11/09/22 02:06:14.83 w7dY12ZH
>>535
つうか逆にWHSコネクタ起動して、コンピュータが接続可能かどうかみてみたら?
WEB画面じゃなくてコネクタ画面ね。
つながってる状態だとリモートのところで色つきになってるよな
539:名無し~3.EXE
11/09/22 11:05:15.72 XO49RJtS
>>538
だから最初に書いたように、外からネットに繋いでいても、
コネクタアイコンがグレーアウトせずカラーになってます。
ただし、アイコンダブルクリックからコンソール画面へのログインは出来ません
(サーバーが見つかりませんになる)。これは\\WHS\がアクセス不能なのと同様の理由と思います。
540:名無し~3.EXE
11/09/22 14:32:46.94 kJR3jk6Z
>>539
共有フォルダ閲覧
バックアップする
の2つはできるの?
それから、見れないならコネクタじゃなくてwebリモートアクセス
のほうからそのノートPCがオンラインになってるかみてみたら?
541:名無し~3.EXE
11/09/22 15:48:13.42 XO49RJtS
>>540
共有フォルダ閲覧も、前述のとおり、\\WHS\では出来ません。
バックアップと、コネクタアイコンへの情報転送だけがなぜかされる
(カラーマークになり、問題があればそのポップアップも出てくる)んです。
もちろん、Webリモートアクセスから見ると「オンライン」で表示されます。
…が、LAN内にはないので実際にリモート接続しようと試みるとエラーが生じてRDPは出来ません。
不思議ですよね。
542:名無し~3.EXE
11/09/22 22:31:52.71 LZM0pJnf
>>541 不思議でもなんでもないと思うが?
上のURL貼ってある記事読みなおしてみ
543:名無し~3.EXE
11/09/23 00:27:08.93 PMxmAvQ9
Windows 8 ServerでDE復活か
URLリンク(www.publickey1.jp)
544:名無し~3.EXE
11/09/23 01:12:55.77 Q1A2/6gY
何Tまで対応できるんだろうな
135T(3T*45)OKならいいな
545:名無し~3.EXE
11/09/23 04:56:57.37 nSR5qmIA
この記事だけだと冗長化の有無がよくわからんなー。
546:名無し~3.EXE
11/09/23 12:21:57.26 ETH1AjK0
結局、インターネット越しに、Windows Home Server コンソールで
自動バックアップされるのは正常なの?
ググルとVPNソフトで繋いで、Windows Home Server コンソールで
バックアップしてる人はいたけど
547:名無し~3.EXE
11/09/23 12:34:37.20 LYC+uFoe
もういいよ
できるんだから正常なんじゃないの
548:名無し~3.EXE
11/09/23 21:07:13.67 XLh2y2ID
>>545
あると言う話だね。
今までのDEはアプリによって動作不具合が発生したけど、
Windows Server 8のはそう言うことがないそうだ。
549:名無し~3.EXE
11/09/24 02:09:21.53 XO665zJO
結局WHS2011の処遇がはっきりしたな・・・
550:名無し~3.EXE
11/09/24 02:23:39.00 PYioIPGu
Server OSに限らず、Win 8のMetro抜き状態はWin 7よりも全域で高性能なのかねぇ…。
Microsoftの周期からするとWin 8ってミスりそうな気がするんだけど。
Win 8ってWindows 6.2じゃなくてWindows 7なの?Win 7はWindows 6.1なんだよね?
551:名無し~3.EXE
11/09/24 03:37:21.12 uS7iGEIK
>>550
誤解してるかもしれないが、Serverにもメトロはとうさいされる。
552:名無し~3.EXE
11/09/24 14:09:19.58 tblSbkdG
Metroは普通に使うようだね。
ダシュボードも完全にMetroになるのかな?
デスクトップにアクセスしたら、タイルのスタートスクリーンも表示されるようだし。
553:名無し~3.EXE
11/09/24 17:51:11.18 PYioIPGu
>>551
誤解を招く表現で申し訳なかったですが、Metroは地雷臭がするので「Metroモード解除したWin8」という意味です。
いわゆるクラシックGUIのWin8は、という意味でした。Win8はWindows NT6.2らしいですね。
Vistaからみてもスモールバージョンアップなんですね。でもWin7より全域で優れるのかなぁ…。
>>552
MetroってGPUとかの性能に制限ありましたよね?ホームサーバー用に低スペックなPCで組んでも大丈夫なのかな?
要求スペック上がって、WHSv1使ってる人はそのままのハードじゃ使えなくなる?
554:名無し~3.EXE
11/09/24 19:56:25.38 tblSbkdG
>>553
きみはタイルだけをメトロだと思ってないか?
最近Win8系のスレに書き込んでる人や記事書いてる人までそんな調子だけどさ。
555:名無し~3.EXE
11/09/24 20:14:07.44 tblSbkdG
URLリンク(www.pcmag.com)
これ見たらわかるように、MSは今のところふつうのデスクトップUIもメトロにしてる。
タブレット用の大きめなボタンがついた「メトロ」では無く、
通常のデスクトップサイズで作ってるよ。
これが単にデモ用の遊びなのかはわからないけど、
DPでもヘルプウインドウのアイコンは同じものになってる
556:名無し~3.EXE
11/09/24 23:02:58.44 uS7iGEIK
違うから。
メトロスタイルとは使わないと自動的にサスペンドになるアプリ。
デスクトップのアプリはバックグランドになるだけだろ?
メトロスタイルとは携帯アプリのような動作になる。タイルで表示されるだけじゃないぜ。
まあ、もちろん、無理すれば色々作れるけど、基本はそう言う動き。
だから、ダッシュボードはメトロスタイルにゃならない。
557:名無し~3.EXE
11/09/25 10:21:11.95 g5IN09zp
>>556
君がメトロUIと、メトロアプリの区分けがついていないのだけはわかった。
558:名無し~3.EXE
11/09/25 11:05:07.58 3Uy2BJax
>>557
いやいや。UI実装するなら、アプリとしての実装もするのよ。
559:名無し~3.EXE
11/09/25 13:43:28.14 g5IN09zp
>>558
うんうん。とにかく解ってないのは判ったから。
560:名無し~3.EXE
11/09/25 13:53:20.83 Eo+A9zLi
スレ違いもいいかげんにしろ
561:名無し~3.EXE
11/09/25 17:04:03.84 3Uy2BJax
>>559
IEとは違うんだぜ?
562:名無し~3.EXE
11/09/25 21:55:33.47 g5IN09zp
>>561
何を言ってるんだ君は?
563:名無し~3.EXE
11/09/29 08:04:59.45 0xUnKOU1
>>553
Win8のDP版で試した限りではWDDMドライバが提供されていない
DirectX9世代以前のGPUの場合は単なるフレームバッファとして扱われて
DirectX9のソフトウェアレンタリングでGUI描画するようになってる(3DMarkVantageからみるとDX11?)
まあこれはMetroの実現にDirectXが必須?なのが関係しているんだと思う
564:名無し~3.EXE
11/09/30 04:01:05.62 5xDsjVCG
あ
565:名無し~3.EXE
11/10/01 21:24:38.04 BRTYHhf5
い
566:名無し~3.EXE
11/10/01 22:37:11.55 aGdJR7PV
ぶ
567:名無し~3.EXE
11/10/02 21:28:45.14 R3yTSndf
さ
568:名無し~3.EXE
11/10/02 21:29:06.81 HSxfj3ci
れ
569:名無し~3.EXE
11/10/02 22:11:59.36 wR9ZaPic
ういっしゅ
570:名無し~3.EXE
11/10/03 04:48:32.80 NyUVYb+H
新規購入のWD20EARXを追加していつもの手法(*1)でalignしようとしたら
「最適化されていない配置パーティション」と表示されない
Advanced Format ディスク以外になってる
なんだこれは
(*1)普通に追加~C:\fs以下のフォルダをひらきっぱ~WDalign起動
接続相手はクロシコのsil3132 S-ATAカード
571:名無し~3.EXE
11/10/03 07:25:57.87 CFpArEXT
届いたばかりのWD20EARX-00PASB0を同じ手順で2台追加したばかりです。
製造2011/08/26 ファーム51.0AB51。
使用ツールはParagon Aligment Tool 2.0、接続はExpress5800/S70RBの
チップセットのSATAポート4番目と5番目(S3 S4)。
そのWDalignは新2TBかシリコンのコントローラーに対応してないのかなぁ。
572:名無し~3.EXE
11/10/03 16:23:22.77 HzIOjmmW
WDスレに出てる
573:名無し~3.EXE
11/10/04 13:21:43.50 d110/Ps7
スレチかもしれませんが質問させてください。
これから一人暮らしをしようとしているんですが、自宅に設置しているWHSに
URLリンク(www.shimousa.com)
を使ってVPN接続すれば今まで通りバックアップや共有フォルダを使用する事が出来ますか?
使用出来たとしても速度的に使いものにならないでしょうか。
有料版のブリッジ接続で接続する予定です。
今あるWHSは家族も使っているので持っていく事は出来ないです。
新しく住む住居にもう1台WHSを設置する方が現実的でしょうか?
VPN接続の有料版を買うのと新たにWHSを買うのではあまり金額に差も無いので悩んでいます。
574:名無し~3.EXE
11/10/04 21:57:42.07 fu+EfhIB
今さら旧whsを買うとか
ありえないだろ
575:名無し~3.EXE
11/10/04 22:30:07.96 IRNDBQn0
WHS2011がWHSV1の上位互換だったらありえないと
言い切ってもいいんだけどね。
576:名無し~3.EXE
11/10/05 01:38:05.27 1RyXFTrM
URLリンク(nttxstore.jp)
URLリンク(nttxstore.jp)
こんなのが出てるからじゃね?
577:573
11/10/05 13:56:13.84 B+AU0kMg
現在旧WHSを使っていて特に不満も無いし
やはりDEが使えるのは便利なので旧WHSがいいです。
NECの安鯖の余りやHDDの余りもあるのでOSだけ買えばいいという状況です。
稀なケースだと思うので流石に同じような運用をしている方はいないみたいですね。
とりあえず無料版VPN接続で何が出来るかを試して不満なら有料版を購入、
使い物にならなければ新住居にWHSを設置する事にします。
スレ汚しすいませんでした。
578:名無し~3.EXE
11/10/05 14:23:35.65 N2bTmd3j
VPN機能のあるルータじゃだめなん?
579:名無し~3.EXE
11/10/05 18:46:34.31 y0ARUf49
VPN機能のあるルータでまともなのってあるか?高級業務用は除いて。
580:名無し~3.EXE
11/10/05 20:55:40.52 bGs+1BjW
DEは確かに便利なんだけど、2011も使ってあきらかにv1が遅いことがわかって、もうv1には戻れません。
581:名無し~3.EXE
11/10/05 21:31:05.47 Fc19OD/l
1ドライブ4TBになったら2011に乗り換えようと思う
582:名無し~3.EXE
11/10/06 02:17:15.19 KvHDwk1x
X510って型番からAtomだと思っていらねーだったけど、Atomじゃないのか
結構いいな
583:名無し~3.EXE
11/10/06 12:38:34.84 PhGssNUb
>>582
CPU変えられるからな
Xeon L3110で使うのがいいかな
X510も29800になったから
490から変えようか悩み中
保証3年は大きいから
584:名無し~3.EXE
11/10/06 20:14:01.38 gjPRXzY3
WHSのマイコンピュータ上からDドライブの容量見たら
合計サイズ445GB 空き領域7.71TBになってるんだが、これは何なんだろう
ちなみにD:\のプロパティ見ると
使用領域 (000)'--'+.00バイト 730677248
開き領域 8.479.414.210.560バイト 7.71TB
D:\に直接書き込むとかDEおかしくする事はしてないんだけど…
585:名無し~3.EXE
11/10/06 20:23:57.76 VvbxrZhg
そういうもん
586:名無し~3.EXE
11/10/07 20:57:10.69 REY8Fo0+
WHS2011ってLinuxのUnionFS的なことはできますか?
異なるHDDにおけるディレクトリツリーを透過的に重ねたいんです。
587:名無し~3.EXE
11/10/07 20:58:05.47 REY8Fo0+
すみません・
スレ違いでした
588:名無し~3.EXE
11/10/07 23:01:18.54 6fa7BTug
今日の朝NASから1TBのデータをWHSに転送させてたんだが、今家に帰って来たら
大量にログを吐きながらWHSが無限リブートしてました…
とりあえず無限リブートの最中に所々吐いてるログを晒します
・デバイス \Device\Ide\iaStor0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
・ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム SYS で実行してください。
589:名無し~3.EXE
11/10/07 23:03:04.31 6fa7BTug
続き
・ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム DATA で実行してください。
・このコンピュータはバグチェック後、再起動されました。バグチェック: 0x000000d1 (0x00000003, 0xd0000002, 0x00000001, 0xf7b1c752)
ダンプが保存されました: C:\WINDOWS\MEMORY.DMP
あとWHSコンソールでファイルの競合が出てる…
最近追加したWDの20EARXが悪さしてるのかな
590:名無し~3.EXE
11/10/07 23:49:40.63 6fa7BTug
アプリケーションのログが壊れて開けない…
591:名無し~3.EXE
11/10/08 00:22:31.26 KAkIUAHG
まぁHDDが1台~死んだんでしょ
よくある事です
再インストールからやり直せばOK
592:名無し~3.EXE
11/10/08 00:24:50.58 cfM8U1bv
>最近追加したWDの20EARXが悪さしてるのかな
間違いなくこれだな
外してしばらく放置しとけば競合は解消されると思うよ
593:名無し~3.EXE
11/10/08 01:18:56.38 Lg8ZwyeM
>>591.592
ん~ただSMART値見る限りは正常なんですよね…
特に不良セクタや代替セクタが発生してる訳でも無さそうだし…
ちなみにPCは富士通のTX100 S1です
って言ってる内にまた落ちたorz
594:名無し~3.EXE
11/10/08 07:10:13.85 Lg8ZwyeM
現状、フォルダの複製を全て無効にしたら落ちる事は無くなりました。
595:名無し~3.EXE
11/10/08 19:41:57.69 IuS/lP5D
HDDが特定のコマンドに対して応答無しになってるってことだから
異常情報の記録も行えてないと思われます。復旧させようとせず早急に交換を。
596:名無し~3.EXE
11/10/09 11:45:06.25 iHl1Q+YQ
イベントログは?
597:名無し~3.EXE
11/10/09 13:43:24.75 gKNsYefG
>>596
壊れたアプリログの事でしょうか?これは新たに構築しなおして記録可能になりました。
昨晩から取り外したEARXをWDのData Lifeguard Diagnostic for Windowsで
チェックかけてたんですが、特に問題ありませんでした。
原因が20EARXっていう事は掴めたのですが、そのどこが原因なのかがさっぱりです…
598:名無し~3.EXE
11/10/09 16:15:16.26 t+hv/NWr
エラーを再現させてログ見るか、EARXを接続したポートに別のHDDを接続して
同じようにDE構築するか、USB3等別ポートにEARXを接続してみるか、なにか
やってエラー出さないとなにが悪いのかわからないかと。
HDDが正常なら、インターフェースかケーブル不良か、ドライバかOSの設定か。
HDDの温度が上がりすぎて熱暴走とかじゃないよね。
EARX自体は私もAlignしてWHSのDEで使ってるよ。
599:名無し~3.EXE
11/10/09 18:05:21.95 oNPdRqjp
>>584
それ正常だし
DEはDドライブとして管理されてるから
まあDドライブにショートカットがあるようなもの
600:名無し~3.EXE
11/10/09 18:52:45.82 gKNsYefG
588です
とりあえず特にEARX自体の異常は見受けられなかったので、
再度鯖に装着しWHSを再インストールしました…が、インストールの
最初の方に行うシステムボリュームのフォーマットが20分経過しても
終わらないんですが、ってこんなに長いんでしたっけ?
ちなみにシステムディスクはWDのブルーの500GBです
601:名無し~3.EXE
11/10/09 19:04:56.40 gKNsYefG
多レスですみません
とりあえず現状の構成としては
富士通 TX100 S1
WD5000AAKS 2台
WD20EARS 2台
WD20EARX 2台←これを2台追加してから不調
です。
602:名無し~3.EXE
11/10/09 19:09:55.97 TVFcOQJT
「理由はわからないけど何かおかしい」とわかってる物を使おうとするなよ
それも鯖に
603:名無し~3.EXE
11/10/09 19:31:46.57 iHl1Q+YQ
>>597
イベントログはシステムドライブにできるから、
システムドライブを再構築したの?
604:名無し~3.EXE
11/10/09 20:38:55.58 t+hv/NWr
>>601
7台内蔵?電源足りてる?
電源に供給電流か電力、HDDに5V12Vそれぞれの電流書いてあるから
計算してみて。特に12V。
そんなことわかってるって感じだったら失礼。
605:名無し~3.EXE
11/10/09 20:42:36.70 t+hv/NWr
6台か。S1に釣られたw
606:名無し~3.EXE
11/10/09 20:58:37.22 gKNsYefG
>>598
温度は少し高いですが40度前後で推移してたので問題ないと思います
今EARXは別の鯖で書き込みテストやっています
>>602
たしかにその通りです…
>>603
いえイベントログ(アプリケーションログ)のみの再構築です
>>604
300Wの電源で12Vは14A×2で5Vは15A、大丈夫だと思います。
607:名無し~3.EXE
11/10/09 21:00:14.33 gKNsYefG
今現状、2TBのHDDは全て外して、WDの500GBにWHSをインスコ→
もう1本のWD500GBと共にダイナミックディスク化→Cドライブをミラーリング→
OSシャットダウン後、今まで正常に動いてた20EARSの2台を取り付け→
起動しなくなりましたorz
正確に言うとPOST実行後、オペレーティングシステムの選択(ミラー化したのでWHSを
どっちのHDDで起動するかの選択画面)でEnterキー押下→そのままフリーズ
ちなみにEARS1本でやっても同じ反応で、20EARSを取り外すと正常に起動します
以前はこの手順で正常起動してたんですが…もうTX100本体を疑うべきなのでしょうか…
608:名無し~3.EXE
11/10/09 21:34:00.00 t+hv/NWr
今出てる情報で疑うべきとこは、思いつく範囲では
BIOS設定、(使ってるなら)ディスク関係のドライバ、マザーのHDDポート故障、
SATAケーブル不良、ミラーリングの構成。
ハードウェアを疑うなら、LinuxとかXPや7とか別のOS入れてみるとか。
CDかUSB起動のでもいいし。
~は大丈夫のはずって思ってると見逃すよ。どれが大丈夫かチェックしなおすの
お勧め。メモリとかもね。
609:名無し~3.EXE
11/10/11 09:03:50.84 Gj3LGwUv
>>606
アプリケーションログじゃなくて、
イベントログを見て。
アクセスできないなら、該当HDDに対してエラーが出てるはず。
610:名無し~3.EXE
11/10/14 01:15:40.51 ztUNOQdB
>>607
それじゃ起動するわけがない。
ミラーリングはインスコ前にやらないとな。修復なら違うだろうがWHSの場合は
ドライブ情報を記憶しているから、RAID情報にかわったり、シリアルが変わると
エラーはく。まして別のオペレーティングがまざってるならそれだけでアウト。
611:名無し~3.EXE
11/10/22 10:32:09.01 3/SJMpgU
変な質問で申し訳ありません。WHSにSugarSyncを導入した人いますか?
にちゃんのログ・設定&しおりを自動で一括同期&バックアップしたいんです。
WHSは持っていますがNAS&バックアップとしてしか使ってなくて最近やっと
外からアクセス出来るようになった位のスキルなのであまり情報のない事に
対処する自信がありません。何処かに実績ないかと"WHS SugarSync"で
ググってみたのですがv1の記事は無さ気でした。
何卒宜しくお願い致します。
612:名無し~3.EXE
11/10/23 16:00:13.28 c6t3dk5w
>>611
どうしても茄子に保存したいの?
613:名無し~3.EXE
11/10/23 18:29:07.37 OaS7yx9X
お返事有り難うございます。できたらWHSへ自動保存したいと考えています。
今は家と外のパソコンをSugarSyncで同期をかけていますが家に帰ってきた時、
改めてWHSへ対象ファイルをコピーしています。それでも実用上は良いのですが
少々手間が掛かりますので自動で直接、同期をかけたいと思った訳です。
何卒宜しくお願いいたします。
614:名無し~3.EXE
11/10/23 23:55:15.39 c6t3dk5w
>>613
WHSにリモートデスクトップで接続して、デスクトップに普通のソフトとしてインストールできないかな?
615:名無し~3.EXE
11/10/25 17:40:39.98 A+gDNEhl
2ちゃんなら chaika+sync でなんもWHSなんぞに入れる必要なんかあるのか?
616:名無し~3.EXE
11/10/25 17:59:53.27 gl0wrrF2
>>613
SugarSyncを使ったこと無いから答えになってないかもしれないけど、
PCからWHSへ自動データコピーだけならbatで出来るんじゃない?
例えば…
WHSへPingを飛ばす→ifコマンドでエラーレベルによる条件別の処理分岐→
errorlevelが0ならcopy(xcopy)でコピー実行、errorlevelが1以上ならそのまま終了
っていうbatを作って、それをスタートアップとかログインスクリプトに登録しておけば、
PC起動時に自動で実行されると思うけど
違ったらごめんね
617:名無し~3.EXE
11/10/26 11:44:21.59 iIpTU1+c
皆様、変な質問にお返事頂き有り難うございます。
まあ、現状として本当に困っている訳ではありません。
ただ、個人のファイルはWHSへ集約しようとしている最中で、
今回はにちゃんログでしたが今後、よく書き換わるファイルを
家に帰ってから、いちいちWHSへコピーしていたら版の整理が
面倒になるなぁと思い、ここの皆さんなら多少の冒険は
していそうに思ったので書き込みしました。でもこの様子だと
あまり導入している方はいなそうですね。便利そうに思ったん
だけどなぁ。自分もWHSを壊したくないのでおとなしくして
おきます。有り難うございました。
618:名無し~3.EXE
11/10/26 16:36:31.05 dEFk4VE8
WHSぶっ壊れたら全データ消失して発狂するんだろうなぁ
619:名無し~3.EXE
11/10/26 17:31:04.13 m/FZlNxP
なにが壊れてなのかが不明
620:名無し~3.EXE
11/10/26 19:06:16.99 BWZf/PPj
DEは全滅はしないからね、死んだHDD分しか消えない
そして、HDDの故障は1/2ぐらいの確率でTestDiskでリカバリー出来る程度には復活し
残りの1/2ぐらいはデータ復旧ソフトでデータが抜き出せる
つまりHDDが死んでも、完全にデータが無くなるのはHDD故障の25%程度
といってもやはり基本はバックアップ必須なので、DEであろうと他のファイルシステムであろうと
バックアップは必須なので、WHSだからとかDEだからとかでデータ損失に関しては差はないよ
むしろ、RAIDの方が全滅のリスクははるかに大きい
621:名無し~3.EXE
11/10/26 21:25:15.52 nUYbnOvS
WHSにTS再生してる途中にDEの複製が開始されると見るに耐えないほど再生がカクカクする…
DEの複製の優先度を下げる事って出来ないのかな?
622:名無し~3.EXE
11/10/26 22:07:46.50 djHRef+j
>>621
待てばいいだろw いつもやるわけじゃないし。
それかHDDを増やして複製の対象を希薄化させる
623:名無し~3.EXE
11/11/03 20:03:47.38 zQea9/QW
今日イベントログを見たらなんか怪しいログが…
2011/10/27 8:41:02
・ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム \Device\HarddiskVolume8 で実行してください。
2011/10/29 21:59:50
・ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム \Device\HarddiskVolume4 で実行してください。
常駐させてるCrystal Disk Infoを見ると10/27-10/28日の間にHDDが1本
(DEに組み込んでいない1パーティーションの物)がSMART異常が
発生しているんだけど(代替処理済のセクタ数で)やっぱりSMARTが原因なのかな?
でもログだとVolume4とVolume8のエラー…原因がさっぱり解らん…
624:名無し~3.EXE
11/11/03 20:57:47.75 0N5fudbY
>>623
本気で駄目になっているとWHSのコンソールでServerStorageが
エラーステータス出すけどな。HDD切り離すか元に戻すかしないと
HDDアクセスできないはず。
あとはどこまで信用するか…
ちなみにうちだと、以前からRemovableのVolume4~7にHDD
コントローラエラーが出ます。ただの使ってないメモリー
カードスロットなんだがなあ。交換しないと駄目かな。
625:名無し~3.EXE
11/11/04 09:28:56.74 vVlCnALI
>>623 いや普通に故障か経年劣化だろ?
626:名無し~3.EXE
11/11/06 19:01:23.82 v9yHd06z
WindowsHomeServerPP3で
しばらくハードウェア構成を変更していなかったら
Administratorのパスワードを忘れてしまいました・・・_| ̄|○
最初のセットアップ時にパスワードのヒントを設定したような気がするんですが
どなたかそのヒント見る方法を教えて貰えませんか。。。
627:名無し~3.EXE
11/11/06 20:01:55.50 YTQsX+pP
>>626
ログイン画面のオプションの中
628:626
11/11/06 20:11:15.92 v9yHd06z
>627
ありがとうございます
オプションの中には出てこなかったです
最初のセットアップのとき、構成を変えて何回か最初から入れなおしてたので
たぶん最後にセットアップしたときにヒント設定し忘れたんだと思います
大人しく再セットアップいってきます
629:名無し~3.EXE
11/11/09 20:22:06.32 ugcSbxe7
訂正
大人しく再セットアップ逝ってきます
630:名無し~3.EXE
11/11/10 07:44:38.19 x8kPO1lg
訂正
大人しく再セットアップ逝って着ます
631:名無し~3.EXE
11/11/10 17:37:59.41 9FFAxTmi
逝ってきますた
632:名無し~3.EXE
11/11/13 10:19:25.66 9H13Nlga
おめでとう
633:名無し~3.EXE
11/11/14 07:47:32.77 pdMqw6RE
おめでとう
634:名無し~3.EXE
11/11/15 00:27:51.08 13rAvw6c
homeserver.comのドメイン取得のときにLiveアカウントのログインができないんだけど、俺だけか?
635:名無し~3.EXE
11/11/15 06:33:00.14 Mj9KmT2w
WHSでもtcpip.sysの同時接続数制限をできますか?
636:名無し~3.EXE
11/11/15 10:25:07.35 DFMVlKFy
本家2003 x86と同じ
637:名無し~3.EXE
11/11/15 22:04:17.89 z4tAOzmT
>>636
やっぱりそうですか
サンクス
638:名無し~3.EXE
11/11/17 12:11:56.11 wNCh6tqF
すみません、ちょっと教えてほしいんですが
近頃H340の調子が良かったり、悪かったり
で、リモートデスクトップからCHKDSKしてみました
最初のうちは様子見ていたのですが、飽きたので接続切りました
で、今日はどんな調子かなと繋ごうとしたら
リモートデスクトップもコンソールもつながりません
340君はカリカリと一生懸命働いている模様です
もう1日半くらいになりますが、このまま待てでしょうか?
ちなみにHDDは1T×2です
639:名無し~3.EXE
11/11/18 00:37:13.85 z3AC8RCL
pogoplug software + whs drive extender やってる奴いる?
直接 d:\shares 指定したらデータ壊れるよね?
640:名無し~3.EXE
11/11/18 10:28:49.16 tb7TAu6R
>>638
チェックディスクは最後の最後にやるものなんだけどな・・・
救えるデータも復元できなくなる場合があるよ。
641:名無し~3.EXE
11/11/18 20:39:54.56 BoQj9hLg
午前零時に勝手にchkdskやってなかったっけ?
642:名無し~3.EXE
11/11/19 06:50:50.86 mDRG05Nv
修復オプション付けなければエラーチェックするだけだから
643:名無し~3.EXE
11/11/20 01:13:56.54 fGxRBttm
今更需要はないかもしれないが
DEのプロセス優先度を下げるPowerShellスクリプトを書いてみたので置いとく。
while((Get-Service -Name "qsm").Status -ne "Running"){
Start-Sleep -s 10
}
(gps -id (get-wmiobject win32_service -Filter "name='qsm'").ProcessId).PriorityClass="BelowNormal"
while((Get-Service -Name "DriveExtenderMigrator").Status -ne "Running"){
Start-Sleep -s 10
}
(gps -id (get-wmiobject win32_service -Filter "name='DriveExtenderMigrator'").ProcessId).PriorityClass="BelowNormal"
644:名無し~3.EXE
11/11/20 01:18:00.75 fGxRBttm
BelowNormalの所に指定できる値はPowerShellで
[ENUM]::getNames("System.Diagnostics.ProcessPriorityClass")
を叩くと出てくる。
645:名無し~3.EXE
11/11/20 08:19:09.50 LOxQq9Fi
うーん、コンピューターとサーバーのバックアップのとこにサーバー自身が表示されないんだが
他のとこにあるのかー?
646:名無し~3.EXE
11/11/20 09:57:37.11 j7SskYbZ
>>645
それ2011
647:名無し~3.EXE
11/11/20 11:55:19.38 hnYRROHd
>>640
3日目、H340君が静かになりました、そこで思い切って本体ボタンでシャットダウン
再び普通に使えるようになりました(今のところ)
しかし、CHKDSKのログが残ってなかったので、果たしてちゃんと機能したのかは不明です
実際、修復オプションは賭けですね(^^;
648:名無し~3.EXE
11/11/20 20:25:59.82 LhT/jYKW
こっちのWHSってCドライブをSSDにしてパフォーマンスアップって望めるんですかね?
649:名無し~3.EXE
11/11/20 20:44:34.26 SzQUq9gl
>>648
DE領域をゴリゴリするのが主な仕事だからそんな変わらないんじゃないの
650:名無し~3.EXE
11/11/20 21:05:15.40 EtVGCNgQ
そもそもパフォーマンスを気にするOSかよw
651:名無し~3.EXE
11/11/20 21:18:10.88 3yRDep03
スループット気にするならさっさと2011に移るべきだろうしなぁ
クライアントがVista以降じゃないとあんまり意味無いけど
652:名無し~3.EXE
11/11/20 22:02:23.95 LhT/jYKW
まぁ、そんな反応ですよねw
意味あるなら直すついでに分けてみようかなと
2011は録画PCで使っていたり
653:名無し~3.EXE
11/11/20 22:25:57.27 gze3OFmq
>>645
DEに参加してないバックアップ用HDDがいないといけないんじゃなかったっけか
654:Windows7
11/11/21 00:33:04.07 0SB9w/IC
Windows7をインストール可能なスペックの機種であればメーカーに制限がなく自作PCやメーカー製PC等すべてのパソコンにインストール可能です。
マイクロソフト製OEM版(DSP版)と同様にご使用することができます。
アップグレード版ではありませんので、このディスクのみで新規クリーンインストールが可能です。
URLリンク(www.esoft-shop.com)
画像にある言語をインストール時選択可能です。(日本語を含む多言語版)
DELL OEM版の正規プロダクトキーが付属していますので、オンライン認証又は電話認証等で認証できます。
マイクロソフト製品のご購入は 安心,安全な直営ショップ
URLリンク(www.esoft-shop.com)
655:名無し~3.EXE
11/11/21 23:07:35.84 qgggGxid
前にどこかのサイトでWHSはOSをもう一度再インスコしたりすると(前の環境ではなくなると)
DEの内容が全部無効になると聞きましたけど本当ですか?
656:名無し~3.EXE
11/11/22 07:50:32.38 0CH/POT+
再インストールのやり方しだいです。
普通はシステムに問題が出たらDEを維持して再インストールすると思います。
657:名無し~3.EXE
11/11/22 08:14:27.26 vRgpagtl
心配なら外付けHD用意して逃がして戻す。DEで構築された容量が大きいと財布も軽くなるが。
安全パイで用意しておくと精神的には安心。
658:名無し~3.EXE
11/11/22 09:01:03.79 CcmiL7WP
不調が理由での再インストだったらインストーラがDEを認識できなくて
全消しって可能性もあるかもしれないけど
リプレース目的ならまずそんなことはないんじゃないかな
659:名無し~3.EXE
11/11/22 11:12:01.56 br0wmmMr
>>655
普通は「サーバーの修復」って項目が追加されるからそれを選択。
これができなかったり途中で失敗したら、過去スレ情報では、
DEに追加したドライブのサイズの方が大きいのなら、
システムのドライブをC用に20GB切ってフォーマット、
残りをフォーマットしてDataフォルダをおくと修復インストール出来た。
他にも方法があったと思う。過去スレ検索しr。
660:名無し~3.EXE
11/11/22 11:24:14.32 Wa1jY2zb
システムドライブのHDDを交換してる人いるけど、あのやり方でほんとに行けるんかねぇ
661:名無し~3.EXE
11/11/22 11:37:00.88 +4JOoVZC
疑う根拠を書くべきじゃね? 根拠が無いなら単なるアンチなので、もう二度と来るな
662:名無し~3.EXE
11/11/22 13:02:23.51 sbifv6eX
>>661
なんでお前がアホみたいに切れてるんだよ。
訳がわからん。
別にケンカ売ってるわけはないだろうに。
もう少し冷静になれよ。
663:名無し~3.EXE
11/11/22 13:06:41.19 +4JOoVZC
あのなぁ、このスレは2007年に登場し、販売終了したOSのスレだぞ?
お前こそ、このスレの存在目的を考えて発言しろよ
WHSにまつわる大抵のパターンは全て試され、MSのバグも未熟な機能も全て評価済みなんだよ
いまさら思い込みでアンチするようなOSじゃねぇんだよ
素人は黙って2011使ってろ猿
664:名無し~3.EXE
11/11/22 13:41:24.63 56PAXxvK
なんかやばい人がいるな。
665:名無し~3.EXE
11/11/22 14:42:04.68 BuWKCtHJ
狂信者在中
666:655
11/11/22 16:44:11.07 2tRPkFA1
HDDが不調の場合→古HDDの内容を新HDDにそのままコピー
でいいんですか
HDDが壊れた場合はどうするんですか?
667:名無し~3.EXE
11/11/22 17:19:11.91 MwnzEGAa
ま た R a g e か !
668:名無し~3.EXE
11/11/22 21:19:11.48 6LkIdG1+
不調なファイルもそのままコピーとか胸熱
669:名無し~3.EXE
11/11/23 02:00:27.28 1wNXS20y
>>666
HDDが不調になったり破壊される前に、複製をするかバックアップをするか、
壊れたらあきらめるか運用方法を決めてください。
それぞれで対処方法が変わります。
670:名無し~3.EXE
11/11/23 04:40:57.41 nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
671:655
11/11/23 10:30:00.73 PzIqcQOe
HDDのバックアップはHDD全部(Raid)ですか?
それとも特定のファイル(ディレクトリ)ですか?
672:名無し~3.EXE
11/11/23 11:18:10.07 fmKUMWiz
>>671
クライアントバックアップの話ならドライブ単位(NTFSに限る)
バックアップ対象にするドライブは任意に選択可能
ところで今から導入する予定なの?
今からだとWHSに使える大容量HDDは入手性が悪くなってきてるから
バックアップ目的なら2011にした方がいいんじゃないかな
673:655
11/11/23 14:47:01.48 PzIqcQOe
解決しました
仮にシステムHDDが死んでしまっても
データーHDDを取り付けたままで再インストールを実行すればデーターを残したままで新しいHDDにインスコできるんですね
>>672
そうです
今までSamba+Raid5で構築していてHDDを追加する場合大変だったのでDEに頼ってみたくなりました
WHS2011だとDEがアドインでの対応らしいので信頼できなくてWHSにしました
674:名無し~3.EXE
11/11/24 05:07:21.48 95A9hji4
はじめからそう言えよのうたりん
低容量のシステム用HDD1台(これにデータを入れることは考えない)、データ用に2TBの
HDD複数用意して複製ありで使えばいいだけだろ
システム用飛んでもHDD交換で再インストで問題なし
データ用飛んでも外すだけ(飛んだ分の複製は自動でされる)
容量増加も2TBを好きなときに追加していくだけ
SATAに追加でもUSB3でもIEEEE1394でも好きなインターフェースに追加できる
余ってる1TBや500GBのHDDを使うのも自由(消費電力やスペースを秤にかければいい)
WHS2011に引き継がれなかったなんも考えないで楽々運用のコンセプトを
最大限に利用するといい
675:名無し~3.EXE
11/11/24 10:21:33.73 MUgR4p9o
外出先からスマフォでデータ見れたりって出来ますか?
676:名無し~3.EXE
11/11/24 15:31:12.37 H989MFIN
>>675
共有フォルダの中身という意味ならウェブベースでできますよ。
スマフォの方がデータに対応していれば。
677:名無し~3.EXE
11/11/25 09:32:25.10 Dt4y6hCB
昨晩初めてユーザPCのCドライブ戻した。
RestoreCDが更新されている事は知ってたけど、困る前に作っておかないと、慌てる。
ネットワークドライバの事前準備は想定外だったけど、無事生還。
678:名無し~3.EXE
11/11/26 14:52:54.54 jKw5+kCh
Windows Search 4.0をアンインスコしたほうがいいですか?
またはアンインスコしてる人どれぐらいいますか?
なんか評価悪いので
679:名無し~3.EXE
11/11/26 18:48:59.51 MA7XSM8C
>>678
ついでにWHSも消しとけ。
680:名無し~3.EXE
11/11/28 09:30:03.90 r9vHBY0v
>>678 WHSの基本はなにもしないこと
半可通のくせに弄ろうとすんな、その手のカスタマイズは全て不要なこと
681:名無し~3.EXE
11/12/04 19:53:01.36 GnQfrq1k
ママでも使えるサーバー
682:名無し~3.EXE
11/12/05 21:58:40.33 syxoJ6cy
リストア始めたら、推定時間24692日0時間13分って出たけど、こんなもん?
683:名無し~3.EXE
11/12/05 23:20:53.50 wozYy3Em
67年かよw
そのうち現実的な数字になるだろ
684:名無し~3.EXE
11/12/05 23:58:53.17 syxoJ6cy
>>683
レス㌧。
結局、表示は変わらないまま、4時間くらいでいきなり終了したw
URLリンク(uploader.rgr.jp)
685:名無し~3.EXE
11/12/06 00:09:43.50 rsgHWhbB
Dropboxで共有フォルダを同期したらかなり便利になった。
WHS面白いなw
686:名無し~3.EXE
11/12/06 09:35:51.04 Qz1NrVEw
>>684
WHS2011でMeshが動くようになってるのもそう言うためかなあ
687:名無し~3.EXE
11/12/06 09:57:22.90 BrRrW4rv
ネットストレージは遅くて使い物にならんというのが正直な感想
10Mbps(1.25MB/S)出れば100GB程度までは使えるだろうけど
AmazonS3をバックボーンに切り売りしているDropboxだと3Mbps(375KB/S)が東京リージョンのMAXだろ
有償でいいなら、Dropboxなんてマージン取ってボッタクッてるだけなので、直でAmazonS3使うか
速度出したいならEC2でFTP鯖動かしてEBS領域を使うほうが3~4倍は速いし安価だよ
まぁDropboxとかの無料範囲で使うならそれでも良いだろうけど
688:名無し~3.EXE
11/12/06 22:38:03.80 qlUROSYQ
ひょっとして使い始めるたびにファイル一からダウンロードしてるのか?
689:名無し~3.EXE
11/12/06 23:41:51.86 rsgHWhbB
>>688
あくまでも重要度の高いファイルを同期させてるだけだよ。
クライアントでファイル作成or編集
↓
WHSで保存
↓
WHSにインスコしたDropboxが同期
↓
WHSとオンラインストレージで二重化
>687
AmazonS3!?
完全にEnterpriseな世界だな。
あくまで自宅の鯖だからそこまでは・・・・w
まぁ自宅で最近Hyper-V Server 2008 R2を入れて
仮想化ファイルサーバを別に立てようとしてるけどな。
690:名無し~3.EXE
11/12/07 08:20:52.29 R/AY6Le7
>>689 Amazon S3(EC2) はどっちかというと個人用だと思うんだけどね
使ってみると価格わかると思うけど、Dropboxとか写真用のオンラインDBは
10倍以上ボッタクッてるんだよ、それぐらいAmazonS3は安い
使い方も簡単で、S3対応のFTPソフトがあるので接続先をS3にすれば
あとは普通のFTPと同じ使い方ができる
あと、個人用の理由は回線速度ね
現状Amazonには個人だろうと法人だろうとUP帯域は変わらない
つまり、法人規模のプライベート利用には向かない
パブリックなサービス(例えば公開WEBや公開SQLDB)なら関係ないけど
自宅(会社)---Amazon S3までの帯域が400KB/S程度なので社内バックアップ用には向かない
100GBぐらいかな、今のAmazonS3をバックアップ用に使うとしたら・・・
もっとも100GBUPするのに3日はかかると思うけど
691:名無し~3.EXE
11/12/07 15:25:34.84 XBuhdip5
WHSの本題からちょっと離れすぎかと
692:名無し~3.EXE
11/12/08 19:03:14.72 oLNoKRSc
DEで間違ってHDDを切り話して削除したのですがDATAが消えてしまってます。元に戻す復旧方法はありませんか?
693:692
11/12/08 19:05:18.20 oLNoKRSc
システムと切り離したHDDは弄らずにそのままにしてあります。
694:名無し~3.EXE
11/12/09 19:48:54.36 XxLi8N+3
コンソールからだと容量に余裕がない限りDE配下からのHDD取り外しは出来ないはずだけど…
物理的にHDDを取り外したの?
695:692
11/12/10 01:58:43.08 eb4Fe9F2
物理的に外してコンソールから削除しました。
696:名無し~3.EXE
11/12/10 02:51:51.85 d3vZsVsF
なんだただのアホか
697:名無し~3.EXE
11/12/10 13:20:28.60 HJyRZ9oD
糸冬
698:名無し~3.EXE
11/12/10 17:57:03.95 8KsGeVGC
>>692
消えたデータは外したHDDに残ってるはずだから、
クライアントPCに外したHDDを接続してデータをサルベージ、
その後WHSに戻せばいい。
699:692
11/12/10 19:31:53.35 eb4Fe9F2
>>698
ありがとうございます。DATAのサルベージができそうです。
700:名無し~3.EXE
11/12/11 18:23:15.91 jfiBrt3e
>>690の話、興味あるけどスレチだよね。
どこスレがいいかな。
701:692
11/12/12 20:04:54.40 7VmyiEci
>>698
無事にサルベージすることができました、ありがとうございました。
702:698
11/12/12 20:48:12.44 XKe8Zr8x
>>701
そりゃよかった。
もう遅いかも知れないけど、
外したHDDのデータは状況が許すならしばらく置いておいたほうがいいかも。
気づいてないだけで、消えてるデータが他にもあるかも知れない。
全データを上書きでクライアントからWHSに流し込んだなら問題ないだろうけど。