10/12/02 21:57:24 dbrCddpZ
すいません。長文になるかもしれませんが
質問させてください。
XPと7のデュアルブートをしようと思うのですがうまくいきません。
インストールの順番はXP、7としています。
しかし、7をインストールするとXPはまるで起動しなくなるのです。
ハードディスクは2台でそれぞれに7とXPをいれます。
しかし、XPのハードディスクをBIOSで選択しても起動せず7が起動します。
試しに両方にXPをいれるときちんとブートマネージャーの画面がでて
OSの選択もできる状態になるのです。
ちなみにマウスコンピューターのOEM版の7です。
助言をお願いします。
230:名無し~3.EXE
10/12/02 23:25:17 rVgOiVsr
>>226
VHDブートで検索
231:名無し~3.EXE
10/12/03 06:26:28 fi0+p+vq
7を入れるときにはXPのディスクを一時はずす。その方法はインスコ順番関係ないでしょ
232:名無し~3.EXE
10/12/14 16:26:23 PebUt8UG
眠い、、、
233:名無し~3.EXE
10/12/14 19:43:20 xbMZojsp
デュアルブート初心者です。
この度、PC買い換え思案中ですが、
7の64bit導入を考えています。
しか非対応ソフトやドライバが結構あるので、
対処法としてデュアルブートを試みようと思います。
デュアルブートするにはBIOSが対応してないとダメと
ものの本で読みました。ということはどんなマザーボードの
PCを選べばよいのでしょうか? BTOのPCなら
概ね大丈夫なんでしょうか?
234:名無し~3.EXE
10/12/14 19:59:05 S08VmL8d
>デュアルブートするにはBIOSが対応してないとダメと
へー。そうなんだー。
235:名無し~3.EXE
10/12/14 20:50:37 SUkJMaZe
>ものの本
捨てろ
236:名無し~3.EXE
10/12/14 23:44:37 yAwoYTTv
意図はわからんでも無いが、あんま参考にしたくない本だよ、それ。
ブートHDDがBIOSで起動時に簡単に選べる、って内容だろうけど。
BIOSでブートHDD選択が割と自由って事ではメーカー製PCなら
伝統的に ThinkPad が強い、ノートだけど。
マザー個別の話はそれこそやってみないと分かんないね。
同一HDDから複数のOSを選択起動することに関して調べる事をお勧め。
237:名無し~3.EXE
10/12/15 01:33:25 ZTAEaGgr
>>233
このスレ的にはBIOSでブートHDD切替よりも単一HDDでやる方が主流。
これならどんなマザーがいいとかBIOSがどうとかは気にしなくていい。
もちろん(単一HDDのことが多い)ノートPCでも可能だしね。
238:233
10/12/18 13:10:16 WtT9gAG6
亀レスですみません。
>>234-237
アドバイスありがとうございます。
うーむ、そうかパーテーションを区切れば良いわけですよね?
自分もなんか???と思いながら読んでいて、
「はて?」パーテーション切ればOKだと思ったけど??って
思っていました。同一HDDでパーテーション切って、C.D他
ドライブの選択するような事でよろしいでしょうか?
起動時に選択画面が出てきてっていうのが可能かと
思ってるのですが…。
239:名無し~3.EXE
10/12/18 13:42:55 zBIGia3i
64bit os だけで有効にする項目があるので単一ディスクでも混在は毎回設定切り替え必要なケースあり
240:名無し~3.EXE
10/12/19 17:19:27 X+SKBR1N
デュアル・ブートにしたとき、
セキュリティってどうしてますか?
セキュリティ・ソフトをそれぞれ入れるの?
干渉しあったりしないのでしょうか?
241:名無し~3.EXE
10/12/20 09:19:27 sJiRFV2u
>>240
セキュリティソフトはそれぞれ個別に入れます。
パーティションごとにOSをインストールするので、
電源入れて起動するのは一つだけなので干渉しない…ハズ
242:名無し~3.EXE
10/12/20 19:24:49 trig2Jh4
バーチャルマシン上の仮想ディスクに入れた場合は?
一例:ホストとゲストがネットワーク接続を同時に使ってますが
243:名無し~3.EXE
10/12/20 21:04:52 oQjPX99/
デュアルブートってのは片方のOSが動いてるときはもう片方は止まってるの
なんで狭義の意味での干渉は起こり得ない
ただし物理的なHW構成は同一だから、それぞれのディスク領域を排他的に使用せずに共有したりすれば広義の意味で干渉もあり得る?って事で
>干渉しない…ハズ
だとオモ
で、仮想はホストとゲスト両方動くし論理的なHW構成も変わるから全く別な話
244:名無し~3.EXE
10/12/21 00:38:56 oIvlmfkb
質問させてください。
現在Cドライブにwin7 32bitのprofessionalをインストールして使用しています。
それで、新たにwin7 64bitのultimateのDSP板をハードディスクと一緒に購入しました。
それで買ってきたハードディスクにwin7 64bitのultimateをインストールして、起動時に
32bitと64bitを選べるようにしたいんですが、普通に買ってきたハードディスクにwin7の64bitを
インストールすれば選べるようになるのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
245:名無し~3.EXE
10/12/21 01:53:23 ScpwNhLQ
>>244
新しいHDDを取付けるとDドライブになるのかな?
まぁ普通にインストール出来ると思う
・7DVDからブートしてインストールすると 2番目のパーティション(またはHDD)に入れた7がCドライブになる
・先のOSを起動した状態で7DVDをセットしてインスコすると 2番目のパーティションに入れた7がDドライブになる
246:名無し~3.EXE
10/12/21 03:11:19 IfRYShB3
>>242
スレチだか仮想PCでも何らかの対策を行っておくのが普通かも
無料のでも十分だしね
仮想PC自体はウイルス等でおかしくなってもバックアップからすぐ復旧できるから
仮想PCの保護というよりは媒介になって他のPCに問題を出さないようにって感じだが
247:名無し~3.EXE
10/12/21 08:50:33 oIvlmfkb
>>245
ありがとうございます。インストールする新しいハードディスクのドライブレターは
Dではないんですよ。
ドライブレターがDではないと、何か問題が起きたりするんですか?
248:名無し~3.EXE
10/12/21 10:30:50 ScpwNhLQ
>>247
Dじゃなくても良いけど、後から自OSのドライブレターは変更できないYO!
249:名無し~3.EXE
10/12/21 10:43:08 ScpwNhLQ
あと、新しいHDDはデータ専用にして 1番目のHDDにパーティション切ってデュアルブートって手もある
250:名無し~3.EXE
10/12/27 11:04:33 5zPOGLiH
達人の方々…… 助けて下さいな。
winxp 32bitのpcにパ-テ-ション分割して、win7 64bitインスコしたんですが
win7 は問題なく起動するんだが今まで起動していたxpが、<Windows root>\system32\ntoskrnl.exeが壊れているだの、見当たらない
だので起動しなくなりました。 両方共にクリ-ンインスコしても同じエラ-で、xp修復する為のCDブ-トも駄目でした。。
確か、win7のpcにxpをインスコしたら不具合でるのは聞いた事あるんですが、xp → win7ではググっても分からずでした。 お願いします。。
251:名無し~3.EXE
10/12/27 20:18:50 429RgjX0
>>250
Win7のコマンドプロンプトで、
bcdedit
とだけ打って表示された中の「レガシ OS ローダー」の partition=C: を確認する
これをCまたはD,E,Fとかに変更してみる・・・
変更するには、
bcdedit /set {ntldr} device partition=C:
のCをD,E,Fに変えて入力して再起動してみる。。。
まぁ、とりあえず表示だけでも見てみて^^
252:250
11/01/01 11:44:15 mqUglgAY
>251
お礼が遅くなりすいません
今、全くPCと書き込みが出来ない状態です。。。。。 環境が整い次第に再度、実行してみます。 ありがとうございます。
253:名無し~3.EXE
11/01/07 10:21:55 BMgyHrqG
質問があります
自分はWindowsXPとcentOSをデュアルブートしています
この度Windows7 64Bit機を購入しようと考えていますが、これもまた上記のようにデュアルブートしたいと考えています
自分の持っている本にはWindows Vistaの情報までしか載っていません
しかし、Vistaと7は基本的には同じだと何かで読んだ記憶がありますので同じように出来るのかが知りたいです
Linuxとのデュアルブートの仕方はVistaと7でやり方、使用するソフトの違いはありますでしょうか?
254:名無し~3.EXE
11/01/07 10:25:32 BMgyHrqG
書き忘れましたが、Windowsはプリインストールされています
デスクトップではなく、ノートパソコンです
よって、自分でパーティションを圧縮とかしてLinux領域を作ろうと考えています
255:名無し~3.EXE
11/01/07 11:52:58 R4yDVrID
>>2553
>同じように出来るのかが知りたいです
出来る。
256:名無し~3.EXE
11/01/15 00:44:20 uQxhsA26
>>248
XPではちゃんとできるよ。7は試してないが多分いけるはず。
regeditで「\DosDevicec\C:」を「\DosDevice\X:」とかに全部置換したあと、
RegGrepを落としといて「C:」を「X:」に一気に書き換えればいい。
ただしOSインスコ直後でないと失敗するかも。
257:名無し~3.EXE
11/02/02 22:51:01 ipNo4gBc
XP余ってるからWin7入れたPCでデュアルブートしてみようと始めてから90分
素直にPC別々にしとけばよかった・・・orz
258:名無し~3.EXE
11/02/02 23:17:31 n2cCVFSJ
いまならエミュが一番ラクだよ!
…まあそれでも敢えて挑戦したいなら
hURLリンク(www37.tok2.com)
ここは必読。GPT時代には消えゆく知識だと思うけど。
堂々と間違った知識が語られる世界なので、貴重なサイトだよ。
259:名無し~3.EXE
11/02/03 00:23:41 4pkXi5Hc
このスレ的には外れるけど、デュアル/マルチブートは運用としては下手中の下手
素直に別PCで環境は分けた方がいい
だいたいPCが高額で貴重だったころの名残りみたいなモンだから
今は、1PC 1環境 でデュアル/マルチブートはレスキュー環境つくるくらいでいいと思う
基本、常用環境の切替えなんてやってるのはPCオタの中でもアホの部類だと考えて下さい
1台で色々やるより、素直にLAN環境下・複数PCでやるシステムのほうが結局優れてるってこと
スレチすまん
260:名無し~3.EXE
11/02/03 09:00:53 fjgX1xl5
>>259
一人暮らしの奴は良いよね、わかってても出来ないこともあるのさ
261:名無し~3.EXE
11/02/05 03:28:31 bViCpDZT
同一OSのマルチしか認めない キリッ
ですか
まあ仮想環境が一般化した今、わからんではない主張だな
262:名無し~3.EXE
11/02/05 15:03:54 W+/ystoU
俺はその中間だわ、オフィスラックにマザボ2枚入れてハード的にマルチブートしてる
ちょっぱやっすよ
263:名無し~3.EXE
11/02/06 02:58:09 GIEhAC9c
何その方言
264:名無し~3.EXE
11/02/07 21:17:47 nPBMbzto
関東民は余程クソ訛の出身じゃない限り
自分は標準語だと思っています!
265:名無し~3.EXE
11/02/08 09:07:30 du6y96tk
>>260
あぁ……痛い程分かるわ
下手にPC生やすとどんな災いが起きるか分からんw
266:名無し~3.EXE
11/02/10 01:00:24 mk+vSL3h
Windowsのマルチブートでも、とっくに
MBM + 基本領域1 + 基本領域2 ...
みたいのが主流になってると思ってた。進歩無いんだなあ。
267:名無し~3.EXE
11/02/10 10:41:13 YVRv1b08
見方を変えるとある意味それは普及しているじゃん。
メーカーPCのリカバリー領域。
MBMの代わりをBIOSが担っているような感じで。
自由度は全く無いけどねw
268:名無し~3.EXE
11/02/11 00:37:03 B1luJl1L
つーかメーカーのそれ、MBRで分岐してるんだよ
269:名無し~3.EXE
11/02/13 02:18:11 kwqZ8RNT
最近主流のリカバリ領域使うメーカーPCはイヤな感じだな
フリーソフトで解り易くやってくれればいいんだけど。
270:名無し~3.EXE
11/02/15 22:11:54 z0qd4e9s
現在XP(32bit)を使っていてDSP版7Pro(64bit)を買ってきました
2台のHDDでデュアルブートにするためにXP起動時に7のディスクを起動しようとすると
このインストールディスクは、お使いのバージョンのWindowsと互換性がありません。
アップグレードするには適切なインストールディスクが必要です。
しょおう際については、コンピューターのシステム情報を参照してください。
Windowsを新しくインストールするには、インストールディスクを使って
コンピューターを再起動(ブート)し、[新規インストール(カスタム)]を選択してください。
というメッセージが出て先にすすめません。
DVDから起動して単独インストールは出来たのですが
これだと最初にOS選択画面がでないのでBIOSで切り替えないといけないので不便です。
どこか方法を間違っているのかこの組み合わせでは出来ないんですかね?
271:名無し~3.EXE
11/02/15 23:29:25 x3QtsFtF
>>270
インストールの方法はそれでいい。というか、それしかない。
あとはEasyBCDでも入手してブートマネージャを再構成しろ。
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
272:名無し~3.EXE
11/02/16 01:57:12 LjsPl4LD
DSP版はアップグレードインストールできないようになってるからね
273:名無し~3.EXE
11/02/16 07:11:06 pypIms49
>>270
>>271などを使って7のブートマネージャでxpを呼び出すん事になるんだろうが、現状BIOS切り替えならxpのrdisk番号が多分変わって起動できなくなるだろうからboot.iniの編集もお忘れなく
URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)
我が家のPCではrdiskは接続I/F関係無くBIOSのboot設定順だった
ドライブが2台だけならrdisk(0)をrdisk(1)にするだけだろうけど
274:名無し~3.EXE
11/02/16 13:53:45 P02/lie+
>>270
XPを起動できる状態(BIOS)で7をインストールするんnだぜー
275:名無し~3.EXE
11/02/17 01:40:05 7odOpAz8
win7を常用していてxpを追加したいんですが、少し質問させてください。
現在HDD1にwin7をインストールしていて、HDD2には動画などのデータが入っている状態で、
HDD2に新たにパーティションを作りそこにXPをインストールしようと考えているのですが
インストール後>>212をすること以外に問題はありますか?
もう1つ、追加したxpを消す場合はパーティションを削除だけでいいのでしょうか。
276:名無し~3.EXE
11/02/17 10:04:45 u67AT3Ra
>>275
212ので良いと思う。。
OEMプレインストPCの場合は、e:\boot\Bootsect.exe /NT60 All の部分を
回復メニューの「スタートアップ修復」に置き換える
ブートマネージャーのエントリ(XP)を削除する場合は>>163
277:名無し~3.EXE
11/02/17 17:18:02 KzOfa34M
ここはMBRで分岐させる方法は語っちゃダメなのか?
なんか情弱マルチばっかりな気が…
278:名無し~3.EXE
11/02/18 09:30:11 Q6jE0/s4
>>277
ちゃんとしたテンプレが無いから?
279:名無し~3.EXE
11/02/18 09:45:23 Sz0B+ckM
>>271-274
ありがとうございます
EasyBCDで無事デュアルブート出来るようになりました
280:名無し~3.EXE
11/02/18 10:57:58 G+KiJ1qY
わかるわ
嬢弱マルチ(笑)しか認めない秘密結社があるかのようだ
他のブート関連スレではありえない状況
未だに「インストール順が…」ってオイオイってかんじ
281:名無し~3.EXE
11/02/22 18:29:10.90 bia6bLB/
まあWindows板以外のデュアル/マルチスレでは
全く推奨されない方法だけどね
282:名無し~3.EXE
11/02/22 20:46:03.71 9D3O4sGQ
いや、windows板だからこれで良いかって話になるだけでしょ
7とxpだけなんて構成じゃわざわざ弄るほどの話でもないし
283:名無し~3.EXE
11/02/23 01:29:45.23 QGPK2v8h
いや、きっちり両OSがCドライブになる情強マルチに比べると
メリット皆無だよ。
どっちかのOS消すときなんかもそうだろ。
284:名無し~3.EXE
11/02/23 07:43:51.19 92jnhp2g
どちらが優れてるって話ではないんだけどな
要は、相も変わらず他OSを無視するM$のOSだけならやっつけで良いだろって言っただけ
285:名無し~3.EXE
11/02/24 05:47:02.91 zc+7wEL1
そんな自分の書き込みを解説しなくってもいいよ
普通の人は明かに優れているデュアルブート方法をやったほうがいいと思う
286:名無し~3.EXE
11/02/25 14:40:17.45 p7LdzU5H
MBMのインスコCDはどんな形のデュアルブート構成にするにしたって作っておくべき!
個人的には
先頭パーテをMBRが入ってる先頭シリンダの次のシリンダから確保して
先頭シリンダの空きにGrubLegacyをパーテ外完結タイプとしてインスコする
これがベスト。
でも素人にはおススメ出来ない。
287:名無し~3.EXE
11/02/26 00:25:03.31 NheO7oeh
それはそれでハードル高すぎだろww
288:名無し~3.EXE
11/02/27 00:22:15.44 WJWGGMyY
まあ、折角パーテまで分けて置いて情弱wマルチはちょっと、てのはある。
あと少し頑張ればちゃんと分けられるのに。
289:名無し~3.EXE
11/03/04 06:39:50.42 rC3YSiy4
Windowsブートマネージャー、bcdeditにはDefaultに
前回起動したOSを指定するような識別子ってないよね?
GRUBだとdefaultをsavedにしておけばできるんだけれども…
Default以外のOSで自動アップデートで再起動したときとか
いつの間にかDefault指定の別なOSが立ち上がっていてめんどくせw
素直にGRUB入れちゃうのが手っ取り早いのかな?
290:名無し~3.EXE
11/03/04 16:36:53.93 lMGjuOI1
手っ取り早いと思う
言われてみれば、「固定Default指定」要らない人には
「前回起動をDefault指定」機能は必須なのかもね
291:名無し~3.EXE
11/03/09 01:07:40.27 k96z+/ri
このスレ的にはEasyBCDとかどうなの?
292:名無し~3.EXE
11/03/09 11:09:51.54 lxFJd7Tt
情弱マルチだからダメー
293:名無し~3.EXE
11/03/09 12:34:22.43 P7QvVR4y
>>291
自分の用途にあってるなら気にせず使え
294:名無し~3.EXE
11/03/09 16:50:52.49 VQl96S58
>>291
いいんじゃない?
ただ、完結してるツールだし、使い方も難しくないから話題になりにくい気がする。
295:291
11/03/09 23:25:35.30 k96z+/ri
>>292-294さん
レスありがとうです
リムーバルHDDケースについて語るスレではレスなかったのでマルチしてしまいました・・・
EasyBCDの具体的な使い方(インストールやHDDの取り外し順とか)について教えて欲しいです
現在の構成はOSはVistaで0にSeagate320GB
1にはData用というかBackUp用に同じくSeagate320GBです
以前Xpで使っていたSeagate120Gが余っています
先日外付けHDD2TBを購入して主要なDataはコピー済みです
ぐぐった末でここにたどりついた情弱者ですみませんがよろしくご教授お願いします
296:名無し~3.EXE
11/03/09 23:34:39.37 667FHvDB
>>295
で、何をどうしたいの?
297:291
11/03/09 23:47:22.23 k96z+/ri
>>296さん
即レスありがとうございます
したいことは現在のVistaを再インストールすることなく
Xpでも立ち上げられるデュアルブート環境にして
Data用には外付けHDD2TBという構成にしたいのです
訂正です
Seagate120G→Seagate120GB
298:名無し~3.EXE
11/03/10 00:23:11.44 7kyu5yNG
MBM使って
第1HDD - Seagate320GB: VISTA
第2HDD - Seagate320GB: XP
第3HDD - Seagate120GB: VISTA,XP用テンポラリ、ページファイル置き場
外付けHDD - 2TB: データ
がいいと思う。第1HDDのMBRにMBMな。
あとは
hURLリンク(www37.tok2.com)
このサイトで勉強がてらやってみるのをおススメする。
299:名無し~3.EXE
11/03/10 09:03:31.78 tPffe/Lp
ガン無視ぶりにワラタ
300:名無し~3.EXE
11/03/11 05:06:59.46 coRZ0zfX
まあ両OSが C: になる、MBRで分岐させるのが後々管理し易いのは間違いない
301:名無し~3.EXE
11/03/11 07:56:54.97 o8iKGAW9
俺はなるべくD:以降:に追い出すように構成してるな
確かに管理はし辛いw
302:名無し~3.EXE
11/03/15 01:22:55.61 V4mO3MY1
複数台のHDD使って、bcdeditとかで他HDD依存のマルチ構成は意味わからん
そういう事してる奴が「消したいんですけど…」とまた質問してくる
303:名無し~3.EXE
11/03/15 06:51:30.35 WQ2dpq4A
OS板ならともかくWin板なら、Windowsが動きゃ良いだけの奴が多数なんだろうから疑問に思わん
304:名無し~3.EXE
11/03/17 03:01:40.84 q3R7n2PX
それは固執してなのか、それがベストって考えなのか・・・
きっちり分けた方がいいと思うけどね~
305:名無し~3.EXE
11/03/19 23:13:54.74 J018Wu3o
行き詰まったので質問させて下さい。
以前から使っていたWindowsXP(HDD1)にWindows7(HDD2)を入れてデュアルブートにしていました。
問題なくどちらも使えていたのですが、XPの方のHDD1が壊れてしまって新しいHDD3に取替えXPをインストールしました。
(念のためHDD2は外した状態でXPをインストールしました。)
ところが困ったことにWindows7用のbootフォルダとbootmgrはHDD1にあった為Windows7が起動できません。
このbootフォルダを再構築するコマンドってあるのでしょうか?
それともWindows7のDVDに入っているのでしょうか?
306:名無し~3.EXE
11/03/20 10:06:18.60 OOLa86LA
たしかにキッチリMBMで分けるべきだなw
307:名無し~3.EXE
11/03/20 15:36:44.71 95/KykUy
Windows板にマルチブートのスレを立ててそこで議論やそっちへ誘導すればいいんじゃね?
スレタイに bcdedit が入っているところで MBM とか違和感がある。
308:名無し~3.EXE
11/03/20 15:53:23.23 OOLa86LA
デュアルブートのスレだよ
MBRで分岐するのは語っていいぞ
309:名無し~3.EXE
11/03/20 16:17:37.31 Kqduefkq
XP32bitなPCに追加HDDと7の64bitをインストールしました。
BOOTMGRでXPのNTLDRを検出できるはずなのですが、OS選択ができないまま「XP」が起動してしまいます。
しかしWin7のDVDを入れた状態で起動すると、ちゃんとOS選択ができ7も起動できるのです。
7のDVDを入れず、BIOSでHDDの起動順を 1:HDD(XP) 2:HDD(7) にしているとそのままXPが、
逆にするとNTLDR is missingになります。これは7→XPの順でインストールした時の状態になってるってことですかね?
310:名無し~3.EXE
11/03/20 18:20:59.21 l1s836xM
>>305
7DVDでブートして「スタートアップの修復」をしたら良いかも
>>309
BIOSで切替えるのか ブートマネージャーで選択するのかで 方法が違うとおも
311:名無し~3.EXE
11/03/20 18:35:54.47 Kqduefkq
>>310
どもです。インストールの際にどちらのHDDも接続してましたしブートマネージャを使うつもりです。
312:名無し~3.EXE
11/03/20 18:50:43.05 l1s836xM
>>311
ブートマネージャーを使う場合は起動HDDを元のXP側にしたほうが良いです
その状態でWin7を再インストールしたほうがラクだと思います
313:名無し~3.EXE
11/03/20 19:17:51.31 Kqduefkq
>>312
そうですね、まだ7側は全くいじってないですし。
インストール時の起動HDDはXP側だったとは思うのですが、もう一度XPで7側HDDをフォーマットしてやってみます。
DVDを入れたまま(起動HDDはXP側)でXPを選択すると、XPが起動できなかったのでこれだとよくあるパターンか。
もし再インストールして7が起動できるようになっても、XPのディスク引っ張り出さなきゃだな。。。
314:名無し~3.EXE
11/03/21 16:42:47.16 joY61XaX
Windows7 64bitを入れたHDDの領域を空けて、
XP 32bit sp2をインストールしました。
コマンドプロントにて「boot\Bootsect.exe /NT60 All」と入力したところ
「boot\Bootsect.exe は有効な win32 アプリケーションではありません」
と出てしまい、アクセスが拒否されていました。
どうしたらよいでしょうか、よろしくお願いします。
315:名無し~3.EXE
11/03/21 17:13:10.97 vribYFVC
このサイトで勉強してからさ
hURLリンク(www37.tok2.com)
きっちり分ける方法を、MBMでやったら?
その手の他のHDDに依存したデュアルブートはおススメしない
316:名無し~3.EXE
11/03/21 18:42:46.91 joY61XaX
>>315
レスありがとうございます。
一応自己解決できたのですが、この方法はあんまりよくないんですか?
317:名無し~3.EXE
11/03/21 19:15:24.07 VBLv1brN
>>315
そのサイトwなんかすごくきもいねw
318:名無し~3.EXE
11/03/21 19:24:04.10 AhGUys1d
>>316
マルチブートという観点だけで見れば良くないが、実際の所は使い方による
OSを導入が趣味なんて人間には全くお勧めできないが、一度入れたら何年もそのままなんて人間なら好きにやってってくらい
319:名無し~3.EXE
11/03/21 19:34:09.34 vribYFVC
>>316
デュアルブートするなら、OS_A が OS_B のパーテに依存してる方法は良くない
優劣があまりにはっきりしてる問題
ここは変な奴が常駐してるのでアレだがw
320:名無し~3.EXE
11/03/21 20:34:49.50 joY61XaX
>>318-319
そうなんですか。ありがとうございます。
難しそうですが、いずれは挑戦してみたいと思います。
321:名無し~3.EXE
11/03/22 15:38:19.82 aEKyQ4bo
ここはパソコン一年生が
ええっ、そんな事出来るんだぁ!! と情弱マルチにしてしまうスレだから
これでいいんだ
322:名無し~3.EXE
11/03/22 22:20:15.16 HJFAaJLg
「まあ、そういわずにゆっくりしてってよ!+JWord INC」
ここは変なサイトの勉強じいさんが常駐してるのでアレだなw
323:名無し~3.EXE
11/03/23 04:04:11.51 EEsrkpaa
まあ、網羅的に書いてるのはそのサイトくらいなのは事実
324:名無し~3.EXE
11/03/23 21:20:12.10 xSGL7Rgh
まあ、あえて今そのサイトを薦めるのなら
サイトの胡散臭さと内容の古臭さを全面的にリニューアルしてから
っていうことでお願いします
325:313
11/03/24 01:01:00.30 dspKqh8P
やっぱりダメでした、なんでだろうな…
XP側HDD外してインスコ、BIOS切り替えでいい気がしてきた。
326:名無し~3.EXE
11/03/26 11:11:38.44 LGBNgIs5
>>325
ぐぐったらこんなのみつけた
URLリンク(www.netimpact.co.jp)
327:名無し~3.EXE
11/03/26 12:37:18.03 LGBNgIs5
>>324
そこ、有名なページだよ
328:名無し~3.EXE
11/03/26 21:05:00.35 LGBNgIs5
そもそもbcdeditを他人にすすめるのが謎
情弱製造機だろ
329:名無し~3.EXE
11/03/27 00:38:31.46 b1NIlvYH
HDD2台で
HDD1: [Windows7]
HDD2: [WindowsXP]
みたいのは情弱っぽさ半端無くないか?
HDD1: [Windows7] [WindowsXP]
HDD2: [Data]
って構成なら理解できるけど
330:名無し~3.EXE
11/03/28 03:35:47.40 e9IHCkwH
ここは情弱が情弱におしえるスレだからいいんだよ
331:名無し~3.EXE
11/03/28 08:45:30.24 ScNvS8z+
キチガイしねよ
332:名無し~3.EXE
11/03/29 04:15:02.48 a9Pf973q
Windowsのブートマネージャー使うのは
簡便さ以外のやる理由が無いからな
333:名無し~3.EXE
11/04/06 15:16:32.16 l5Gb6vcG
詳しい方教えてください。
現在、1台のHDDを2つのパーティション(A・B)に分け、Aには【XP】を、Bには【Win7】があり、デュアルブートしております。
HDDの容量が少なくなってきたこと、Win7のバックアップ対象(Acronis)の単純化を狙って、
「デュアルブートの解除」「Aに入っているXPの削除」「パーティションの統合」を考えています。
そこで質問なのですが、
1.デュアルブートについてはWin7上からeasyBCDを実行し、XPのboot情報を削除すればOKですよね?
2.Win7上からパーティション操作ソフトを使ってパーティションAを削除すると、ローダーも消えてWin7も起動できなくなりますよね?
3.XPを削除し、かつパーティションを統合するにはどうすればよいのでしょうか?
一応ググって調べてみてみると、このようなケースでは URLリンク(ziddy.japan.zdnet.com) が参考になるのかな?
と思いますが、やってみて失敗したらWin7すら起動しなくなるリスクがあるので躊躇しております・・・
長いので次に続けます・・・
334:名無し~3.EXE
11/04/06 15:23:06.93 l5Gb6vcG
というわけで、以下の方法で正しいでしょうか?
1.Win7上でeasyBCDを起動し、「Bootloader setup」メニューからパーティションBにboot情報を作成する
2.Win7上でディスク管理を起動し、パーティションBを”アクティブ”にする
3.Win7上でパーティション操作ソフトを起動し、パーティションBをパーティションAにコピーする
コピーする際はコピー先の容量がコピー元より大きくなるようにあらかじめパーティションのサイズを調整しておく
(この段階で、パーティションAには新しいWin7が、パーティションBには古いWin7が存在する?)
4.Win7のDVDから起動して「コンピュータを修復する」からコマンドプロンプトを起動し、以下のコマンドを入力して
パーティションAにboot情報を作成する
bcdboot c:\windows /l ja-JP /s c:
5.パーティションAから新しいWin7を起動する
6.起動したWin7上からeasyBCDを起動し、パーティションBのWin7のboot情報を削除する
7.同じくWin7上からディスクの管理を起動し、パーティションBを削除する
8.同じくWin7上からパーティション操作ツールを起動し、パーティションAのサイズを拡大する
これで果たして正しいのでしょうか?
335:名無し~3.EXE
11/04/07 18:19:43.84 0HqmWfsf
めんどくさい、再インスコ一択
336:名無し~3.EXE
11/04/09 16:23:40.13 CN/lFbz4
そしてMBMも忘れずに
337:名無し~3.EXE
11/05/15 20:47:11.23 EPsgij0q
Win7 64bit(DELL)の、内蔵2台目HDDに、XPをインストールしようとしています。
※ 以下を参考に。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
何度やっても同じところで、ストップエラー(0x0000007B1)になります。(続く)
338:名無し~3.EXE
11/05/15 20:49:18.41 EPsgij0q
以下を試しました。
1.Win7のHDDをはずす
2.キーボード、マウス、モニター以外の周辺機器をはずす
3.ウィルスチェック
4.chkdsk
5.メモリを減らす
6.シリアルATAケーブルをWin7と交換してみる
XPのディスクは生きています。(今日確認)(続く)
339:名無し~3.EXE
11/05/15 20:51:19.63 EPsgij0q
Vistaなら?と思い、Vistaをインストールしようとしたところ、
こちらも[インストールの最終処理の実行中]の部分で、何度やっても固まります。
(Vistaより)XPがインストールできたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
情報が不足でしたらご指摘ください。
340:名無し~3.EXE
11/05/15 22:15:15.99 pBhHbB1X
1.内蔵1台目Win7のHDDをはずす
2.内蔵2台目HDDをはずし、さっきまで1台目を繋いでたケーブルに繋ぐ
これでやってみれば?
341:名無し~3.EXE
11/05/15 22:34:11.65 EPsgij0q
ありがとうございます。
1.Win7のHDDをはずす
6.シリアルATAケーブルをWin7と交換してみる
↑これを同時にやっているので、ご指摘いただいたことを実行しているような気がします。
ですが、もう一度その線で再挑戦してみようと思います。
なんとしてもXPをインストールしたいです。
342:名無し~3.EXE
11/05/16 01:01:06.82 q2hMxf7l
BIOSでAHCIモードになってるから、XPインスコ時に
SATAドライバが必要って事じゃないの?
343:名無し~3.EXE
11/05/16 03:01:37.70 IReO9HJN
Win7のHDDを付けたまま 2台目のHDDにXPを入れるんじゃないの
344:名無し~3.EXE
11/05/16 16:21:44.21 yty29NRb
みなさん、ありがとうございます。
>>342
夜にでも、BIOS画面で[SATA Mode]を[AHCI]から[ATA]?に変更してやってみます。
>>343
それもやってみました。
いろいろな組み合わせで試していますが、いまだ成功にいたっていません。
345:名無し~3.EXE
11/05/16 20:08:21.95 yty29NRb
XPはだめでしたが、VistaはSATAモードを変更することによってインストールできました。
ただ、ドライバがビックリマークオンパレードで、DELLサイトでは、Win7用しかなく、
一時はインターネットすらできないのか?という感じでした。
道のりは平たんではないですね。お世話になりました。
346:名無し~3.EXE
11/05/17 00:10:43.41 i+t/wBix
>>337-345です。(途中のご助言を除く)
追記ですが、Vista、Win7ともに、独立しているようで、
[起動と回復]での、[規定のオペレーティングシステム]は、[自分]だけ。
つまり、ブートマネージャは表示されず、その都度、Biosで設定変更しています。(続く)
347:名無し~3.EXE
11/05/17 00:12:52.21 i+t/wBix
AHCIモードでは、Vistaがブルー画面になるので、そちらも設定変更しています。
ともあれ。正しく起動させれば、(今のところ)元気そうです。
もし「おまえ、変なことしているな」というつっこみなどありましたら、
大歓迎です。
348:名無し~3.EXE
11/06/07 08:06:57.69 1MFYq4pw
mac OSXをウィンドウズPCに入れてデュアルブートするのって可能なんですか?
349:名無し~3.EXE
11/06/08 03:19:31.31 TwMnep6a
hackintoshでぐぐろう
350:名無し~3.EXE
11/06/19 23:31:14.93 0VdcQ/Uc
XP(32bit)と7(64bit)のパーティション分けでのデュアルブート環境を作りたいのですが、
その際に何か注意事項や、やっておいた方がよいことってありますか?
一応、XP→7の順に入れろというのは頭に入れました
351:名無し~3.EXE
11/06/20 16:16:32.56 NrzGfCB9
>>350
確かにセットアップ自体の問題を解決するならXP→7だけど、
最近のHDDはラージセクタなので、そのままやるとパフォーマンスが落ちる。
そこで、出来ればパーティション作成とフォーマットはWindows7でやったほうがいい。
1.Windows7マシンに接続してパーティション作成
2.XPをインストール
3.7をインストール
ただし、Windows7でのフォーマットはいろいろと問題がある。
1.デフォでGPTという新しいフォーマットにしてしまう。ちゃんとMBRディスクにしないと。
2.Windows7のセットアップDVDで起動してパーティション作成でもいいが、
100MBのC:ドライブが出来てしまう。
Windows7からは見えないが、XPからはそこがC:ドライブに見えるので、D:ドライブにインストールする形になる。
Windows2000なら非表示に出来たのに、XPは非表示にできないとか。
GPartedっていうLinuxベースのCDでブートしたら、
XP時代のシリンダ境界じゃなく、Windows7の1MiB境界でのパーティション操作が可能だけど、
どういうわけかXPでは壊れたパーティション扱いなのでセットアップが出来ない。
これがちゃんと認識してくれればいいんだが。
URLリンク(www.softnavi.com)
Partition Wizard Home Edition てのに、ブートできるisoがあるんだけど、これが1MiB境界にしてくれるのかどうか・・・
何の説明もないのでXP標準と変わらないだろう。
352:名無し~3.EXE
11/06/20 18:20:04.36 v4Ap1js6
つまりどうやれってことだってばよ
多少のパフォ低下で済むなら、
XPのセットアップでパテ分けとフォーマットで済ませた方がいいっぽい?
353:名無し~3.EXE
11/06/20 18:27:36.34 NrzGfCB9
あ、ごめん。
追加で7入れるときに自動的に先頭100MBを割り込ませてくるんだった。
だから気にせずXPはXPの分だけやっちゃってかまわない。
割り込みがスムーズに行われるよう、XPにいろいろ入れたりデフラグしたりっていうのは
7を入れた後にするのがいいかな。
354:名無し~3.EXE
11/06/20 18:37:28.75 v4Ap1js6
例えばXPセットアップでHDを
未使用/ XP / 7予定
に分けてXPをインスト、
その後、7予定の部分に7をインストして
未使用/ XP / 7
という風にしたらどうなるのかな?
355:名無し~3.EXE
11/06/20 20:33:00.04 NrzGfCB9
>>354
未使用が100MB以下なら100MBきっちり空けられる。
未使用が100MB以上なら100MBだけ確保され、残りは無視される。
ただし、その場合XPパテがシリンダ境界のままなのでアクセス効率が悪い。
356:名無し~3.EXE
11/06/20 22:44:45.37 v4Ap1js6
つまり、
XP起動時、XP入ってるドライブはC、7入ってるドライブはD
7起動時、XP入ってるドライブはC、7入ってるドライブはD
という状態にはできないってことかな?
357:名無し~3.EXE
11/06/20 22:47:26.64 v4Ap1js6
あ、補足
ぶっちゃけ、XPの入ってるドライブをXP時でも7時でも同じドライブレターにしたいんだ
CならC、DならDって感じで
358:名無し~3.EXE
11/06/20 23:13:37.01 5ZI0hhI/
XPを起動した状態からWin7のセットアップを始めれば
Win7でもドライブレターがXPと同じ状態になるんじゃなかったっけ?
359:名無し~3.EXE
11/06/20 23:59:26.04 /arT4aIt
ぐぐっただけなので保証はしない
URLリンク(aqua08.jugem.jp)
360:名無し~3.EXE
11/06/21 16:43:39.11 tlTSduCc
HDDを2つ着ければ問題解決だろ、HDDは安いから買いに行け。
361:名無し~3.EXE
11/06/21 21:04:49.94 M/sRhEOV
デュアルブートうまく行きませんね
サンディーブリッヂだとXPインストール後に再起動を繰り返してしまいます
362:名無し~3.EXE
11/06/21 21:33:19.76 zxB1Dz9Z
それはAHCIドライバとかの問題では?
363:名無し~3.EXE
11/06/21 21:59:51.60 M/sRhEOV
IDEにしてインストールしました
364:350
11/06/21 23:05:52.95 CJm92UFQ
とりあえず359を参考にしてみるよ
色々とありがとう
365:名無し~3.EXE
11/06/22 06:25:57.09 R8bAQbAt
超初心者です。windows7にubuntu11.04をデュアルブートしたいのですが...
CDからubuntu起動→指定したパーティションにインストール→完了→指示により再起動
という手順を踏んだんだが、ブートマネージャが起動せずにいつも通り7が起動してしまう
ちゃんと7のパーティションは減っています
bcdeditは起動した途端に閉じてしまうし、コマンドプロンプトから"bcdedit"を入力しても「アクセスが拒否されました」となる
どうすればいいの?
366:名無し~3.EXE
11/06/22 07:10:02.20 r+2/09Es
スミマセン、自決しますた
367:名無し~3.EXE
11/06/22 08:24:54.30 QfJzd52p
(-人-) ナムナム
368:名無し~3.EXE
11/07/04 01:17:42.32 gSfh4id7
この手のスレは、Windows板に立つともの凄く情弱スレっぽくなる
369:名無し~3.EXE
11/07/10 01:04:54.25 Q/ioUR8T
情弱マルチのやつばっかだからな…
370:名無し~3.EXE
11/07/22 01:29:30.74 XfyCF51z
超初心者です
vista32bitと7の64bitのデュアルブートをしようと考えてます
これだけは気をつけたほうがいいというようなことや、陥りやすい罠なんかを教えてください
一応2TのHDDをパーティションで区切って、
Cを130Gでvista、Dを130GでWin7、残りをEとして共通データ容量と考えてます
371:名無し~3.EXE
11/07/23 00:00:10.81 XcMVNMwy
どっちのOSでブートしても
その起動ドライブがちゃんと C: になる環境にしたほうがいい
372:名無し~3.EXE
11/08/26 14:35:53.44 AnzTa49o
復活の呪文を唱えた
373:名無し~3.EXE
11/08/26 14:36:30.70 eYoRng+Z
ほす
374:名無し~3.EXE
11/09/01 07:14:12.00 B2cAgAbf
教えてください
現在同じパソコンで
7とXPのドライブを入れ替えて使っているのですが
1つに統合したいときどういう手順が早いでしょうか?
できれば片方に再インストせずにすませたいのですが
375:名無し~3.EXE
11/09/02 16:29:04.03 g+SY7DqD
7を入れたあとにXPをデュアルブートさせようとしてます。
1つのHDDをC、D、未割り当て領域として、
未割り当て領域にXPをインストールしました。
その後7が起動しなくなるのは知っていて、プレインストール版だったので
CDからbootmgrの書き換えができません。
easyBCDはうまく動きませんでした。
ここで質問なんですが、bootsectはCDから出ないと使用できませんか?
USBからでは無理なのでしょうか…?
376:名無し~3.EXE
11/09/03 00:30:02.94 WdY8nEeE
じょ…じょ…じょう、情弱マルチ!
377:名無し~3.EXE
11/09/03 14:31:05.45 PD5wkTLf
>>374
どういう構成にしたいか判らないけど、片方は再インスコしないとかな
>>375 → >>276で、
そのあと7で起動したらbcdeditね
378:名無し~3.EXE
11/09/04 23:03:21.96 wg25oKOr
>>377
サンクスやってみます!
379:名無し~3.EXE
11/09/14 03:56:24.18 3Hhq0tAT
7(64bit)をインスコしてるPCにHDD増設してXP(32bit)をインスコ
XP上からbootsect.exeを実行しようにも32bitでは不可能
7のDVDから実行しようとすると内側、外部から使用できないとエラーが出て無理だった。
仕方ないので7もXPも消してHDDにXPをインスコ
その後、SSDに7をインスコして無事デュアルブート出来たんだけど
7のDVDを抜くと7がブート出来なくて、biosの画面でブートの選択肢からSSDが消えてました。
7のDVDから立ち上げて修復を試みるも改善されず、XPからのみ立ち上げることが出来る状態です。
もう一度7をインスコしても同じことになる気がするんですが、どこか手順間違ってますか?
380:名無し~3.EXE
11/09/14 04:50:46.06 3Hhq0tAT
再度SSDに7を入れてみました。
初回の立ち上げ時のみデュアルブート出来るのですが
7のDVDを取り出しマザーのドライバを入れて再起動すると
XPしか立ち上がらなくなるみたいです。
7を入れるときにSSDが削除もフォーマットも出来ない状態に陥ったんだけど
それも関係あるのかな?
もしかしてSSDの問題?
381:名無し~3.EXE
11/09/14 05:42:15.41 3Hhq0tAT
7のDVDが入ってるときのみ「DVDからの起動」をスルーした後にデュアルブート可能
7のDVD無しだとエラーかXPで起動
BIOSにはSSDの選択し無しでDVDドライブとXPの入ったHDDのみ選択可能
お手上げ状態なんですが、これはハード的な問題なのでしょうか?
382:名無し~3.EXE
11/09/14 13:54:37.72 bca+fkDD
>biosの画面でブートの選択肢からSSDが消えてました
設定かハード的な不具合か知らんけどマザボ(かSSD)のせいじゃね?
7のDVDで読めてるのはドライバーを介しているから
ドライバーを動作させるにはOSが必要
OSを起動させるには・・・w
383:名無し~3.EXE
11/09/14 19:59:12.29 R9MADUWZ
諦めてXPのHDDを外してSSDとデータ用HDDを繋いで7をインストール。
なぜかbiosの画面でデータ用のHDDが現れたんですが、それを選ぶと7が立ち上がり
次からbiosの画面でSSDドライブが選べるようになりました。
なぜかブート選択も生き残ってたんですが<windows root>\system32\nal.dll.が見つからないとエラーが出ます。
対処方法は何かありますでしょうか?
それから、なんか起動が以前より時間がかかるようになりました
384:名無し~3.EXE
11/09/14 20:20:04.66 kMEo0JAy
>>383
情報を提供
.Windows7とXPのデュアルブート
URLリンク(www.netimpact.co.jp)
まぁ なんだんだが
とりあえず がんばれ
385:名無し~3.EXE
11/09/15 22:32:00.48 9zosZzwl
このスレでは、NTLDR, BOOTMGRによる情弱マルチが主流なんだよw
386:とある名無しの仮想生命
11/09/16 03:50:01.42 hbZJ2HRQ
Windows8 PreviewゲットしたのでDisk 1に入れてみたけど、
ネットワークカードのドライバもないし専ブラもなく、
Disk 0のXPは新品なので変なとこに接続したくない。
と言うわけで、アクティブフラグを付け替えてマルチにすることにした。
まあめったに使わないからこれでおk。
ドライブ名もちゃんとC:だし。
Disk 0
Partition 0 100MB bcd
Partition 1 12GB XP(C:)
Disk 1
Partition 0 24GB Win8(C:)
最初XPのパーティションからブートしてしまったので
ブートパーティションの回復をWin8でやろうとしたけど、見当たらなかった。
確かWindows7ではできたと思ったが・・・
387:名無し~3.EXE
11/09/25 02:10:26.69 T69snJp+
なんかスレをひと通り読んでみると、XPのある環境に7入れてデュアルブートってトラブル多すぎのように見えるんだが・・・
7の環境にXP入れるともっと酷いらしいし
デュアルブートってそんなに敷居の高いものだったのか
388:名無し~3.EXE
11/09/27 01:18:49.44 dnefP9Vv
基本をわかって無いヤツが
情弱マルチにしてしまうからだよ
389:名無し~3.EXE
11/09/27 01:28:43.24 MtXZHfxl
っつーかXPの後に別ドライブで7を新規インストールしたが、超無問題で悩んでたのがアホみたい
しかし7使いにくいな
結構頻繁に起動中のソフトが落ちるし
390:名無し~3.EXE
11/09/27 10:09:31.15 fZCUypDg
え?
391:名無し~3.EXE
11/10/02 19:24:29.44 Q1aC2hUa
な
392:名無し~3.EXE
11/10/02 19:28:27.27 fOESgob0
て
393:名無し~3.EXE
11/10/03 01:19:37.13 l3CwiTgH
り
394:名無し~3.EXE
11/10/03 01:22:08.10 VB9+xkjN
ぐ
395:名無し~3.EXE
11/10/04 03:57:23.27 N6OOJenx
win7のvhdブートを試した後、ブートローダーの選択画面がでないように
エントリーを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
396:名無し~3.EXE
11/10/04 09:28:00.75 ZEJ6LF06
つ bcdedit.exe
397:名無し~3.EXE
11/10/04 09:32:23.14 sOki8NU9
>>396
それを使ってエントリー方法を解説してるサイトは大手情報サイトなどでも
存在しますがそのコマンドを使って取り除く方法がわからなくて・・・
一応/?コマンドでそれっぽいオプションを調べてやってみたのですがさっぱり・・・
398:名無し~3.EXE
11/10/04 09:37:38.63 ZEJ6LF06
>>397
bcdedit /delete {消したい項目のGUID}
399:名無し~3.EXE
11/10/04 10:12:54.45 sOki8NU9
>>398
ありがとうございます
400:名無し~3.EXE
11/10/09 20:46:48.29 ovuKk6yj
このスレで色々手順を教えてもらったが
Linuxのマルチスレとかじゃ阿呆扱いでした
何でも「ブート環境の独立」の観点からダメなやり方らしいです…
むこうでは、MBMかGRUB-Legacyパテ外完結型しかまともに取り合って無い感じ
401:名無し~3.EXE
11/10/10 03:04:21.70 ulpdHbcO
ブート方法がどうのといった話ならそうだろうが
ブート方法がただの手段と言うならば動作環境や導入者のスキル等によって話は変わるんでどうでも良い話
しかもここはwindows板で片方はwindows確定
実際の話題は両方ともwindowsが多いのだからM$標準が語られるのは当たり前の流れではある
402:名無し~3.EXE
11/10/10 13:22:53.50 NWA/P/u/
両方WindowsでもMBMがいいと思うぞ
俺はそうしてる
403:名無し~3.EXE
11/10/11 00:23:36.13 GJTWwwBP
>>401
MBMとかのアクティブパーテ切替えによるデュアル > NTLDR, BOOTMGRを使ったデュアル
絶対的に優劣がはっきりしてると思うが
404:名無し~3.EXE
11/10/11 06:37:08.06 ingT7NRx
>>403
一行目を読んでくれ
>ブート方法がどうのといった話ならそうだろうが
優劣を否定しているわけではない
405:名無し~3.EXE
11/10/11 15:30:51.87 RSAbu+O7
やつらは何言おうと必ず優劣に持ち込んで否定するから無駄。
406:名無し~3.EXE
11/10/11 23:20:02.99 GJTWwwBP
しかしそれだと
「じゃあ、このスレで何を勧めてるの?」
ってハナシにならない?
407:名無し~3.EXE
11/10/12 00:17:57.40 nGiqWcK7
318
> マルチブートという観点だけで見れば良くないが、実際の所は使い方による
> OSを導入が趣味なんて人間には全くお勧めできないが、一度入れたら何年もそのままなんて人間なら好きにやってってくらい
401
> ブート方法がどうのといった話ならそうだろうが
> ブート方法がただの手段と言うならば動作環境や導入者のスキル等によって話は変わるんでどうでも良い話
ブート方法はどうでもいいけど
単純にこの手の文章はイラッとくるわw
408:名無し~3.EXE
11/10/14 22:46:46.65 0dfrmT+e
grub最強過ぎ
409:名無し~3.EXE
11/10/16 12:00:08.98 PnivF3Ba
でも、他パーテ依存じゃないマルチをちゃんと解説してるサイトって
なかなかいいトコが無いんだよなぁ…
まあ一時期よりマルチ自体の需要もないし、これだけPCが普及しても
しっかりとしたマルチの知識は一部マニアのものでした、とさ
410:名無し~3.EXE
11/11/15 13:53:33.07 kQHLugTd
このスレ生きてる?
411:名無し~3.EXE
11/11/16 01:01:01.93 f5jsV5Ro
情弱マルチはいつの世も健在
412:名無し~3.EXE
11/11/17 10:38:54.65 6alKSo8r
>>408
kwsk
413:名無し~3.EXE
11/11/18 01:05:06.14 nGiqWcK7
横だが、GRUBパテ外完結型とか知ると
ほんとにそう思う。