初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名無しさん@お腹いっぱい。 10/08/28 22:37:39 >>206 > ・商用Solarisのリリース後にしかソースは公開されない。 > ・しかもオープンソース化はしない CDDLで公開ですよ 208:名無しさん@お腹いっぱい。 10/08/28 22:52:55 なんかサイコパスが紛れ込んできたな ZFS使いにでも虐められたんだろうか 209:名無しさん@お腹いっぱい。 10/08/30 21:28:21 今、ICH10作ったraid10をar0で認識されているんだけど、 AHCI to CAM化したらどうなるの? ataraidとしては認識されないよね? 210:名無しさん@お腹いっぱい。 10/09/03 03:01:50 ttp://manual.sidux.com/ja/part-uuid-ja.htm みたいにUUIDでディスクを識別してブートできますか? USBメモリをda0と認識させてインストールした後に HDDを足してファイルサーバーに使用と思ったのですがHDDがda0、USBがda1になってしまいます HDDは4台くらい可変個をさしたいので一番最後にUSBがきてしまうとデバイス番号が固定できません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch