11/01/21 22:17:08 u3qF6ZgP0
>>45
>>32-33>>36-37の流れでわかるはずですが?
自分の発言がわからないんですか?頭大丈夫ですか?
商品名
商品説明
送料は落札者が負担
クロネコメール便 ○円
定形外郵便 △円
ゆうパック ×円
こういう出品物に入札し落札した場合
ゆうパックでの発送を落札者が希望する場合は
ゆうパック ×円を落札者が負担するということ。
出品時の説明に
「ゆうパックでの発送は集荷に限定する」
「ゆうパック持込割引100円は落札者に還元」
などどこにも書いてなければ落札者が持込割引100円を請求する権利・資格はない。
何か間違いがあるとでも?反論をどうぞ。
51:名無しさん(新規)
11/01/21 22:20:01 B6dCNaG70
>>46
では、問題です。
着払いで出品者が郵便局に「基本運賃」1,000円の荷物を持ち込みました。
荷物が届き落札者は郵便局員に900円払いました。
さて消えた100円はどこにいったでしょう?
52:名無しさん(新規)
11/01/21 22:21:31 u3qF6ZgP0
>>51
その消えた100円は持込割引であり、荷物を持ち込んだことで発生する
割引サービスです。
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
残念でしたね。
53:名無しさん(新規)
11/01/21 22:22:27 u3qF6ZgP0
>>51
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的になければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされますよ。
間違いがあるというのなら、弁護士に相談してその弁護士の回答内容を
ここで披露してください。
54:名無しさん(新規)
11/01/21 22:23:28 u3qF6ZgP0
>>51
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
55:名無しさん(新規)
11/01/21 22:31:08 B6dCNaG70
>>50
質問を質問で返すとは、とても論理的とは言えませんね?
だから、基地外ですと言ってるでしょう。
頭が大丈夫じゃないから、あなたもキチガイなのと聞いたのでしょう?
56:通りすがりのミッちゃん
11/01/21 22:46:53 NJ8XX36h0
>>51
ばれてた問題で申し訳ない。w
あちこちうろうろしてたらこのスレが目に付いたんで暫く遊んでくれ。。。
俺もオークション出品してるんだけど・・・持ち込み割引な。。。
今まで文句言われた事は無いんだが・・・
俺の環境だと最寄の郵便局までは概ね8㎞、
クロネコまでは12㎞位ある。
今までの落札者の方は「お手数をお掛けしました。差額はお取り置き下さい」
といった返事しか帰って来ない。
先日も午後の振込みだったんで、それからゆうパック呼んでも、明日の集荷とか
今日遅くに集荷した所で明日の便になるとつれない返事さ。。。
そこで俺はマシンをかっ飛ばして局まで走るさ。
そうすると明日到着で・・・
まー品物によるのかも知れんが、入金確認後はすばやく届けたいな。
その為にダッシュの手間賃、100円を恵んでくれまいか?
57:名無しさん(新規)
11/01/21 22:57:11 B6dCNaG70
>>56
あなた、謙虚で良い人ですね。
「恵む」なんて言わずに貰って良いんじゃないですか?
ただ、落札者に一言「変更になりました」と言えば良いだけでしょう。
58:名無しさん(新規)
11/01/21 23:00:00 aTMjCyxj0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師
59:通りすがりのミッちゃん
11/01/21 23:02:51 NJ8XX36h0
なんかもう回答が出た・・・あれなのか?
60:通りすがりのミッちゃん
11/01/21 23:06:11 NJ8XX36h0
それでは削除理由として不備ですよー。
61:通りすがりのミッちゃん
11/01/21 23:07:20 NJ8XX36h0
ありゃま。ごばくった。。。
62:通りすがりのミッちゃん
11/01/21 23:22:18 NJ8XX36h0
>>57
ありがとう。褒めてくれて。。。
てか、オークションはお互いこんなものなんじゃないの?
63:名無しさん(新規)
11/01/21 23:48:57 B6dCNaG70
>>62
あらあら、基地外に「ありがとう」って
どんだけ御人好しですか。
俺みたいな基地外は、自分は正しくて
異を唱える人は間違ってるという考えですよ。
64:通りすがりのミッちゃん
11/01/22 00:38:34 PaPaRFNI0
>>63
そりゃ貴方が異を唱えるてるのは
貴方が取引したそのオークシンでのやり取りであって・・・
他の皆はそれなりに宜しくやってるて事じゃないのか
65:名無しさん(新規)
11/01/22 01:34:08 5Xddq05Z0
>>63
基地外の自覚があるのなら、あなたの存在は健常者の迷惑にしかならないので
とっとと逝ってください。
66:名無しさん(新規)
11/01/22 01:35:44 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
67:名無しさん(新規)
11/01/22 08:35:29 Pg8RlTDy0
>>66
キチガイ出品者が「返せ」と言わない限り無問題。ハイ論破。
68:名無しさん(新規)
11/01/22 09:29:48 rfRv+gJh0
>>66
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
69:名無しさん(新規)
11/01/22 11:29:48 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
70:名無しさん(新規)
11/01/22 11:50:32 rfRv+gJh0
>> ID:5Xddq05Z0
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
71:名無しさん(新規)
11/01/22 12:06:05 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
72:名無しさん(新規)
11/01/22 12:13:25 5Xddq05Z0
>>56の取引相手が常識のある一般的な落札。
ここで喚いているのは基地外コジキ落札者。
基地外は基地外故に自分の事をまともだと思っているのがほとんど。
73:名無しさん(新規)
11/01/22 12:14:32 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
74:名無しさん(新規)
11/01/22 12:45:55 rfRv+gJh0
>> ID:5Xddq05Z0
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
75:名無しさん(新規)
11/01/22 13:02:45 6fDrv0+C0
コピペ邪魔
76:名無しさん(新規)
11/01/22 14:26:39 gZqgvTWVP
>>72
おまえのバカ理論コピペも完全にキチガイの領域なのにwww
77:名無しさん(新規)
11/01/22 14:47:26 i+3kLZNp0
ゆうパックの料金設定した奴に文句いえば宜しい
78:名無しさん(新規)
11/01/22 16:21:06 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
79:名無しさん(新規)
11/01/22 16:30:14 rfRv+gJh0
>> ID:5Xddq05Z0
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
80:名無しさん(新規)
11/01/22 19:04:44 Pg8RlTDy0
出品者落札者問わず、まともな人間なら一切問題にならないレベルの話でよく争えるな
81:名無しさん(新規)
11/01/22 21:01:49 5Xddq05Z0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
82:名無しさん(新規)
11/01/22 23:20:53 rfRv+gJh0
>> ID:5Xddq05Z0
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
83:名無しさん(新規)
11/01/23 02:41:55 KeNrjq6S0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師
84:名無しさん(新規)
11/01/23 04:22:54 3rwoyMe10
> ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた
> この100円を黙って自分の物にしたらドロボーだろ
理由は?
85:名無しさん(新規)
11/01/23 04:32:20 664UZR4y0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
86:名無しさん(新規)
11/01/23 07:53:34 SSRr04bU0
朝昼夕夜深夜問わず
ずっとキチガイコピペを張り続けるってどうなのw
87:名無しさん(新規)
11/01/23 11:02:43 kQ/tjhnT0
泥棒「ドロボウは悪い事だ」
警察「お前は泥棒だから、お前の言ってる事は間違ってる」
上記の例文を知ってる人は多いでしょうが
人格攻撃をしても、その人の言ってる事を否定できませんよ
88:名無しさん(新規)
11/01/23 11:07:13 VTa8rgDf0
職業に貴賎無し
オジサマ わたしがんばって立派なドロボーになります
89:名無しさん(新規)
11/01/23 11:12:45 SSRr04bU0
>>87
まぁここはバカが多いからその程度の理屈の意味もたぶん理解できないんじゃね?
泥棒がいくら正しいことを言っても
おまえは泥棒!ネットウヨク!自演必死だな!工作員!などと言って
意見の正否は無視でレッテル貼りの口ゲンカに走るかバカコピペ連投するかしか脳がないわけでw
90:名無しさん(新規)
11/01/23 11:20:38 kQ/tjhnT0
>>88
クラリスなのか?
そうなのか?
付き合ってください、お願いします
91:名無しさん(新規)
11/01/23 11:29:23 kQ/tjhnT0
>>89
言い争う事が目的なのか
他人を納得させるのが目的なのか
前者が多いとは思いますが・・・
92:名無しさん(新規)
11/01/23 16:37:15 142Tz9z30
>>1
よかったな、今日は大漁だぞ!!
おまえの自演も多いがな
93:名無しさん(新規)
11/01/23 16:43:00 nUr80MRsP
>>92
おまえ>>89で言われてるバカの典型じゃないかw
94:名無しさん(新規)
11/01/23 18:32:11 142Tz9z30
5分でバカが釣れたぜw けけけwwww
95:名無しさん(新規)
11/01/23 19:07:36 SSRr04bU0
↑必死だな
96:名無しさん(新規)
11/01/24 00:42:55 dg+TnxoZ0
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
97:名無しさん(新規)
11/01/24 07:00:04 9CwuRsJTO
皆さん騙されてはいけません。
持ち込み割り引きは持ち込んでくれた人に対して荷物を持ち込んだことで
発生するサービスであり、明らかに出品者のものです。
絶対に返還してはいけないのです。言葉巧に百円まきあげる
糞落札者の詐欺行為に注意しましょう
98:名無しさん(新規)
11/01/24 07:57:04 MjFyWg/K0
着払いのときに持ち込み割引返還しろとかいう気が狂った出品者なんか基本いないのに無駄な議論してるな
99:名無しさん(新規)
11/01/24 08:17:52 Qwkv0+7pP
1 約束内容の確認が大切です
まずは、送料として「実費を負担する」約束なのか、
「実費を問わず、一定の金額を負担する」約束なのかを確認しましょう。
一般的には、「送料の実費を負担する」という約束が多いと考えられますが、多数出品している場合など、
実費の金額にかかわらず、「送料は一律いくら」として出品している場合があります。
「一律いくら」と明記してある場合は、たとえ落札者が「実費負担」
と誤解していたとしても、差額を返してもらうのは難しいといえます(※1)。
しかし、出品者から一律負担となることについて明確な説明が
なかった場合には、差額分の返還を求めることができます。(※1)
弁護士談
おまえらお互いの約束・納得さえあれば問題は起きないのに、なんでこんなとこで争ってんのww
まぁ弁護士も言うとおり、実費が多いと思うので、それ以外の送料にしたければ
契約の確認、約束の確認を徹底したほうがいいぞ。それができない奴はバカ。
100:名無しさん(新規)
11/01/24 09:33:05 CmX/XsI90
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
残念でしたね。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
101:名無しさん(新規)
11/01/24 09:41:50 CmX/XsI90
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
102:名無しさん(新規)
11/01/24 12:13:03 3wh0YIfN0
それと、発送サイズが料金より大きくなった場合はこちらで負担しますが、
小さくなった場合はご了承下さいとか、わざわざ書き込んでるヤツ、
1サイズ分抜く気マンマンだから、支払い前に梱包サイズの確認してから
入金よろしwww
103:名無しさん(新規)
11/01/24 15:39:03 0Sj2bgV60
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師
104:名無しさん(新規)
11/01/24 15:54:44 y0nHaASl0
>>102
取りあえず落ち着け
105:名無しさん(新規)
11/01/24 22:28:49 CvY1Tquc0
うわっ、すごいスレの伸び www
いや、しかし持ち込み送料詐欺出品者は本当に屑だな
このスレがあると大変都合が悪いらしくとても必死な様子だから、
やっぱりこのスレは必要だという事がよくわかる。
関係ない奴にとってはこのスレがあろうが無かろうが全く影響ないもんなw
106:名無しさん(新規)
11/01/25 09:04:43 4P+bfJY10
>>1
>>105
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
107:名無しさん(新規)
11/01/25 09:06:11 4P+bfJY10
>>4
>>99
>>105
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
残念でしたね。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
108:名無しさん(新規)
11/01/25 09:07:27 4P+bfJY10
>>1
>>99
>>105
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
109:名無しさん(新規)
11/01/25 10:23:08 wLucGi4k0
着払いで送るから100円余分に振り込んでもらうかなw
110:名無しさん(新規)
11/01/25 10:36:59 iFtHdHVT0
おぉ!それいいなw
文句言われたらこのコピペ送ればいいんだしw
111:名無しさん(新規)
11/01/25 13:15:31 /63gSn+Z0
>>107
少し前まで元払いだけ100円は出品者の物って言ってたのに、今では着払いても100円は出品者の物なのかよ。
正解は一つだけのはずなのになんで見解が変わるんだよ。
結局は出品者は金が欲しいだけだったのか?
もし違うというならせめて見解は一つに統一しろよ。
112:名無しさん(新規)
11/01/25 13:31:27 iFtHdHVT0
どんなに遠くから持ち込んでも100円。
どんなに大きな荷物を持ち込んでも100円。
誰に持ち込み割引をしても文句を言われない。
勝手に出品者と落札者が喧嘩して高みの見物。
そんな日本郵便に私はなりたい。
113:名無しさん(新規)
11/01/25 13:34:32 +9JC+gsH0
>>111
持込割引だから
114:名無しさん(新規)
11/01/25 15:04:32 Nnbrncht0
>>111
元払いだけ100円は出品者の物が論理的帰結だとは誰も言ってないだろ
めんどくさいから着払いのときだけは落札者に譲ってやるとは書いてるが
115:名無しさん(新規)
11/01/25 15:34:41 /63gSn+Z0
>>114
そもそも答えはあるはずなのに帰結ではない?
じゃあ何を根拠に100円くれって言ってるんだよ。
ずいぶん適当だな
116:名無しさん(新規)
11/01/25 16:29:49 4P+bfJY10
>>4
>>99
>>105
>>111
>>115
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
117:名無しさん(新規)
11/01/25 16:31:46 4P+bfJY10
>>1
>>99
>>105
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
118:名無しさん(新規)
11/01/25 16:33:08 4P+bfJY10
>>4
>>99
>>105
>>111
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
119:名無しさん(新規)
11/01/25 17:08:44 RcAL0wgS0
962 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 17:00:05 ID:LAo5QVUt
ゆうパックは届いた相手にサイズを知られますか?
それとも料金やサイズ欄までは複写されずに相手には分かりませんか?
料金は切手みたいなやつを貼られるのでそこから相手にはバレると思いますけど
サイズはどうだったかな?と・・・。
料金からサイズ判別の流れでしょうか?
ヤフオクで80サイズ料金を頂いて、料金別納切手払いで
61.5cmくらいの箱を送ったんですけど窓口が甘くて60cmで行けちゃったので
どうしたものかと。
測ったら確かに60cmは超えてるんですけど60サイズで送った事実を
落札者に知られてしまうと多分差額云々で揉めます。
料金別納は元々持ち込み100円抜きを誤魔化すためにしてたんですけど、
今回みたいに1ランク下のサイズで通った事などないので・・・。
963 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 17:06:38 ID:4l5g9StH
>>962
配達証にサイズの記載欄がありますので
見た人なら気づくかもしれません。
120:名無しさん(新規)
11/01/25 17:41:12 /63gSn+Z0
>>114
前スレ
>901 名無しさん(新規) 2011/01/17(月) 12:14:14 ID:WS4qcw+b0
>>>893
>結論は出てるんだよね。
>説明に持ち込まないって書いてなければ集荷・持込関係なく
>この金額を送料として落札者が負担するという契約になるんだから。
>100円返せなんて言えないんだよ。
>正しくは「落札者に100円恵んで下さい」だよ。
前スレのこの人は結論が出たと言っているがどうなってるのだ?
誰かが間違ってるのか?
出品者の言い分は全て間違ってるのか?
121:名無しさん(新規)
11/01/25 18:14:38 iFtHdHVT0
結論はでてるんだよね。
送料をまともに貰う人と
送料を誤魔化す人>>119に出てるみたいな
2種類の出品者がいるってね。
バレるかバレないかの違いだけ。
誤魔化す人は何言っても誤魔化すよ。
122:名無しさん(新規)
11/01/25 18:39:59 4P+bfJY10
>>120
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
123:名無しさん(新規)
11/01/25 18:41:06 4P+bfJY10
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
124:名無しさん(新規)
11/01/25 18:55:24 /63gSn+Z0
>>123
前スレ
>449 名無しさん(新規) sage 2010/12/19(日) 22:59:43 ID:I+ABSGilO
>>>447
>金銭については原則“占有=所有”
>あなたの認識が間違ってるだけ
着払いでも落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのなら、
この人の根拠なくなるんじゃね?
正しい答えは一つのはずなんだがね。
125:名無しさん(新規)
11/01/25 21:16:44 Nnbrncht0
>>115
落札者に譲ってやるというのは適当だ
正しい結論は?と言われれば”出品者のもの”と答える
>>124
根拠なくなるって、具体的にどのように?
126:名無しさん(新規)
11/01/25 21:44:04 Kr1RQvPZ0
URLリンク(hissi.org)
ID:4P+bfJY10
20 位/858 ID中
127:名無しさん(新規)
11/01/25 23:49:10 VMqyaa7J0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師
128:名無しさん(新規)
11/01/26 06:15:26 1czNf2bO0
とにかくここの糞出品者は難癖を付けて金を奪い取ることだけは分かった。
でなければこんなに色々な考え方があるはずがない。
129:名無しさん(新規)
11/01/26 08:33:39 5fJkOZEf0
理詰めで語られている事を難癖としか受け止められない低脳カワイソス
130:名無しさん(新規)
11/01/26 09:29:54 VfCYR03a0
理詰めで語られている事とは論理的文章という事でしょうか?
私は論理的文章とは受け止められません
例を挙げると
『常識です』という言葉には、「同意しないなら、あなたには常識がない」が隠されています
だから『知性への脅し』をしています
人々が持つ、常識がないと思われたくないという心理を利用しているのです
この様に詭弁を使っている文章は、逆に非論理的文章と言えます
131:名無しさん(新規)
11/01/26 09:35:15 /VSRIMMp0
詭弁どころか単なる屁理屈にすぎない
132:名無しさん(新規)
11/01/26 09:41:05 5fJkOZEf0
>>130
例が例になってない
一体どこに、あなたの言うところの『常識です』という言葉に当たるレスがあるわけ?
133:名無しさん(新規)
11/01/26 12:03:29 fxES8+co0
>>4
>>124
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
134:名無しさん(新規)
11/01/26 12:05:15 fxES8+co0
>>1
>>130
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
135:名無しさん(新規)
11/01/26 12:28:00 1czNf2bO0
少し前までは元払いで持ち込んだ者に対するサービス
↓
今では元払い着払いでも持ち込んだ者に対するサービス
↓
これを指摘すると「論理的帰結だとは誰も言ってない」
↓
でもずいぶん前から結論が出てる(元払いのみ)という書き込みあり
こうやって説明が二転三転してるのに出品者の言う事が信用できるわけ無いだろ。
136:名無しさん(新規)
11/01/26 14:29:23 HbSOKdTJO
もしもし復帰
>>135
元払いのみの結論とはどの書き込み?
137:名無しさん(新規)
11/01/26 16:04:48 fxES8+co0
>>135
落札者全員が出品者に対して>>1みたいな感覚でいるわけでもなく
出品者全員が落札者に対して持込割引100円をサービスして渡すわけではないでしょう?
>>4を読めばわかることですが
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
この明らかな間違いに対して↓
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
となり、↓
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
となるわけです。
話が二転三転しているのではなく、最終的な結論が今まで出ていなかっただけの話です。
138:名無しさん(新規)
11/01/26 16:06:18 fxES8+co0
>>1
>>135
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
何か間違っていますか?
139:名無しさん(新規)
11/01/26 22:12:09 25Ico2730
>>ID:fxES8+co0
71 位/767 ID中
URLリンク(hissi.org)
140:名無しさん(新規)
11/01/27 00:22:18 vfYCi82PO
元払いに限定した話し、集荷・持ち込み問わず最終的に
品が届いてるのに100円返せとか落選のくせに言い掛かり過ぎるW
141:名無しさん(新規)
11/01/27 01:43:19 t8ojGbeV0
携帯DQNのくせに、何かほざいてるなwww
142:名無しさん(新規)
11/01/27 07:01:53 TBQQlkC30
>>130
あなたが日本での常識を持ち合わせていないからといって
ここで逆切れしないで下さい。
日本人ならば持っていて当然の常識なんですから。
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
143:名無しさん(新規)
11/01/27 07:02:56 TBQQlkC30
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
144:名無しさん(新規)
11/01/27 08:08:02 wHCUdAGi0
ID:fxES8+co0
糞キチガイwwwwwwwwww
145:名無しさん(新規)
11/01/27 09:26:27 t8ojGbeV0
>>142は>>130に図星突かれて、そうとう悔しいがってるなwww
146:名無しさん(新規)
11/01/27 09:56:18 t8ojGbeV0
このスレの常識>>142はキチガイwww
147:名無しさん(新規)
11/01/27 10:28:34 t8ojGbeV0
>>143
出品者は持ち込むことに同意して持ち込みました
それをあとから「100円返せ」だって
キチガイ理論炸裂www
148:名無しさん(新規)
11/01/27 14:17:24 FaloE146O
バカばっかだろうがこのスレは
149:名無しさん(新規)
11/01/27 17:15:02 TBQQlkC30
>>145-146
あなたが日本での常識を持ち合わせていないからといって
ここで逆切れしないで下さい。
日本人ならば持っていて当然の常識なんですから。
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
150:名無しさん(新規)
11/01/27 17:16:49 TBQQlkC30
>>147
出品者は持ち込むことには同意しましたが
持込割引100円を落札者に渡すことには同意していません。
残念でしたね。
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
151:名無しさん(新規)
11/01/27 18:19:55 t8ojGbeV0
>>149>>150がこのスレの出品者代表なんだwww
152:名無しさん(新規)
11/01/28 02:30:12 JGWTFK+O0
>>145-146
>>132に反論してからものを言ってください。
153:名無しさん(新規)
11/01/28 06:56:53 g6rugqEc0
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
154:名無しさん(新規)
11/01/28 06:58:10 g6rugqEc0
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
155:名無しさん(新規)
11/01/29 00:54:26 rZUtkIU/0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師
156:↑
11/01/29 10:23:18 5vGzGJ7G0
糞
157:名無しさん(新規)
11/01/29 15:48:47 sZo8pH2s0
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
158:名無しさん(新規)
11/01/29 15:49:52 sZo8pH2s0
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
159:名無しさん(新規)
11/01/29 17:00:10 IQrfqTs70
v
160:名無しさん(新規)
11/01/29 20:46:19 Izl0DAzy0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師(固定)
161:名無しさん(新規)
11/01/30 18:33:34 8oSPV3Xx0
近くにファミマがあれば文句の出ない、はこBOON使ってやるけど
ゆうびんしかないんだよ。持ち込み100円ぐらいいいじゃないか。
162:名無しさん(新規)
11/01/30 21:37:50 WgQ6ozFN0
>>161
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴
・持込前提なのに集荷料金を盗る。(ドロボー)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス
詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
163:名無しさん(新規)
11/01/30 23:38:51 L5UkStPo0
また落専の悪あがきがはじまったなwww
164:名無しさん(新規)
11/01/31 01:46:26 uRTa4qMM0
100円ぐらいで文句いうなよwww
せめて400円で文句言おうぜwww
165:名無しさん(新規)
11/01/31 01:52:47 J3y7HLOx0
>>164
集荷料金元払い持ち込み送料詐欺出品者の特徴
・持込前提なのに集荷料金を盗る。(ドロボー)
・盗る事を当たり前と思っている。
・盗る事をわざと説明しない。
・100円盗りますか?と質問しない奴が悪いと主張。(質問するとBL登録)
・100円位いいだろ?とか言ってるくせに100円盗る。(100円位なら盗んでもいいだろ)
・100円ごときでがたがた言うなとか言ってるくせに100円盗る。(100円盗まれたごときでがたがた言うな)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・忙しいことを主張する。(自己中)(忙しいなら出品するな)
・出品者の都合で勝手に持込んで100円盗る。(自己中)(100円盗るために持ち込む)
・100円盗られている落札者を乞食扱い。(盗るほうが乞食)
・100円盗れないYahoo!ゆうパック、着払は使わない。
・100円盗れない場合は、わざと発送を遅らせたり、巨大な箱で着払発送。(100円盗れない報復)
・労力として手間賃を落札者に負担させる。(100円盗る労力)
・落札者の労力、手間賃は無視。(銀行までのガソリン代など)
・盗られるのが嫌なら落札するなと主張。(落札して欲しくないなら出品するな)
・性格が悪い。
・人間のクズ
・ショップはもっと盗ってるだろと言い訳をする
・カス
詐欺出品者のセリフは全部決まってるな www
166:名無しさん(新規)
11/01/31 07:10:18 +aOV72dQ0
>>1 >>165
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
167:名無しさん(新規)
11/01/31 07:12:31 +aOV72dQ0
>>4 >>165
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
泥棒は不当な利益を出品者に返還しない>>165のことですね。
168:名無しさん(新規)
11/01/31 07:22:09 uRTa4qMM0
>>166>>167
100円ぐらいで文句いうなよwww
せめて400円で文句言おうぜwww
169:名無しさん(新規)
11/01/31 09:58:09 +aOV72dQ0
>>168
>>165にまず言ってよw
170:名無しさん(新規)
11/01/31 16:22:57 UsHFtiZ10
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師 (常時固定)
171:名無しさん(新規)
11/01/31 18:34:28 +aOV72dQ0
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
172:名無しさん(新規)
11/01/31 18:35:29 +aOV72dQ0
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
173:名無しさん(新規)
11/01/31 21:11:44 LEURrWEx0
16 ネコ耳少女(catv?) 2007/04/28(土) 05:48:12.16 ID:1VwfsMep0
勇者に一言いいたい。お前メラを馬鹿にしてないか?
俺ら魔法使いはなぁ、老体に鞭打ってメラ唱えてんだよ。
そしてそれが俺達の誇りなんだよ。なのにな勇者お前なぁ・・・
な ん で メ ラ 覚 え て ん だ よ!!
いや、お前がメラを使うならいいんだよ。でもな、使わねーだろ実際?
覚えた後一発打って「あ、こんなもんか」って見切りつけてるだろ?銅の剣で殴った方が強いや、って。
じゃあ覚えんなっつー話だよ。お前がメラ使うとメラの重要性が薄れるんだよ。
お前がもしメラ覚えなかったら
メラ=魔法使いの必殺の魔法 だったはずなのに、お前が使うせいで
メラ=雑魚魔法 になってんだぞ?わかってんのか勇者?
勝手にバラモスでもなんでも倒しにいってくれ!でもメラは使うなよ。
使うなら、ひのきの棒を装備しろ。
俺が言たい事はそれだけだ
あとなもう一つ言いたいことがあんだよ!
前衛3人が「防御」して、キャンセルした後、普通攻撃するだろ??
あれ、いつも俺 だ け も ろ に ダ メ ー ジ 食 ら う ん だ よ!!
てめえら筋肉だらけなんだから俺に「防御」させろよ!
それから僧侶てめぇ気にいらねーんだよ!!
そりゃ俺は体鍛えてねぇからすぐ画面緑色にするよ!
だからってホイミかけるとき毎回嫌そうな顔するなや。
あげくの果てにはさっき拾った薬草かよ!!!!
ふざけるのもいいかげんにしろよ!!!!!!!!
あと、俺いれないで
「勇者」「戦士」「武道家」「僧侶」
のパーティーには速攻 ニ フ ラ ム 唱えてやる。
174:名無しさん(新規)
11/01/31 21:21:52 PbiwWK/QO
モバオクだと送料適当な奴ばかりだからユウパック着払いにしたほうがいいよな。トラブル無し
175:名無しさん(新規)
11/02/01 02:35:40 maiiD50N0
そうだな。
ここの詐欺出品者は、持ち込み前提で局員が集荷に行くように見せかけて
集荷の料金を盗って懐に入れる糞ばかりだからな。
ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた。
これを自分の懐に入れたら窃盗になることは当然。
着払いなら詐欺の入り込む余地はないから、着払いが正解だな。
176:名無しさん(新規)
11/02/01 11:53:09 liRl8dfj0
>>1 >>175
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
177:名無しさん(新規)
11/02/01 11:54:10 liRl8dfj0
>>4 >>175
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
178:名無しさん(新規)
11/02/01 18:49:13 K1IYwO/u0
b
179:名無しさん(新規)
11/02/01 19:50:10 W8eTUTxGO
>>176>>177
馬鹿?
180:名無しさん(新規)
11/02/01 19:55:10 pVKmL/FQ0
持込か集荷かはっきり明記せず100円くすねてるのは事実なのに必死で言い訳乙
181:名無しさん(新規)
11/02/01 22:33:58 mGJOicsl0
>>175
> ママのお使いに行ったらおっちゃんが100円おまけしてくれた。
> これを自分の懐に入れたら窃盗になることは当然。
なぜ?
法的な根拠あるの?
182:名無しさん(新規)
11/02/01 23:57:30 0QuHF5wY0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師 (常時固定)
183:名無しさん(新規)
11/02/02 00:02:25 3Hvv0mEq0
小学生「バカアホドジマヌケチンドンヤオタンコナスカボチャ」
184:名無しさん(新規)
11/02/02 02:39:07 whDB4oem0
>>181
(不当利得の返還義務)
第七百三条 法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、
そのために他人に損失を及ぼした者(以下この章において「受益者」という。)は、
その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。
(悪意の受益者の返還義務等)
第七百四条 悪意の受益者は、その受けた利益に利息を付して返還しなければならない。
この場合において、なお損害があるときは、その賠償の責任を負う。
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
(横領)
第二百五十二条 自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2 自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。
(背任)
第二百四十七条 他人のためにその事務を処理する者が、
自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、
その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、
五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
ママの金 = 他人に損失なんだよ
このバーカ
185:名無しさん(新規)
11/02/02 07:31:35 +DI+1yXd0
>>184
刑法第244条【親族間の犯罪に対する特例】規定
186:名無しさん(新規)
11/02/02 08:00:05 u/OPeJXC0
>>1 >>180. >>184
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
187:名無しさん(新規)
11/02/02 08:01:07 u/OPeJXC0
>>4 >>180 >>184
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
188:名無しさん(新規)
11/02/02 13:46:41 CkqvQY+d0
>>184
素人がその法律で訴えるのは過払い請求のときだけだなw
189:名無しさん(新規)
11/02/02 14:06:13 9fK0j8jOO
無関係の条文含め闇雲に列挙してる時点で察してやれよ
ここの落札者はバカしかいねーんだから
190:名無しさん(新規)
11/02/02 20:49:18 GZwLN5b80
>>184
なんぼ戻ってきたんだぁ~www
191:名無しさん(新規)
11/02/02 22:12:53 u/OPeJXC0
>>1
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
192:名無しさん(新規)
11/02/02 22:13:54 u/OPeJXC0
>>4
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
193:名無しさん(新規)
11/02/03 00:16:56 SCMaN3HH0
郵便局へ荷物を持ち込むのにガソリン代だけでも100円超えるだろ。
そんな事もわからないなんて、ここで喚いてる落札者って車すら持てない
本当の低所得者層なんだろうな…
なんかコジキって言われているのも納得だわ。
194:名無しさん(新規)
11/02/03 07:36:07 x8k1hGZA0
出品したことがない落専は特に乞食だと思うよ
今のヤフオクの相場とか見てたらよくわかる
1円のスリルって煽りに純粋にワクワクしてるんだろうねきっと
195:名無しさん(新規)
11/02/03 12:26:11 T4eKT1R30
トラックが出入りするような大きめの郵便局が
自宅から500m以内にあるから気軽に持ち込みに行っちゃうな
196:名無しさん(新規)
11/02/03 20:02:11 9sSwIBpk0
例えばこういうのはどうなる?
1.出品者は落札者から送料を頂きながら落札者の元に直接商品を届けたとしたら送料は返さなければならないのか?
2.出品者と落札者は割と近所だった為、出品者は落札者から送料を頂きながら落札者の元に直接商品を届けたとしたら送料は返さなければならないのか?
3.出品者から郵便局まで割りと近所だった為、出品者は落札者から送料を頂きながら郵便局に直接商品を届けたとしたら送料の一部の100円は返さなければならないのか?
197:名無しさん(新規)
11/02/03 22:28:32 FlJRAgwoO
>>196
1→YES
2→YES
3→NO
てかアンタ説明ヘタ
198:名無しさん(新規)
11/02/03 23:24:23 uVFz5VKM0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師 (固定)
199:名無しさん(新規)
11/02/04 08:08:25 qLWLGgkd0
>>1 >>196
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
200:名無しさん(新規)
11/02/04 08:10:45 qLWLGgkd0
>>4 >>196
>送料の一部の100円は返さなければならないのか?
この返すとは何でしょうか?返すものなんてどこにも存在しませんが?
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
201:名無しさん(新規)
11/02/04 10:04:42 OLoucoTM0
個人で、しかも少量出品なのに、一律送料設定して
ワンサイズ上の金額で、しかも持込で合計200円ちょろまかした泥棒に出会った
一律送料設定は梱包代込みということらしかったが、
無梱包=商品元箱にラベル直張り
しかも、ラベルに思いっきりゆうパック料金記載されてて、ワロタ
そこまでやるなら契約で実費分からないように工夫するとか、少しは気使えよ
こちらからは悪い評価は入れませんよ、別に
そこまで生活に困ってるのかなあ、と少し気の毒になって
202:名無しさん(新規)
11/02/04 15:01:23 memmvLxd0
>>196
1と2の質問ってどう違うんだよ?
203:名無しさん(新規)
11/02/04 22:03:04 JLkAzEIT0
>>201
最初から一律送料って説明に書いてあったんだろ。
なにが問題なんだ。いやなら入札しなきゃいいだろ。
品物は欲しい、送料は気に食わないけど本人には言えないから、
ここに書き込みってかw
まじでお前のような奴にはゴミクズって言葉しか浮かばないわ。
204:名無しさん(新規)
11/02/04 22:14:38 qLWLGgkd0
>>201
最初から送料一律料金の出品物に入札しなければ良いのでは?
それは単にあなたが頭悪いんですよ。
205:名無しさん(新規)
11/02/04 22:15:40 qLWLGgkd0
>>1 >>196 >>201
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
206:名無しさん(新規)
11/02/04 22:16:41 qLWLGgkd0
>>4 >>196
>送料の一部の100円は返さなければならないのか?
この返すとは何でしょうか?返すものなんてどこにも存在しませんが?
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
207:名無しさん(新規)
11/02/05 02:24:25 jugCHdhH0
ATMに出向く為にガソリン代が掛かるので
商品代金から振り込み手数料を
差し引いて入金しますね
富裕層な出品者は納得しますよね?
208:ぴぴ
11/02/05 06:18:14 9eG42mQg0
>>207
おまえアホ(^▽^)
209:名無しさん(新規)
11/02/05 08:45:43 RauPq94A0
やっぱ落選って頭悪いやつ多いな
210:名無しさん(新規)
11/02/05 08:49:36 Bo3hWmAX0
↑糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211:名無しさん(新規)
11/02/05 11:22:20 z3wlBSVbO
ここの落札者のアホっぷりは凄まじいな
212:名無しさん(新規)
11/02/05 11:53:19 p/YzvvNf0
このスレすごいね
>>1の
手間だ、ガソリン代だ、郵便局遠い、だの抜かしつつ、
ゆうパックは必ず集荷料金をとるのに「わざわざ」持ち込み100円コソ泥
割引だから俺のモノと屁理屈で正当化に必死、頑として着払いや説明記載を拒む
乞食出品者のオンパレード wwwwwww
213:名無しさん(新規)
11/02/05 14:26:53 z3wlBSVbO
落札者はなにも正当化出来んくせにな
笑かすわ
214:ぴぴ
11/02/05 14:42:43 9eG42mQg0
おまえら全員アホ(^▽^)
100円くらいのことで熱くなり過ぎでしゅ(^▽^)
アホアホ(^▽^)
215:名無しさん(新規)
11/02/05 15:28:29 z3wlBSVbO
ぴぴるんさん尊敬してます。
216:名無しさん(新規)
11/02/05 16:11:37 QLIX1iPR0
>>214
他人の揉め事に熱くなりすぎでぴゅ(^▽^)
かまって欲しくてしょうがないアホコテでぴゅ(^▽^)
アホコテニート(^▽^)
217:ぴぴ
11/02/05 17:17:34 9eG42mQg0
ふ~(^▽^)
218:名無しさん(新規)
11/02/05 20:48:21 Jn3ds5C00
>>197
同じ送料と言って落札者から貰ってるのに何で3だけNOなの?
219:名無しさん(新規)
11/02/05 23:12:48 z3wlBSVbO
>>218
12は指定とは全く違う方法で発送、ちゅーか引き渡してるから
220:名無しさん(新規)
11/02/05 23:55:35 NDcai1vl0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師 (基本)
221:名無しさん(新規)
11/02/06 07:32:11 qULsa4qc0
>>219
どっちにしても相手に届くからいいじゃん。
それに相手に届けるにしても、こっちもガソリン代かかってるんだし100円がいいなら数百円も同じだろ。
222:名無しさん(新規)
11/02/06 10:04:58 qxvHQcmg0
糞スレ222ゲト
223:名無しさん(新規)
11/02/06 12:52:30 9PpbapDhO
>>221
んじゃお前はゆうパック指定で普通で来ても文句言うな
224:名無しさん(新規)
11/02/06 13:11:01 svqfg2dy0
>>1>>212
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
225:名無しさん(新規)
11/02/06 13:12:03 svqfg2dy0
>>4 >>212
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
226:名無しさん(新規)
11/02/06 15:52:52 tabgorI60
そのコピペが破綻してるって結論が出てるねw
227:名無しさん(新規)
11/02/06 16:49:11 zT0NbiYk0
そうだな
常習詐欺出品者が、何とか金を騙し取ろうと必死すぎ
228:名無しさん(新規)
11/02/06 18:20:56 svqfg2dy0
>>1>>226-227
破綻していると言うだけで論理的な反論はあなた方には全然できないんですよね。
頭大丈夫ですか?
出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
出品時に送料○○円と明記されてあるものに入札したならば、その金額を落札者が負担するのが
日本では常識です。
説明欄に「集荷での発送をする」 「持ち込みはしません」「落札者が負担する送料は実費です」などと
書いてあるのならあなたの言い分も理解できますがそういう出品物は見たことがありませんね。
だからあなたの言い分は却下されるのです。
出品時に送料○○円と明記してあるものに入札したからにはその金額を落札者が負担するのが
日本での常識です。
どうしてこんなにも簡単な常識があなたには理解できないのでしょうか?
229:名無しさん(新規)
11/02/06 18:21:06 D+cwsD+y0
>>1
>みんなからバカ、アホ、クズ、ゴミ、乞食、低脳、基地外、糞扱いまでされている香具師 (常識)
230:名無しさん(新規)
11/02/06 18:22:01 svqfg2dy0
>>4 >>226-227
>出品者は、理由なしに得た利益は返還しなければいけません
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
落札者が着払いを指定し出品者が持ち込んだ場合
落札者は出品者に対して持ち込み割引100円を返還しなければならないのです。
何故ならば落札者が持ち込んでいないのに持ち込み割引を得ているからです。
それは不当な利益と言えます。
持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
その割引は荷物を持ち込んだ行為をした人に対するサービスであり
荷物を持ち込んだ時の荷受人に対するサービスではありません。
着払いを指定し、尚且つ、出品者が荷物を持ち込んだ場合の持ち込み割引100円は
本来割引サービスを受けるはずの出品者に返還しなければいけません。
落札者は不当な利益を得たことを素直に認めましょう。
そして振込み手数料は落札者負担で出品者に持ち込み割引100円を返還しましょう。
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
231:名無しさん(新規)
11/02/06 18:23:49 D+cwsD+y0
>>226,227
コジキ共のお前らの方が人生にもっと必死になったほうがいいんじゃないのwww
232:名無しさん(新規)
11/02/06 19:22:19 tabgorI60
>>228
>出品時の説明に「集荷に限定」「持ち込まない」
「持ち込んだ時に発生する割引は落札者に渡す」などと具体的な但し書きがなければ
集荷か持ち込みかに限定しないで事前に提示された送料を落札者が負担することに
同意したとみなされます。
間違いです
民法の規定により特定物の引渡しは契約時にその物があった場所
つまり出品者宅ということになります(民法第484条)
ゆうパックの正規料金に集荷サービスが含まれていることを
鑑みれば商品説明に明記されていなければ落札者が同意しているのは
「集荷」と言わざるを得ません
>出品時に「送料は実費負担でお願いします」 「持ち込み割引が発生した場合は100円サービスします」
など具体的に明記されていない場合は
提示された送料が落札者が負担する送料であるということ。
つまり持ち込みであっても集荷であっても関係なくその金額が落札者が負担する送料ということですね。
間違いです
明確な説明、つまり持ち込んで100円盗る旨を商品説明に明記しない場合は
落札者に返金しなければなりません
URLリンク(auction.yahoo.co.jp)
※1 明確な説明がなかった場合には、差額分の返還を求めることができます。
落札者が「実費負担」と誤解していた場合には、差額分の返還を求めることができます。
233:名無しさん(新規)
11/02/06 19:24:10 tabgorI60
出品者が窓口に持ち込むことで持ち込み割引が発生したので
>>230
出品者は理由があって得た利益、となります。
不当な利益には該当せず返還義務はありません。
間違いです
集荷も込みの料金(正規料金)を支払っている落札者に対して
無断で持ち込み、本来ならば落札者が負う必要のないリスクを負わせる
出品者宅から窓口までの日本郵便による完全な補償を
勝手に破棄する行為により得た利益は不当な利益と言わざるを得ません
>持ち込み割引とは、荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引サービスです
間違いです
荷物を窓口に持ち込んだことで発生する割引を送料負担する人が得るサービスです
234:名無しさん(新規)
11/02/06 19:25:31 tabgorI60
以上で結論が出ましたのでこのスレは終了です。
無駄に長い間のご利用ありがとうございました。
235:名無しさん(新規)
11/02/06 19:58:25 xZN3tPrY0
相手の評価を徹底的に検証できるサイトがあった。すごい!!感動した。
URLリンク(waou.biz)
236:名無しさん(新規)
11/02/06 20:10:11 9PpbapDhO
>>233
“出品者が死亡するリスク”“出品者が無資力になるリスク”から落札者・荷受人を守る機能なんて保障してませんから
そんな“日本郵便は絶対潰れない”を前提とした権利なんぞ認められるかよ
237:名無しさん(新規)
11/02/06 22:05:15 QXA78PkE0
残念だがそれが社会だ、信頼や信用で成り立ってるケースが多多ある
238:名無しさん(新規)
11/02/06 22:24:28 9PpbapDhO
>>237
カッコつけて見当違いなこと言うな
ダサすぎ