【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】at WIN
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】 - 暇つぶし2ch468:名無し~3.EXE
11/01/15 23:38:27 Bn7eOwnG
Core i7 950 200MHz*21
DDR3-1200 CL8

ERAMハエー
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 6368.515 MB/s
Sequential Write : 9467.955 MB/s
Random Read 512KB : 6352.203 MB/s
Random Write 512KB : 8818.444 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1800.930 MB/s [439680.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1171.291 MB/s [285959.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1363.386 MB/s [332857.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1095.128 MB/s [267365.1 IOPS]

Test : 4000 MB [Z: 0.0% (0.0/14.9 GB)] (x5)
Date : 2011/01/15 23:36:23
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x64)

469:名無し~3.EXE
11/01/15 23:53:26 Z4Kzixt+
>>468
早い=ベンチだけ

470:名無し~3.EXE
11/01/16 00:10:52 CVf/VguU
たしかにベンチは早くなったんだけど、
PCのレスポンスが一気に低下した…
どうやらERAMは大容量確保時になんらかの弊害が出るようだ

RamPhantom 7 x64
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5722.974 MB/s
Sequential Write : 7849.602 MB/s
Random Read 512KB : 5292.629 MB/s
Random Write 512KB : 7155.174 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 333.737 MB/s [ 81478.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 293.793 MB/s [ 71726.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 864.087 MB/s [210958.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 721.549 MB/s [176159.3 IOPS]

Test : 4000 MB [Z: 0.6% (0.1/14.6 GB)] (x5)
Date : 2011/01/16 0:08:25
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x64)
ベンチは遅いけど、PCが遅くなったとは感じないのでたぶんERAMになんかあるとおもう

471:名無し~3.EXE
11/01/16 00:22:39 szUwdxlB
>>468
14GのRamDiskって何に使ってるの?

472:名無し~3.EXE
11/01/16 00:32:58 CVf/VguU
>>471
一時保存先にしたりとかゲームクライアントとか放り込んだりして使ってるよ

473:名無し~3.EXE
11/01/16 00:45:45 YKMb2PWx
もし16GB中14GBを取ったらそりゃ遅くなる
普通に使うOSのために8GBは残さなきゃ

474:名無し~3.EXE
11/01/16 01:13:14 CVf/VguU
>>473
24GB中15GBなんだ

RamPhantomと比較したけどやっぱり通常作業の体感速度が変わってくるよ

475:名無し~3.EXE
11/01/16 02:14:38 YKMb2PWx
Vista以降はメモリの使い方がある意味下手になってるので
ERAMのメモリもよく使うメモリとしてOSがキャッシュしまくってしまって
それ以外の本当に必要なキャッシュをどんどん捨ててるのかなぁ

476:名無し~3.EXE
11/01/16 02:22:18 seFOzRja
リムーバブルにしてればキャッシュにしないと聞いた。
まあ大容量のRAM作ったことないから体感とかはわからないけれど。
多コアで体感できるとは思えないんだけどなぁ
win7x86の管理外低速RAMでも普通に使ってて差は感じないし。

477:名無し~3.EXE
11/01/16 03:01:40 CVf/VguU
>>476
それかもしれん
実デバイス扱いにチェック入ってた

478:名無し~3.EXE
11/01/16 10:16:34 M7e3TNoO
リムーバブルデバイスをキャッシュしないというのは問題じゃないか

479:名無し~3.EXE
11/01/17 09:04:37 P7YYRx3k
遅延書き込みキャッシュ

480:名無し~3.EXE
11/01/18 17:19:28 KeYCCtgw
ぼんぼん作る
ころころ作る

481:名無し~3.EXE
11/01/22 20:57:10 4ciqcSys
WIN2000で動作と不具合報告 ver2.20
アスロンXP2500+ 実メモリDDR2GB

OS管理外
RAMディスクサイズ=1200MB (1228800KBにて指定)
開始位置=849MB (MAXMEM 848MBの次ということで)
チェックは「OSに通知以外」on ドライブ文字は J

ここに1024MBサイズのpagefileを割り当ててる。Cドライブ
は16MB-16MBに固定。以下の事象以外不具合なし 

ネットワークドライブとの間でデータやりとりしようとすると、
15分ほどで落ちる。なのでデータのやりとりの際には、
デュアルブートのXPを使ってる

スワップが嫌なので、2000でこの方法を使ってる
XPではページファイル0の設定でとりあえず問題なし、おいらの場合

スレの流れはすまん、読んでない。一方的な書きなぐり許してください






482:名無し~3.EXE
11/01/22 21:01:42 F1gYq9bq
管理外にする必要性が全くない

483:名無し~3.EXE
11/01/23 00:26:45 BQYzVLeL
むしろ遅くなってるんじゃ。

484:名無し~3.EXE
11/01/24 01:10:31 sSDFBvjD
2000て管理外使えたっけ?

485:名無し~3.EXE
11/01/24 02:48:49 vnEcVcM/
>>484
使えてるよ





486:名無し~3.EXE
11/01/24 08:21:54 ep8WyM4q
2000AdavancedServerだけど使えてるよ
PAEで全メモリが

487:名無し~3.EXE
11/01/24 18:45:14 ThlOgs7N
管理外使えなかった
マザーでabove4Gうんぬんいじれないしacerなんて買うんじゃなかったお・・・

488:名無し~3.EXE
11/02/19 11:05:17 Q1V7H+qh
RamPhantomEXを試したが、他のIOを圧迫して不具合が出る事がある
例として、ファイルコピー系のユーティリティーが挙げられる
※Fire File Copy等の独自のメモリ管理を行う物全般

見た目的には、コピーツールで多くのIO用メモリを確保すると、コピー中にCRCエラーが確認される
確保するIOメモリを減らすと正常に動作するので、RamPhantomEXが自身の速度向上の為にIOをかなり強引に利用しているのが分かる
尚、ここで言うIOメモリとはIoPageLockLimitの事ではない

OSの基本機能的には問題無いが、ネットワーク系のIOをロックするソフトやコピー系のソフトで整合性を確認しないツールの場合、ファイルが壊れる可能性がある

489:名無し~3.EXE
11/02/21 22:18:22.07 6o8K5dAN
okarisimasuでDL一致しませんケド

490:名無し~3.EXE
11/02/24 05:20:24.61 Vme3LfXS
RamPhantomEXの話題が出たのでついでに

あれ入れてると
ビデオカードのメモリ周りまでおかしくなる
ダウンロードしたファイルが頻繁に壊れてる
コピーしたファイルが消える
そもそもコピーできない
動画再生時に落ちやすい

はっきり言って何かやり過ぎてる感がある

491:名無し~3.EXE
11/02/25 16:34:22.57 wpnCEuSK
XP SP3でOS管理外連続764MB、実デバイス扱いでインスコしたら
電源の休止タブが消えて、スタンバイが出来なくなった
アンインスコしたら復活した
ERAMの仕様?
Vsuiteは大丈夫なんだが

492:名無し~3.EXE
11/02/25 17:09:36.77 RBG+2Gwi
休止できたらまずいわな

493:名無し~3.EXE
11/02/26 20:44:40.71 HU5TiXJr
>>491
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ERAM設定上の注意
今回の設定では、「メモリ確保元」を [OS管理外領域] にするため、「OSに通知」にチェック
入れてるとスタンバイできなくなる。

※ [実デバイス扱い] にチェックを入れると「スタンバイ」に入ることができない。しかし
「OSへ通知」のチェックを外せば大丈夫。

494:名無し~3.EXE
11/02/26 23:58:32.41 0KtCQqPD
パッチがDLできません
どうして?

495:名無し~3.EXE
11/02/27 00:49:43.19 wTUTFQFL
>>493
thx
実デバイス扱いにしないとジャンクション貼れないし、「OSに通知」の意味分からんけど、これで使える

496:名無し~3.EXE
11/03/05 21:37:54.86 id8MQwim
>>470
情報ありがとうございます、もしまだ見ていらしたら
お手数ですが、宜しければ、Eramの設定をご教示いただけませんか?

後述の、貴方に近い環境で
RAMDISKを作成し、NTSFフォーマットした後、起動時に復元にしているのですが
再起動時に、windows機動画面がずっと続いて一向にログインできないのです
それとも、起動時は何分か待つようになるのが普通なのでしょうか?

同じハード構成で、xp32bitでOS管理外領域のメモリをRamdiskにしていた際は
起動時間もほとんど長くならず、上手くいっていたのですが

【ERAM】fuck0665
【OS】 win7 Pro 64bit
【CPU】 i7 920
【M/B】 P6T
【メモリ】24G

【ドライブ文字】 z
【ルートのエントリ数】 2
【アロケーションユニット】128
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 100M~14G byte
【メモリ確保元】 OS管理内をそれぞれ試しました
【開始位置指定】
【メモリ上限を検出】
【OSに通知】
【実デバイス扱い】 ON
【リムーバブル】OFF
【TEMPディレクトリ作成】ON
【保存先・復元機能設定】 /圧縮: NTSF

497:名無し~3.EXE
11/04/03 00:23:00.37 GRr2XU/Q
>>488
FireFileCopyだと512MB以上のデータコピーでしくじるから
Fast Copy使ってる
こっちだと問題なかった

498:名無し~3.EXE
11/04/04 10:01:28.16 cGRqOZMM
>>497
I/Oをデフォルトの8192Kから2048Kに下げてみれば?
RamDiskじゃないけどUSB2.0接続ハードディスクで
8192Kのままだとコピーで化けるものがある
このことはヘルプに書いてある

499:名無し~3.EXE
11/04/24 23:21:46.10 YXGlLbIn
RamDiskの中に互換シェルを入れて起動してるんだが
シャットダウン時にメモリが"read"にならないっていうエラーが出るんだ
これってどうにかならないのか?
7 32bit メモリ管理外700ちょいです

500:名無し~3.EXE
11/06/04 17:13:05.38 PUM26VbO
てすと

501:名無し~3.EXE
11/06/19 09:52:35.56 7gdOMrdH
fuck0665 ダウンロードできるトコ教えれ

502:名無し~3.EXE
11/06/19 14:24:36.92 rkTun+2g
テンプレ見たらわかる
そんなレスついてたから消えたと思ったわ

503:名無し~3.EXE
11/07/02 19:16:16.38 LsS074je
オンボVGAの関係で不安定だったのがやっと安定したので動作報告。

【ERAM】fuck0665
【OS】WinXP Pro x86 sp3
【CPU】AMD Athlon II X2 250e
【M/B】ASRock 880GMH/USB3 R2.0
【メモリ】A-DATA AD3U1333C4G9-2 DDR3-1333 4GB*4 (16GB)
【VGA】onboard Radeon HD 4250
【boot.ini】/fastdetect /NoExecute=OptIn /PAE
【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】4
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 設定=12845056 KB 実値=13,127,645,184 byte
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【開始位置指定】off
【メモリ上限を検出】on
【OSに通知】off
【実デバイス扱い】on
【リムーバブル】off
【TEMPディレクトリ作成】off
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:off

BIOSではVGAメモリ512MB設定だが、糞HyperMemoryのせいでOS上では700MB表示。
Catalyst Ver.11.5 までほぼ毎回 ati2dvag.dllが原因でBSODを表示してたのが、
Ver.11.6 に更新したとたんピタリと無くなった。


504:名無し~3.EXE
11/07/23 04:12:32.10 Yt+BWyI1
ん?バッチ消えてね?

505:名無し~3.EXE
11/07/25 08:58:51.16 KHQKWiiW
領域の再検出と厳密な捜査はたとえ無効になっててもチェックしとかないとサイズ変更できないのか・・・
これで数時間つぶしてしまった

506:名無し~3.EXE
11/07/26 22:45:46.36 N4MijueL
>>3
死んでる、再うp頼む

507:名無し~3.EXE
11/07/31 06:33:46.00 8Fp98FYZ
グラボを変えてからERAM上のデータが
壊れる事があったので、何だろうと思ったら
メモリアドレスの割り当てが変化して(当たり前)
OSのメモリ確保分が増えた(3.25GBから3.37GBへ)
一方ERAMはそのままにしていた

508:名無し~3.EXE
11/07/31 06:40:55.17 8Fp98FYZ
ので、おそらく無効アドレスに書き込んだんだと思う
領域の再検出と厳密に検査にチェックを入れて再起動したところ
ERAM-DRIVE (Z:)は4.75GBから4.60GBになった
PC構成を変更する場合は皆も気をつけて

509:名無し~3.EXE
11/07/31 09:39:46.29 YFTgsYsD
領域の再検出と厳密に検査というのは一回チェックして起動したら、オフにしてもその設定を維持してくれるの?

510:名無し~3.EXE
11/07/31 10:06:14.18 Yza7D8cW
再起動するとチェックが消えるからそうだと思う

511:名無し~3.EXE
11/07/31 11:38:31.09 +r1pkZHA
グラボ買ったのでオンボVGAをBIOSからDisableに
ディスクサイズを管理外のサイズギリギリにしたらスリープから復帰したときに画面が崩れて強制終了
BIOSも起動しなくなった
CMOSクリアして起動はできるように
そんで領域の(ryと厳密(ryのチェックが外れてたのでチェックして、念のためサイズを50MBばかり減らしたらスリープから復帰できるように

ところでディスクサイズを物理サイズ以上に指定した場合はこういう予約領域も除外してくれるのだろうか
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

512:名無し~3.EXE
11/07/31 11:54:48.54 Yza7D8cW
6000000KB(5.72GB)と適当に入れた状態でやって
>>507-508のようになったよ
確保できた分だけでディスクを作ってると思う

513:名無し~3.EXE
11/07/31 12:07:54.62 GUvzCMQ+
あ、>>508
>ERAM-DRIVE (Z:)は4.75GBから4.60GBになった
の4.75GBは4.73GBだった
OSの分と合わせると20-30MB位ロスがあるけど理由は不明

514:511
11/08/03 10:28:39.58 VR2GRlJG
またスタンバイから復帰するときに強制終了して再起動するようになってしまった。
開始位置をちょっと後ろにずらして様子見。

515:511
11/08/07 19:34:00.47 HzBZ1Vs8
起動時にHDD認識エラーが一定確率(30%くらい)で出るようになった。ERAMアンインストールしてもだめ
これがスタンバイから復帰できなかった理由みたい。よく見たら落ちる時にI/Oエラーが発生したってダイアログがたまにだけど出てた。

そんで今日ついに90%ぐらいの確率で認識エラーになるようになったのでHDD換装して、なんとかサルベージした
いったん認識したら読み書き自体は全くエラーが出ないのに不思議。
管理外をいじって再起とスタンバイを何度も試してたから電圧変化でHDDの認識部分に負荷がかかったのだろうか・・・。もう管理外はやめるお

516:名無し~3.EXE
11/08/07 19:36:58.54 eXfK4Hnp
なぜその状況でHDD不良、HDDまわりの接触不良を主原因として
考えないのかが不思議

517:名無し~3.EXE
11/08/07 19:58:28.46 xU/WQxys
電源とかだったりするかもな
とりあえずソフトは関係なさそう

518:名無し~3.EXE
11/08/07 21:16:29.24 eKc8CPoo
>>516
HDD不良といってるけど

519:名無し~3.EXE
11/08/07 22:25:22.38 ca5oqh7C
え?

520:名無し~3.EXE
11/08/07 23:11:11.25 XBKBERkM
快調に管理外領域の RAM DISK 使用中
⇒VIDEOカードを追加した
⇒青画面頻発 (ただしオンボVideoからの変更でメモリの割り当てが変わった)
⇒RAM DISK のせい? ☆
⇒RAM DISK アンインストールしても不安定 ※
⇒HDD交換したら調子良さげ、結局HDDエラーだったっぽい
⇒管理外領域の RAM DISK がHDDに負荷をかけたせいでHDDを壊してしまったに違いない
⇒管理外領域の RAM DISK 使うのやめよう ★

☆ までは分からんでもない。
★ の結論、この思考に何の疑問も持たないのか? >>518

Video交換で電源のパワー不足か、作業中にHDD壊したか、どこかの接触が微妙になったか、
まず疑うならそのへんだろう、普通。
※の過程があるんだから。

521:名無し~3.EXE
11/08/07 23:17:50.25 xU/WQxys
いや、>>515は再起動やらなんやらで壊れたのかも知れないと考えているようだぞ
管理外はやめよう=もう弄るのは止めよう
という結論と思われ

522:名無し~3.EXE
11/08/07 23:43:51.54 Rkv9OVh7
そっか、そう取れるな。

⇒管理外領域の RAM DISK のテストで再起動やスタンバイやらでHDDまわりに負荷をかけすぎちゃったせいかなぁ?
⇒負荷かけすぎないように管理外領域の RAM DISK 使うのやめよう

こんな感じか。


523:名無し~3.EXE
11/08/08 00:00:42.01 /CHFQg8K
>管理外をいじって再起とスタンバイを何度も試してたから電圧変化でHDDの認識部分に負荷がかかったのだろうか・・・。もう管理外はやめるお

何を考察気取ったことやってるのか知らんがこの行に書いてあることそのまんまだろw

524:名無し~3.EXE
11/08/08 00:11:19.51 3j3ytuU9
君は読解力をつけた方がいいな

525:名無し~3.EXE
11/08/08 00:26:37.70 /CHFQg8K
520ちゃんに言ってるんだよな?w

526:名無し~3.EXE
11/08/08 07:27:58.13 7/gGAdBU
再起動とスタンバイ繰り返しで壊れるような脆弱な機器は怖くて使えないですね

527:名無し~3.EXE
11/08/08 18:11:36.35 5JSkxq+w
電源オンオフが最も機器の寿命を減らすのは常識だと思ってたがこのスレでは違うようだ

528:名無し~3.EXE
11/08/08 18:20:27.01 Ay90rfX6
どこにそんな事書いてあるんだよw

529:名無し~3.EXE
11/08/08 18:57:15.47 KuYauA6R
このスレでは違うようだ

530:名無し~3.EXE
11/08/08 19:48:36.02 vaf0FIjv
URLリンク(up3.viploader.net)
メモリ4GB、vista 32bitにて管理外不連続領域で650MBくらい割り当ててます。
赤線までのシステムボード欄でwindowsが認識してる3.2GBの管理内になりますが、
これってグラフィックカードのMMIOとやら?とかマザーボード割り当てを横取りしてるってことなんでしょうか?
管理外で利用している他の皆さんのデバイスマネージャはどうなってるのでしょうか。

531:名無し~3.EXE
11/08/09 00:12:33.16 i4Rf/blH
数百回ならともかく数十回程度で壊れるなら普通の使用でも余裕で壊れるな

532:511
11/08/09 14:17:04.45 0G5audgX
>>516
>>520
HDDが原因だと分かったから交換したんだが・・
なぜHDDが原因と判定したかも書かなきゃならんの?

CMOSクリア、ついでにボタン電池も換えた
BIOS再インストール
memtest(USB起動)問題なし
+100Wの予備電源使って、グラボや余計なUSBデバイス外して新品のSATAケーブルで別ポートに差しても同じ
リカバリDVDからwindows及びバックアップツールが問題なく起動できる

BIOSが「このHDDだけ」高確率で検出せず(何かのHDDが物理的に接続されてるのはわかってるみたいだが、その後の詳細検出でhard disk errorで止まる)
同時に差してる新品HDD及び他のデバイスは100%認識するし使用できる
起動はスリープ問題が起きてから100回は確実にやった、サルベージだけで30回は起動してる、「このHDDだけ」高確率で認識しない

一度HDDを認識してしまえば読み書きに全く問題はない、不良セクタのチェックもやったが検出されず
データのサルベージ(easeus todo backupにてクローンコピー)も全く問題なく完了した

起動を繰り返すたびに認識率が減っていく感じ
スタンバイ問題が起き始めたころは1/3ぐらいで検出エラー(スタンバイ復帰成功することもよくあった)、3、4日後のサルベージ直前は1/10ぐらいで、スタンバイ復帰はほぼ確実に落ちる

スタンバイ復帰時にグラボドライバやexplorerがI/Oエラーメッセージを吐き出してるにもかかわらずイベントビューアにはそのエラーが記録されていない
(スタンバイ復帰時にHDDが認識されてないからと思われる)
イベントビューアには起動成功時に記録される「前回のスリープに失敗した」だの「前回のシャットダウンが予期されてない~」以外のエラーは出てない

HDD交換してからスタンバイも起動も何の問題も起きてない

533:511
11/08/09 14:21:35.82 0G5audgX
念のためもう一回いっとくけどクローンコピーしたからOS含めてディスク内容全く同じだよ
それで問題起きてない

534:名無し~3.EXE
11/08/09 15:37:11.49 rZxBrmQR
あっそ

535:名無し~3.EXE
11/08/09 21:25:37.30 Zki3QJPw
誰も聞いてないことを長々と乙

536:名無し~3.EXE
11/08/09 23:47:49.59 oleZ72+K
>>516
>なぜその状況でHDD不良、HDDまわりの接触不良を主原因として
>考えないのかが不思議
>>520
>Video交換で電源のパワー不足か、作業中にHDD壊したか、どこかの接触が微妙になったか、
>まず疑うならそのへんだろう、普通。

馬鹿が聞いてるよwwwww

537:名無し~3.EXE
11/08/09 23:57:17.27 V1kkEJ8r
必死ねー

538:名無し~3.EXE
11/08/09 23:58:37.55 oleZ72+K
確かに
馬鹿が必死だな

539:名無し~3.EXE
11/08/10 00:01:53.90 tLEFCZx5
調子が戻ってよかったね でいいだろw

540:名無し~3.EXE
11/08/10 00:08:06.60 /7kN2pA2
よく読まず偉そうに指摘するとろくなことがないって教訓。
2chにおいては日常茶飯事。

541:名無し~3.EXE
11/08/10 00:48:02.18 /hmxYXuX
空気を悪くしてスマン、>>516,520,522 です。

>>511 で普通は真っ先に何かしらのハードウェア不良疑ってかかるんじゃね?
何でRAMDISKのスレに書いてんの?

>>511 の時点で考えてたので、>>514,515 また来たか、と思いちょっと挑発的になった、スマン。


でも、HDDが原因と切り分けた過程は丁寧なのでますます不思議に思ったんだが
「もう管理外はやめるお」
なんでこの結論になるのが分からない。
予防措置?だとしたらきっとどこまで話をしても平行線。

542:名無し~3.EXE
11/08/10 01:54:31.84 /7kN2pA2
>>521で分かったんじゃなかったのか

543:名無し~3.EXE
11/08/10 02:22:26.44 tLEFCZx5
>>541
>>>511 で普通は真っ先に何かしらのハードウェア不良疑ってかかるんじゃね?
>何でRAMDISKのスレに書いてんの?

まぁ、それは確かに思ったw

544:名無し~3.EXE
11/08/10 03:03:15.42 WCz1cN7s
勢いが0.0を下っていたスレに輝きが戻りつつあるな

545:名無し~3.EXE
11/08/10 07:34:19.83 mzyhuMFl
羮に懲りて膾を吹く

546:名無し~3.EXE
11/08/10 20:18:13.47 2LIzq9xm
誰かfuck0665上げてくれんかね

547:名無し~3.EXE
11/08/10 20:34:33.31 9XlvM2N1
ほらよ
eram
URLリンク(www1.axfc.net)

548:名無し~3.EXE
11/08/10 20:34:43.69 RZuuwjV7
>>543
URLリンク(logsoku.com)
スタンバイやシャットダウンで失敗したらBIOS設定がいかれることがある
原因はOSだとかドライバとかアプリとかいくらでも

549:名無し~3.EXE
11/08/10 20:38:07.65 /h+jrvnM
元々腐ってたんじゃねえの

550:名無し~3.EXE
11/08/10 20:41:28.50 2LIzq9xm
>>547
ありがとううううう!!

551:名無し~3.EXE
11/08/10 20:52:52.09 RZuuwjV7
fuck0665

eramnt.exe
MD5: fd122f6e5fdc2b0101ccff5840bccd12

eramia64.exe
MD5: c4e28c05eb481047dbd91f977cd3536e

eramx64.exe
MD5: 46cd1f1adebe777c24358de6ef3c2f1c


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch