 CWxR2ts10
要するにまとめるとさ、ID:gNxCEoxH0 の100円乞食は
『自分(購入側)に100円の割引(利益)を得る権利がないのは理解しているが、出品者が持ち込み割引を
利用するのは断固阻止したい』
と言ってるだけなんだよね
524:名無しさん(新規)
11/02/20 08:40:13.50 8XNnH+ge0
100円で云々言ってる方が・・・なんつーか中国人みたいな発想だな。
>>1をはじめとする反対派の人って、
業者の全国一律900円(実際は500円以下)系のはどう考えてんの?
彼らが着払い絶対禁止にしてるのは同じく差額を抜いて
利益にするためなんだけど。
個人対個人の取引の場合は100円は梱包手数費って解釈も
法的にされるだろうし。つーのも、実際訴えても
社会通念上逸脱してないって判断されると思う。
どうしても納得出来ないならこんなとこで愚痴ってないで
100円抜かれたら「詐欺だ!100円取られた!」っつって訴訟なり
弁護士に相談なり各消費者センターに連絡なりすりゃいいじゃん。
それで実例が出たら堂々と主張出来るでしょ。
つかさ、ぶっちゃけ反対してる人って、手間がかかるとかじゃなくて…
自分でも利益度外視で訴訟しても絶対勝てないって事が分かってるでしょw?
525:名無しさん(新規)
11/02/20 08:44:35.36 CWxR2ts10
アマゾンのマケプレの送料はひどかったなあ
客から巻き上げる送料と、出品者に支払う送料が違うんだもん
なんだよそれって
526:名無しさん(新規)
11/02/20 10:08:53.23 57RvwBTJ0
100円盗ると寿命が10日縮みます
はやく死ねwww
527:名無しさん(新規)
11/02/20 10:11:15.57 nvp41cvA0
>>524
>100円は梱包手数費って解釈も法的にされるだろうし
出品者が「梱包資財費・手間賃込み」とでも書いてるならそのとおりだろうが、
何も書いて無いなら「郵便局の受領額=送料」と理解されてもしょうがないね。
528:名無しさん(新規)
11/02/20 10:43:02.88 CWxR2ts10
業者は大口契約だからじっさいには近県は120サイズでも500円以下なのに
一律1000円とかナメ杉だよな。
529:名無しさん(新規)
11/02/20 13:09:17.72 Fo3ndfD80
送料元払いで待ちこんだ場合は評価こないことが多いなw
逆に着で持ち込んでも俺は面倒だし100円徴収しないから
評価はすぐ来てるようだし
530:名無しさん(新規)
11/02/20 13:30:49.27 57RvwBTJ0
↑いますぐ死ねwww
531:名無しさん(新規)
11/02/20 13:38:56.77 QGylJnol0
ここまで100円取ることに必死な出品者が逆に着払いには無頓着なのが不思議。
まあ所詮は取って当然と言いながら取りにくい所からは取らないという小心者だからだろうな。
結論は出たな
ここの出品者は小心者。
532:名無しさん(新規)
11/02/20 14:06:55.50 +YQ62EpO0
>>522
ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
嫌なら「ゆうぱっく料金で持ち込みます。差額は出品者のもの」と出品説明に書いとけ!
このばかものが!
533:名無しさん(新規)
11/02/20 14:50:33.52 Dj1YrGeJ0
>>532
キチガイだなw
534:名無しさん(新規)
11/02/20 15:07:33.34 sNpgff2u0
キチガイやな
書留か振込手数料負担するから100円返してくれとでも言えばいいだろ。
ほんと乞食ばっかやわ
535:名無しさん(新規)
11/02/20 16:50:21.87 BosER+qk0
落札者サイドの心情がよくわかるコメントを残した>>532は素晴らしいな。
なるほどね。
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
出品者は、表示した送料に対して落札者が同意したものと考えているからズレが生じるよね。
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
郵便局は集荷も持込もどちらも受け付けるからね。
しかし、契約違反に関してはどうだろう。
どんな契約を交わしていたのか・・・によるからね。
>さらに勝手に持ち込むことで、提示されたゆうぱっく料金とは違う料金となり、契約が無効
そうだね、これは落札者にとっては腑に落ちないよね。
持込だと百円割引され、落札者が負担した金額より百円安くなるから違う料金となった。
しかし、契約が無効なのかどうか・・・。
>さらにかかりもしない金を懐に入れることで、窃盗、横領、詐欺
・窃盗=他人の物をこっそり盗むこと。
・横領=他人の物を不法に自分の物にすること。
・詐欺=人をだまして金や物をとること。
窃盗、横領、詐欺は犯罪だから許せないよね。捕まったら逮捕されるね。
>嫌なら「ゆうぱっく料金で持ち込みます。差額は出品者のもの」と出品説明に書いとけ!
“嫌なら”の意味がわからないけど、まあ逮捕は嫌だよね。
百円をどうしても取り返したいなら出品者に連絡するしかないかな。
それでもダメなら内容証明を送るとか法的手段とるしかないよね。百円じゃ済まなくなるけど。
どのみち面倒だから、糞出品者に当たらない工夫を考えたほうがいいかもね。
536:名無しさん(新規)
11/02/20 17:56:36.01 nvp41cvA0
>>534
ホントに言ってくる落札者は居るだろうね。
書留封筒以外は死蔵してる切手で済むから。
537:名無しさん(新規)
11/02/20 18:03:10.64 nvp41cvA0
それどころじゃなかった。
>>534
ゆうちょokの出品者なら手数料ゼロだから返金要求されるよ。
538:名無しさん(新規)
11/02/20 18:22:02.82 9v5N+BKk0
>>532
>ゆうぱっく料金の提示=局員が集荷し発送元から受取人までを郵便局が行うことに落札者は同意
>出品者が勝手に持ち込む事に落札者は同意をしていない、よって契約違反
入札前に持込が行われないか確認したのか?
そうでなければ、それは合意では無く単なるオマエの思い込み。
合意とはお互いが納得する事だからな。
これからは自分のバカさ加減を理解して、あんまり他人に迷惑かけるなよwww
539:名無しさん(新規)
11/02/20 18:34:46.13 TuI/if2uO
ぶっちゃけ「ゆうパックで」という条件ならゆうパックで送りさえすれば何の問題もない
持ち込んだところで落札者の利益を害してるわけでもなく、荷物も届くんだから
540:名無しさん(新規)
11/02/20 18:40:33.40 splQdRvj0
>>538
いい加減に自分の馬鹿さ加減に気付こうな
そ、集荷か持ち込むかはお互いに納得していないんだよ
つまり合意に至っていないんだよね
て事は民法484条の規定通り
民法の規定により特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
つまり出品者宅(集荷)ということになります
民法484条は任意規定だからね
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
にんい‐ほうき〔‐ハフキ〕【任意法規】
当事者が法令の規定と異なる意思を表示した場合、
その効力が優先して法令の規定が排除される規定。任意法。任意規定。
541:名無しさん(新規)
11/02/20 18:42:10.68 splQdRvj0
>>539
間違いです
集荷も込みの料金(正規料金)を支払っている落札者に対して
無断で持ち込み、本来ならば落札者が負う必要のないリスクを負わせる
出品者宅から窓口までの日本郵便による完全な補償を
勝手に破棄する行為により得た利益は不当な利益と言わざるを得ません
542:名無しさん(新規)
11/02/20 18:50:09.83 QGylJnol0
業者はもっと高い送料を取っていると言いつつ自分では同じことが出来ない小心者の糞出品者。
543:名無しさん(新規)
11/02/20 18:59:05.17 CWxR2ts10
要するにまとめるとさ、ID:splQdRvj0 の100円乞食は
『自分(購入側)に100円の割引(利益)を得る権利がないのは理解しているが、出品者が持ち込み割引を
利用するのは断固阻止したい』
と言ってるだけなんだよね
544:名無しさん(新規)
11/02/20 19:01:09.17 QGylJnol0
2ちゃんでは強くなれる小心者の糞出品者
545:名無しさん(新規)
11/02/20 19:02:48.94 Ddp5GN8r0
料金表を提示して、実際にその方法で発送している限り
法律的には特に問題は無い
例えば、ここで出ているゆうパックを例に挙げると
仮に切手を金券ショップで安く仕入れて出品者は実際の価格より
安い価格で送ったとする
例として料金表は1000円・100円引き・切手が10%OFFで仕入れられるとすると
実際に出品者が支払った代金は810円となる
ここで問題になるのは「提示金額はいくらか?」「発送方法は何か?」この2点
提示金額が500円だった場合に、実際の金額が810円だからといって
その分の差額を取ることは認められないし
逆に1000円提示して810円だったからといって返金する必要もない
しかも基準になるであろう料金表が元であればなおさら
発送方法変更に付いては書留ゆうパックは認められる範囲だが
これをエクスパックとかヤマトにすることは
特段の事情がある場合を除き落札者の許可がないと認められない
546:名無しさん(新規)
11/02/20 19:07:33.39 Ddp5GN8r0
言ってしまえば
ゆうパックで送ります。代金は1万円です。としても
落札者がそれを黙示・明示限らず認めているのならOK
予め料金表が提示された上で取引をしている場合は
お互いの同意が無い限りはその料金表が基準になる
逆に考えればわかるけど、
料金表1000円⇒実際は3000円でそれを請求
実費が本当に3000円だったとしても認めないでしょ?
547:名無しさん(新規)
11/02/20 19:20:03.48 splQdRvj0
>>545
持ち込みと集荷に関して問題あり
後は>>3を参照
>>543
俺は出品者の立場で持ち込み割引後の料金を提示して出品してるし
集荷になる場合もあるけど負担するよ
落札者の立場の場合でも100円盗る出品者に
いちいち文句も言わない
大抵の出品者は「差額が出たので返金します」と伝えてくるけどね
その場合は返金しなくて良いと返答してる
たかが100円だからどうでも良いけど
100円盗って当たり前って考えは間違いだと言ってるだけ
必死に100円盗って正当化してるお前と
どっちが乞食なんだろうね?
548:名無しさん(新規)
11/02/20 19:23:00.55 9v5N+BKk0
>>540
バカはオマエの方だろ。
発送方法に合意していないのなら、発送方法を提示した上でのオークションで
そもそも入札自体が無効だろ。
都合の良いところだけ484条を当てはめるなよ、カス。
549:名無しさん(新規)
11/02/20 19:25:27.82 TuI/if2uO
>>541
そんなものは日本郵便の財務状況に由来する反射的利益にすぎないのであって、それは権利として保障されるもんではない
550:名無しさん(新規)
11/02/20 19:35:00.93 Ddp5GN8r0
>>547
いや、オレはほとんど落札者の立場なんで
一般的に料金表が提示されている場合はそれに従うって言っているだけ
もし実費で無いといけないなんて解釈になると通販のほとんどがアウト
少なくとも民法上は先に提示している条件が真っ当なら
実際と多少の相違があったところで、その提示の方が優先される
その手段を取ることによって落札者の利益を毀損する場合はアウトだけど
そうじゃない場合は特に問題にはならないし
東京から着払いゆうパックで発送します⇒たまたま出張に行った名古屋でゆうパックで発送
その結果到着時期が ×遅れる ○変わらないか早くなる
落札者の料金負担が ×増える ○変わらないか安くなる
実際にはこのような判断になる
551:名無しさん(新規)
11/02/20 19:53:37.26 9v5N+BKk0
>>550
>>547は民法484条って書きたいだけの只の素人だろ。
鬼の首を捕った様にそれだけを書いてくるのが笑えるw
552:名無しさん(新規)
11/02/20 19:58:59.03 splQdRvj0
>>548
発送方法はゆうパックで合意だね
引き渡し場所の合意
集荷か持ち込みかの合意は無いね
集荷で発送出来ますね
553:名無しさん(新規)
11/02/20 20:11:55.64 9v5N+BKk0
>>552
何度も同じ事言わせるなよ。
発送方法ゆうパックに合意した時点で、集荷か持込かは関係ないんだよ。
事前に集荷か持ち込みかに限定すると双方が合意した以外はな。
554:名無しさん(新規)
11/02/20 20:13:06.06 CWxR2ts10
>>547
> 100円盗って当たり前って考えは間違いだと言ってるだけ
その長文のどこも >>543 を否定できていないだろう?
キミの主張は君自身の行動がどうであれ >>543 で間違いない