11/10/22 02:46:07.48 pnEp2YiQ
一瞬で>>1に戻る方法ないかい
148:名無し~3.EXE
11/10/22 02:53:32.74 P4dYAYQo
1を押す
149:名無し~3.EXE
11/10/22 03:10:48.87 pnEp2YiQ
できたありがとう
150:名無し~3.EXE
11/10/22 05:50:36.10 926chuM8
顔面センターとかの細かな画像の集合で1つになる系のやつが
未だにあきずに貼られているけど
ビュアーの画像最大展開じゃなくて画像最小展開設定もあると便利だと思いました
151:名無し~3.EXE
11/10/22 10:16:25.63 6AMBd/ou
>>146
へーそうですか(棒
152:名無し~3.EXE
11/10/22 12:39:06.79 18LqHdnq
>>147
Homeキーでもいけるよ 逆にEndキーなら一番下に飛ぶ
俺はマウスジェスチャのHomeとEndでやってるが
153:名無し~3.EXE
11/10/22 13:52:52.27 31h0sXpE
Doeで「キャレットを表示する」にしてるとhomeだけではいかなくて
ctrl+homeが必要。結局「1」が楽
154:名無し~3.EXE
11/10/22 14:03:13.43 18LqHdnq
ああキャレット表示の有無で変わるのか
マウスジェスチャに「CtrlHmoe CtrlEndがある理由がよくわかった
155:名無し~3.EXE
11/10/22 15:38:19.16 h+2Fq5wJ
まぁ、
Shift+HomeやCtrl+Shift+Homeを覚えておくと
ワープロや表計算でも便利な時もあるで。
156:名無し~3.EXE
11/10/22 19:22:05.79 11IaYD28
Home/EndはWebブラウザでも使うしなあ
Home/End/PgUp/PgDnがFnと組み合わせでとか腹立たしい限り
157:名無し~3.EXE
11/10/22 20:51:03.98 oxmpD9AC
>>156
右下にアローキー、左下にFnキーってのが多いから片手で操作できないんだよね。
めんどいからHomeとかEndのキーは無いものと考えてる。
Ctrl+SとFn+Sを押し間違えたりしてFnキーって邪魔にしかならない。
なんで右下につけないんだろ?
158:名無し~3.EXE
11/10/22 23:27:32.19 UEOKq8Fc
スレタイクリックでいいじゃん
>>1に飛びたいのが他の目的ならダメだけど
159:名無し~3.EXE
11/10/23 00:45:59.17 8AQRUBCb
タブしか表示してないんだろう。無駄を省こう省こうと躍起だった昔はそうしてたわ
スレタイだしとくと取得してない板にも直接飛べるから便利なんだよな
160:名無し~3.EXE
11/10/23 07:42:36.31 OrbxjqO0
>>147
①マウスジェスチャーのkey>Homeを↑か←↑に設定する
②数字キーの「1」を押す
③Fnキーを押しながら矢印キーの←を押す
161:名無し~3.EXE
11/10/23 12:33:26.47 w/FDvRaA
XPなんですけどぉ~
スレビューのぉ~スクロールバーの上下にぃ~↑↓のボタンがあるじゃないですかぁ~
そのボタンだけぇ~スレッドを開いたときにぃ~Windowsのスキンがぁ~適応されてないんですよぉ~
↑↓のボタンをクリックしたりぃ~右クリックメニューから操作したりぃ~(最下部とかぁ~)タブから別スレッドを選択するとぉ~元に戻るんですよねぇ~
XP視覚効果を適用のONOFFはぁ~試したんですけどぉ~関係ないみたいなんですよぉ~
スレビューだけおかしいからぁ~機能的には問題ないですけどぉ~気になるんですよねぇ~
XPのぉ~非公式のぉ~スキンを使ってましたけどぉ~デフォルトのぉ~WindowsXPスタイルでもなるんですよねぇ~
原因はなんですか?
162:名無し~3.EXE
11/10/23 12:35:24.12 QYhlvSa6
最初の行と最後の行だけしか読んでないが、お前の頭に原因があると思う
163:名無し~3.EXE
11/10/23 14:35:54.74 frQhoEtn
俺なんて一行目で即NGに入れた
164:名無し~3.EXE
11/10/23 17:47:38.55 jpz+cZLj
俺は頑張って2行目まで読んだぜ!
165:名無し~3.EXE
11/10/23 18:28:58.47 xF5RX+Ua
みんな凄いなぁ
ぱっと見文末のほとんどに「~」付いているのを見て一文字も読んでないよ
166:名無し~3.EXE
11/10/23 18:33:49.75 tzSQJ1qE
<>[ぁぃぅぇぉ]~[tab]
とReplaceStr.txtに入れるとマトモな人に大変身
167:名無し~3.EXE
11/10/23 18:46:08.59 5xdaSIFD
ヵっぉ、ぉゃっょ。
168:名無し~3.EXE
11/10/23 19:01:05.86 Vbwk3dT6
今日のフジテレビ夕方の番組の実況画像を保存しようとして
保存フォルダタイトルを 脳テレ~あたまの取扱説明書~ 11.10.23
にしたらいきなり画像保存されなくなってマイッタ。
169: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/10/23 19:04:51.89 g/RCDPdp
●ってお試しだとログインしてても名前欄には表示されないのかな
170:○
11/10/23 19:31:01.97 g/RCDPdp
ごめん、勘違いしてた
171:(○´ー`○)
11/10/23 19:31:49.27 g/RCDPdp
どうかな?
172:(●´ー`●)
11/10/23 19:36:30.26 9Aopacpp
p2経由だとお試し●は使えなくなったのかな?
173:名無し~3.EXE
11/10/23 19:44:39.90 qLtQhvdG
荒らしに使われまくりだったので忍法帖関連を除いて
p2+●=p2になるようになってる、もうだいぶ前から
174:名無し~3.EXE
11/10/24 00:04:28.64 ymI1ns0u
板のタブの中にスレタブがあって、
表示板を切り替えると、右側のスレ一覧も板ごとに開いてるスレ一覧に切り替われば最高じゃね?
175:名無し~3.EXE
11/10/25 00:11:38.90 d4VUD7Iy
NGIDって登録してみたのですが、日付が変わっても削除されないんですね…。
176:名無し~3.EXE
11/10/25 00:33:24.21 34ChtBxa
>>175
NGIDのデフォルトの保持期間は三日
IDは板の設定によってはIPアドレスが変わらない限り同じだから、
日付変更即削除だと場所とタイミングによっては役に立たないからね
177:名無し~3.EXE
11/10/25 00:37:30.51 d4VUD7Iy
>>176
ありがとうございました。
178:名無し~3.EXE
11/10/25 01:14:15.79 VaJ4r3eX
>IDは板の設定によってはIPアドレスが変わらない限り同じだから
初めて知った
c⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
179:名無し~3.EXE
11/10/25 02:29:36.68 hivHHIbp
>>175-176
日付変更によるID変更のタイミングは日付変更即ID変更ではなく最大で10分程度の
遅延があるので、日付変更即NGID削除だと役に立たないというのもあるな
行きつけの板にこの変更タイミングの仕様を知らなくて日付を挟んだ自作自演に失敗して
もう3年くらい語り草になってるDQNがおるw
180:名無し~3.EXE
11/10/25 02:35:44.23 2FLOjcDH
>>179
以前は日付変更に完全にリンクしてたけど、あまりに痛い奴が出まくったのでトラップとして数分(ランダム)のラグを設けたんだよね。
※自分の記憶の範囲ですが
その仕様変更で馬鹿見てる奴は今でもいるよね。
181:名無し~3.EXE
11/10/25 07:14:00.85 60fivMnV
アホか
SpeedyCGIの仕様だ
182:名無し~3.EXE
11/10/25 12:24:24.86 C5LCia8S
SpeedyCGIって昔から使われてたんだっけ?
183:名無し~3.EXE
11/10/25 13:48:54.76 GsvcNl1h
2004年からだね
スレリンク(operate板:588番)
184:名無し~3.EXE
11/10/25 15:29:57.93 mci90CXR
知ったかは恥をかく。の典型だな
185:名無し~3.EXE
11/10/26 19:19:30.59 ISGhUPOY
ブラウザを閉じてもタスクのプロセス上にはJane2ch.exeが残ってしまうんだけどこれはバグですか?
186:名無し~3.EXE
11/10/26 19:33:38.40 b7QRDcPx
>>185
Jane系は閉じてもすぐにプロセスが終了しない場合もあるよ。
問1:残ってしまうというのは終了してからどのくらいの時間で確認したの?
問2:そのときのプロセスのCPU使用率はいくつ?
追加したスクリプトやその他の正規表現を使うものが暴走している場合もあるので確認してみてくださいな。
187:名無し~3.EXE
11/10/26 19:40:59.87 ISGhUPOY
>>186
それらが判ればここには書き込みしませんよw
たぶん、(111001)からだと思いますね
188:名無し~3.EXE
11/10/26 19:51:00.12 b7QRDcPx
>>187
そういうことじゃなくて、
単純にJaneView本体の致命的なバグなら他にも報告する人が出ているはず。
そうでないなら環境に依存している可能性が高い。
なら再現方法を書かなきゃ作者さんも他のユーザも確認のしようがない。
再現方法がないとか、常にプロセスが残るとかなら設定ファイルや各種スクリプトやReplaceなどの正規表現を利用するものが原因の可能性がある。
だから一旦それらを外してみろといっている。
>>186
そもそも「プロセス上にはJane2ch.exeが残ってしまう」のは分かるのに>>186の問1と問2も分からないのか。
答える気もないのか。
189:名無し~3.EXE
11/10/26 20:04:28.44 ISGhUPOY
>>188
ごめん、そもそもあなたには聞いていませんからw
190:名無し~3.EXE
11/10/26 20:09:07.48 83rBM/b8
でたw
191:名無し~3.EXE
11/10/26 20:17:02.33 cOh5SEDP
原因は特定できない
192:名無し~3.EXE
11/10/26 20:23:41.38 ojInMHQH
いつもの馬鹿だろ
193:名無し~3.EXE
11/10/26 20:58:26.41 9TlgaK4R
なんだ、ただの馬鹿か
194:名無し~3.EXE
11/10/26 21:52:26.83 kq+0NupQ
ひどすぎて笑ったw
195:名無し~3.EXE
11/10/26 21:55:01.64 3u1d1tSH
信者は難しい質問には答えられない。
196:名無し~3.EXE
11/10/26 22:01:29.24 9TlgaK4R
なんでも信者って言えば済むと思ってる男の人って…
197:名無し~3.EXE
11/10/26 22:12:49.03 b7QRDcPx
でも間違ってはいない。
>>185は難しすぎて答えられないし。
198:名無し~3.EXE
11/10/26 22:20:55.44 9TlgaK4R
だが>>185は信者に見えんが
199:名無し~3.EXE
11/10/26 22:24:58.65 V/49LYwy
NGファイル登録を1キー押すだけで済ませる方法があれば教えて下さい
今は
画像上で右クリック→キャッシュ処理→NGファイル
と3クリックしてるので、グロ画像が大量にあるときに苦労してます
200:名無し~3.EXE
11/10/26 22:26:40.93 Q67yB82r
>>185
バグじゃないよ
201:名無し~3.EXE
11/10/27 00:00:16.19 854SChTt
いや、バグだろ。
>>185の脳みその。
202:名無し~3.EXE
11/10/27 00:23:20.50 C2kbKxO1
>185の人気に嫉妬
あんまり虐めるなよ
203:名無し~3.EXE
11/10/27 00:33:55.94 pfQ64OaW
View信者の人間性がよく判るw
204:名無し~3.EXE
11/10/27 00:58:42.42 SlqKSQc6
アンチViewの人間性もなw
205:名無し~3.EXE
11/10/27 11:33:53.09 9+djd8NN
ここにへばりついてる気持ち悪い奴らってなんでわかりもしないのにわざわざ出てきて馬鹿晒すの?
こっちは最初から作者に質問してるのに
206:名無し~3.EXE
11/10/27 11:49:47.91 854SChTt
まだいたw
君にはViewってかPCは向かないよ。
他のにした方が幸せになれると思う。
207:名無し~3.EXE
11/10/27 12:02:49.09 oA6ZpW52
>>205
そうなんだよ。作者に要望を出しても、
変な奴らが出てきて要らないとか文句つける。
レス見て分かると思うけど、人を罵倒する為に居るみたい。
208:名無し~3.EXE
11/10/27 12:58:30.89 854SChTt
(・∀・)ニヤニヤ
209:名無し~3.EXE
11/10/27 13:57:20.88 KkxnKjoY
まあ終了させてもタスクに居座り続けるってのは
安物のウイルス対策ソフト使ってるとよくある話だ
210:名無し~3.EXE
11/10/27 14:28:39.19 u+2X3RQu
>185の現象はViewだけの問題だと思う
何故ならStyle、Xenoでは起こらないからね
211:名無し~3.EXE
11/10/27 14:39:47.48 S72ra/lk
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part18113【$\】
スレリンク(livemarket2板:944番)
944の表示がおかしいんだが俺だけ?
212:名無し~3.EXE
11/10/27 14:49:25.05 78BKzCTE
マジで? สึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึ
213:名無し~3.EXE
11/10/27 14:50:35.56 Gg4jRkEd
まずIEなりのブラウザで見てみればいいんじゃないかな
214:名無し~3.EXE
11/10/27 15:07:30.11 S72ra/lk
IEでもオカシイなw
原因不明w
215:名無し~3.EXE
11/10/27 16:39:33.50 7k7jgP/h
そんなの見えないよสึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึึ
216:名無し~3.EXE
11/10/27 18:39:35.21 CLjwxkpJ
縦に表示されてるw
217:名無し~3.EXE
11/10/27 19:00:20.29 zDSTwW7Y
>>210
×Viewだけの問題
○>>185,210だけの問題
218:名無し~3.EXE
11/10/27 20:45:44.30 2O3+GBTc
プロセスが残るっていうソフト系スレの粘着アンチのテンプレネガキャンレスに一々反応するなって
219:名無し~3.EXE
11/10/27 22:39:52.82 WPH3fhY2
>>199
ビューアのキーカスタマイズで「NGファイル」に好きなキーを割り当てればおk
ちなみにマウスジェスチャも可
220:名無し~3.EXE
11/10/28 01:03:29.82 +asj9uw3
>>219
ありがとうございます
keyconf.iniとImageView.iniを見てるんですけど、
結局わからなかったのでジェスチャにしてみます
221:名無し~3.EXE
11/10/28 10:31:56.77 vTZsJnts
>>217
以下のプラグインを使うとプロセス上にJane2ch.exeが残る場合があるな
URLリンク(www.geocities.jp)
222:名無し~3.EXE
11/10/28 10:59:36.18 QhwQzQhA
>>221
そのプラグインマジでViewで使ってんの?
まじめに聞きたいんだが、それをViewで使う理由と意味は何なんだ?
223:名無し~3.EXE
11/10/28 14:40:38.18 BWUeOvPh
いかにも不具合出そうな組み合わせだなw
どこかでコンフリクトして正常に終了できなくなるのかな
224:名無し~3.EXE
11/10/28 15:24:23.53 ywm9BfOr
ワシか?ワシはコーンフレーク好きやで
225:名無し~3.EXE
11/10/28 18:27:44.25 h/6KcK7K
俺のは使ってるメモリの量に応じて残るよ
300MBとかだと閉じてすぐ消えるけど1GB~2GBとかになるとアプリ閉じても一瞬応答なしになって閉じるまで10秒ぐらいかかる
226:名無し~3.EXE
11/10/28 18:53:28.94 +N9oYbU/
185が残るって言ってんのはそういう終了処理に時間がかかるっていう意味じゃないような気がする
227:名無し~3.EXE
11/10/28 19:07:41.82 LM4KBJzo
板一覧から実況chをリンクへ追加したいんだけど上手くいかないな
右クリでお気に入りに追加してもフォルダの中は2つのスレしかない・・
228:名無し~3.EXE
11/10/28 19:21:02.60 +N9oYbU/
設定のどこかにある重複許可みたいな奴にチェック入れないと、既にお気に入りに追加してある板が省かれるよ
229:名無し~3.EXE
11/10/28 19:42:50.58 LM4KBJzo
>>228
ありがとうございます。解決しました。
230:名無し~3.EXE
11/11/01 01:37:34.99 Tx6XUo0/
正規表現でスレタイトルから画像の保存フォルダを固定できたらとっても便利だと思いますの
検討してもらえないかしら
「おっぱい」を含む画像はおっぱいフォルダへ保存みたいな
231:名無し~3.EXE
11/11/01 04:33:45.18 Ja5yOk9L
クイック保存のショートカットキー(ctrl+0~)を使った方が汎用性高くて早くないか?
保存したいフォルダが増えてくると間に合わなくなるかもしれんが
232:名無し~3.EXE
11/11/01 04:49:53.74 nwoPMs5K
>>230
ImageFolder.txt
233:名無し~3.EXE
11/11/01 17:21:06.86 30vfLzhU
URLリンク(homepage1.nifty.com)に
JPEG-turboとかDirectX9のSusie Plug-inがあるけど使った方が速いのかな?
234:名無し~3.EXE
11/11/01 21:53:34.79 kPmz8cYT
>>233
DirectX9は、キャッシュ済み画像の読み込み時間が倍以上かかるようになった。他のPlug-inは、互いに20%弱の差しかない
但し、一旦読み込んだらDirectX9は一番画像の表示が速い
235:名無し~3.EXE
11/11/01 22:22:26.14 Tx6XUo0/
>>232
それは確か、スレ一つに対して保存フォルダが一つ決められるという物だったと思いますの
新しいおっぱいスレが立つと、また設定が必要になるの
236:名無し~3.EXE
11/11/01 22:28:35.40 kPmz8cYT
>>235
URLリンク(www.geocities.jp)
237:名無し~3.EXE
11/11/01 22:34:54.82 Tx6XUo0/
こんな隠し機能があったとは知りませんでしたの
ありがとうですの
238:名無し~3.EXE
11/11/01 23:14:43.59 uhaMe/2q
貧乳画像のみ保存、巨乳画像は破棄してくれるフィルタがほしい
239:名無し~3.EXE
11/11/01 23:53:40.41 30vfLzhU
>>234
レポありがとう
あまり変わらないのかな参考になったよ
240:名無し~3.EXE
11/11/02 07:22:20.65 w6/LzpFd
画像処理技術は
最近ようやく人間の顔をなんとか顔として判別できるようになった程度だから
顔よりも特徴が少ないおっぱいをおっぱいと判別したうえに分類するとか10年は先の技術。
でもワコールあたりは既にプロトタイプ的なの作ってるかもしれんw
おっぱいのデータベースとか作ってるしマジ未来に生きてるな
241:名無し~3.EXE
11/11/02 10:04:56.91 Vb3dGvgq
巡回してるスレにスレ違いの牛みたいな巨乳女の画像を貼るアホがいる。
早く実用化して欲しいよ。
242:名無し~3.EXE
11/11/02 10:18:56.95 QUMppx4T
各板の猫スレがそれやられてる
243:名無し~3.EXE
11/11/02 10:59:32.27 Xj1TaxDE
スレ違い画像を貼るやつに対してアホっていうのはいい
が、牛みたいな巨乳女って発言はその人に謝れ
244:名無し~3.EXE
11/11/02 11:10:49.78 Vb3dGvgq
「その人」に牛みたいな巨乳女と言った訳じゃないだろ。
何言ってんだよ。
245:名無し~3.EXE
11/11/02 12:02:59.15 TWKvXwcq
>>244
その人=巨乳女だろw
246:名無し~3.EXE
11/11/03 04:53:22.12 TuCjlMMo
JaneDoeViewもここでいいの?
画像ビューアーに90度単位での回転と簡単で良いから明るさ調整を付けてください
247:名無し~3.EXE
11/11/03 08:08:35.28 OLRaBkYk
普通のビューアにもそんなのあんまりついてないじゃない
248:名無し~3.EXE
11/11/03 08:13:19.32 v7aFSJYP
90度回転は、WindowsXP標準の
「「画像とFAXビューア」にはついてるぞ
249:名無し~3.EXE
11/11/03 09:44:34.28 u414AsKT
回転使うなんてそうそうないだろうに
250:名無し~3.EXE
11/11/03 10:17:20.28 UlTBDW1K
携帯画像なんかしょっちゅうだよ。
251:名無し~3.EXE
11/11/03 11:14:44.95 EAvwvMHx
回転は一応スクリプトでできたはず
252:名無し~3.EXE
11/11/03 22:27:37.47 IkvgbtTJ
ポップアップさせたレスが小さいんですけど、(薄い黄色のレス)大きくすることは可能ですか?
可能でしたら教えて下さい
253:名無し~3.EXE
11/11/03 23:04:52.93 6b6dLwz/
>>252
設定の色・フォント>>ヒント
次からヘルプ読もうぜ
254:名無し~3.EXE
11/11/03 23:15:54.66 IkvgbtTJ
出来ました!ありがとうございます
255:名無し~3.EXE
11/11/04 04:48:37.87 EwA8JWqg
ツールバーとかスレ一覧とかスレビューとかの背景を透過できないかな…
とくにスレビューを背景透過したい
256:名無し~3.EXE
11/11/04 07:14:32.66 3xgaba8r
IE版つかえ
257:名無し~3.EXE
11/11/04 13:24:48.76 nHp69otv
>>255
ツールバーやスレッド一覧もってことはウィンドウ透過させて壁紙表示したいってことかな?
だったらWindowTPみたいなウィンドウ透過ユーティリティでも常駐させとくをお勧めしておく
258:名無し~3.EXE
11/11/05 07:12:02.36 rkDJdsMA
壁紙とか裏側のウィンドウとかは透過するけど
本文やその下地のスキンは透過せず表示させる、
いわゆるスケルトン的な感じにしたいから透過ソフトとはちょっと違うかな…
>>256
IE版か、未知の領域だけど今度試してみる
二人ともサンクス。
259:名無し~3.EXE
11/11/05 09:20:37.73 +qnGjcX0
ダウンロードのリンクって、普通タイトルが書いてあって、
その次にリンクが張ってあるよね。
Viewのサイトは逆だから間違ってIE版使った事あるw
260:名無し~3.EXE
11/11/05 10:20:41.88 +qnGjcX0
>>246
こんなのとかでしょ?w
URLリンク(p.twipple.jp)
261:名無し~3.EXE
11/11/05 10:34:10.28 Z69NZvtL
>>260
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
262:名無し~3.EXE
11/11/05 10:42:57.68 o1Lw1NwB
www
263:名無し~3.EXE
11/11/05 10:58:19.39 2uzPLWj+
View自体についてるに越したことはないけど頻繁にないし
外部ビューア登録→マウスジェスチャorショートカットキーでよくね
264:名無し~3.EXE
11/11/05 11:48:08.93 h5OIa2OR
>>260
どういう意味?
265:名無し~3.EXE
11/11/05 11:52:08.37 h5OIa2OR
あ、ブラウザで開いてみてわかった。
View標準のローダではEXIFの画像方向(回転情報)が処理されないって事か。
とりあえず対応してるSusieプラグイン入れればいいと思う
266:名無し~3.EXE
11/11/05 12:00:00.41 eK59IaWo
つか、ビューアの画像上でもマウジェス認識してほしい
267:名無し~3.EXE
11/11/05 12:02:37.66 dAouZVu/
>>266
認識するでしょ
場所を指定なしにか画像窓にしてあれば
268:名無し~3.EXE
11/11/05 12:30:13.90 HR2/olcv
まあ…画像窓って指定はスクロールバーに気づかなければずっと気づかない可能性があるが
269:名無し~3.EXE
11/11/05 12:49:54.95 Tvs4n6OK
俺はビューア画像上では左クリックで動かしてるけどね
270:名無し~3.EXE
11/11/05 22:53:32.58 NgES10LJ
書き込みした後のスレッド表示が、スレッド先頭になるんじゃなくて
自分が書き込みしたレス番以降からの表示にすることってできる?
271:名無し~3.EXE
11/11/05 23:10:47.52 j8lBCzAf
今そうなってるけど、どこの設定だか分からないw
272:名無し~3.EXE
11/11/05 23:27:28.06 33Ocac+z
見ていたところにジャンプでないの?
273:名無し~3.EXE
11/11/05 23:36:12.41 j8lBCzAf
ひょっとしたら開いたばかりのスレでも最下段まで行きたいとか。
274:名無し~3.EXE
11/11/06 12:17:56.21 x1DS+GVj
設定もいじれないお馬鹿ちゃんはスルーです
275:名無し~3.EXE
11/11/06 21:14:11.19 hZ+u2bLI
どうやれば >>270 のような設定ができるのかがわからない(´・ω・`)
276:名無し~3.EXE
11/11/06 22:47:44.01 8Xgni+u0
デフォルトでは戦闘にはいかないよね
277:270
11/11/06 23:00:27.49 SI2UhW/i
>>271-276
みんなレスありがとう。
設定 - 基本 - 動作 - 見ていたところにジャンプとか
その辺りの設定は一通り確認してみたけど、ダメだった。
何かを見落としているハズなのに、その何かを見つけきれない。
278:名無し~3.EXE
11/11/06 23:08:54.59 +XoweAtA
いまいち説明が容量を得ないんだが、「動作」→「スレ」で『新着チェック時に既得レスを書き直す』&表示レス数『1だけ』かな?
279:246
11/11/07 03:26:58.30 U67m+uhY
>>263
外部ビューアー登録してみましたが
画像が大きすぎますってなると外部ビューアーは使えないんですね
280:名無し~3.EXE
11/11/07 18:14:05.24 itNGup/5
ビューア設定>その他 の展開サイズ大きく設定してみては?
281:名無し~3.EXE
11/11/07 21:15:15.69 yJi5ygaJ
Windows 8 part8
スレリンク(win板)
オートヒストリがきかないのはなんで?
282:名無し~3.EXE
11/11/07 22:32:09.02 iwuWv5ni
>>279
RotateImage.js使ってみれば
283:名無し~3.EXE
11/11/08 08:02:42.18 RQJtrAzu
>>281
ずっとそうだよね