10/01/24 01:51:44 c7uX5rpI0
>>136
触れない
独禁法というのは公正な競争状態を維持するために独占的あるいは不公正な状態を防ぐために定められている
芸術関連は他に類するものがなく、元々完全にそのアーティストの独占状態
不公正と言う為には他に比較する対象が必要だが、芸術作品は唯一無二のもの
公正かどうかを計る術はない
よって、それをどうやって売るかいくらで売るかはアーティストの代理人である主催者の自由となる
また、販売方法や価格を自由にさせないとなればコンサート自体やらないというアーティストも出てくるだろう
それが消費者にとって有意義かどうか、どんなバカでもわかるはず