【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】at WIN
【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】 - 暇つぶし2ch8:名無し~3.EXE
09/11/07 23:11:16 dxUqbd7T
PE 3.0(Win7相当)からDiskpartでVHDをアタッチ、スタートアップ修復

9:名無し~3.EXE
09/11/08 04:02:25 fXfjNIzM
今日もまったく進まなかった。
WinXPからWin7のセットアップを実行し、ドライブ選択の次まで進んでキャンセルしてみると、一応選択画面に進むことが出来ましたが
修復等の作業が出来ず、セーフモード(コマンドプロンプト)を選択したのに四隅にSafeモードって・・しかもタスクバーも出ないで終了でした。
その後はどーやっても選択画面にたどり着けず。

あと、XPに復旧するとき、fixboot ドライブ名ではブートパーティションを変更できませんでした。
MBR書き換えは出来てるし、bootも出来ているように見えたのに。

XP上でセットアップを起動したのはXP上で修復作業できたらいいなと思ったんですが、そんなメニューは出てきませんでした。残念。

>>8
アタッチで修復ですか。
アタッチはどこかにも書いてありましたが、ブート時にアタッチする作業がいるんじゃないかとか思ってパスしてました。
手作業ではどうあっても無理っぽいのでやってみます。


10:名無し~3.EXE
09/11/08 13:12:32 z0+3HKEp
XPx86とWIN7x64のデュアルブートだけど
XPのほうが調子悪くなったりしてクリーンインストールする場合は
7のほうもクリーンインストールしなおさないとだめ?
この方法だとx86同士しかできなそうだしな。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

11:名無し~3.EXE
09/11/08 15:59:13 sM23qzjH
>>10
ブートマネージャはBIOSを使うからデュアルブートになると思うよ。

UEFIの場合は知らないけどそもそもXP起動するの?


12:とある名無しの仮想人形
09/11/08 16:30:46 sM23qzjH
>>3-7,9,11です。
ブートマネージャでXPの起動できました。
手作業ではついに出来ませんでしたが・・・

■XP+VHDブートな環境構築で、ブートマネージャでブートする手順(不完全)
まずブートDVD、インストール済みVHD、PuppyLinuxのCD-RW、VMwareありきで話します。
インストーラを動かせ(×さ)ないのでブートパーティションは手作業で用意します。
[下準備]
・VHDはアタッチして利用が可能ですが、XP+VMwareではアタッチできません。そこで、
 まず、スレリンク(win板:4番) のように、qemu-img.exe でvmdkに変換します。
・新規仮想マシンに変換したvmdkと新規ディスク(可変)を組み込み、PuppyLinuxでブートします。
・PuppyLinuxのPuddでブートパーティション(サイズ100MB)をバックアップします。
 手順は、
 1.新規ディスクをフォーマット
 2.そのパーティションをマウント。(ドライブアイコンをクリックするだけ。マークがつけばおk)
 3.Puddでパーティション選択、ファイル選択ではrootを/に変更し、mnt、sd?1、ディレクトリと選択し、おk。
   1台目のHDDならsda、2台目ならsdbとなります。
   マウント状態にしないとmntには出てきません。
 4.作ったファイルをホストに移動。USBメモリを経由したら簡単だけど、SMBで共有も可能。
・ホストをPuppyでブートしてPuddで逆手順で戻す。
 先頭領域を空けるときはGPartedでサイズ変更できます。もちろん危険なのでバックアップは取っておかないと。
 書き戻し先にドライブが選択できますが、空き領域の選択がなくて怖いので、一旦100MBほどのパーティションを作り、FAT32でフォーマットします。
 Puddでファイル選択、パーティション選択して進めばすぐに終わります。

長々と書きましたが、C:のWindowsパーティションを移動して先頭にWindows7ブートパーティションを持ってくるということです。
この作業を終えてもC:のWindowsXPはブート可能です。
仮にできなくてもMBRを書き戻してPuppyでbootフラグを立てれば大丈夫です。

13:とある名無しの仮想人形
09/11/08 16:52:18 sM23qzjH
[本作業-VHDブート]
1.まず、Windows7 DVDでブートします。修復だけなのでWinPEでもおk?
2.セットアップ起動の選択画面で、修復をクリック。
3.ブート可能なWindowsのリストが出てきますが、サイズ0で場所も不明になってます。
  「イメージから書き戻す」が選択されてしまうので修復を選んで次に進みます。
4.修復メニューが出てきたら、コマンドプロンプトを選択します。
  ・エクスプローラー代わりと、セットアップのメモを開くためにnotepadを起動。
  ・ブート領域を書き込みます。
   > X:\Sources>bootsect /nt60 sys /mbr
   (bootrec /fixmbr とか bootrec /fixboot とかはあるけど、うまくいかなかったようです。)
  ・vhdをマウントします
   > diskpart
   > list volume
   > select volume 8 (数字はあいてるとこ)
   > select vdisk file=d:\(vhdファイルパス)
   > attach vdisk
   > exit

5.ここで引っかかってたんですが、修復メニューを × で閉じ、セットアップ開始画面に戻ります。
6.もう一度修復を選び、同様に進んでいくと、今度は修復可能なリストに128GBでアタッチされたドライブのWindowsが出てきます。
7.修復メニューで、修復を選択します。

これで次回からVHDブートになるはずですが、・・・HALの設定とかドライバの追加をしてないからなのか分かりませんが、ブートでエラーになりました。


14:とある名無しの仮想人形
09/11/08 17:09:04 sM23qzjH
[本作業-ブートマネージャでXPブート]
これは簡単
1.まず、Windows7 DVDでブートします。修復だけなのでWinPEでもおk?
2.セットアップ起動の選択画面で、修復をクリック。
3.ブート可能なWindowsのリストが出てきますが、修復を選んで次へ。
4.修復メニューが出てきたら、コマンドプロンプトを開きます。
  notepadを実行してメモを開くといいでしょう。
   ブート構成の確認
  > bcdedit /enum
   オブジェクト作成
  > bcdedit /create {ntldr} /d "WindowsXP"
   ブートの設定
  > bcdedit /set {ntldr} device partition=x:
  > bcdedit /set {ntldr} path \ntldr
   メニュー項目に追加
  > bcdedit /displayorder {ntldr} /addfirst (もしくは/addlast)

わけが分からなかったのはドライブ名がころころ変わることですが、
設定時に入力するのは、現在のドライブ名です。
WindowsXPのパーティションの現在のドライブ名を確認して入力します。


大事なことを忘れてました。
>>13だけではMissingBootManagerとかいうエラーになり、ブートできないと思います。
   パーティションは現在のドライブ名で、ブートパーティションです。
   localeも設定しておきます。ja-JPもしくはen-USです。
  > bcdedit /set {bootmgr} device partition=C:
  > bcdedit /set {bootmgr} locale en-US

もう一度修復を実行する必要があるかもしれませんが、>>13と同様、アタッチして一旦前に戻ってそれから修復を実行します。


15:名無し~3.EXE
09/11/08 18:33:24 lZ8+I90w
スレたてするなら、日本語が伝わるように頼む。
作業だけ書かれても、その原因や理由が見当たらない。

結局、日記はチラ裏かblogでやってくれってことだろう。

マルチブート総合スレ 2つ目
スレリンク(linux板)

おまいらブートローダなに使ってる?
スレリンク(os板)

16:とある名無しの仮想生命
09/11/08 19:05:55 sM23qzjH
>>15
うん。俺も他人のをいくら見てもさっぱり分からん。
ようは、他人のやり方をまねしたつもりでもブートできませんでしたよということと、
>>13の5をやればVHDブートの設定ができますよってことだ。

後、他板のスレを持ってきて何を自慢してるのか知らないけど、
マルチブートと言えば何を使ってもいいのが普通だ。
ここはWindows板だということをもーちょっと考えて欲しい。

だいたいマルチブートってややこしいんだよ。
ドライブ名とか構成がころころ変わるし、他のOSからは見えないけどパーティションいじったり出来るからすぐ壊してしまうし。
でもWindowsしか使わないならWindowsのブートローダー使えばすっきりなんだよ。
ちょっと他バージョンのパーティションはうざいかもしれないけど。

しかもWindows7になってからはVHDファイルからブートできるから実質1台のコンピュータにたった一つのブートエリアで済むからとってもシンプルで分かりやすいんだ。
っていうかレガシーOSを使わないなら、そもそもブートマネージャ以外は全部VHDファイルでいいし。
Windows XP以前と比較すると、ブートマネージャ用パーティションができてブートフラグの場所が変わる点は面倒だが、
まあそこはそういうもんと言うことで。

=物理パーティション=
ブートマネージャ boot(Active)
 レガシー(WindowsXP)
 ・・・
=仮想パーティション=
 VHD(Windows7)


17:名無し~3.EXE
09/11/08 20:01:52 lZ8+I90w
>>16
「考えてほしい?」

関連スレを書いてあげた理由を考えてもらえないの?

自分の都合は考えてほしいけど、相手の都合なんか知ったことじゃないと?

18:名無し~3.EXE
09/11/08 20:20:38 sM23qzjH
>>17
無駄なスレ立てしてるやつに文句言って来いよ。
違法なスレを立ててるやつを警察に通報して来いよ。
このスレに文句言いたかったら最低限それくらいは先にやれ。

違法な情報交換スレ
スレリンク(win板) Windows 7 アクティベーション 対策
スレリンク(win板) Windows 7/Vista アクティベーション 総合スレッド Part.4
スレリンク(win板) (^▽^)WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.40
スレリンク(win板) vistaがP2PでUPされているが本物なの?をかたりあえ
スレリンク(win板) Windows 7 RCを一生使い続けるスレ

無駄なスレ
スレリンク(win板) Windows 水樹奈々
スレリンク(win板) 女の子のフトモモ
スレリンク(win板) Win7アンチのネガティブキャンペーンひどすぎ
スレリンク(win板) windows7バーガー喰ってきた。
スレリンク(win板) Windowsを大批判するゆとり
スレリンク(win板) Win7普及しないと言い続けた馬鹿が3ヶ月後に謝るスレ
スレリンク(win板) AutoCAD 2010 超安い
スレリンク(win板) 上海万博日本館がカッコ悪すぎる件 総工費130億円


19:名無し~3.EXE
09/11/08 20:40:05 lZ8+I90w
>>18
後方斜め上に話をもっていこうとしても無駄ですよ。

あなたの「俺様ルール」に付き合う必要性を感じません。

ますます、他人の言うことには耳を貸さない、俺の命令にだけ従え ですね。

20:名無し~3.EXE
09/11/08 20:49:07 sM23qzjH
>>19
>後方斜め上に話をもっていこうとしても無駄ですよ。
2ch語訳:この薄汚い朝鮮人め

>あなたの「俺様ルール」に付き合う必要性を感じません。
2ch語訳:さっさと朝鮮半島にカエレ

>ますます、他人の言うことには耳を貸さない、俺の命令にだけ従え ですね。
2ch語訳:いいから俺の言うことを聞け。間違っているのは世界のほうだ。


巧妙だな。
荒らしに反応させてスレ立て人を嵐扱いしてスレを削除・規制に持ち込もうという腹か。
あいにく俺は>1ではなくて>3なんだがな。
字も読めないのか。

> 12 名前:とある名無しの仮想人形[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 16:30:46 ID:sM23qzjH
> >>3-7,9,11です。


21:名無し~3.EXE
09/11/08 23:24:54 lZ8+I90w
>>20
勘違いさせて申し訳ない。
スレたてた人でも、スレを使ってる人でも話しは変わらないよ。

スレをたてた、つかってるんだから、他人とコミュニケーションする気はないの?

もっとも、スレのたて逃げをしてるみたいで、行動の意図が不明だね。


2ch語訳と称して、さも総意であるかのように、個人の思い込みを披露してるけど、
完全に明後日のほうを向いてる誤訳になってるよ。

22:名無し~3.EXE
09/11/09 00:39:56 PARV3CWC
>>21
すみません。
あなたのような立派な方を必要としている場所は他にあります。
どうかこのスレを救ってやってください。

VMWareってソフトDLするのに登録必要とかアホなの?
スレリンク(software板)
> 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/31(土) 01:16:32 ID:LU7zY1ml0
> めんどくさいんじゃボケカス!!
> 素直に一発でDLさせろや!!


23:とある名無しの仮想生命
09/11/09 03:41:55 PARV3CWC
ブルースクリーンの原因はなんとなく分かったんだけど、なんだかなー
URLリンク(www.os-museum.com)
URLリンク(www.os-museum.com)
> (6)VHDブートではVHDの拡張処理が行われるためホストOS側に十分な空きスペースが必要となります。
> この空きスペースが不足している場合、ブルー画面に空きスペース不足の旨の表示がなされます。

VHD置いてる場所は74GBの空きがあって断片化もしてないんだけど、
Windows 7のVHDのディスクサイズって120GBもあるんだよなあ。
ホストが動いてる普通の仮想マシンと違って、VHDブートでは細々とディスクサイズを拡張できないのは分かるけど、
まさか120GBを起動時に要求してくるなんてことがあるわけないよなあと・・・思うのは考えが甘いのか。

ダウンロードしたVHDは変更せずに、スナップショットで運用しようと思ってたんだけど、めんどくさい変更が必要なのか。
VirtualPCとか入れたくないんだよな。
VMware派だから。
Windows7ももう入れたくないし。最初の操作まで10分くらい待たないといけない。
あとはWinPE3.0とかqemuのツールか。
WinPEはなんかUSBインスコができなくてあきらめたんだけど・・簡単になってればいいなあ。


24:とある名無しの仮想生命
09/11/09 06:42:08 PARV3CWC
>>8
WinPE関係の記事読んでるんですが、
WinPEには修復機能はついてないようですね。
OEMにはあるそうなんですが。
URLリンク(www.computerworld.jp)
> WAIKとは異なるが、OEM向けの「Windows OPK(OEM Preinstall Kit)」では、システム回復環境のパッケージ(WinPE-SRT-Package)を追加することもできる。

ということなので、XPにWin7VHD追加でマルチブートするには、少なくともWindows7のDVDが必要なようです。
他にも注意点が。
URLリンク(www.computerworld.jp)
> システム回復オプションを備えていないWindows PE環境では、「Bootrec」コマンドを利用できない。
> その場合は「Bcdedit」ツールを使用して、Windowsの起動エントリを手作業で修正しなければならない。


25:とある名無しの仮想生命
09/11/09 19:39:30 PARV3CWC
■マルチブートのトラブル耐性
bootフラグの付け替えのために緊急ディスクでブートする必要はありますが、レガシーOSのブートですぐに業務に復帰できます。
CDブートのLinuxでもそれなりに作業はできますが、一部文字コードの扱いが十分とは言えず、使い続ければ破損の可能性もあるので、
Windowsをブートすることが重要です。

ま、USBブートで仮想マシンを使えるならブートの心配は要らないんですけど、パッケージ化されてない限りはそれも破損の心配がありますから。

■通常
=Device0=
○ブートマネージャ boot(Active)
 ○レガシー(WindowsXP)
 ○Windows Vista
=仮想Device=
 ○Windows7

■ブートマネージャ破損
=Device0=
×ブートマネージャ
 ○レガシー(WindowsXP) boot(Active)
 ×Windows Vista
=仮想Device=
 ×Windows7

○ 正常、起動可能
× 破損、起動不能


26:名無し~3.EXE
09/11/09 22:04:27 ugWL429f
VHDブート専用スレ?

>>23
VHDブートした時の物理HDDの空き容量や、
VHDファイルの容量を確認してから言ってんの?

27:名無し~3.EXE
09/11/10 01:43:40 T3uo9PuP
ここで聞いてもいいのかな・・・?
Win7アップグレード版でクリーンインストールする方法を使って
XPライセンスを失わずにデュアルブートさせることは可能でしょうか( ・ω・)

28:とある名無しの仮想生命
09/11/10 03:34:07 W4C6Q7HE
>>26
> VHDブートした時の物理HDDの空き容量
ディスクドライバ読み込んだところでストップするのにどうやって確認しろって?
強制的に電源オフして確認しろって?
なんでそんな壊れるようなことしなきゃいけないの?何のため?

> VHDファイルの容量を確認してから言ってんの?
qemu-jmg.exeを使って変換したvmdkの容量が120GBだったんだよ。
疑うんなら君がVHDを入手して確認すればいいんじゃね?
誰でもダウンロードできるんだし。

ちなみに、”qemu-img.exe convert” vmdk でぐぐると、最初のページに僕の書き込みが2つ出てくる。

>>27
XPライセンスを使わずにインストールすれば出来るのかもしれないね。
たとえばC:にXPが入ってるけど、D:に空のWindowsフォルダを作ってそこをアップグレードとか?
仕組み的にはクリアするかもね。


29:名無し~3.EXE
09/11/10 09:32:30 2urYOuoC
>>28
>まさか120GBを起動時に要求してくるなんてことがあるわけないよなあと・・・思うのは考えが甘いのか。
74-120=の計算が出来ない子だったのかよ orz。
逆ギレされるとは思わなかった。

30:とある名無しの仮想生命
09/11/10 11:06:15 W4C6Q7HE
>>29
日本語の出来ない人に言われても

31:とある名無しの仮想生命
09/11/10 11:21:25 W4C6Q7HE
「ブートするとき」とか「ブートする前」なら分かるけど、
「ブートしたとき」と言うことは、VHDブートしたときに実際にどれだけ残ってるかって意味になるだろ。

普通の仮想マシンなら使った分しか増えないし、
まあ最初にある程度とるって言うのはちらほら書いてありましたけど、
仮想ディスクのサイズ丸々起動時に確保ってところまで書いてあるのは見なかったし。

それに、「VHDファイルの容量」とは、そのままファイルのサイズになりますよね。
容量と言う言葉を使ってるから仮想ディスクの容量という意味に取れと言うのはちょっと違うんじゃないかと。


32:名無し~3.EXE
09/11/10 19:12:35 2urYOuoC
>>30-31

言い訳はしなくていいから
自 分 で 試 し て か ら モ ノ を 言 え 。

>>疑うんなら君がVHDを入手して確認すればいいんじゃね?
>>誰でもダウンロードできるんだし。


サイトに書いてあるコトや、掲示板に書いてある日本語をちゃんと読め。

>>日本語の出来ない人に言われても


人を人とも思わない物言いにも、ウンザリだ。
イイコで居ろとは言わんが、人として最低限の礼儀やマナーをわきまえる気はないワケ?

文句を言われたくないのなら、自分のblogかチラ裏でゾンブンにやってくれ。

掲示板で続けるのなら、他人の意見も素直に受け入れて、自分を変えてみたらどうよ?

33:とある名無しの仮想生命
09/11/10 19:37:26 W4C6Q7HE
>>32
> >>日本語の出来ない人に言われても
> 人を人とも思わない物言いにも、ウンザリだ。

自分も同じことを言ってるのに、自分のこととなると分からないんですね。

> 29 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2009/11/10(火) 09:32:30 ID:2urYOuoC
> 74-120=の計算が出来ない子だったのかよ orz。

僕に言わせてもらえば、74-120の問題だと言うことに疑問を持たないあなたが分からない。

> サイトに書いてあるコトや、掲示板に書いてある日本語をちゃんと読め。

僕が調べたページを合計すると新聞一日分の量になるんですが、一言一句もらさず読んで覚えておけって言うのは無理でしょ。

なんかね
僕が前板スレでも無駄な文章書き込むなみたいなことを言う人ばっかりで辟易してるんですよ。
説明してるほうはそれで教えたつもりなんだろうけど、読むほうがそれで分かるとは限らないでしょ。
分かるようにするための無駄なんです。

なんかね
民主党が無駄無駄無駄無駄をなくせなくせ無駄とか朝から晩までテレビで歌いまくってるから洗脳された人が多すぎるよ。
俺に言わせればそういう愚痴が一番無駄。

人がいい情報を書き込んだら
「コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。」っていうコピペを必ず張る人がいて、それにはさすがに僕もイラっときたんですけど
あぼーんに設定してすっきりしてますよ。

別にあぼーんされるためと言うわけでもないけど僕はちゃんと名前を入れてるんだから僕の書き込みが不快なら僕と同じようにあぼーん設定すればいいだけじゃないですか?

だいたい僕は他人が無駄な書き込みを読まなくても言いようにちゃんと識別できるようにしてるんですよ。
「なんかね」で改行するのもそれですよ。こっからぜんぜん違うこと言いますよと宣言してるんです。読み取れない奴が悪いと思いませんか?

34:とある名無しの仮想生命
09/11/10 19:38:28 W4C6Q7HE
ぐぁ~
自分があぼーんされた

復活の呪文>>33


35:名無し~3.EXE
09/11/10 22:09:19 2urYOuoC
これがジャイアニズムってヤツか?

これが ホ ン モ ノ ってヤツか?


世の中は広いなw

36:とある名無しの仮想生命
09/11/10 22:35:41 7mg+A8rG
>>35
おまえも記念書きこしてくれば?

スレリンク(saku2ch板:11番)
> 11 名前:記念かきこ[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 20:17:02 HOST:i.shokotan.jp
> 市橋キター

> 75 名前:自己責任名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 21:36:18 HOST:pc677ce.tubems00.ap.so-net.ne.jp
> >>11
> Domain Information: [ドメイン情報]
> [Domain Name] SHOKOTAN.JP
>
> [登録者名] ワタナベエンターテインメント
> [Registrant] Watanabe Entertainment Co., Ltd
>
>
> しょこたん乙


37:名無し~3.EXE
09/11/10 23:05:33 2urYOuoC
>>36
それ、おまえが書いたの?

何を、やりたいんだか。

スレ違いすぎるな。

38:名無し~3.EXE
09/11/12 00:15:00 2RLI2eLf
無駄に長いけど
Windows 7 90-Day Eval VHD(Win7ENT90DAYS.vhd)で物理マシンをVHDブートして使う方法を
VHDの最大容量を減らす手順も含めて↓に書いたので参考まで

スレリンク(win板:28-39番)

39:名無し~3.EXE
09/11/12 01:40:09 BRYgrT3f
>>38
自分で試したのは評価できるけど、
何かが根本的に間違ってるのは
君らしいといえば君らしいw

40:とある名無しの仮想生命
09/11/12 02:05:43 gnK+iWiS
>>39
別人だよ馬鹿

俺はちゃんとスレを使い分けてる。


41:名無し~3.EXE
09/11/12 03:23:07 BRYgrT3f
>>40
ごめん。君、誰?

自意識過剰な人?

42:とある名無しの仮想生命
09/11/12 03:26:20 gnK+iWiS
>>41
コテの区別がつかないくせに名無しの区別がつくとか、妄想癖がひどすぎるよ。精神病院に行ったほうがいいよ。


43:名無し~3.EXE
09/11/15 11:00:58 +3Za1sJH
ここはとても殺伐としたスレですね。

44:名無し~3.EXE
09/11/18 01:49:03 Xv3yTgtZ
VistaとXPをデュアルにすると「休止状態」が使えなくなるのは仕様?

45:名無し~3.EXE
09/11/19 15:31:20 SFjeidCI
パソコンにHDD3個付いています。
1個のHDDにはXPと7を入れて
デュアルブートして
残り2個のHDDは7からのみ見える状態にしたいです。
XPからは見えないようにしたいんですが、出来ますか?

エクスプローラで表示されるドライブ
XP C:\(1個目のHDD)
7 C:\(1個目のHDD) D:\(2個目のHDD) E:\(3個目のHDD)
てな風にしたいんです。

46:名無し~3.EXE
09/11/19 16:18:31 ZvBg1bX6
PC=[HDD1]+[HDD2]+[HDD3]
     +    ↓   ↓
    XP =  ×   ×
     +    ↓   ↓
    Win7 = ○   ○

こんな感じかな?
だとしたらXP側で[HDD2]と[HDD3]をロックするしかないよ><;
Windowsには標準でこの機能はないので探してくるしかないw


47:名無し~3.EXE
09/11/19 17:17:27 GnnG+aQL
XP側のディスクの管理で[HDD2]と[HDD3]のドライブ文字を削除すればいいじゃん

48:名無し~3.EXE
09/11/19 19:07:58 GVquIrZv
>>47
削除しても第三者に簡単に認識されてしまうじゃん

49:名無し~3.EXE
09/11/19 20:05:55 Ebdvi+rr
じゃ答えは簡単。「できません」だね。

50:とある名無しの仮想生命
09/11/20 04:28:31 iIihAqQk
>>48
パーティションは見られてもいいのなら、一番高額なWindows7を買ってBitLockerを適用すればいい。
他のアカウントからは暗号化されていて中身が見えない。

存在自体を隠したいのなら2台目のHDDの電源を切るか外すかしかないね。
HDD 切り替え器 で検索汁

XPのネットワーク共有SMBはWindows7のSMB2とは互換性がないらしい。
それを利用して2台目のHDDをSMB2のNASで利用する手もある。
ただ、この方法はLinuxがいずれ対応するから、他人がCDブートしたら丸見えになる。

Windows7のインストール先を2台目のHDDにしてSONYが配布したルートキット適用したら存在自体が見えなくなるけど。


51:名無し~3.EXE
09/11/20 12:44:23 fEidFMw5
このスレ的な解決策としては、GPTディスクにすれば7からしか認識できないぜ

52:とある名無しの仮想生命
09/11/20 13:16:45 iIihAqQk
>>51
Windows7相当のWindowsPE3.0からなら見えるんじゃね?

普通、他人のデータ盗んだりする奴は、起動中を狙うか専用ブートディスクを使うからねえ。


53:名無し~3.EXE
09/11/20 14:58:34 4D0/godz
>>45の要望の趣旨もわからないのに先走りすぎ。

45は、何の目的があってそうしたいのかをキチンと書かないとダメだよ。

54:名無し~3.EXE
09/11/20 15:57:20 X5onwgjH
マルチブートするとき、最近はMBMとかってあんまり使わない?

55:名無し~3.EXE
09/11/20 22:44:25 4D0/godz
>>54
このスレのレベルでは・・・w

セクタのサポートがVISTA時代にあってないけど、
ブートマネージャーとしては現役に間違いないと思う。

56:名無し~3.EXE
09/11/21 10:42:15 RrSLkVIa
GAGでVistaと7を切り替えてる

57:名無し~3.EXE
09/11/22 22:36:40 Q7WwZuna
>>51 GPTはVistaでも使える罠

58:名無し~3.EXE
09/11/23 20:47:37 SwRVFYJc
デュアルブートでスタンバイすると、
スタンバイ復帰時にOS選択画面って出ますか?

59:名無し~3.EXE
09/11/23 23:14:17 E1wj+XyL
>>58 出ない。
休止状態にするとOS選択できるけどXPとVista以降の組み合わせだとなぜか休止状態が使えない。

60:名無し~3.EXE
09/11/24 03:09:36 GecSE+oE
同一パーティションに(FAT32)
Linux、WindowsXP(Vista或いは7)をインストールし、
デュアルブートは可能ですか?

61:名無し~3.EXE
09/11/24 03:11:15 GecSE+oE
NTFSでも問題ないならNTFSが良いです。

62:とある名無しの仮想生命
09/11/24 09:48:14 I84L4ZZ0
VHDブート可能なのは Windows Server2008R2の他、
Windows7 Enterprise、および Windows 7 Ultimate だけという罠

ダウンロードしたVHDがVHDブートできたのは、配布されてるのがEnterpriseとUltimateだけだからだった。

URLリンク(technet.microsoft.com)(WS.10).aspx
> VHD からのネイティブ ブートは、Windows Server 2008 R2、Windows 7 Enterprise、および Windows 7 Ultimate のすべてのバージョンで実行できます。


63:とある名無しの仮想生命
09/11/24 10:26:29 I84L4ZZ0
>>60
市販品はパーティションごとにしかできないっぽいけど、
GRUBとかはブート対象が細かく指定できるからできるんじゃないかな。

確かPuppyLinuxのGRUGALインストールはイメージファイルを呼び出すだけだからWindowsと同居しやすいと思う。
ただ、LinuxはNTFSも扱えるけど、ブートはFAT32とかじゃないとできないかも。

おまけ
URLリンク(www.geocities.jp)


64:名無し~3.EXE
09/11/24 12:10:19 P1rjg9+N
XPのパソコンにvistaを入れてデュアルブートで使っています。
さらに7を入れたらトリプルブートになりますか?

65:とある名無しの仮想生命
09/11/24 12:51:28 I84L4ZZ0
>>64
なるでしょう。
Windows7のローダーで10個近いマルチブートしてる人もいるし。


66:名無し~3.EXE
09/11/24 16:47:16 /YOfyWyK
xp vista 7 Ubuntu openSUSE
の場合 何ブートって呼ぶの?
5thブート?

67:とある名無しの仮想生命
09/11/24 17:22:04 I84L4ZZ0
>>66
3以上は普通はマルチブートて言うよ。
だから本当は「マルチブートスレ」ってするべきだったんだけどね。
デュアルだけ特別そういう言い方をする。
特にWindows標準ロダではWindows9x系とNT系のデュアル構成しかできなかったし。

数え方の話なら、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


68:名無し~3.EXE
09/11/25 00:18:00 tSBeSARl
3:triple, 4:quadruple, 5:quintuple,
6:sextuple, 7:septuple, 8:octuple, 9:nonuple, 10:decuple

69:名無し~3.EXE
09/11/25 19:59:23 yyICXDJU
どなたか7-64BITのPCに後からXPをインスコして
BOOT MENU作成して両方正常起動させるまでの
手順を1から10まで詳細に解説してちょんまげ

70:名無し~3.EXE
09/11/25 20:24:06 ELf/F9F+
>>69
フリーソフト出てるw

71:名無し~3.EXE
09/12/01 16:40:23 nDcIB8yE
USBメモリや外付けHDDでデュアルブートって可能?

72:名無し~3.EXE
09/12/01 16:56:32 ZD83DgKF
>>71
bios が起動デバイスのブート領域を読み込んで実行するって話だろ?
外付けだろうが bios がそれを読んで実行かけられれば。

インスコできるかどうかは、ブートローダー次第だろうけどね。
あとHDD上のブートローダーがUSBメモリに置いてるOSをブート出来る
かは解らんな。biosから見えないデバイスの場合ブートローダーがデバ
イスを認識しないといけん。

73:名無し~3.EXE
09/12/01 17:23:26 tKQg8N2p
XPと7のデュアルブートとか
ビスタと7のデュアルブートは聞くけど

なんでXPとXPのデュアルブートとか
7と7のデュアルブートは聞かないんですか?

74:名無し~3.EXE
09/12/01 19:14:17 ZD83DgKF
>>73
1, 君の周りだけの話
2. 需要があまり無い
3. 面白みに欠ける

75:名無し~3.EXE
09/12/01 19:22:40 SaW/rPI5
>>74
マルチブートなら環境のバックアップなんてザラだもんね。

76:73
09/12/01 23:25:21 R3dSfAKD
>>74
レスありがとうございます。

7のOS一個を
ユーザーアカウント作成して
2人で使っている場合に
もしウイルスに感染したら2人とも被害を受けると思うんです。

でも7のOSを2個買って
7と7のデュアルブートで使うと
もし1人がウイルスに感染しても
被害が1人だけだしその方がマシかと思うんです。

ただユーザーアカウント作成して使う時より
OSを1個新たに買わないといけないけど
もう1台PCを買うより安く付くし2台パソコン置かなくていいので
スペースも節約になるので良いかと
思ったんですけどどうですか?

77:名無し~3.EXE
09/12/01 23:29:23 Fh2HCKZR
モバイル機はプライベート用と仕事用の同じOSデュアルで使ってるよ。
2000の頃から。

78:名無し~3.EXE
09/12/02 00:11:27 N99aI3MT
>>76
ウイルスの種類にもよるが、そういう考え方も出来る。

ウイルス対策ソフトを入れた上で、マルチブートで分離する
ことによる安全性の向上に手間(または費用)対効果を認め
られるかは疑問だと思う。さらに一歩考えを進めて、リムー
バルディスクなりで、物理的にも環境を分離した方が良いの
では?

物理的に同じディスクを使っている限り、環境の作り込みにもよ
るが、完全には否定出来んでしょ。

または、その手間をウイルス対策ソフトやファイアウォールの
設定、管理に費やした方がいいのでは?

79:名無し~3.EXE
09/12/02 06:32:20 VRgNFzp4
Windows7ユーザーが1000万人いるとして、ウイルスに感染した場合と、
Windows7ユーザーが3000万人に増加し、ウイルスに感染した場合では、
Dos攻撃によるインターネットの被害は3倍に膨れ上がる。

80:73
09/12/02 19:30:06 noAznNWw
>>77-78
なるほど。
ありがとうございます。

81:名無し~3.EXE
09/12/03 08:29:15 QXk3I8LK
だからMacは狙われにくいのである

そして32ビットより64ビットの方が数が少ないため、狙われにくいのである

82:名無し~3.EXE
09/12/03 17:05:43 FULLlQNB
XPからアップグレード版Windows7使用
Windows7を再インストールしようとしたところ
セットアップ途中でエラー
使えなくなると困るのでWindows7 Ultimate通常版を購入
そのままWindows7 Ultimateをインストールできると思ったら
Bootmgr is missing
インストールDVDを読み込まなくなりました
MBRを壊してしまったみたいです
KnoppixなどでMBRを回復することはできるのでしょうか?

83:とある名無しの仮想生命
09/12/03 17:45:46 PE65EMUZ
>>76
パソコンを2個買えば解決。

それができれば苦労はないか。

ウィルスに感染したときのことが心配なら、それぞれのデータはそれぞれが持つUSBメモリに保存すればよし。
メールソフトとか個人情報をUSBメモリに入れて使えるやつがある。

あとは、仮想マシンを使う方法がある。
ウィルスに感染するような作業をするときは、仮想マシンのXPを使う。
それだけでホストのWindows7がウィルスに感染するリスクは90%ほど減る。

逆に、大事なもの、オンラインバンキングをするときはそれ専用の仮想マシンを使う。
オンラインバンキング用の仮想マシンはそれぞれのUSBメモリに入れて使う。
そうすれば盗まれる可能性も減るし、パソコンが壊れても安全。

ただ漫然と感染するのを待つよりも、感染しないような使い方をするべき。


ちなみに、ライセンスは1つのインストールにつき1つ必要だけど、
マルチブートにするんなら、認証後にパーティションを丸ごとコピーしてしまえばライセンス1つで認証通るよ。多分ね。
新規パーティションにインストールだとけられるよ。


84:82
09/12/03 17:55:45 FULLlQNB
なんとか解決できそうです
knoppixでddコマンドでMBRゼロにして
XPインストールしてその後、Windows7

とても面倒です
他に方法があるのでしょうかね

85:とある名無しの仮想生命
09/12/03 17:58:09 PE65EMUZ
>>82
いや、そのファイルを求めてるってことは、壊れたのはMBRではないよ。

最近「Bootmgr is missing」っていうメッセージに出くわしたことがある。
ドライブの先頭にWindows7のSystemパーティションが残ってる環境で、その後ろにWindowsXPをインストールしたんですが、
WindowsXPのやつがBootパーティションを先頭に持って行きやがって、ntldrなどのブートファイルをそこにコピーしやがったんです。
Windowsなどほとんどのファイルは指定した場所にインストールされていたので、
CDブートして
boot.ini、ntldr、NTDETECT.COM、bootfont.binなどのXP関連ファイルをWindowsフォルダと同じ場所にコピーし、
ブートフラグもそっちに付け替えたところ、起動しました。

それはXPをインストールしたときの話だろって?
うん。つまり、XPの残骸が残ってて悪さしてるんじゃないかってことです。

もしかしたら、BIOSの設定で、ブートセクタを保護してるのかも。
昔使ってたパソコンがIBMのだったんだけど、BIOSでブートセクタを保護してるからインストールに失敗してた覚えがある。


86:82
09/12/03 20:29:47 FULLlQNB
>>85
MBRの問題ではないのですか?
うちの環境の場合、Windows7のインストール中
コピーに失敗したりするので、光学ドライブも疑ってみました
すると、光学ドライブが原因で読み込まなかったのが判明
ひょっとしてWindows7 DVD読み込み時、ドライブの不調で
Bootmgr is missing エラーが出てたのかもしれません
よくわかっておりませんが光学ドライブ換装して
先が見えたので良かったです

87:82
09/12/03 20:31:17 FULLlQNB
>>85
書き忘れました
BIOSのブートセクタの保護も調べてみます
ありがとうございます

88:名無し~3.EXE
09/12/03 23:52:46 kWXqBX+m
ドライブ構成とインストールに悩んでいるためよければアドバイスをください。
XP(32ビット)と7(64ビット)のデュアルブートを
HDD2台(500Gプラッタと320Gプラッタ)にインストールします。

使っていても『なるべく読み書きが早い(遅くならない)構成』を目指しております。
速さとデフラグ的にキャッシュ・ページファイルは別のパーテーションかな?と考えております。
メインで使うのはXPです。

今考えているのは
・500GプラッタにXPを入れる(ただし外周目的のため100Gぐらいのパーテーション??)
320Gプラッタを2つのパーテーションに分けて片方に7をインストール
残りはXPと7のキャッシュ・ページファイル関係
と考えておりますがどうでしょうか?

320Gプラッタを分割してOSをいれ、500Gにキャッシュあるいはデータの方が早い!みたいな
こうしたほうがいいようなアドバイスがあればお願いします orz

89:とある名無しの仮想生命
09/12/04 01:23:31 /KEnbVNi
>>88
500GBプラッタをメインに
1:128MB Windows7 Bootセクション(XPもこっからブート)
2: 32GB WindowsXP システムのみ。ページファイル込み。
3: 32GB WindowsXP プログラムのみ(ドライブ名は割り当てず、C:\Program Files2 にマウント)
4:128GB Windows7システム(めんどくさいことはせず、1パーティションにまるごとぶち込む
5:好きなだけ データ。アカウント丸ごとここに引っ越してもいいけど、そうすると4:のWindows7は320GBプラッタにしたほうがいいかも。
6:残り 圧縮されたデータ。MPEGやZIP、もしくはドライブのイメージバックアップなど。

ちなみに僕は120GBドライブで2,3を8GBでやっているが、休止ファイルは削除してるしページファイルはD:にして空きを稼いでいる。
それでも仮想ディスクの解凍でC:ドライブの空きが不足しているので、人によっては32GBでも微妙かもしれないが、
システムパーティションやプログラムパーティションは小さめのほうがディスクアクセスの効率がいい。
最大にぶち込んだファイル容量がパーティションサイズの半分に収まる程度が目安。
マイドキュメントに全部ぶち込む人だとしても、マイドキュメントは簡単に5:に移動できるから問題ない。

パーティション復活を確実にするため、パーティション切る作業はXPでやったほうがいい。
Vista以降だとパーティションの境界のルールがゆるいので、修復のときに大変になる。

320GBプラッタは、動画編集のテンポラリ、ファイルコピーのテンポラリにするといい。
なぜなら、テンポラリファイルは必ず別の場所にコピーされるから、物理的に別のドライブだとすごく効率的になる。
音も静かになる。

320GBプラッタをテンポラリにした場合、ファイルをダウンロードするときに320GBの方にテンポラリが作られ、5:の保存先に効率的にコピーされる。
また、プログラムをインストールするとき、.msiファイルが320GBプラッタに展開され、C:\Program Files2に効率的にコピーされる。

大量にメモリを使ってしまい、ページファイルアクセスが頻繁に起こる場合は、
320GBプラッタ
1:32GB ページファイル(XP、7共用・・・できるかな?できなければ2つで。)
2:64GB テンポラリ
:最後の100GBはシステムのバックアップかな

90:名無し~3.EXE
09/12/04 07:44:27 ez8Wf8Ch
>>88
どちらも2つに切って、
片方だけ繋いで、XP
片方だけ繋いで、7
入れて、単独ドライブで起動出来るようにしてから、
2台目を繋いで、もう片方を起動出来るようにブートローダを設定
するか切替時にBIOS設定で乗り切る。

2台目の方には、1台目のアプリをインストールする。
最悪の事態でもどちらかのドライブから起動出来るのと、
ディスクIOの負荷分散。>89のようにTEMPとかキャッシュも
そっちに移動。

ディスクの速度に付いては、ぶっちゃけベンチとかで比較して
決めたら?外周と内側じゃ速度違うからそっちも考えろよ。

91:73
09/12/04 15:43:18 20tvV6WK
>>83
レスありがとうございます。
なるほど。
そういう使い方もあるんですね。
試してみます。
参考になりました。

92:名無し~3.EXE
09/12/04 19:22:12 kt7+cbmw
すみません質問させて下さい
2台のHDDに個別でvistaとwin7のデュアルブートをしていたのですが
vistaがいらなくなりコントロールパネル→管理ツール→システム構成→ブートのタブでvistaを消して
その後windowsディスクから起動をしてvistaの入っていたHDDをフォーマットしました。

そしてwin7を起動しようとした所、
Reboot and Select prorer Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
と表示されて起動できなくなりました。
BIOSをリセットしたり起動ディスクの優先なども変更してみましたが駄目でした。
これはOS再インストールするしかないのでしょうか?

93:92
09/12/05 02:44:38 o2n0QTYU
すみません自己解決しました
cmdでブートローダ修復でいけました


94:名無し~3.EXE
09/12/05 13:19:46 7Jx6SU2H
XPと7のデュアルブートだと
スタンバイや休止状態からの復帰時に
OSの選択画面が出ません?が

XPとXPや
7と7の場合だと
どうですか?

95:名無し~3.EXE
09/12/06 20:49:00 XOECH587
7と7のデュアルブートとか
XPとXPのデュアルブートの場合
OS選択画面で
どう表示されますか?

どっちがどっちか区別付きますか?

96:名無し~3.EXE
09/12/06 21:06:26 672VHBeB
>>95
上にあるのがC:ドライブで下にあるのがD:ドライブじゃないですか?
分かりにくいなら名前を変更すればいいです。

>>94
同じじゃないですか?


97:>>94>>95
09/12/07 20:48:38 KY/MCrXd
>>96
ありがとうございます。
スタンバイや休止状態からの復帰時に
OS選択画面がたぶん出ないって事で残念です。
不便ですね。

98:名無し~3.EXE
09/12/08 23:51:43 Ep51hRiH
Win7 メイン
Win7 サブ
両方ともVHDブートの環境です
Win7 メインをバックアップする場合は
Win7 サブを起動させてメイン.vhdをバックアップ
ここまでは大丈夫なのですが、リストアする状況になった場合
バックアップ先の.vhdも起動できるようしておくべきか
それとも、Win7 メインへ、バックアップしたメイン.vhdを
上書きしてリストアさせるべきか
どちらが良い方法なのでしょうか?
それとももっと良いやり方があるのでしょうか
よろしくお願いいたします

99:とある名無しの仮想生命
09/12/09 00:01:51 mnzGgsXo
>>98
VHDをブートしちゃったらバックアップにならないと思う。
VHDにスナップショットを適用して変更されないようにしてブートするんならいいと思うけど、リストアするときに増分を削除、もしくは無視しないといけない。

ブートする場合、
EnterpriseとかUltimate持ってる人はあまりいないだろうけど、もしVHDブートするんだったらUSBメモリにでもBCDの設定をしておけばできるだろうね。
USBメモリにWindowsとVirtualPCをインストールしておけばUSBブートのWindowsでVHDを仮想マシンでブートできるね。

リストアするときにどうやってブートするかっていうと、多分セットアップDVDを使ってリストアですよね。
その場合VHDのイメージがそのまま実パーティションになります。
それが簡単でいいんじゃないでしょうか。


100:名無し~3.EXE
09/12/10 14:23:38 xqnuSQjG
質問させてください。

C:XP D:Vista32bitのマルチブートで問題なく使えていたのですが、今回Cドライブをフォーマットし 

新たにwin7 32bitをインストールしたところブートマネージャが立ち上がらず7オンリーになってしまいました

両方、使い分けしたいのですがマルチブートで使えるにはどうしたらよろしいでしょうか?

DにVistaのファイルは残っています。宜しくお願いします。


101:名無し~3.EXE
09/12/10 17:35:29 mU7eCox1
>>100
ブート情報をbcdeditを使って書き加える必要があるんだけど、
コマンド入力なのでかなりメンドーだし間違えるとヤバイかも・・・

もしWin7を入れ直しても良いなら↓
1. Cドライブをフォーマットする
2. VistaのDVDでブートして「スタートアップ修復」をする
  (ブートマネージャーがC:\に復元される)
3. Win7をインストールする

で行けると思うけど^^ (自分はやったことない;)

102:とある名無しの仮想生命
09/12/10 20:54:36 Gw60g5lo
そうか。
Vistaは知らないんで黙ってたが、実際bcdeditで書き加えるのは難しい。
だから修復で追加するのが楽でいいと思うんだが、
Vistaで修復すると古い形式だから・・・と思ったので言わなかったんだが、

Vistaで修復した後、またWin7で修復かければVistaが追加されてWin7の形式に戻せるかもな。

失敗してもWin7の修復でWin7はまた起動できるようにはなるからやってみればいいよ。


103:名無し~3.EXE
09/12/11 00:55:01 AW32FS2P
VistaのbootmgrとbcdeditはVHDブートできない以外はWin7と互換性があって
実際にVistaのbootmgrでVistaとWin7を物理HDDからデュアルブートできることは確認したよ

104:名無し~3.EXE
09/12/11 10:24:55 5soktwBb
今XPと7でデュアルブートしています。
XPも7もファイルとかぐちゃぐちゃになったし
設定とかもおかしくなったので

XPと7を削除して
新規にデュアルブートを作成したいです。

作成するにあたって
空のHDDにXPと7を入れてデュアルブートするのと、

今デュアルブートしている(XPと7)HDDに
新たにXPと7を追加して
計4個のブート(XPと7とXPと7)にしてから

以前のデュアルブートのOS2個(XPと7)削除して
残りの2個(XPと7)でデュアルブートするのとでは

何か違いますか?
意味わかりますか?

105:名無し~3.EXE
09/12/11 11:15:26 7iN7e3AG
新たに追加って、XP入れた時点で、ボロボロになるんやないか?

106:名無し~3.EXE
09/12/11 15:44:22 nDHZERnK
ちなみに、市販品などに金払っても良いとかなら、
なんか楽なやり方あるの?

107:名無し~3.EXE
09/12/11 17:19:33 wznyrd2m
なぜファイルとかぐちゃぐちゃになって設定とかもおかしくなったのかを
理解できていなければ何しても一緒。やめた方がいい。

108:名無し~3.EXE
09/12/11 18:57:03 7iN7e3AG
>>106
デュアルブートごときに、金なんか払う必要ないでしょ。どうしても払いたいの?
XPが入っているシステムの空きパーティションに、7を追加インストールするだけ。
何も面倒はないはずだが。

109:名無し~3.EXE
09/12/11 19:10:50 bBhARgE7
>>105
すでに最初のXPに7を上書きしてると思われ・・・

>>108
そのシステムのXPだけをリカバリした時に事件は起こる。。

110:名無し~3.EXE
09/12/11 19:32:32 nDHZERnK
>>108
スレの趣旨に反するかもしれんけど・・・世の中には
金は払っても時間は払いたくない人も居るし。
(俺はそんな高尚な時間の使い方はしないけど)

>100みたいなの、CDROMブートして、手軽に弄って
くれるもの、もしくは独自のブートローダーからっての
がある便利かなって。

昔はよくOS2のブートマネージャーやらPartition Magic
とか Linux の fdisk とかでゴソゴソやってたな。
今、ちょっと最新情報に疎くて有名な市販ツールってあ
るんかな?って思ったんよ。それとも市販ツールがすっ
かり廃れてしまったのか?

111:名無し~3.EXE
09/12/11 20:01:00 7iN7e3AG
>>109
XPだけになってしまっても、あわてず騒がず、
7のDVDで起動してスタートアップを修復すればいい。

>>100
まずXPのCDで回復コンソールを起動してブートを修復(fixbootとかfixmbrだったか)
その後、7のDVDで起動してスタートアップを修復。

112:109
09/12/11 20:40:45 bBhARgE7
>>111
7の修復はXPを拾ってくれるのかい? Vistaはダメだったけど^^

・Winブートマネージャー修復(Vista)
URLリンク(support.microsoft.com)

>>110
フリーソフト↓がある。俺はコマンドで直したから使った事ない;

・EasyBCD 1.7.2
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(mikasaphp.net)

113:名無し~3.EXE
09/12/12 16:51:01 kHgG5E7C
>100で質問した者ですが、いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。

なんか7を使っているうち使いやすくてvistaなんかどうでもよくなってきました。

ドライバとかアプリのインストなど大変でしたがようやく以前のvistaような環境にできました。

今は大変満足しています。もう戻すことはないと思う

114:名無し~3.EXE
09/12/13 22:11:00 K7IRj/yd
XPとWindows7とデュアルブートしてるのですが
起動時にF8を押すとセーフモードに行けるようになるのですが
7の方しか行く事が出来ません

前のバージョンのWindows(XP)は選ぶ事が出来ませんでした

解決方法をよろしくお願いします

115:とある名無しの仮想生命
09/12/14 01:53:10 6flgjUwU
>>114
一旦XPを選んでからすぐF8じゃないかな。


116:名無し~3.EXE
09/12/14 01:59:13 ADUrI10H
msconfig

117:名無し~3.EXE
09/12/14 13:19:00 jblHhQsK
エスパーレスw
まず、30秒以内に↑↓キーでOSを選択してEnterを押します(^ー^)b

118:名無し~3.EXE
09/12/15 00:39:12 kXysD1Gv
XPのCDから行ける回復コンソールってセーフモード起動の項目なかったっけ?
bcdeditで選択画面自体に追加できそうな気がするけどむりかなー?

119:名無し~3.EXE
09/12/15 10:58:52 Sxj64Szo
未だにExtIIPLを使ってる俺
シンプルで高機能

120:名無し~3.EXE
09/12/27 16:39:17 NK4axTbV
以下の環境でDVDから7インストールしたらXPがブートマネージャにすら出てこない…
7のインストール時にIDE PrimaryのXPが検出されなかったっぽい。
なのでWin7のC:にはNTLDRもBOOT.iniもなく、XPのC:にこのふたつがあるまま。

bcdeditで下記のようにしてエントリ追加してみたけど、ブートマネージャで作成したエントリを選ぶと強制再起動。
c:\Windows\System32\bcdedit -create {ntldr} -d "Windows XP"
c:\Windows\System32\bcdedit -set {ntldr} device partition=d:
c:\Windows\System32\bcdedit -set {ntldr} path \ntldr
c:\Windows\System32\bcdedit -displayorder {ntldr} -addlast

BIOS のブートメニューで「IDE Primaryから起動」を選ぶとXPは起動するものの、
できればWin7のブートマネージャで選びたい。
アドバイスもらえるとうれしいです。

Before:
*SATA Primary
ディスクなし
*IDE Primary Master
- WinXP (C:)

After:
*SATA Primary
- Win7 (Win7から見るとC:,XPから見るとD:)
*IDE Primary Master
- WinXP (Win7から見るとD:,XPから見るとC:)

121:名無し~3.EXE
09/12/27 17:39:04 ebPQV0Ms
>>120
たぶんだけど↓
bcdedit /set {ntldr} device partition=C:
じゃないかな
この「C:」は1番目のドライブという意味でOSのCドライブではないそうだ^^
そして1番目のドライブにntldrとboot.iniとbootmgrがあるはず。。。

122:名無し~3.EXE
09/12/27 20:41:54 NK4axTbV
>>121
レスありがとう!
さっそくやってみた。
…が、残念ながらntldr見つからないか壊れていると出て起動できず…
どうやらSATAの方のディスクが1番目として認識されているようす。
bootmgrはSATAの方にあって、ntldrとboot.iniはIDEの方にあるんだけど、
device partition=D:
にしてもうまくいかない不思議。
むぅ…

123:名無し~3.EXE
09/12/27 21:21:22 ebPQV0Ms
>>122
じゃあ、ntldrとboot.iniとNTDETECT.COMとbootfont.binを1番目のドライブにコピー、
boot.iniの中のテキストを編集して
default=multi(0)disk(1)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
かな?
ちょっと数字は不明ですが^^;ごめん1ドライブでしかブートした事無い。

ちなみに1ドライブ目の2つ目のパーティションだと
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS

しかし、ホームディレクトリが変わると動かないかもしれなせんな・・・
どちらかを1番目に決めて相方を再インストールしたほうが良さそう(^^)

124:名無し~3.EXE
09/12/27 23:07:03 NK4axTbV
>>123
重ね重ねありがとう!
またまたやってみた。

元のXPのboot.iniは
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS
だった(最初のパーティションはDELLのdiagnosticsツール)。

まずはそのままコピーして試してみたら、NTLDRまではいくものの、その後
「ブートディスクを読み取れません」でアウト…。

URLリンク(support.microsoft.com)
次にこのへん↑を参考にして
default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(2)\WINDOWS
にしてみたところ、見事XPがC:で起動できました!
diskは0で固定、rdiskで何番目のディスクかを指定するようです。

Win7の方のドライブにNTLDRを入れるという案を提案してくれてありがとう。
これでWin7のブートマネージャ画面から
Win7,XP,Ubuntu(XPの方のディスクの3番目のパーティション)のトリプルブートが可能になりました。
多謝です!

125:名無し~3.EXE
09/12/27 23:42:58 ebPQV0Ms
>>124
おぉ!出来ましたか(^^)良かったですね。

うまくいった所でブートファイルセット(boot.ini他数個)を
別の場所へバックアップして置くと良いですよ。 でゎでゎ

126:名無し~3.EXE
10/01/01 15:05:52 9kYo2jL+
万が一の為に、マスターブートレコードを保存してるんだけど
SPごとに保存しないといけないの?

例えば現在XPのSP3で、SP2の時にブートレコードを作ったきりなんだけど
SP3用にまた作らないといけないの?

またSP3のブートレコードでSP2の復元もできますか?

127:名無し~3.EXE
10/01/15 18:08:04 UqJBMmCI
Windows XPと7をデュアルブートしてる方に伺いたいのですが、各OSの
ドライブレターはどう設定してますか?
7のインストールの仕方によって
・起動中のOSをCドライブ、他方のOSをDドライブと認識させる
・起動中のOSに関わらず、例えばXP→Cドライブ、7→Dドライブのように固定させる
の二つのパターンがあるようですが、単に好みの問題だけなのでしょうか?
こちらのほうがトラブルになりにくい、等のオススメがあったらご教授ください。

128:名無し~3.EXE
10/01/16 09:52:06 PHfRM4wC
>>127
Cドライブにしかインストールできないソフトを使っていれば
必然的に起動してるOSをCドライブにさせるけど
それ以外なら案外好みで大丈夫だと思います

129:名無し~3.EXE
10/01/16 13:37:37 HDNjO5F/
>>128
なるほど。
今後、意図しない場所にソフトインストールされて慌てるのも嫌なので、
起動中のOSをCにしておくことにします。
アドバイスありがとうございました。

130:名無し~3.EXE
10/02/01 02:07:27 MVp3kmQF
XPと7でも復元ポイントが消える問題は解消されてないのか…

131:名無し~3.EXE
10/02/03 21:34:05 eVV5huMa

されてるよ。
XPのVolsnapを消すだけ。
rededitで検索クン

132:名無し~3.EXE
10/02/05 22:24:24 weMB+L1d
デュアルブートにすることはできたのですがブートマネージャーの
画面でOSを選択するとき、

Windows 7 Home Premium 64bit
Windows Vista Ultimate 32bit□ ←これ

のように□が表示されるのですが、修正することはできないでしょうか?
性格上きもちわるいです。  よろしくお願いします。

bcdedit.で入力しなおしてもダメでした。

133:とある名無しの仮想生命
10/02/05 23:32:04 k0/mgM+w
>>132
名前の最後に全角スペースとかが入ってるんじゃね?

134:132
10/02/06 00:41:21 qSEY1nsI
>>133
全角スペースは入ってなかったとおもうのですが、
半角スペース入れたらキレイになりました。
レス、ヒントありがとうございました。

135:名無し~3.EXE
10/02/06 06:53:43 3xafO0Ab
>>134
全角スペースが入ってないかと云われ、
半角スペースを逆に入れてしまう天の邪鬼さん乙。

136:名無し~3.EXE
10/02/06 12:03:33 xYoLwmvV
デュアルブートって、複数HDDに別のOS入れることはできますか?

137:とある名無しの仮想生命
10/02/06 13:54:28 EmWkT7EY
>>136
できます。
しかも実現方法も増えます。
具体的には、パーツを追加して物理的な切り替えスイッチとか、
BIOSが対応していればBIOSメニューでの切り替えとかが使えるようになります。

切り替えスイッチはIDEのは見たことがあるけど、シリアルATAでできるのかは分かりません。
電源のOn/Offでのみできるのかな?


138:名無し~3.EXE
10/02/18 14:26:14 c8zzHPWy
XPとXPのデュアルブートは普通にできますか?
PC起動時に 選択できますか?

139:とある名無しの仮想生命
10/02/19 00:23:41 CSK5wTTY
>>138
できるでしょ。
ブートメニューのところでディスク/パーティションを指定するので。

インストールするときはどーするんだっけ。
同じバージョンじゃないと無理かな。
まあぐぐれば出てくるでしょ。


140:名無し~3.EXE
10/02/21 04:36:33 xFNtxwE2
Ubuntuメイン、XPをゲーム専用、として使いたいのですが、
XPを外付けの2.5インチSSDに入れ、ディスクをつないだときだけWindowsが起動、
というような設定は可能でしょうか?
ブートメニューを使わないと無理でしょうか?
ちなみにeSATAでの接続を考えています。

141:とある名無しの仮想生命
10/02/21 07:48:14 y3OeNZe4
>>140
BIOSが設定を記憶していて、取り外しても普通に起動するならそういう設定は出来る。

たとえば起動優先順位でCD-ROM、USB、HDD、LANは、大抵は一度設定したら
接続状態に応じて優先されるデバイスからブートする。

SSDは内臓だとHDD扱いになって、大抵は設定が無効になると思うけど、
USBの外付けなら自動認識するはず。

シリアルATAの外付けの場合にどうなるかは知りませんが・・・
内臓HDD/DVDをIDEとして同時に扱える機種なら、
>>122の人がやっているように、
(外付け)シリアルATAがあればそちらを優先するような設定が可能だと思います。

また、SCSIのようにIDが振ってあって、間が抜けても優先順にブート出来るなら
内臓より優先するIDを使ってブートできると思います。

拡張カードならこんな感じだったりするようです。
スレリンク(jisaku板:27-29番)


142:名無し~3.EXE
10/02/21 23:41:25 ujNVotBD
パテーションいじくってたら、いつの間にかデュアルブートになってたw
自分の不注意でしたが、解除方法を教えて下さい。

143:名無し~3.EXE
10/02/21 23:50:55 ujNVotBD
起動と回復で0秒にして何とかなりましたが、なんか釈然としません・・・  でも良しとします、スマン。

144:名無し~3.EXE
10/02/22 08:27:51 Yj64Uhxx
>>142
パテーションの見直しか、C以外にwindowsフォルダが出来てませんか?
HDD、SSD併用の場合、まれにフォーマット等の操作ミスでなってるときがあるよ。

145:名無し~3.EXE
10/02/25 22:38:25 myGuM7g8
お前ら本当に申し訳ないんだけど教えてください

PCの挙動がおかしいのでAcronis True Imageでバックアップファイルを復元

PC起動するも管理者アカウントなのにインターネットオプションなどが「管理者権限による制限」などとでる

しょうがないから別のバックアップファイルを復元←このときシステムの上書きも

OS起動せず。「MBR error 1」が表示される

リカバリ領域を焼いてたリカバリディスクでリカバリ開始→システムリカバリ完了

システムリカバリ完了後再起動→たしか次はwindowsのセットアップだったと思うけどここでまた「MBR error 1」


今は別のPCでネット接続中。ググってCD-R版仮想FDD作ってMBRの修復とかそういうサイトを見てます。

ここでふと思ったんだけど今使ってるPCに↑の症状のHDDつなげて簡単に修復できる方法ってありませんか?


MBR関係のスレ他にないんだけどスレ違いだったらごめん
ただ、現在使ってるOSがwin XP proでイカれたのはXPhome

146:名無し~3.EXE
10/02/25 23:40:01 mZeIOwPm
FIXMBR or FIXBOOTじゃあかんのか?

147:名無し~3.EXE
10/02/26 06:09:01 n9wS2/LT
俺もそれだけじゃ直らなかったことがある
質問すると返事は100発100中そればっかだから本当に困った

URLリンク(support.microsoft.com)
>注 : BCD を再構築してもスタートアップの問題が解決しない場合は、BCD をエクスポートして削除した後に、
>このオプションを再実行します。これにより、BCD が完全に再構築されます。
>この操作を行うには、Windows RE のコマンド プロンプトで次のコマンドを入力します。

俺の場合はこれで直った。

148:名無し~3.EXE
10/02/26 06:18:29 n9wS2/LT
ちなみに俺はVista
方法はXPも同じか、そうでなきゃXP用のページもあるはず・・・たぶん

149:名無し~3.EXE
10/02/26 13:52:17 6ic7nwzS
>>145
前半意味わかんないけど、リカバリしたってことは初期化でいいわけでそ?
BIOSデフォに戻してHDDフォーマットしてリカバリで良いのでは?

個人データは別のPCであらかじめ吸い出して置いてね

150:名無し~3.EXE
10/02/28 19:06:40 +6lKEXff
>>146-149
お前らレスありがとう!!


短くて申し訳ないけど
とりあえず色々犠牲にはなったけど解決しますた


色々 懸念してたとこがあって>>149の方法は後回しにしてたけど
knoppixでデータ救出してリカバリ領域以外をフォーマットしてできました

お騒がせしました

151:L ◆LLLLLLLLL.
10/02/28 22:05:27 YQGlTFNj
test

152:名無し~3.EXE
10/03/07 18:06:38 BOFGEaj1
先輩方、よろしくお願いいたします。

[構成]
一つのHDDで、
Cドライブ---XP
Dドライブ---Win7

今回XPをアンインストールし、Win7のみで行きたいです。
XPをフォーマットすると、おそらくWin7は起動できないと思います。
この時、Win7 OSメディアでブートさせ、MBRを修復できるでしょうか?

それとも昔のboot.iniにあたるものの編集が必要ですか?


153:名無し~3.EXE
10/03/07 18:10:44 BOFGEaj1
追記です。
修復メニューの中からコマンドプロンプトを出して、
下記の方法でいいですか?

bootrec /fixmbr

154:名無し~3.EXE
10/03/08 00:43:55 ER5dKtks
現在、XPプロ32bit、VISTAビジネス64bitのOSがデュアルブートされています。
本日パソコンショップでWIN7アルティメット64bitを購入してきました。
また、仮想OS起動(無料配布のXPモード用)を実施したいので、
使い勝手の良いVMwareワークステーション7.0も購入しました。

1からOSをインストールする場合、注意点等はありますか?
また、最初にインストールするのはWIN7で大丈夫でしょうか。
win7アルティメット64bitがある場合、VISTAビジネス64bitはいらない子でしょうか?
XP、VISTAでOSのみを考えた場合、最低限確保するべきHDD容量はそれぞれいくつでしょうか。
用途はゲーマー向けPCです。

155:名無し~3.EXE
10/03/08 09:20:47 +2huedrp
>>152
デュアルのままXPを使わなければいいのでは?
わざわざ消さない方が何かあった時便利だよ^^

>>154
すべてのOSを入れ直すのなら古い順からがいいよ^^
順番変えたいのなら このスレを最初から熟読しておいたほうが良い。

あと、Vistaが要らないかどうかは自分で決める

156:名無し~3.EXE
10/03/10 18:46:30 lfdHYMzS
>>155さんありがとうございました。
古い順に再インストールしようと思います。
Vistaは今までがんばってくれたので、
しばらくはマルチブートでいこうと思います。

157:名無し~3.EXE
10/03/15 05:39:15 pMkLugN7
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 幾つかのブログでは、Windows 7ブートローダの交換により、VHDブートをサポートするようにVistaを構成する方法が説明されている。
いくつかのブログってどこだよ・・・
英語か?英語なのか?

158:名無し~3.EXE
10/03/22 14:32:10 Z5gA70+F
俺のパソコン、デュアルブートのOS選択画面で
なぜかウィンドーズ2000が二つもあるんだが、どうすればいらない一つを消去できるんだろう?

159:名無し~3.EXE
10/03/22 18:49:32 SoGp+efG
>>158
XPと2Kだったら、
C:\にある boot.ini(隠し属性)をメモ帳で開いて要らない行を削除する。

失敗すると起動しないから慎重にな^^

160:名無し~3.EXE
10/03/22 21:21:36 lr4iS1Yx
boot.iniは読み取り属性にもなってる場合があるから開く前にそれも要確認
開いてから読み取り外しても上書き保存させてくれなかった

161:158
10/03/22 23:39:26 Z5gA70+F
解決できた
おまいらありがとう

162:名無し~3.EXE
10/03/22 23:43:01 Bjv4GudW
うちは7で、以前インストールしてたXPがメニューに出て困ってる・・・

163:名無し~3.EXE
10/03/23 00:10:16 z7/TahH+
>>162
Vistaと7だったら、
コマンドプロンプトで bcdeditを使ってエントリを削除する。

bcdedit /delete {ntldr} /f

失敗するとどうなるか判らないから慎重にな^^

164:名無し~3.EXE
10/04/10 01:32:28 T3/geqpv
XPとVistaと7のトリプルブートにしてて、Vistaと7を削除して、
新たに7を入れてデュアルブートにしたのですが、
XPをセーフモードで立ち上げた時のメニューが、
英語表記になってしまいました。

このメニューを日本語に戻すのには、どうすればよいでしょうか。

165:とある名無しの仮想生命
10/04/10 03:54:26 +NghmYB1
>>164
よく分からないけどセーフモードで起動して日本語に設定したらいいんじゃないかな。

ブートの設定で英語版が別フォルダに入ってしまってそこからブートしてるとか
オプションが変更されてしまっているかもしれないけど、
その場合はXPのブートオプションを書き換えればいいと思う。

boot.iniだけど、基本非表示だし・・
システムのプロパティ - 詳細設定 - 起動と回復 - boot.ini(メモ帳)で編集できる。

ちなみにメニューってどの画面のメニューかな?
ブートメニューならboot.ini以前の問題だろうけど。


166:名無し~3.EXE
10/04/21 12:49:42 Ai9WxtfH
ssdにxpをインストールして、HDDにwindows7をインストールすればデュアルブーストは可能なのでしょうか?

167:名無し~3.EXE
10/04/21 12:51:38 Ai9WxtfH
デュアルブートでした・・・

168:名無し~3.EXE
10/04/22 20:21:03 xaj/pF3V
PC初心者でよくわかりませんが、TOSHOBAのXPを使ってる者ですが、質問させていただきます。

MBR error1 press key to boot from floppy と表示されてPCが起動できなくなりました。

CD-Rを購入してきましたが、修復の方法をサイトを見てもわからなく、詳しく教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。今書き込んでるPCはvistaです。

169:名無し~3.EXE
10/04/23 22:18:39 x7V5SPFb
一時期、Windows2000をデュアルブートしていた。当時、会社内でOffice97とOffice2000が混在していたから

170:名無し~3.EXE
10/04/24 12:39:50 ABl79obH
TOSHOBAか~

171:名無し~3.EXE
10/05/06 19:48:11 J6FLv2jh
vistax86のマシンにwin7x64のVHDをブートに追加登録してVHDブートってできますか?
win7はUltimateでvistaはHomeです


172:名無し~3.EXE
10/05/08 12:09:28 7bM0ZNSH
>>171
Vistaのブートマネージャーでは無理だと思う
Win7をVHDインストールすれば普通に使えるでしょ

173:名無し~3.EXE
10/05/08 16:58:18 7bM0ZNSH
別スレにVHDブートのインストール手順を書いて置いた
スレリンク(win板:227-228番)

174:名無し~3.EXE
10/05/08 22:04:06 0sgqeMcb
OS Xとデュアルブートしてぇ

175:名無し~3.EXE
10/05/10 20:26:06 Pr9xRDCm
Windows 7 質問スレッド Part11 に質問したのですが、
こちらを勧められたので、もう一度お聞きします。
初心者ですみません。

XPとWin7のデュアルにしたんですが、Win7で起動した時だけ、
Eドライブがマイコンピュータに現れません。
XP起動時は、Eドライブが表示されて、中身のデータフォルダも見れます。

このEドライブには、boot.iniなどが置いてある様なのでブートレコードが
記録されてしまったようです。
せめて、Win7で起動した時も、このEドライブのデータフォルダを見れるように
出来ないでしょうか?

176:名無し~3.EXE
10/05/10 20:52:45 i/os8ArN
ディスクの管理からドライブ名を割り当てれば出てこない?

177:名無し~3.EXE
10/05/10 21:20:29 Pr9xRDCm
>>176
お恥ずかしい・・。
その通りで見れる様になりました。orz

ボリューム名に(E)と付いていたので、ディスクの管理で見たときに
気がつきませんでした。

ありがとうございました。m(__)m

178:名無し~3.EXE
10/05/15 00:45:03 qWOxvTN0
詳しい方教えてください。

今まで使用していたcドライブ「システム」をバックアップし
新たに購入したHDDへAcronis True Image Home 2009を使用して引っ越ししました。

以前のCドライブはVISTA・ULTIMAT64EでReadyDriverplusをインストールしていたのですが
ReadyDriverplus自体がうまく作動しなくなってしまいました。

通常だと、ブートマネージャで「ドライバ署名の強制を無効にする」まで
自動で選択されていくのですが、ブートマネージャ自体表示されなくなり
ReadyDriverplusを再インストールしても変わらず表示されなくなってしまいました。

これを修復するにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?

ちなみにEasyBCDを使用してviewsettingを見てもReadyDriverPlusの記述がありません。


179:名無し~3.EXE
10/05/17 10:07:47 +tD/2jPi
ReadyDriverplusって何なの?

180:名無し~3.EXE
10/06/18 09:56:10 wInrKqx3
皆様のお知恵を貸して下さい

Win7インストール済みのPCに、XPを別ドライブに入れデュアルブートを実現しようとしています
Win7の方はHDDx2でRAID0の構成となっています
説明上HDD1,HDD2とさせて頂きます

HDD3を新たに増設し、WinXPをインストールすべく次の事を行いました

①HDD3増設
②HDD1,HDD2無効化(Win7のブートセクタに万が一があってはいけないので)
③BIOSの設定でSATAコントローラのモードをRAIDからIDEに変更
④HDD3にWinXPをインストール
⑤HDD1,HDD2を有効化、SATAコントローラのモードをIDEからRAIDに変更
⑥Win7起動、EasyBCDを使い、ドライブH(HDD3)をWinXPとしてエントリー追加

ブートメニューからWinXPを選んでも一瞬エラー画面(早くて読めない)が出て再起動してしまいます。
BIOSの設定で、上記②③を行えば、WinXPは立ち上がってくるのですが
これではWinXP専用になってしまいます・・・

STAT&RAID0環境で、WinXPとのデュアルブートという行為が無謀なのでしょうか?

181:名無し~3.EXE
10/06/19 12:18:05 6e19jz7Y
>>180
>③BIOSの設定でSATAコントローラのモードをRAIDからIDEに変更
>④HDD3にWinXPをインストール
>⑤HDD1,HDD2を有効化、SATAコントローラのモードをIDEからRAIDに変更
XPにRAIDドライバ入って無いんじゃね?

182:名無し~3.EXE
10/07/07 01:40:54 GyC+hFH/
【他スレから移行】

デュアルブートの「解除」の方向で質問させてください。

HDDが二つあるのですが、そこに色々とOSをインストールしたり、
削除したりしているうちに、以下のような環境になりました。
HDD A:Win7(常用)
HDD B:WinXP

いま、PCの起動の仕方として、最初にBのブートセクタにアクセスしてBootmgrを起動、
その後に、通常はWin7を選択してA側のHDDからOSを立ち上げています。
Biosの起動順序としてはB→Aとなっています。
(HDDの起動順をA→Bにすると、エラーが起きて起動しません。)

これを、ブートマネージャなしで、HDDの起動順で起動OSを選択的に選べられるように
する方法を教えてください。つまり、Bios側での起動順序をA→BにしたらWin7が、
B→AにしたらXPが起動するというように、完全に二つを分離したいです。

183:名無し~3.EXE
10/07/07 11:24:33 Dix1fM4L
EasyBCDを使ってDドライブにあるブートローダーを
Cドライブにコピーしてそのまま使うことってできますか?
できるならどのようにすればいいのでしょうか?

184:とある名無しの仮想生命
10/07/08 19:08:01 qG+s3d1G
>>182
ブートフラグをHDD A:Win7に付け替えた状態でWindows7のセットアップDVDから起動し、
「コンピュータを修復する」「スタートアップ修復」をすれば、Aから起動できるようになるでしょう。

次に、Bにブートを設定し、Windows7の項目をメニューから削り、XPをデフォルトに設定します。
方法は、システムのプロパティの詳細設定の起動と回復の設定を開き、
「起動と回復」ダイアログで「編集」をクリックし、エディタ上でそれっぽいのを
[operating systems]から行単位で削ります。

>>183
理屈はブートフラグをD:からC:に付け替えてブートシステムをセットアップして
D:のBCDデータベースをC:にコピーなんだろうけど、
BCDデータベースに書かれてるドライブが、ブートパーティションが変わったことによって入れ替わってるんじゃないかな。
だとすればコピーしても使えないんじゃないかな。
特殊な設定をしてないんなら最初から作り直したほうが早いんじゃないかな。

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:28:30 RoGng1L5
7とXPのデュアルブートなんですがXPだけ再インストール可能でしょうか?
それともまたXP→7の順に2つとも入れなおさないとダメでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

186:とある名無しの仮想生命
10/07/18 19:29:35 LChtj0iB
【1:BCD】【2:XP】【3:Win7】
こんなレイアウトで最初に2:にXPを入れて2:がC:になっててWinodws7のブートローダーでマルチブートしてる場合なら、
ブートフラグを2:に付け直して再インストールし、セットアップが終わったらブートフラグを1:に戻すだけでいける。

187:名無し~3.EXE
10/07/23 11:19:51 TnV91O8E
「BOOT革命/USB Ver.3」を使った事が無いけど、
Win7 64bitに対応したら
本体 Win7 64Bit (SATA─HDD)
外部 WinXP 32Bit (eSATA─USB)
とかできんの?

188:名無し~3.EXE
10/07/23 11:32:26 TnV91O8E
できそう無かったw

189:名無し~3.EXE
10/07/23 11:55:54 aE/VQSXZ
USBBootはBIOS選択が普通だろうから、ソフト的に扱えるとは思えない。

というか、ソフトなど使わずに普通に(PCの)デバイス選択でいいんじゃないの?
デバイス選択画面がFunctionKeyで呼び出せないPCなのか?

190:とある名無しの仮想生命
10/07/23 17:10:26 bTboZ6DQ
Boot革命は知らないけど
2段階ブートするやつは一旦HDDからブートして、そのままHDDからブートするかUSBからブートするか選択できると思うよ。

LiveCD Linuxのブートメニューでも、そのメニューに内臓HDDとかFDDとかからブートするメニューがあるでしょ。
そういう仕組みをインストールした上でUSBデバイスを抜いたり挿したりするだけでブート先を切り替えるって言うことは可能だと思う。

ただし、僕の環境ではUSBを抜いたり挿したりするたびに起動時にBIOSメニューが出てくるけど。


191:名無し~3.EXE
10/07/25 14:53:17 PbnBmjph
すみません、質問させてください

WindowsXPの入っているパソコン(Cドライブとリカバリー用のDドライブ)にcentOSをデュアルブート環境として入れたくて、
EASEUS Partition MasterというソフトでCドライブのパーティションをGUIでマウス使って縮小しました
HDDのUnallocated部分をそのままにしてApplyして再起動したらWindowsがSystem32の何とか.dllが見当たりませんと出て再起動できなくなりました

よって今そのパソコンをクリーンインストールしなおしている最中なのですが、どこが悪かったのでしょうか?
Unallocated部分をそのままにしたのが悪かったのでしょうか?
Createで新規パーティションをWindows上で作ってしまうと、結局はLinuxを入れる部分がなくなると思って避けたのですが・・・
ARCパス名と言うものが縮小しただけで変わってしまったのでしょうか?



また、「メーカー製パソコンの場合は出荷時に戻すリカバリのためのデータをHDD内に特別なパーティションとして保存している場合があります。
こうしたパソコンの場合GRUB(LILO)を含むOSセレクタをMBRにインストールするとリカバリが出来なくなります。」
という記事を見ました。
自分のノートパソコンの場合、おそらくDドライブをリカバリ用に使っているのだと思います
DiskProbeでバックアップをとる予定ですが、Dドライブさえパーティション縮小などで弄らなければ問題は無いのでしょうか?

宜しく御願いします









192:名無し~3.EXE
10/07/28 17:05:13 Usxke3u3
リカバリCDなりDVDを自分で作っておかなかったの?
Dドライブのデータを使ってリカバリする形だと、
そりゃCドライブのパーティションサイズを変更したら困る事もあるような

193:名無し~3.EXE
10/07/28 17:53:27 0ZDqnccV
つかさ
>自分のノートパソコンの場合、おそらくDドライブをリカバリ用に使っているのだと思います

思いますじゃ何とも言えなくね?
まずは取り説読むかメーカーに聞くかしてハッキリさせた方が良い

194:名無し~3.EXE
10/08/01 23:50:43 xai0GtIL
WindowsとLinuxのデュアルブートにしたのですが、WindowsとLinuxのファイルの交換(読み込んだり、書き込んだり)出来るソフトは何がありますか?
英語のみとか、日本語ファイル名は文字化けするとかいうソフトはあるようですが、何かもっといいものがあればと思っております
Win→Linux、Linux→Winというように相互交換出来るソフト達を探しております

195:名無し~3.EXE
10/08/02 00:04:01 YlsVkVc4
ハードディスクに FAT32 領域を作ってそこに保存すればいいだけだと思うけど。

196:とある名無しの仮想生命
10/08/02 18:01:23 Hwim6wY7
>>194
WindowsはLinuxのパーティションを見れないけど、
LinuxはWindowsのNTFSを扱えるはずだけど・・・

> 英語のみとか、日本語ファイル名は文字化けするとかいうソフトはあるようですが
確かにファイル交換はできるけど、文字コードが違うので編集できなかったりしますね。

Windowsでテキストファイルを保存するとき、文字コードを指定できます。
UTF-8で保存したテキストなら多くのLinuxで日本語が表示できると思います。

その他のドキュメントに関しては、それぞれのソフトごとに調べるしかないでしょう。

文字コードでググッたら出てきますよ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
> Fedora Core 3や同4の日本語文字コードはUTF-8(ユニコード)です。
> 一方,Vine Linux 3.1や同3.2の日本語文字コードは日本語EUCです。
>  WindowsはシフトJISを利用しています。

> Linuxには文字コードや改行コードを変換するコマンド「nkf」が含まれます。

URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
> UbuntuではUTF-8が標準的な文字エンコーディングとして使われています


197:名無し~3.EXE
10/08/03 01:42:34 gRCmcE72
一つのHDDにCパーティションとDパーティションがあって、
どちらもWinXPSP3が入っています。
Cパーティションのほうにboot.iniが入っているんですけど、
DパーティションのXPだけが起動するようにして、
なおかつCパーティションのデータを全部削除するにはどうすればいいでしょうか?

ちなみにそれがうまくいったら、EASEUS Partition Masterを使って、
DパーティションをHDDの前方に移動したいと計画しています。

198:とある名無しの仮想生命
10/08/03 03:04:30 y6c16ee8
>>197
パーティション移動すると起動しなくなりますよ。
移動先と同じ位置同じサイズのPBRで上書きしてやらないと。

PBRのバックアップと書き戻し手順はこんな感じ
スレリンク(software板:57番)
>  # dd if=/dev/sdb2 count=1 of=/mnt/fd0/ntfs-pbr.img
>  # dd of=/dev/sdb2 count=1 if=/mnt/fd0/ntfs-pbr.img

D:からのブートは、boot.ini、ntldr、NTDETECT.COM、bootfont.binとかのC:\にある不可視システムファイルをD:\にコピーするだけ。
D:\からのブートメニューはPartition(2)としてあるけど、C:に移動するならC:用メニューが使える。
PBRを適切に上書きし、ブートフラグをつけてやれば、PBRが適切にntldrを読み込んで起動するでしょう。

PBR関係は、スレリンク(software板:404番)
で紹介してあるアライメントツールで移動すれば普通に起動できると思いますが、
1パーティション分前に詰めることができるかはわかりません。

199:名無し~3.EXE
10/08/03 08:39:51 4eeQRIQe
>>198
ありがうございます。
その方法で試してみます。

200:名無し~3.EXE
10/08/08 22:30:06 4rzovpQo
パソコン一般板総合質問スレッドVol.80から誘導されてきました。(40の者です)

現在wubiを使ってubuntuをvistaと共存させているんですが、Cドライブが赤になっているので、Dドライブに移したいのですが、可能でしょうか?
因みにファイルをそのまま移しても駄目でした。
「最初からDにしとけよ」って言うのは言わないでください。。。
現在の設定を残したままで移したいです。

お願いします。

201:とある名無しの仮想生命
10/08/08 23:47:37 JaTxpu9f
>>200
パーティションの順序が変わるのでブートの設定変更が必要です。
Windows XPならboot.iniのPartition(1)というのをPartition(2)にします。
移動するのがLinuxなら、パーティションユーティリティで移動した後、そういう設定を変更し、wubiを再設定すれば起動すると思いますが、
移動するのがWindowsなら、移動先のPBRをあらかじめバックアップしておき、リストアする必要があるでしょう。
Vistaでも1セクタだけのコピーでいけるかは知りませんが、具体的には>>197-198 を参照してください。

つまり、Windowsのインストール先を移動するのは基本的に不可で、上記方法で回避可能ということです。

Windowsはインストール先を基本的に移動できませんが、パーティションのサイズ変更はしても大丈夫です。
Vista以降はOSの標準機能としてパーティションのサイズ変更が可能になっているので、それを使ってサイズを変更するのが安全・確実ではないでしょうか。
問題は、標準ツールで拡張する場合は後方パーティションは削除することになることです。
あらかじめD:をバックアップした上で移動しておくべきでしょう。
後方パーティションの移動はGParted LiveCDが簡単です。

VistaでHDDのパーティションを結合/分割する
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

URLリンク(builder.japan.zdnet.com)

URLリンク(mbsupport.dip.jp)


202:200
10/08/09 02:10:27 dJ4in8JV
OSはVistaでSP2、ubuntuを移動したいです。

パーティションユーティリティてソフトですか?

203:とある名無しの仮想生命
10/08/09 03:04:47 5Wi01K6H
>>202
> パーティションユーティリティてソフトですか?
パーティションを操作するユーティリティ。たとえばGParted LiveCDです。

> OSはVistaでSP2、ubuntuを移動したいです。
その説明ではちょっと分かりません。
HDDごと、パーティションごとにサイズと中身(OSなど)とファイルシステムの種類(NTFS、Ext3など)が必要です。

ファイルをコピーしてダメだったということですが、D:は動かないUbuntuのファイルのみでしょうか。
wubiは知らないんですが、それぞれでブートしたときにそれぞれのパーティションはどう見えるのかも気になります。


OSを起動するとき、MBRにインストールする方法もありますが、基本的にはブートフラグのついたパーティションのPBRがブートファイルをロードします。
Ubuntuのファイルをコピーしたそうですが、そのパーティションはLinuxパーティションになっていますか?
wubiでD:のLinuxをブートするように設定変更はしていますか?
また、menu.lstのようなものを編集してパーティション番号を書き換えないといけませんが、それはやっていますか?
menu.lstなどの編集方法についてはLinux板で聞くかググったほうが早くて確実だと思います。

204:名無し~3.EXE
10/09/01 22:05:26 AKEIxrCF
VHD BOOT
7以外でする方法が知りたい。されるほうまで7限定とはねえ

205:名無し~3.EXE
10/10/02 00:23:25 zN9KK6rt
BTOでOSなしPCを購入しました
プライマリー マスターにSSD
プライマリー スレーブにHDD
スレーブに繋がったHDDはパーティションを2つに分けます

マスターにWindows7、スレーブの分けたパーティションにXPをインストールしたい
後々のトラブルを避けるために、XPをインストールした後に7をインストールの予定
スレーブに繋がったHDDにXPをインストールした後
マスターに7を入れるのは簡単にできるのでしょうか?
また、このようなインストールをした場合、トラブルはおこりえるのでしょうか?

206:205
10/10/02 00:32:04 zN9KK6rt
すみません
わけわからないこと言ってますねボク
プライマリ マスターSSD
プライマリ スレーブHDD
っておかしいですよね
SSDとSATA HDDのことです
申し訳ありません

207:とある名無しの仮想生命
10/10/02 01:27:32 2TwpfPD1
>>205-206
スレーブからブートできるかはBIOSの設定次第だと思う。
そのときにブートしたディスクが何台目のディスクとして認識されるかがポイントなんだけど・・

XPが確実にインストールされるために、最初HDDのみをプライマリー マスターに接続してインストールするのがいいんじゃないかな。
で、SSDをセカンダリに移動してSSDをプライマリマスターに追加してブートをSSDに設定して7をインストール。
でいけると思う。
HDDはスレーブじゃなくて、セカンダリ マスターに分けたほうが、デュアルチャネルが生かせるかも。

もしHDDがAFTな2TBのHDDなら、最初に7をインストールがいいと思う。
そうして7でXP用パーティションをフォーマットすればアライメント不一致のトラブルはなくなる。

注意すべきことは、XPをインストールするときにブートフラグをちゃんとXPのパーティションに設定すること。
BIOSで起動HDDの設定も忘れずにやること。
あとは7のブートメニューの設定の問題になる。

XPが先なら手順どおりやればそう難しいことではないが、
ブートフラグ設定をミスるとブートファイルの上書きされちゃったりする。ブート関連ファイルの修復をすれば戻せるけど、メニューは消えるだろう。


XPをブートする必要性がなければ、仮想マシンでXPを使った方がいいよ。
マルチブートだと一つのPCで二つのライセンスを消費するからもったいないでしょ。
仮想マシンにXPのライセンスを使えば、パソコン買い換えてもライセンスはそのまま生き続けるよ。
再インストールする手間もいらないしね。
まあ厳密に守るつもりがないならどっちも同じかもしれないけど。

仮想マシンでも壊れれば再インストールが必要になるんだ。
だからOSをインストールした段階、ソフトをインストールした段階、普段使うソフトや設定が出来た段階でコピーを取って置くといい。
スナップショットとは別にね。

仮想マシンをSSDとかAFTなHDDに設置する可能性があるなら、出来ればAFT対応フォーマットしておいた方がいいと思う。


208:205
10/10/02 03:51:04 zN9KK6rt
>>207
ありがとうございます
XPモードの存在をすっかり忘れてました
本当に助かりました
AFT対応を考えてHDD購入しようと思います
感謝します

209:名無し~3.EXE
10/10/02 21:51:08 PQIKtgSE
誰か>>69の質問に答えられる方いらっしゃいませんか?
69じゃないけど、私もノートPCにインストールする方法が
分からなくて途方に暮れてますorz

210:名無し~3.EXE
10/10/02 23:00:04 Ip5NRsmw
インストール時に他のOSのパーティションID変えて隠してからインストール。
(NTFSを認識させないようにする)
両方インストールしたらお好みのブートローダをMBRに入れて、
起動時したいパーティションを叩いて起動すればOK

211:名無し~3.EXE
10/10/05 11:46:51 A+CxUnWh
>>209
1. DドライブにXPをインストールする(このとき7が起動できなくなる)
2. 7のDVDでブート(または回復メニューとか)して「スタートアップ修復」をする
  (ブートマネージャーがC:\に復元される)
3. ブートマネージャーの表示がおかしかったらbcdeditで修正する
  (コマンド入力なのでめんどくさい!このスレ全部読んで勉強してね)


212:名無し~3.EXE
10/10/11 14:47:12 iSVmn8xi
indows7インストール後にWindows XPをインストールする場合
ブートローダがWindows7のBOOTMGRから、XPのNTLDRに書き換わる。
NTLDRではBOOTMGRを検出不可のため、Windows7が起動不可となる。

-BOOTMGRを復元させる場合
Windows 7のDVDディスクをセットし、コマンドプロンプトから下記コマンドを実行
コマンドはDVDドライブがE:\で、C:\にWindows7をインストールした場合。

e:\boot\Bootsect.exe /NT60 All
c:\Windows\System32\bcdedit -create {ntldr} -d "Windows XP"
c:\Windows\System32\bcdedit -set {ntldr} device partition=c:
c:\Windows\System32\bcdedit -set {ntldr} path \ntldr
c:\Windows\System32\bcdedit -displayorder {ntldr} -addlast

WindowsXPインストール後にWindows7をインストールする場合
BOOTMGRでXPのNTLDRを検出できるので、起動時の選択で「以前のバージョンのWindows」を選べばXPを起動可能。

オレはこの方法でデュアルにした。


213:名無し~3.EXE
10/10/12 13:08:15 o8ZPxrRR
デュアル簡単に管理できるソフトで言いのある?フリーORシェアで?

214:名無し~3.EXE
10/10/12 13:11:32 o8ZPxrRR
c XP
d
e
f 7
これで、7起動時7をCと認識させたいんだけど無理?

215:名無し~3.EXE
10/10/12 20:58:04 NxNDfhet
MBMでできる

216:名無し~3.EXE
10/10/13 06:35:00 CcT6/4t/
物理的に別のHDD Aに7 HDD BにXPをインストールしたいと思っています
そして同一HDDにデュアルブートしたときのように選択画面を出さずBIOSの起動順でのみ切替できるようにしたいのです

1.おそらくどちらとも起動ドライブがCとなると思うんですがあってるでしょうか?
2.先に7をAにインストールした後にXPをBにインストール時にAは外さなくてもいいんでしょうか?
つまりBIOSでHDDの起動順を変えてXPをBにインストールする際、Aに既に入っている7のBOOTに影響を与えずに済むのでしょうか?ということです

217:名無し~3.EXE
10/10/13 20:21:12 EKsrZS09
>>213
LILO

218:名無し~3.EXE
10/10/14 01:23:59 0eNd1uv1
>>214
7をDVDブートからインスコすると 7がC:\になる。(但しブートマネージャは先頭のパーティションに入る)
XPを起動中に7のDVDをセットしてインスコすると 7がF:\になる・・・だったかな

219:名無し~3.EXE
10/10/18 14:01:57 R8sFFDI1
XPと7のデュアルブートを考えています。
先に7がインストールされている状態なので、
1、HDD2にXPをインストール
2、HDD1の空きパーティションにXPを移動
しようかと考えています。
この方法でデュアルブート環境は構築できますか?

無理なら>>212の方法でデュアル環境構築をがんばろうと思います。

220:とある名無しの仮想生命
10/10/18 15:50:07 jQwDqfS0
>>219
その方法だとデュアルブートどころか単独でもブートできなくなります。
Windowsはパーティションの位置を移動したらパーティションがエラーとなって起動できません。
バックアップからHDD1の既存パーティションへリストアする形でなら起動できるようにできるバックアップツールがあるそうですが、
そのままコピーや移動をするということでは無理でしょう。

しかし、HDD2から起動してHDD1の空きパーティションへインストールすると言う方法があります。
ブート関連のいくつかのファイルだけHDD2からHDD1へコピーすれば、HDD1から起動可能になると思います。
隠し+システム属性なことに注意してください。
その上で、Windows7のブート設定を変更すればマルチブート環境が構築できます。


221:219
10/10/18 20:13:15 R8sFFDI1
>>220
解答ありがとうございます。
2段落目の方法は
1、HDD2にインストールしたXPで起動
2、HDD1の空きパーティションにXPをインストール
3、ブート関連ファイルを移動
という事でしょうか?

移動に関してはParagon Drive Backupを使おうかと考えていました。
ふと思ったのですが、
バックアップソフトを用いて
7を丸ごとバックアップ
XPインストール
7復元
とすればデュアルブートを構成できるのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?


222:名無し~3.EXE
10/10/18 20:52:32 FC2MWBQG
1パーテイションに7とXPを入れる方法。
必要なもの linuxのLiveCD
LiveCDで起動して7が入ってるパーテイションが/dev/sda1なら
# mount -t ntfs /dev/sda1 /mnt
# cd /mnt
# dd if=/dev/sda1 of=sda1pbr-Win7 bs=512 count=1
# mkdir Win7
# move * Win7
# ls -a と打ってWin7のフォルダ以外無いのを確認したら

XPをフォーマットしないの選択枝を選んで7のパーテイションにインスコ

7を使いたくなったらLivecdで起動して
# mount -t ntfs /dev/sda1 /mnt
# cd /mnt
# dd if=/dev/sda1 of=sda1pbr-WinXP bs=512 count=1
# mkdir WinXP
# move * WinXP
# cd WinXP
# mv Win7 ../
# cd ..
# dd if=sda1pbr-Win7 of=/dev/sda1 bs=512 count=1
とやってリブート。
パーテイション1つを共用すれば領域を無駄なく使えてお得。
頻繁にOSを切り替えて使う人には面倒なのでオススメできない。



223:名無し~3.EXE
10/10/19 10:43:52 RqadaI4a
>>221
結局はbcdeditで編集することになるから、
素直に>>211-212の方法でインストールしたほうが良いよ

224:名無し~3.EXE
10/10/19 20:59:32 RZ3rHS0x
予めwindowsXPが入っているマシンを買ったのですが、windows7とデュアルブートすることは出来ますか?
出来る場合、ドライブを分けなくてもそれは可能ですか?

225:とある名無しの仮想生命
10/10/19 21:13:03 PKwHlLqU
>>224
出来ますよ。
でも、Windows7を入れるスペースが必要です。だいたい40GBは必要らしいです。
HDDは1台で可能ですが、同じパーティションはダメです。同じパーティションは実用的ではありません。

もしC:ドライブに全容量が割り当ててある場合、サイズの変更が必要になりますが、
Windowsにはその機能がないのでCDブートのLinuxなどで変更してください。


でも、過去に書いたように、仮想マシンをお勧めします。
既存のXPのライセンスを使って仮想マシン1台にXPをインストール可能です。たぶん。


226:名無し~3.EXE
10/10/19 21:21:55 RZ3rHS0x
>>225
仮想マシンでXPということは、今のXPは7で上書きするということでしょうか?

227:とある名無しの仮想生命
10/10/19 23:12:14 PKwHlLqU
>>226
上書きではなく、パーティションを一旦削除ですね。
XPを消してから7をインストールです。

もちろん、XPのCDとシリアル番号があるという前提です。
CDがない場合は・・・ちょっと面倒ですね。

7をインストールするパーティションのサイズは、200GBか全容量の半分かどちらか小さい方をお勧めします。
まさか80GBとかじゃないでしょうが、もしそうなら全容量必要ですね。


228:名無し~3.EXE
10/10/20 06:28:27 bbANLCPM
>>227
丁寧にありがとうございました、助かりました

229:名無し~3.EXE
10/12/02 21:57:24 dbrCddpZ
すいません。長文になるかもしれませんが
質問させてください。

XPと7のデュアルブートをしようと思うのですがうまくいきません。
インストールの順番はXP、7としています。
しかし、7をインストールするとXPはまるで起動しなくなるのです。

ハードディスクは2台でそれぞれに7とXPをいれます。
しかし、XPのハードディスクをBIOSで選択しても起動せず7が起動します。

試しに両方にXPをいれるときちんとブートマネージャーの画面がでて
OSの選択もできる状態になるのです。

ちなみにマウスコンピューターのOEM版の7です。

助言をお願いします。

230:名無し~3.EXE
10/12/02 23:25:17 rVgOiVsr
>>226
VHDブートで検索

231:名無し~3.EXE
10/12/03 06:26:28 fi0+p+vq
7を入れるときにはXPのディスクを一時はずす。その方法はインスコ順番関係ないでしょ

232:名無し~3.EXE
10/12/14 16:26:23 PebUt8UG
眠い、、、

233:名無し~3.EXE
10/12/14 19:43:20 xbMZojsp
デュアルブート初心者です。
この度、PC買い換え思案中ですが、
7の64bit導入を考えています。
しか非対応ソフトやドライバが結構あるので、
対処法としてデュアルブートを試みようと思います。
デュアルブートするにはBIOSが対応してないとダメと
ものの本で読みました。ということはどんなマザーボードの
PCを選べばよいのでしょうか? BTOのPCなら
概ね大丈夫なんでしょうか?

234:名無し~3.EXE
10/12/14 19:59:05 S08VmL8d
>デュアルブートするにはBIOSが対応してないとダメと

へー。そうなんだー。

235:名無し~3.EXE
10/12/14 20:50:37 SUkJMaZe
>ものの本
捨てろ

236:名無し~3.EXE
10/12/14 23:44:37 yAwoYTTv
意図はわからんでも無いが、あんま参考にしたくない本だよ、それ。

ブートHDDがBIOSで起動時に簡単に選べる、って内容だろうけど。

BIOSでブートHDD選択が割と自由って事ではメーカー製PCなら
伝統的に ThinkPad が強い、ノートだけど。
マザー個別の話はそれこそやってみないと分かんないね。

同一HDDから複数のOSを選択起動することに関して調べる事をお勧め。

237:名無し~3.EXE
10/12/15 01:33:25 ZTAEaGgr
>>233
このスレ的にはBIOSでブートHDD切替よりも単一HDDでやる方が主流。
これならどんなマザーがいいとかBIOSがどうとかは気にしなくていい。
もちろん(単一HDDのことが多い)ノートPCでも可能だしね。

238:233
10/12/18 13:10:16 WtT9gAG6
亀レスですみません。

>>234-237
アドバイスありがとうございます。
うーむ、そうかパーテーションを区切れば良いわけですよね?
自分もなんか???と思いながら読んでいて、
「はて?」パーテーション切ればOKだと思ったけど??って
思っていました。同一HDDでパーテーション切って、C.D他
ドライブの選択するような事でよろしいでしょうか?
起動時に選択画面が出てきてっていうのが可能かと
思ってるのですが…。

239:名無し~3.EXE
10/12/18 13:42:55 zBIGia3i
64bit os だけで有効にする項目があるので単一ディスクでも混在は毎回設定切り替え必要なケースあり

240:名無し~3.EXE
10/12/19 17:19:27 X+SKBR1N
デュアル・ブートにしたとき、
セキュリティってどうしてますか?
セキュリティ・ソフトをそれぞれ入れるの?
干渉しあったりしないのでしょうか?

241:名無し~3.EXE
10/12/20 09:19:27 sJiRFV2u
>>240
セキュリティソフトはそれぞれ個別に入れます。
パーティションごとにOSをインストールするので、
電源入れて起動するのは一つだけなので干渉しない…ハズ

242:名無し~3.EXE
10/12/20 19:24:49 trig2Jh4
バーチャルマシン上の仮想ディスクに入れた場合は?
一例:ホストとゲストがネットワーク接続を同時に使ってますが

243:名無し~3.EXE
10/12/20 21:04:52 oQjPX99/
デュアルブートってのは片方のOSが動いてるときはもう片方は止まってるの
なんで狭義の意味での干渉は起こり得ない

ただし物理的なHW構成は同一だから、それぞれのディスク領域を排他的に使用せずに共有したりすれば広義の意味で干渉もあり得る?って事で
>干渉しない…ハズ
だとオモ

で、仮想はホストとゲスト両方動くし論理的なHW構成も変わるから全く別な話

244:名無し~3.EXE
10/12/21 00:38:56 oIvlmfkb
質問させてください。

現在Cドライブにwin7 32bitのprofessionalをインストールして使用しています。

それで、新たにwin7 64bitのultimateのDSP板をハードディスクと一緒に購入しました。

それで買ってきたハードディスクにwin7 64bitのultimateをインストールして、起動時に

32bitと64bitを選べるようにしたいんですが、普通に買ってきたハードディスクにwin7の64bitを

インストールすれば選べるようになるのでしょうか?

教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

245:名無し~3.EXE
10/12/21 01:53:23 ScpwNhLQ
>>244
新しいHDDを取付けるとDドライブになるのかな?
まぁ普通にインストール出来ると思う
・7DVDからブートしてインストールすると 2番目のパーティション(またはHDD)に入れた7がCドライブになる
・先のOSを起動した状態で7DVDをセットしてインスコすると 2番目のパーティションに入れた7がDドライブになる

246:名無し~3.EXE
10/12/21 03:11:19 IfRYShB3
>>242
スレチだか仮想PCでも何らかの対策を行っておくのが普通かも
無料のでも十分だしね
仮想PC自体はウイルス等でおかしくなってもバックアップからすぐ復旧できるから
仮想PCの保護というよりは媒介になって他のPCに問題を出さないようにって感じだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch