初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108at UNIX
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その108 - 暇つぶし2ch95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 04:42:51
FreeBSD8.1Rにiscsi-target-20080207_2をいれ、Windows7から使っているのですが
リードが異様に遅くて困っています

WindowsからのCrystalMarkの結果ですがHDBENCHでもHDTuneでもファイルコピーでも似たようなものです。
Read : 1.69 MB/s ( 67)
Write : 46.57 MB/s ( 1862)
RandomRead512K : 3.81 MB/s ( 152)
RandomWrite512K : 53.87 MB/s ( 2154)
RandomRead 64K : 1.28 MB/s ( 51)
RandomWrite 64K : 24.62 MB/s ( 984)

ディスク単体ではbonnie++で74M, 110Mくらい
関係あるかどうかはわかりませんが、ディスクはzfsのミラーです。

Version 1.96 ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency 1 -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP /sec %CP
nako.ad.mita. 7648M 141 99 74998 16 50247 11 396 99 110499 12 215.1 4
Latency 105ms 7892ms 5871ms 32371us 3376ms 1064ms

netperfでは900Mくらい
> netperf -H 192.168.129.2
TCP STREAM TEST from 0.0.0.0 (0.0.0.0) port 0 AF_INET to 192.168.129.2 (192.168.129.2) port 0 AF_INET
Recv Send Send
Socket Socket Message Elapsed
Size Size Size Time Throughput
bytes bytes bytes secs. 10^6bits/sec

8192 32768 32768 10.00 911.40

何かヒントありますでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch