09/10/09 02:12:12 yWsiOXdk
あれが使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
前スレ
スレリンク(win板)
2:名無し~3.EXE
09/10/09 06:49:31 h3QhY5fV
結局7ってリファインVISTAもしくは
VISTA修正版だよな
VISTAは結局不完全なまま
製品出荷したということだろ
VISTAは完全なメーカーの設計ミス
普通のメーカーならリコール対象
無料修正保障が常識
本当にマイクロソフトのものづくり精神はひどすぎる
7が修正版なら
少なくともVISTA正規ユーザーには
7を無償配布、少なくとも優待価格提供すべき
本当に反省が無い
アメリカンものづくりウエイのひどさの典型
こんなことしてるから
アメリカのGMは破綻し、GEのジリ貧になる
3:名無し~3.EXE
09/10/09 09:40:27 qM15PbId
2ゲト
4:名無し~3.EXE
09/10/09 12:09:43 JQVWd7xq
その内容は同じだとしても
パッチではカネが取れないが
セカンドエディションや新OSならカネが取れる
汚いさすがM$汚い
5:名無し~3.EXE
09/10/10 14:08:24 8Wki7EBa
次スレ立ってももうネタがないな。
6:名無し~3.EXE
09/10/15 02:12:31 /Pn7fnqz
マルエツドザw
7:名無し~3.EXE
09/10/15 11:47:57 Nw504eXl
たしかにひどいUIだなこりゃ。
これ作ったやつは本気で使い易いと思っているのだろうか。
8:名無し~3.EXE
09/10/15 21:15:24 124fmhEt
MSの連中に使いやすいと言う言葉は存在しない。
9:名無し~3.EXE
09/10/16 20:41:02 eE2S8LhN
今回はMSも相当バラまいたのだろうか。
ライターやコラムニストの記事では、7のベタ誉めばっかりだ。
パフォーマンス面はともかく、使い勝手に関しては間違いなく賛否両論のはずなんだが。
「作業単位」ではなく「アプリ単位」でタスクがまとまること。
「ランチャーアイコン」と「タスクアイコン」が同一のシンボルで表されること。
「単なるサムネイル」ではなく「操作機能を持ったウィンドウ」がマウスフォーカスだけで
勝手に表示されること。
「ジャンプリスト」の実装と引き換えに「コンテキストメニュー」が使いづらくなったこと。
これらの動作は今までと比べて「変わった」だけであり、「改良」と捉える人も
「改悪」と捉える人もいるはずなのに。
そういえば、リボンの使いづらさも、VistaとセットでOffice2007が叩かれていた頃より
指摘されなくなってきた気がする。
前回のVistaの失敗は、MSにどうやったら客という名の奴隷の反論を封じ込められるのかを
学ばせてしまったようだ。
10:名無し~3.EXE
09/10/16 23:53:57 ICzBMJ1P
7べた誉めと言うかVistaが酷かったからじゃね?
発売当初のWin板の荒れ方ハンパじゃなかったしw
Vistaの犠牲の上で、それなりの仕上がりになってると思う。
Win95からPC始めたが一番ワクワクさせてくれたOSは2000だけど
2000→XPになった時より、Vista→7への方が色々と改善されてる気がする
64ビットで動作させた時の力強さは十分に期待できる。
11:名無し~3.EXE
09/10/17 02:27:39 c2TschOz
俺も7RC使ったときに、あのVistaの何かしようとするたびに感じる
異様な動作の重さがなくなっていて、見えないところでいろいろ行われている
チューニングは素直に評価できるが、UIはちょっと???だと思ったぞ。
特に、クイック起動とタスクアイコンがまとめられたことは大いに疑問。
初めの一つを起動させるにはいいが、二つ目を起動させるためには結局右クリックして
ジャンプリストを呼び出さなければならないので、非常にわずらわしい。
けどニュースサイトなんかだと、どこもすごく使い易くなった、としか書かれてないんだよね。
12:名無し~3.EXE
09/10/17 03:51:06 FdDNYGEo
あんなの使うのか?
どう考えてもウィンドウとボタンが1対1対応する方が見た目にも操作上も便利だろ。
確実に旧設定で使う。
俺はOSXも併用してるが、Dockはクイック起動+ジャンプリストで
タスクバーのウィンドウ一覧機能は無いんだよな。
Exposeの勝手が良いのでどうにかなってる感が強い。Dock単独で使い易いとは思わない。
7の新設定も、タスクバーからはウィンドウ一覧機能が消えたと思うことにして
ウィンドウ一覧/切り替えはAlt/Win+Tabとかなんかフリーソフト使うとか
割り切れば幸せになれるのかもしれん。
13:名無し~3.EXE
09/10/17 14:40:52 zbvzzot5
少なくとも俺の会社のグループメンバー6人(俺を含めて全員プログラマー)は
全員新タスクバーのデフォルト状態を拒絶した。
アイコンがまとまる設定解除して、クイック起動を復活させればまあ使えるという意見と、
どう設定を変えても使い物にならんという意見は割れたが。
そもそもMSがよく口にする、直感的で分かりやすい操作というのに明らかに反している。
PC初心者には、一つのオブジェクトが状態によって振る舞いが変わったり、
複数の使われ方があったりする方が混乱する。
アプリが立ち上がっていないときといるときでボタンクリックしたときの動作が変わるのは致命的。
かといって、PCに慣れた人間には、あの実装は気持ち悪すぎる。
クラスそのものとインスタンスの区別がついていないみたいだ。
ぶっちゃけ、ちょっと感性のズレたUIデザイナーのオナニーの産物にしか思えん。
14:名無し~3.EXE
09/10/17 16:54:30 cd+ynFGb
スパーバーは、一長一短
MSや提灯記者が言うような優れたものではない
15:名無し~3.EXE
09/10/17 17:26:59 2QrFcVkm
もともとのUIが酷いんだから改善のしようがないんだよね。
7はMSがハードル上げすぎ。
エアロもたいして意味のない機能だし。
16:名無し~3.EXE
09/10/17 18:17:55 S/PgD/6W
>>14
提灯乞食ライター連中も飯のタネに困ってるんだろうな
IT労働者諸君総出で7で一儲けしようと狙ってるから騙されないことだ
17:名無し~3.EXE
09/10/17 19:41:18 qUX+rBXg
Macをパクって失敗するのはこれで何回目なんだよ
その度に使いづらくなってる
18:名無し~3.EXE
09/10/17 23:42:21 +e1JTik5
ブラウザーとかファインダーとかエディターみたいな沢山窓が開くアプリはスペーシズ使うより
「隠す」を利用してる
どれが目当ての窓なのか探す手間が格段に減る
19:名無し~3.EXE
09/10/18 02:22:40 kQBJoX3c
>>1
未だWindows3.1からバージョンアップできない貧乏人の戯言か?
20:名無し~3.EXE
09/10/18 03:30:39 rIUpATZF
結局マイクロソフトがユーザーの声なんて聞くわきゃないからな。
7のベータテストのとき、かなりの数のタスクバー改善要求が寄せられたらしいが、見事に黙殺した。
21:名無し~3.EXE
09/10/18 04:28:01 ySJSungT
7ってUIデザインした人ってVistaと一緒なのかな?
なんか色使いがだいぶ違うよね…
PCのOSとは違うけど、ファミリー向けのWebtvは以外と渋くて好きだったのに
22:名無し~3.EXE
09/10/18 14:08:51 +mc/l3cd
噂によると、Office史上最悪と言われているOffice2007のUIをデザインしたチームが作ったらしい。
23:名無し~3.EXE
09/10/18 16:06:34 ySJSungT
>>22
素人の私ですが、言われてみるとそんな気もしますね…
最近、Officeを2003から2007に変えたのですが、ツールバーのボタンや配置とか他…なんとなくそれぽいですね(;´Д`)
24:名無し~3.EXE
09/10/19 02:59:57 LtNKAzPc
MSはどうあってもリボンを普及させたいらしいね。
UIなんて、便利だから使えと押し付けて普及させるもんでもないだろうに。
ウェブブラウザ等で利便性が認められたタブスタイルは、今ではエディタや開発環境等、
色々なアプリに採用されている。
本来UIの普及とはかくあるべきなんだがな。
25:名無し~3.EXE
09/10/19 03:11:23 SS5DNTqU
タブエディタは、正直やめてほしいんだがなあ……。
開発環境としてはエディタ以外にゴテゴテしたペインが必要なのでOKだけど、
単独のエディタとしては使い辛い。
ウィンドウ+タスクバーがそれ自体タブ環境なのに、なんで2層にする必要があるんだか。
ブラウザも、FireFoxのタブはOKだけど、シンプルなSafariではタブ使わない派。
26:名無し~3.EXE
09/10/19 14:23:42 0Br6y6L6
MSが諸悪の根源なのは言うまでもないが、ユーザーの節操のなさにも呆れる。
Vistaの頃散々叩かれたエクスプローラーの改悪は据え置きで、
見た目はともかく使い勝手はXPと変わらなかったタスクバーが
(改良ではなく)作り替えられただけで皆大絶賛。
おいおい、前に叩いていたエクスプローラーの使いづらさはどうしたんだよ、
タスクバーなんてXPの頃から誰も不満なんて言ってなかったじゃんか。
なんつーか、Vistaはクソ、7は素晴らしいという流れを作為的に
作り上げようとする業界の動きが見え隠れするにも関わらず、
ユーザーとはかくも簡単に思想統制されてしまうものなのだな。
27:名無し~3.EXE
09/10/20 16:07:58 QD+kcUZ2
>26
まったくだ。
XPのままでいいよ。
2000が軽くてよかったな。
28:名無し~3.EXE
09/10/20 17:34:03 7ni/nV6a
ほんと、感性のズレたUIにしか思えない・・・
楽しみにしてたVistaの次のOSがあんな風に変化してがっくり
前にも言われてたことだけど、もっとクールなデザイナーに変えて欲しいw
29:名無し~3.EXE
09/10/21 00:19:31 HbonNHJt
使い勝手とか一切関係なく、windowsのデザインが美しいのかどうか
専門家の目から見た評価を聞きたいな。
30:名無し~3.EXE
09/10/21 02:18:17 PcBfNdtO
専門家ってほどじゃないが…
まず光源を明確にしないとダメ。
7とかVistaの下品なハイライトは、どこから照らしてるのか分からない。
あと、ウィンドウの枠の右枠と左枠に途中で色合いが変わるとこがあるが、
こういうメタルチックなエフェクトはガラスっぽく見せたいウィンドウとマッチしていない。
おまけにこれだけ固定のエフェクトなんで、動的な光のエフェクトと喧嘩してる。
はっきり言ってない方がいい。
ウィンドウが重なったときのにじんだ透過は汚く見えるだけ。ツヤツヤのテカリ部分と
すりガラスのような効果が相容れない。
はっきり言って、プロがデザインしたとは思えない。
31:名無し~3.EXE
09/10/21 16:23:10 CRC2XvcN
XP厨はあのセンスの無いデスクトップが一番だと思い込んでるキチガイばかりだからなw
Vistaや7の方が色は渋いし、細かい機能まで凝っていて慣れると使いやすいのに
32:名無し~3.EXE
09/10/21 16:59:04 Yshrquin
XP厨とか何でも厨つけたがる人たちへ
XPは、当然クラッシックですよ
Lunaなんて使いませんよ
33:名無し~3.EXE
09/10/21 19:14:26 aZ8YtEOa
Lunaは酷かった
34:名無し~3.EXE
09/10/21 23:32:44 18QMDFhs
>>30
光源か。
気にしてなかったわ。言われてみればアイコンの文字やウィンドウの影は左上に
光源がありそうだが、スタートボタンはどっかから光が当たってるか分からんね。
透過も言われてみればそうだね・・・
デザイン的に正しいビジュアルスタイルを使いたくなってきた。
35:名無し~3.EXE
09/10/22 05:47:46 ic+lF7zF
Lunaしか無いと思ってる時点で無知確定。
普通はクラシックかMultiPatcherで好きなように変更するだろ
36:名無し~3.EXE
09/10/22 14:05:24 W/6a9O+S
7でクラシックにしても
タスクバーがダサすぎる
37:名無し~3.EXE
09/10/22 16:43:22 jAF8yb9S
Lunaは背景が明るすぎず、濃すぎないから
文字が読みやすいちょうどいい色合いだと思う
Vista以降は明るすぎてまぶしい、クラシックは濃すぎて読み辛い
38:名無し~3.EXE
09/10/22 22:41:55 j8UKqdVi
>>32
UIとしては慣れ親しんだクラシックが良いよな。
でも、Vista/7でそれをやるとWDMによるGPUを用いた描画も出来なくなるし・・
なんで、クラシックテーマでGPU描画が出来ないんだ?
39:名無し~3.EXE
09/10/23 02:24:35 tr7sJ29L
文字通りGPU描画を制限しているのがクラシックだから
40:名無し~3.EXE
09/10/23 04:01:57 AHrH9kVt
実際に7使った人間は、新しいUIを使い易いと思うやつと絶対に受け入れられないやつで
真っ二つになっているようだが、どうやら俺は後者のようだ。
多分PCオンチには使い易いUIなのだろうが、PCを使いこなすことができる人間にとっては
大半の新機能がすさまじくおせっかいで余計なお世話のように感じるのだろう。
まあアビバへ通ったり、簡単ケータイを使うようなレベルの人間向けに、このようなUIがあっても
良かったのかもしれんが、大半の機能を無効化して、シンプルな状態で使うことができないのが
残念でならない。
結局、自分の力量でPCを使いこなすというならば、シェルの選定すら自分でやれということなのか。
41:名無し~3.EXE
09/10/23 05:42:07 IaSVel6Y
>>40
必要無いなら変えなければいい
俺の評価は現状ではVista>XP>7
42:名無し~3.EXE
09/10/23 05:55:17 OlivUr1s
時代に取り残された人
43:名無し~3.EXE
09/10/23 06:46:28 PFYeqgaq
win98SE使ってますが何か?