【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】at WIN
【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】 - 暇つぶし2ch3:名無し~3.EXE
09/11/07 13:19:25 yiPkrDp2
はい!

早速C:のXPとF:のWindows7のVHDでマルチブートしようとしたのにHDDからブートしませんでした。
最初はなんかエラーが出てたんだけどいじってたらHDDを完全スルーするようになっちゃって。

XPのMBRはドライブを指定できるけど、Windows7の bootrec /fixmbr はどーやって正しいドライブを認識するんでしょう?
なんか「接続準を正しく」とか書いてあったんでたぶん先頭のドライブに書き込むんだろうけど・・・

ちなみにやり方ですが、MSのWin7 VHDイメージを入手して仮想マシンにマウントして仮想マシンでブートパーティションだけ
犬のDDでバックアップしてCDブートでブートデバイスの先頭にDDでリストアして bootフラグつけて
あとは Windows7RC日本語DVDの修復で bootsect /nt60 sys /mbr とか bootrec /fixmbr とか
あとは一生懸命 bcdeditでエントリ編集とかしてたんですけど
レガシーのXPをブートするどころかHDDのブート情報を読み込めないような状態で・・

他のことが設定できてなくてもOS選択画面くらいは出ないとおかしいと思うんだけどいったい何がダメなのかさっぱり。

書き込むパーティションを ALL で指定するのはあほだし、パーティションの中はちゃんとセットアップされたVHDだし

せめて Windows 7 90-Day Eval VHD のブートパーティションとWindows7RC日本語版を使ってC:のXPをブートするところまでの手順を確認したい。
その次にVHDブートの設定の話がしたい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch