09/10/19 11:27:05 BE:12411252-PLT(14986)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
過去スレ
*BSDニュース@2ch その3
スレリンク(unix板)
*BSDニュース@2ch その2
スレリンク(unix板)
*BSDニュース@2ch
スレリンク(unix板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:27:14 BE:34751647-PLT(14986)
OpenBSD 4.6 released
URLリンク(www.openbsd.org)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 14:55:07 BE:67019696-PLT(14986)
ハードウェアサポートを拡張したOpenBSD 4.6がリリース
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:16:46 BE:67019696-PLT(14986)
Snow Leopardの「Grand Central Dispatch」(GCD)、FreeBSD 8.1リリースで移植へ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 18:32:03
Mac界隈はどうしてGCD何かで盛り上がれるんだろう。
単にタスクをキューイングするミニライブラリ以上のものには見えないんだが。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:06:21 BE:14893362-PLT(14986)
2009年10月19日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その4 - ZFSプロダクション品質へ,Grand Central DispatchをFreeBSDへ移植,libnetstat(3)で一貫性向上
URLリンク(gihyo.jp)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:08:45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:09:31
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:11:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:50:52
FreeBSD 6.3、1月いっぱいでサポート終了 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:56:15
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 14:05:00 BE:9929524-PLT(14986)
インストール作業が簡素化された「OpenBSD 4.6」
URLリンク(sourceforge.jp)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:11:17
>>12
あらら(´・ω・`)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:59:07 BE:7447032-PLT(14986)
Snow Leopardの新機能「Grand Central Dispatch」、FreeBSDへ移植
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 16:38:25 BE:79430988-PLT(14986)
2009年10月21日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その3 - Ports Collection現状とメンテナ募集他,FreeBSD TDM開発,FreeBSD/sparc64開発
URLリンク(gihyo.jp)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 21:15:29
URLリンク(blogwatcher.pi.titech.ac.jp)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 21:37:26
URLリンク(2ch2rss.dip.jp)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:36:35 BE:52126676-PLT(14986)
2009年10月22日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その5 - libprocstat(3)プロジェクト,TCPおよびSCTP向けCUBIC帯域量制御アルゴリズムモジュール,ネットワークスタックの仮想化
URLリンク(gihyo.jp)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:21:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:27:42 BE:100529699-PLT(14986)
2009年10月23日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その6 - 新しいロケールシステム,BSDライセンスデバッガ
URLリンク(gihyo.jp)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 16:16:24
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:38:29
異性の性器に興味持つなんて不潔!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:06:44 BE:55849695-PLT(14986)
2009年10月24日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その7 - NFSv4 ACLs for ZFS/UFS,UFS/ZFS透過暗号化ファイルシステムPefs,8.0リリースエンジニアリング,FreeBSDフォーラム
URLリンク(gihyo.jp)
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:17:15 BE:14893834-PLT(14986)
New FreeBSD Foundation Project: HAST
URLリンク(www.freebsdnews.net)
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:17:46 BE:55850459-PLT(14986)
New FreeBSD Foundation Project: Flattened Device Tree
URLリンク(www.freebsdnews.net)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:52:10
>>125
わかりました。ハゲの延命にはしかたないですね。
じゃあmbpとilifeを同時に買って
店のニワカ店員に、
「ぷっwwお客さんこれwwwマック買うとソフト入ってますけどww」
とか言われてきます!
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 10:34:07 BE:67020269-PLT(14986)
Using newslog to rotate backups
URLリンク(www.freebsddiary.org)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 17:43:23 BE:26064037-PLT(14986)
2009年10月27日 FreeBSDステータスレポート200904-09 その8 - FreeBSDファウンデーション,新しいシステムコンソールの開発,Valgrind 3.5登場,VirtualBox最新版
URLリンク(gihyo.jp)
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:28:17 BE:4964922-PLT(14986)
2009年10月28日 AsiaBSDCon 2010,BSDCan 2010-2013,3年ぶりにg4u最新版登場,NetBSD ZFS移植
URLリンク(gihyo.jp)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:32:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:00:29
数字板的ご自愛スレ26
スレリンク(pinknanmin板)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 08:43:40 BE:11170433-PLT(14986)
003 RELIABILITY
URLリンク(www.openbsd.org)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 08:46:18 BE:12411825-PLT(14986)
Reliability Fix: kernel NULL pointer dereference in getsockopt()
URLリンク(undeadly.org)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 08:50:56 BE:14893834-PLT(14986)
FreeBSD 8.0-RC2 Available
URLリンク(www.freebsd.org)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 16:35:49 BE:100529699-PLT(14986)
インストールが大きく簡略化された「OpenBSD 4.6」
URLリンク(sourceforge.jp)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:24:14 BE:26064037-PLT(14986)
2009年10月30日 高信頼性レプリケーションプロジェクトHAST,組み込みデバイス対応を広げるFDT - 2つのプロジェクトがファウンデーションの支援を取り付け
URLリンク(gihyo.jp)
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 11:58:59 BE:67020269-PLT(14986)
pfSense book now available for purchase
URLリンク(blog.pfsense.org)
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 18:57:13 BE:19858728-PLT(14986)
2009年11月4日 FreeBSD 8.0-RC2登場 - 正式版は11月下旬
URLリンク(gihyo.jp)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 10:07:42 BE:18617235-PLT(14986)
BSDanywhere 4.6 released
URLリンク(bsdanywhere.org)
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:57:06 BE:18616853-PLT(14986)
FreeNAS 0.7 (Khasadar) has been released today
URLリンク(sourceforge.net)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 18:34:26 BE:55849695-PLT(14986)
LinuxでもFreeBSDでも動くバイナリプロジェクト、中止
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:37:42 BE:43438875-PLT(14986)
Evoke 0.2 Project Update
URLリンク(www.freebsdnews.net)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:38:55 BE:49644858-PLT(14986)
The night of 1000 jails
URLリンク(ivoras.sharanet.org)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:39:32 BE:37233465-PLT(14986)
11 BSD Success Stories
URLリンク(www.freebsdnews.net)
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 12:44:12 BE:43438875-PLT(14986)
Portmaster funding proposal
URLリンク(www.freebsdnews.net)
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:43:12 BE:26064037-PLT(14986)
2009年11月10日 FreeBSDベースのUbuntuっぽいディストロGhostBSD活発に,Definitive Guide to PC-BSD執筆中他
URLリンク(gihyo.jp)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 11:32:02 BE:29786764-PLT(14986)
FreeBroid
URLリンク(www.freebsdnews.net)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 11:33:19 BE:59573568-PLT(14986)
FreeBSD FIFO resource leak
URLリンク(www.freebsdnews.net)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 15:16:30 BE:19858728-PLT(14986)
【中国OSS】中国企業が近年起こしたオープンソース事件
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 19:48:48 BE:44679694-PLT(14986)
2009年11月11日 NVIDIAドライバ,FreeBSD/amd64で動作を確認したとNVIDIAのソフトウェアエンジニアが報告
URLリンク(gihyo.jp)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 10:06:35 BE:44680649-PLT(14986)
FreeNAS最新版、ZFSに対応
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:52:23 BE:24822454-PLT(14986)
これが最後のRC版? FreeBSD 8.0-RC3が登場、正式版もまもなくか
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 00:00:14 BE:18617235-PLT(14986)
2009年11月13日 FreeBSD 8.0-RC3登場 - ファイナルRCリリース
URLリンク(gihyo.jp)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 18:33:50 BE:55849695-PLT(14986)
2009年11月14日 FreeNAS 0.7リリース - ZFS機能に対応
URLリンク(gihyo.jp)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 12:14:45 BE:60814477-PLT(14986)
FreeBSD上で安全にソフトウェアをアップデート--注意点とその手順
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:16:26 BE:14893834-PLT(14986)
2009年11月16日 BSDanywhere 4.6登場 - OpenBSD 4.6ベースLiveCD
URLリンク(gihyo.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 18:31:06 BE:22341029-PLT(14986)
2009年11月17日 Jail仮想環境を1,000個作ってみる方法
URLリンク(gihyo.jp)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 20:18:32
ところで
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 07:30:28
はい、なんでしょう。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 17:50:40 BE:17375472-PLT(14986)
2009年11月18日 デフォルトコンソールcons25からxtermへ変更(ただしi386とpc98はのぞく)
URLリンク(gihyo.jp)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:03:42
UTF-8がデフォかよ…
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:28:04 BE:22339692-PLT(14986)
Creating A Jail With VNC Server On FreeBSD
URLリンク(www.howtoforge.com)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:29:03 BE:78189697-PLT(14986)
Free BSD Mag issues ? download now
URLリンク(www.freebsdnews.net)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 15:30:23 BE:43438875-PLT(14986)
FreeBSD Foundation fund raising drive
URLリンク(www.freebsdnews.net)
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:15:43 BE:7447223-PLT(14986)
2009年11月19日 BSDサクセスストーリー11
URLリンク(gihyo.jp)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 08:41:01
BSDで彼女ができました
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 16:22:05
俺とお前のサクセスストーリ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 12:52:44
最近のSoftware Designって付録とか付いてるんだ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 14:17:50
SDは読みの甘い編集者か何かのせいで、8RC2(?)が付録になったけどね
どうせ遅れるんだから、出てから記事書けばいいのに・・・・
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 16:58:31
毎度のことだろう。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 11:31:39
FD
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:21:19 BE:18617235-PLT(14986)
【レビュー】 ついに登場! FreeBSD 8.0の新機能をさっそくチェックしてみました
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:30:00 BE:52126867-PLT(14986)
Securing Network Services with FreeBSD Jails
URLリンク(www.freebsdnews.net)
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:30:29 BE:31028055-PLT(14986)
Upgrade FreeBSD 7.2 to FreeBSD 8 using csup (howto)
URLリンク(www.freebsdnews.net)
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:13:34 BE:29787438-PLT(14986)
2009年11月24日 GhostBSD 1.0 Beta live CD登場 - FreeBSD 8ベースのGnome LiveCD
URLリンク(gihyo.jp)
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:25:59
>>72
> 最終的に重要な機能が追加された注目すべきメジャーアップブレードバージョンとなった。
アップ「ブ」レードって前にも見た記憶が。
大地さんって、このtypo好きなんかねえ……
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:50:03
>>65
以前みたことがあるなあ、と思ったら、
これBSD Hackが出たときにアメリカのオラで公開されてたじゃないか。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:31:36
>>76
昔のsynaptic。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:50:46
リリースおめでとう。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:31:54 BE:33509693-PLT(14986)
無線や仮想化が強化された「FreeBSD 8.0」が登場
URLリンク(sourceforge.jp)
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 18:25:39
公式のニュースのところには現時点ではまだなにも書かれてないけど?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 19:00:02
FreeBSDなんて、りりーすされたことは一度も無いから!!!
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:00:42 BE:67020269-PLT(14986)
2009年11月26日 FreeBSD 8.0-RELEASE登場 - Vimage Jail,ZFS v13,ネットワーク高速化,NFSv4
URLリンク(gihyo.jp)
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:01:28 BE:22340636-PLT(14986)
ついに正式リリース! FreeBSD 8.0登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:08:41
ついに正式リリース! FreeBSD 8.0登場
スレリンク(news板)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:16:25 BE:9929524-PLT(14986)
004: SECURITY FIX: November 26, 2009 All architectures
URLリンク(www.openbsd.org)
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 19:16:44 BE:14893643-PLT(14986)
2009年11月27日 Google Chromeのオープンソース版Chromium,FreeBSDで動作
URLリンク(gihyo.jp)
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:16:01 BE:22340636-PLT(14986)
FreeBSD 8 supports GCD
URLリンク(www.freebsdnews.net)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:16:38 BE:49644858-PLT(14986)
FreeBSD 8.0: Enterprise Ready Server Operating System
URLリンク(www.freebsdnews.net)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 18:17:38 BE:78190079-PLT(14986)
FreeBSD 8.0 press release
URLリンク(www.freebsd.org)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:36:04
ここは UNIX板
BSD板じゃ あ り ま せ ん!!!!!!!!!!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:01:03
>91
8年ROMれ
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:03:27
そういわれてみればスレタイおかしいよな。
なんで*BSD限定なんだっていう。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:44:33
必要ならUNIXニューススレを作ればいいんじゃね?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:14:55
BSDなんて 誰も使って無い品
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:22:55 BE:34751074-PLT(14986)
「FreeBSD 8.0-RELEASE」リリース 1年9か月ぶりのメジャーバージョンアップ
URLリンク(codezine.jp)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:23:46 BE:49644285-PLT(14986)
FreeBSD 8.0が正式リリース、無線ネットワーク周りを強化
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:44:30
鯖用OSに無線機能とかいるんですかぁ??
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:01:19
普通にいるだろ。自宅でも会社でも無線でつなげるのは便利だし。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:37:02
この人でなしー
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:47:39
BSDを使うのは人でなしの証左
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 11:22:26 BE:18616853-PLT(14986)
m0n0wall 1.3 released
URLリンク(m0n0.ch)
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:46:55 BE:29787438-PLT(14986)
Death of a FreeBSD contributor: John Birrell
URLリンク(www.freebsdnews.net)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 13:47:58 BE:29787438-PLT(14986)
FreeBSD 8.0 benchmarked against Linux, OpenSolaris
URLリンク(www.phoronix.com)
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:23:04
またphoronixか
まあメインの購読者層が喜ぶようなベンチマークの選定してればいいとは思うけどね
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 14:30:58
>>104
OpenSolaris2010.02をどこから調達したのやら。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 17:55:58
で、どれが一番優れてるの?
グラフ見てもさっぱりんちょ
DBのベンチもほしかったな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:48:52
ベンチでOS判断するやつはなんなの?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:22:57
GOLDUST
URLリンク(www.youtube.com)
FreeBSD以外の趣味も持てよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:30:36
同人関係は禁止な
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:38:06 BE:9929142-PLT(14986)
2009年12月1日 Gnome 2.28.1登場 - Gnome Shellも実験的にPorts Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:41:19 BE:14893643-PLT(14986)
FreeBSDにゼロディ攻撃、異例の緊急一時パッチ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 08:21:47
あのさ、
day は 「デイ」って読むんだよ。
「ディ」じゃないんだよ。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:18:21 BE:69502087-PLT(14986)
FreeBSDに権限昇格の脆弱性、正式版を近く公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:45:59 BE:22339692-PLT(14986)
FreeBSDに対する攻撃コードが出回る--緊急パッチを公開中
URLリンク(japan.zdnet.com)
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:15:17
>>113
でいさーびすでしゅね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:21:47 BE:44680649-PLT(14986)
FreeBSD-SA-09:15.ssl
URLリンク(security.freebsd.org)
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:21:59 BE:18616853-PLT(14986)
FreeBSD-SA-09:16.rtld
URLリンク(security.freebsd.org)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:22:11 BE:37233656-PLT(14986)
FreeBSD-SA-09:17.freebsd-update
URLリンク(security.freebsd.org)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:44:37
Freebsdはダメな子(キリッ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:13:38
ダメな子ほど可愛いものだよ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 00:52:56
>120
その綴り方がダメすぎる
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:46:28 BE:9929142-PLT(14986)
Official support for NVIDIA graphics cards on amd64 architecture
URLリンク(www.freebsd.org)
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 08:47:14 BE:67019696-PLT(14986)
Security Advisory: SSL, RTLD & FreeBSD Update
URLリンク(www.pcbsd.org)
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 13:23:07 BE:19858144-PLT(14986)
FreeBSD Shines While Apple Fails
URLリンク(www.serverwatch.com)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:46:30
○Linuxには革命の日々!!!!!!!!!!!!!!!
×BSDにはセキュリティホール
○Linuxにはタコの指導がある
×BSDには老害が残る!!!!!!!!!!!!!!!
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 17:58:32 BE:4964922-PLT(14986)
FreeNAS ready for the next step ? Future of FreeNAS
URLリンク(www.freebsdnews.net)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 18:04:08 BE:52126867-PLT(14986)
重要: FreeBSD、スーパユーザ権限奪取に対応ほか
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:14:31 BE:67020269-PLT(14986)
freebsdで権限昇格の脆弱性 - NTTデータ・セキュリティ
URLリンク(www.security-next.com)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:34:18 BE:19858728-PLT(14986)
2009年12月7日 管理者権限を取得できるゼロディ攻撃のセキュリティアドバイザリ,TLS/SSLセキュリティ問題への対処他
URLリンク(gihyo.jp)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:44:01
なんでdayがディになるの?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:57:25
>>131
うっせーお前は黙って働けチンカス野郎と>>1が申しております。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:47:51
デーイ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:46:02
このプロティン配合のティストのディティールがエンターティナーなんだよな
135:131
09/12/07 20:49:24
>>132
ごめんなさい、わたし・・ょぅι”ょなの・・・
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:50:30
>135
さっさと寝ろ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 00:29:26
おじさんたち暇なんだね。
このスレには俺を含め片手ほどのおじさんしかいないんだよ?
さびしくない?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:16:06 BE:78189697-PLT(14986)
2009年12月8日 ≪注目≫FreeBSD/amd64版向けNVIDIA Driver 195.22ベータ版登場
URLリンク(gihyo.jp)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 18:35:55 BE:67020269-PLT(14986)
2009年12月9日 FreeBSD Phoronixベンチマーク議論,Ezjailの活用方法,AndroidをFreeBSDで実行するFreeBroidプロジェクト
URLリンク(gihyo.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:39:23
beうぜ
文章に空間を提供しました
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:02:38 BE:9929142-PLT(14986)
Juniper Backs FreeBSD With MIPS Port
URLリンク(www.enterprisenetworkingplanet.com)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:03:31 BE:59573186-PLT(14986)
PC-BSD 8.0 ? Last alpha version
URLリンク(www.freebsdnews.net)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:04:28 BE:24822645-PLT(14986)
First look at FreeBSD 8.0
URLリンク(www.freebsdnews.net)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:07:31 BE:78189697-PLT(14986)
BSD Mag 2010-01 ? Infinity. Freedom. FreeBSD
URLリンク(www.freebsdnews.net)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:08:11 BE:33510839-PLT(14986)
SoftUpdates ? the next generation
URLリンク(www.freebsdnews.net)
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 10:34:26
う
ざ
い
な
ぁ
・
・
・
・
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:45:30
>
>
1
3
6
空
間
を
あ
り
が
と
う
。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:00:36
.
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:27:42 BE:17376427-PLT(14986)
FreeBSD 8.0のインストールとX.Org設定
URLリンク(sourceforge.jp)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:42:33
bakadana
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 08:02:28
bakadesu
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:47:23 BE:89359889-PLT(14986)
2009年12月11日 IBus Anthy日本語入力 FreeBSD amd64版に対応,Video for Linux - Linuxバイナリ互換機能で対応
URLリンク(gihyo.jp)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:49:48 BE:7447032-PLT(14986)
1.2.3 Release Available!
URLリンク(blog.pfsense.org)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:45:49 BE:11170433-PLT(14986)
2009年12月12日 VirtualBoxでゲストOSからホストOSのDVDドライブを利用する方法
URLリンク(gihyo.jp)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 16:50:05
2009年12月14日 FreeBSD高信頼性レプリケーションHAST,最初のマイルストーンに到達
URLリンク(gihyo.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:16:51
2009年12月15日 ≪注目≫FreeBSD UFS+Softupdateにミニジャーナリングを追加してバックグラウンドfsckを不要にする取り組み
URLリンク(gihyo.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:31:50
【格付け】S&P、武富士を格下げ 選択的債務不履行に[09/12/15]
スレリンク(bizplus板)
【経済政策】ギリシャ、社会保障費1割減 財政再建策を発表[09/12/15]
スレリンク(bizplus板)
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:31:39 BE:43439257-PLT(14986)
2009年12月16日 FreeBSD/amd64でWineを実行する方法(回避策に近い)
URLリンク(gihyo.jp)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:52:58 BE:4964922-PLT(14986)
iXsystems new production line
URLリンク(www.freebsdnews.net)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:28:39
URLリンク(www.amazon.co.jp)
bsdの本が久しぶりに出るぉ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:37:04
産まない選択―子どもを持たない楽しさ (ハードカバー)
これの宣伝?
メリットがわからん
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:49:47
2009年12月17日 Firefox 3.6,Ports Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
beはうざい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:59:56
日本のサーバーが米国、韓国へのサイバー攻撃に利用される-平野長官
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
bsdか??
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:18:29 BE:43439257-PLT(14986)
Junos 10登場、FreeBSDベースのルータオペレーティングシステム
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:30:30 BE:4964922-PLT(14986)
2009年12月18日 Thunderbird3,Ports Collectionに追加
URLリンク(gihyo.jp)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:48:07 BE:60814477-PLT(14986)
pkgin 0.3.0 for FreeBSD 8.0
URLリンク(www.freebsdnews.net)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:57:45
pkginはpkgsrcに関するapt/yumみたいなツール
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:11:45 BE:34751074-PLT(14986)
Why the BSDs get no love
URLリンク(blogs.techrepublic.com.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:12:47 BE:34751647-PLT(14986)
Video for Linux (v4l) support in FreeBSD
URLリンク(www.freebsdnews.net)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:21:29
>>168
最後に 3 がねえぞ
URLリンク(blogs.techrepublic.com.com)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:03:58 BE:26063273-PLT(14986)
New version of mergemaster with type checking
URLリンク(www.freebsdnews.net)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 10:33:03 BE:37233465-PLT(14986)
【2008 R2体験記】 FreeBSDコミッタが試すRDS - インストールとOSいじり
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 15:10:18
>> 165
「...pkg_add and pkg_delete, but they are unable to correctly handle binary upgrades, and sometimes even installation itself.」とか、意味わからん。
FreeBSD の pkg_add/pkg_delete がそれくらい使えないのからの推測?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 15:11:19
>>173
>>165 は >>166 の間違い
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 17:13:56
>>172
後藤大地の顔が面白かった。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 19:04:03 BE:78189697-PLT(14986)
2009年12月24日 ファイアウォールソリューション最新版『m0n0wall 1.3』登場,3年間の開発でプロダクションレベル
URLリンク(gihyo.jp)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 20:18:44 BE:22340063-PLT(14986)
2009年12月25日 NVIDIA Driver 195.22 Ports Collectionに登場,smartmontoolsに長らく待ち望まれたFreeBSD向け機能登場,KOffice 2.1登場
URLリンク(gihyo.jp)
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 16:47:15 BE:52126867-PLT(14986)
Merry Christmas from the pfSense team ? 2.0 now beta!
URLリンク(blog.pfsense.org)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 17:10:22 BE:37233465-PLT(14986)
2009年12月28日 SkypeでWebカメラを使う(9-CURRENT+pwcbsd*Skype),ZFSに複数のOSを保持する方法他
URLリンク(gihyo.jp)
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 10:22:13 BE:12411825-PLT(14986)
Call for testing: pcc and the OpenBSD kernel
URLリンク(undeadly.org)
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 20:42:16 BE:14894126-PLT(14986)
2009年12月29日 FreeNAS,iXsystemsの支援をえてFreeBSD ZFS継続 - PC-BSD PBI技術の適用,モジュール化でサードパーティ機能追加を容易
URLリンク(gihyo.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 20:46:48
FreeNASもLinuxベースに移行っすか
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 21:53:43
これは美味い酒が飲めるwwww
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:13:25
>181
> GNU/Linuxベースになることで対応するH/Wが増えるので喜ばしいのではないか
って具体的にどの辺の話かなぁ…
10GbE NIC とか SATA/SAS 関連とかで Linux/FreeBSD の
対応比較とかどこかにある?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:19:57
NICとかFCの冗長化ドライバとか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 02:38:19 BE:49644285-PLT(14986)
ATA to CAM integration に挑戦 on 8-STABLE
URLリンク(blog.ninth-nine.com)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 10:27:35
SCSIだとvendor unique枠とかだけどATAPIだとstandardになってるコマンドとか、
大丈夫なんだろか?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 11:29:17
>186
動的デバイス番号とか ad => ada とかって
最初から GEOM_LABEL で指定するようにしておけば
全然気にならないよ
手元環境で SiI のを CAM 側に変えてみて
fstab もなにも修正要らなかった
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 14:56:28 BE:18617235-PLT(14986)
FreeBSD and Linux (RootBSD)
URLリンク(www.freebsdnews.net)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 08:48:44
>>184
「現行」蟹NIC
「現行」eSATA
「現行」SATA-RAID
やっぱFreeBSDだと絶版に成ってからじゃないと
対応が追い付かないのが困ってる人多いんじゃね?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 11:09:02
蟹NICは… re が対応狭いってこと? (bce,bge,em しかしらない)
eSATA は基本的に SATA と同じだと思うけど…
SiI 系はそれなり(ビミョ~ といえばそうだが,8系から siis/CAM もあるし)
marvell が鬼門か?
そもそもベンダが限られる気がするけどメジャーどころはそんなもんじゃないの?
SATA-RAID は確かにというかローエンド~ミドルクラスが微妙か
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 23:59:05
あけましておねでろう
193: 【大吉】 【1195円】 株価【20】
10/01/01 00:07:48 BE:39715384-PLT(14986)
iredmail available for FreeBSD now
URLリンク(www.freebsdnews.net)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:31:55
FreeBSD Daily Topics「[新春特別企画]FreeBSDの2010年,9のターゲット 」公開
URLリンク(gihyo.jp)
beうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:37:06
まあVimageだな
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 01:17:47 BE:14893834-PLT(14986)
PC-BSD 8.0-BETA Released
URLリンク(www.pcbsd.org)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 19:34:24 BE:19858144-PLT(14986)
2010年1月4日 AHCI to CAMおよびATA to CAMを有効にする方法
URLリンク(gihyo.jp)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 19:36:33 BE:7447223-PLT(14986)
FreeBSD 8.0をベースにしたPC-BSD 8.0のベータ版が登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 18:19:56 BE:78190079-PLT(14986)
2010年1月5日 SATA on ATAとAHCI to CAMの性能比較
URLリンク(gihyo.jp)
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:29:31 BE:69502087-PLT(14986)
Opera 10.5 for Linux/FreeBSD、Gtk対応
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:35:53
並列でI/OせずにNCQの効果見ようとしても相当難しい気がするんだけど。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 17:06:45 BE:52126867-PLT(14986)
2010年1月6日 FreeBSD 6.3,セキュリティサポート終了間近
URLリンク(gihyo.jp)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 17:55:20 BE:67019696-PLT(14986)
FreeBSD 6.3が今月末でサポート切れに
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:30:13
6.5Rマダーー???(チンチン
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:22:11 BE:67019696-PLT(14986)
FreeBSD-EN-10:01.freebsd
URLリンク(security.freebsd.org)
206:o゚孕o三
10/01/07 15:23:16 BE:14893362-PLT(14986)
FreeBSD-SA-10:01.bind
URLリンク(security.freebsd.org)
207:o゚孕o三
10/01/07 15:23:33 BE:18617235-PLT(14986)
FreeBSD-SA-10:02.ntpd
URLリンク(security.freebsd.org)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:24:00 BE:100529699-PLT(14986)
FreeBSD-SA-10:03.zfs
URLリンク(security.freebsd.org)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 18:01:10 BE:7447032-PLT(14986)
2010年1月7日 OpenJDK7 Ports Collectionに登場,VirtualBox 3.1.2 portのテスター募集
URLリンク(gihyo.jp)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:48:46 BE:31028055-PLT(14986)
【中国OSS】09年中国オープンソース・ベスト5 第2位は以外…
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 19:00:39 BE:22340063-PLT(14986)
2010年1月8日 セキュリティアドバイザリZFS,ntpd(8),bind(8)および不具合通告FreeBSD-8.0
URLリンク(gihyo.jp)
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:57:19 BE:79430988-PLT(14986)
BSD Magazine goes free!
URLリンク(lists.freebsd.org)
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:58:57
Freeと聞いてイケないものを想像してしまった汚れきった俺・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:33:33
_/´ 8) _
┌┐ / // / _、ン _,/ }
[二 ] __ 〔/ / / / / ,. - '
| |/,ー-、ヽ / l l r 、_,... -v'´} / /
/ / _,,| | ./ l l 〉' ∨ ,'
レ1 | / o └、 ∠/ l Y<I> <lI> | |
.|__| ヽ_/^ ,/ ', |ミ O = l |
__ / ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
[二二_ ] / ヽ `  ̄ ̄ {
// {. ヽ |
/ ∠__  ̄フ l |
∠___ / / | |
_ / / \ | |
/ o ヽ/ / / | |
ヽ__ / \ . | |
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:40:03
2010年1月12日 Softupdatesジャーナル機能のテスト呼びかけ
URLリンク(gihyo.jp)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:49:47
softupdatesはコードが複雑でメンテナンスが大変なわりに、最近はあまり恩恵が
ないから消そうかとか言ってなかったっけ?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:09:43
それよりDragonFlyのHUMMER FSって移植はどうなったんだろうか?
オレはとっくにzfsに移行しちゃったけど・・・
218:HAMMERだろうが
10/01/12 23:15:00
そんな中国化しそうな FS…
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:21:19
あっちこっちで綴りが間違えられてるんだよな、HAMMER
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:24:48
SUJだかSSJだか知らんが、やっぱりパーティションの切り方で悩むアホなことをするんだろう?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 11:24:16
>219
hammer は基本単語だから車の方を間違えるってのはともかく
CPU や FS の方は間違えにくいんじゃないの?
と思ったら車も「ハミングする人」なのかー
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:42:36 BE:59573568-PLT(14986)
New Security Advisories: NetBSD-SA2010-001 (Module autoloading) and NetBSD-SA2010-002 (OpenSSL)
URLリンク(www.netbsd.org)
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 08:08:44
>>216
NetBSDでは消したよ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:30:09 BE:43439257-PLT(14986)
2010年1月18日 ≪注意≫utmp(5)からutmpxへ切り替え - Ports Collectionからインストールしたアプリケーションは個別に対処が必要
URLリンク(gihyo.jp)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 08:58:15
>224
>>しかしリスト2を見るとわかるように,ruby自身が「libutil.so.8」に依存しているため,
>>このままではportupgrade(8)が使えません。
pkg_replace 使えばいいんとちゃう?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 10:16:04
つーか、portupgrade前にmake delete-old-libsやる前提かよw
おかしいだろwww
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 12:03:44 BE:79430988-PLT(14986)
Released: Frenzy 1.2
URLリンク(www.freebsdnews.net)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:56:21 BE:59573186-PLT(14986)
2010年1月19日 ラッパコマンドervice(8)追加
URLリンク(gihyo.jp)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 19:34:35
erviceって何だよって思ったらserviceじゃねえか
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 20:47:09
大地ももう今年で三十路(おれと同じ)なんだから餅付けよwww
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 07:25:12
人間落ち着いちゃったら終わりだよ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 08:36:49
30にもなってバタバタしてる椰子は新人みたいで信用できないな。
落ち着いて先を読んで動くようでないと。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 11:02:32
「すごい、死んだように落ち着いた!」ってのはあろひろし
だっけな。恐ろしく古いけど。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 12:44:24
あろひろしも故人か・・・
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 14:09:31
>234
まだ生きてるよ!
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:48:06 BE:12411825-PLT(14986)
Debian GNU/kFreeBSDとGNU/Linuxベンチマーク、公開
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 17:25:39
>>230
ですよね。39も30もどっちも30代ですよね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 21:42:04
>>237
日本語でおk
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 01:42:40
ミク
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:15:06 BE:100529699-PLT(14986)
Question and Answer with Josh Paetzel
URLリンク(resonatingmedia.com)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 17:12:22 BE:12411252-PLT(14986)
2010年1月22日 BSDライセンス版 bc(1)およびdc(1)をベースシステムへマージ
URLリンク(gihyo.jp)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:49:26 BE:19858144-PLT(14986)
2010年1月25日 ≪注目≫Video4BSD登場 - Video4Linux Webカメラ対応
URLリンク(gihyo.jp)
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 08:31:49
>>242
qcamviewの代替品を探していて1週間前ぐらいから
使っていた
URLリンク(www.selasky.org)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:57:31
URLリンク(gihyo.jp)
2010年1月27日 BSD magazine 無償化,オンラインで毎月提供へ
aaa
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:23:06
これ購読してた人なんているの?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:47:29
おれおれ
雑誌スレに後もう一人いるにょ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 08:45:45 BE:37233656-PLT(14986)
PC-BSD 8.0-RC Released
URLリンク(www.pcbsd.org)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:01:33
*BSD使えるのにレジ使えないからバイトで雇われなかった
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:01:45
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 17:36:42
2010年2月1日 2009Q4報告: GCC-LLVM Clang入れ替え作業進捗報告,フラットデバイスツリー開発,Asterisk DAHDIサポート他
URLリンク(gihyo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 19:02:52 BE:43439257-PLT(14986)
最後の7系リリース? FreeBSD 7.3-BETA 1が登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 08:41:18 BE:43439257-PLT(14986)
005: RELIABILITY FIX: January 29, 2010 All architectures
URLリンク(www.openbsd.org)
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:18:03 BE:33509693-PLT(14986)
2010年2月2日 2009Q4報告: AsiaBSDCon 2010開催告知,BSDCan 2010開催告知,FreeBSDフォーラム成長継続,ファウンデーション報告,BSDライセンスiconv(1),BSDライセンスgrep(1),各国ドキュメントプロジェクト,meetBSD開催告知
URLリンク(gihyo.jp)
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:22:46
notfound
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 21:23:55
ss
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:26:07
何歳ぐらいまで順調でしたか?(´・ω・`)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 07:33:17
14まで順調だった
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 12:35:29 BE:22341029-PLT(14986)
【2008 R2体験記】FreeBSDコミッタが試すRDS(2) - OS混在環境で実践
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 18:51:01 BE:18617235-PLT(14986)
2010年2月3日 2009Q4報告: ATAのCAMへの統合進捗報告,グループ数制限の引き上げ,高信頼レプリケーションシステム,Intel XScale hwpmc(9)サポート
URLリンク(gihyo.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 19:28:31
HAST って長い事やってるんだな・・・ってtypoかよw。
>HASTプロジェクトは2001年12月に最初のマイルストーンに到達しました。次のマイルストーンは2010年1月31日に計画されています。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:03:06 BE:18617235-PLT(14986)
New Security Advisory: NetBSD-SA2010-003 azalia(4)/hdaudio(4) negative mixer index panic
URLリンク(www.netbsd.org)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 18:40:39 BE:7447032-PLT(14986)
2010年2月4日 2009Q4報告: ジャーナルSoftUpdates進捗報告,NFSv4 ACLサポート,POSIX utmpxへの入れ替え実施
URLリンク(gihyo.jp)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:54:25
飲んで電車が無くなり35才の独身の超デブの家へ
ホント、気が付いたらお互い素っ裸でフローリングの上で寝てて
彼女の腹の上にはオレのと思われるザーメンがありました。
一気に酔いも醒めどうしていいか解らず呆然と朝までいました。
ウトウトしてると物音で目が覚め彼女がシャワーに行きました。
この後の行動が自分でも理解できないのですが、彼女追いかけ風呂場へ行き
驚く彼女の言葉を遮るように、まだ脱衣場にいた彼女にディープキス。
そのまま押し倒し狭い脱衣場でマンコ舐め、そのまま挿入。また腹の上へ…
キスしてる時「酒くせー」マンコ舐めてる時「スゲーくせー」
入れてる時「ブタだなあ」と思いながらも痛いくらい勃起してました。
あげくにシャワー浴びた後にもう1回やってるし。
当然2回目からはシラフな訳なんだけど自分のした事が解らないです。
これからどうなるか解らないけど後悔してます。ホントの彼女いるし。。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 19:02:31 BE:22341029-PLT(15607)
2010年2月5日 2009Q4報告: FreeBSD/amd64向けNVIDIAドライバ,VirtualBox 3.1.2,Chromiumブラウザ登場,Ports Collection登録数21,000超える
URLリンク(gihyo.jp)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:37:53 BE:39715384-PLT(15607)
2010年2月9日 2009Q4報告: Video4BSD登場,Linuxバイナリ互換機能でVideo4Linux対応
URLリンク(gihyo.jp)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 18:34:57 BE:44680166-PLT(15607)
2010年2月10日 2009Q4報告: USB 2.0ワイヤレスLANドライバrun(4)登場,Broadcomワイヤレスドライバbwi(4)からbwn(4)へ置き換え他
URLリンク(gihyo.jp)
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 15:41:24 BE:22341029-PLT(15607)
2010年2月11日 2009Q4報告: OpenBSD 4.5のpf(4)実装へアップデート,IPセキュリティスタックの修正
URLリンク(gihyo.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:27:57
ほう、Vimage有効でpfが動作するようになるのか・・・以外に早かったな。
今はVimageを組み込んでブートしてpfが起動する途端に落ちるからどうにかならんかと思ってた。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:33:24
gihyoってなんでこんなに重いの
技術の名が泣くぞ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 15:39:26 BE:22340636-PLT(15607)
NetBSD 5.0.2 released
URLリンク(www.netbsd.org)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:11:45
>>269
技術(笑)
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:41:26 BE:49644285-PLT(15607)
2010年2月12日 FreeBSD 7.3リリーススケジュール,FreeBSDセキュリティサポート情報更新
URLリンク(gihyo.jp)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 10:27:23 BE:22340063-PLT(15607)
PC-BSD 8.0-RC2 Released
URLリンク(www.pcbsd.org)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:51:05 BE:34751074-PLT(15607)
2010年2月15日 ネットフォレスト「ファイルフィルタ for Samba 5.0」および「ファイルフィルタ for ICAP 5」リリース,Firefox 3.6登場
URLリンク(gihyo.jp)
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:53:19
URLリンク(clubt.jp)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:53:36 BE:33509693-PLT(15607)
2010年2月16日 OpenOffice.org 3.2.0登場
URLリンク(gihyo.jp)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 14:03:58 BE:55850459-PLT(15607)
Call for Help Xorg Team need Fresh Blood!
URLリンク(miwi.bsdcrew.de)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 14:25:02 BE:26064037-PLT(15607)
NetBSD 5.0.2公開
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 21:18:53 BE:59573186-PLT(15607)
2010年2月17日 BSD Magazie 2010年2月号『BSDs AS SERVERS』無償ダウンロード開始,KDE 4.4.0テスター募集
URLリンク(gihyo.jp)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 19:09:43 BE:17375472-PLT(15607)
2010年2月18日 FreeBSDファウンデーション,支援プロジェクトを募集(今月一杯)
URLリンク(gihyo.jp)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:48:33 BE:49644858-PLT(15607)
Bordeaux 2.0.0 for FreeBSD and PC-BSD Released
URLリンク(www.wine-reviews.net)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:00:06 BE:14893362-PLT(15607)
Interview with Kris Moore, PC-BSD
URLリンク(distrowatch.com)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:45:16
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
/\ /|
/ /| \/ |(\ /)
/ / | \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ
/ / | __〃`ヽ 〈_ OpenBSD
/ γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ OpenOffice.org+Wine
//⌒ ィ theo`i´ pf ); `ヽ FireFox+Xfce+uim+anthy
// ノ^ 、___¥__人 | ClamAV+Snort+Privoxy+Tor
/ ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) PostgresQL+MySQL+Openldap
/ ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / Apache+Proftpd+Bind+Squid
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / OpenVPN+rsync+Wget+curl+Samba
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 Postfix+Dovecot+Procmail+SpamAssasin
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | sshd |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
↑ /| ,, ソ ヽ )
\_/ .,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | | .
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:42:50 BE:19858144-PLT(15607)
HAST Project is Complete!
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.com)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 21:32:36
3 名無しさん@十周年 [] 2010/02/20(土) 20:10:44 ID:HvY4V6BZ0 Be:
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた
○女子小学生
● オレ
━ドア━
●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
●●● アハハ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 21:35:31
…意識的に間違っているのか~(笑
> ●オレ
いっぱい~♪
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 04:45:45
_/´ 8) _
┌┐ / // / _、ン _,/ }
[二 ] __ 〔/ / / / / ,. - '
| |/,ー-、ヽ / l l r 、_,... -v'´} / /
/ / _,,| | ./ l l 〉' ∨ ,'
レ1 | / o └、 ∠/ l Y<I> <lI> | |
.|__| ヽ_/^ ,/ ', |ミ O = l |
__ / ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
[二二_ ] / ヽ `  ̄ ̄ {
// {. ヽ |
/ ∠__  ̄フ l |
∠___ / / | |
_ / / \ | |
/ o ヽ/ / / | |
ヽ__ / \ . | |
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 09:25:57 BE:100529699-PLT(15607)
PC-BSD 8.0 Released!
URLリンク(www.pcbsd.org)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:51:59 BE:22340063-PLT(15607)
PC-BSD 8.0登場、FreeBSD 8.0インストーラ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:43:03
>>289
その記事、最後の最後でPC-BSD使えねぇっていってる・・・
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:48:36
結局インストール時にPure ZFSにできないなら使う価値ないな
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 01:00:19
大地クン、ぶっちゃけてるなぁ
> PBIのメカニズム自体は優れたものだが、デスクトップ環境として使いたいという場合、
> ある程度 FreeBSDの技能がなければ不便なところもある。
> デスクトップ環境としてのみ使う目的としてはUbuntuの方が完成度が高い。
やはりFreeBSDだけで食っていくのは厳しいんだな。関係ないけどD言語の本とか出してたっけ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 07:53:20
書いてる記事の種類からして、Webアプリ開発で食ってるんじゃないの?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 12:24:36 BE:67020269-PLT(15607)
デスクトップ向けFreeBSDディストリビューション「PC-BSD 8.0」リリース
URLリンク(sourceforge.jp)
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:05:30 BE:18617235-PLT(15607)
2010年2月24日 AsiaBSDCon 2010 オンライン登録開始ー早期申し込みで3,000円のディスカウントー
URLリンク(gihyo.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 10:00:28 BE:22339692-PLT(15607)
2010年2月25日 高品質日本語フォント『Takaoフォント』,Ports Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:31:35
>>292
それは流石に酷いと思ったよ
まあ、過度な期待をさせないためと思えば納得も出来るがw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:57:03 BE:89359698-PLT(15607)
FreeBSD-EN-10:02.sched_ule
URLリンク(security.freebsd.org)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:37:10 BE:39716148-PLT(15607)
2010年3月3日 FreeBSD高信頼レプリケーションHAST,完成
URLリンク(gihyo.jp)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:50:27 BE:55850459-PLT(15607)
Random Photos
URLリンク(www.pcbsdgirl.com)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:51:26 BE:34751074-PLT(15607)
FreeBSD and the GPL
URLリンク(www.itpro.co.uk)
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:09:02 BE:59573186-PLT(15607)
2010年3月4日 PC-BSD 8.0 ハッブルエディション登場 - FreeBSDインストーラにも
URLリンク(gihyo.jp)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 19:13:23
Download New free issue no 3/2010 BSD AS A DESKTOP
URLリンク(bsdmag-en.software.alfa.javatech.com.pl)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:54:04 BE:22339692-PLT(15607)
BSD TV launched
URLリンク(www.freebsdnews.net)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:05:36 BE:78190079-PLT(15607)
2010年3月5日 FreeNAS 0.8ロードマップ発表,AsiaBSDCon2010開催迫る
URLリンク(gihyo.jp)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 17:49:33 BE:9929524-PLT(19054)
2010年3月8日 FreeBSD 7.0,7.1,7.2のULEスケジューラにデッドロックの不具合,AsiaBSDCon2010開催3日後
URLリンク(gihyo.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:49:54 BE:52126867-PLT(19054)
2010年3月9日 BSD magazine 2010年3月号「BSD AS A DESKTOP」ダウンロード開始,AsiaBSDCon2010開催2日後
URLリンク(gihyo.jp)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:59:01 BE:24822454-PLT(19054)
2010年3月10日 高品質日本語フォント『IPAexフォント』Ports Collectionに登場 ,AsiaBSDCon2010 明日から開催
URLリンク(gihyo.jp)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 18:51:22 BE:69502087-PLT(19054)
2010年3月12日午前 FreeBSDベースのルータソリューションBSDRP最新版,AsiaBSDCon2010,昨日から4日間開催
URLリンク(gihyo.jp)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 18:55:05 BE:22339692-PLT(19054)
2010年3月12日午後 FreeNASをセキュアにセットアップする方法,AsiaBSDCon2010開催中 - メインは明日からの2日間
URLリンク(gihyo.jp)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:07:43
>>310
>FreeNASをセキュアにセットアップする方法
いっそのこと全部英語で記述しろよ、見苦しい。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:18:42
は?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 20:58:26 BE:18616853-PLT(19054)
2010年3月15日 カーネルオプション名変更 "COMPAT_IA32"→"COMPAT_FREEBSD32"
URLリンク(gihyo.jp)
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:17:15 BE:31028055-PLT(19054)
FreeBSD Lectures Captioning Project Complete
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.com)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:17:41 BE:22341029-PLT(19054)
2010年3月16日 VirtualBox 3.1.4 Ports Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:37:40 BE:14893834-PLT(19054)
2010年3月17日 FreeBSD X.Org 7.5のテスト呼びかけ
URLリンク(gihyo.jp)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 19:17:31 BE:31028055-PLT(19054)
2010年3月18日 BSDカンファレンス動画 - 日本語字幕の提供]
URLリンク(gihyo.jp)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:14:17 BE:22340636-PLT(19054)
2010年3月19日 GhostBSD 1.0登場 - グリーンを基調にしたGnomeテーマを採用
URLリンク(gihyo.jp)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 08:56:50 BE:59573568-PLT(19054)
FreeBSD 7.3-RELEASE Available
URLリンク(www.freebsd.org)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 09:00:19 BE:19858144-PLT(19054)
FreeBSD 7.3 released
URLリンク(www.evilcoder.org)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:18:54 BE:44680649-PLT(19054)
2010年3月24日 FreeBSD 7.3-RELEASE登場 - 7系サーバはアップグレード検討の価値
URLリンク(gihyo.jp)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:58:17
NetBSDスレのpart27 を立ててくだちぃ
以下テンプレ
`Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\ ´-ヽ
\ノ⌒ヽ
NetBSD
\
URLリンク(www.netbsd.org)
前スレ
NetBSD その26
スレリンク(unix板)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:30:00
>>322
生きろ そなたはビューティフル
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:44:40
>>322
NetBSD その27
スレリンク(unix板)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 05:55:27
>>322-324 GJ!!!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 10:08:32 BE:12411252-PLT(19054)
FreeBSDが「FreeBSD 7.3-RELEASE」を公開、次回リリースで7系は終了
URLリンク(sourceforge.jp)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 10:09:10 BE:18616853-PLT(19054)
「FreeBSD 7.3」リリース バージョン7.2の機能を改善
URLリンク(codezine.jp)
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:29:12
351 デフォルトの名無しさん [sage] 2009/10/24(土) 20:56:13 ID: Be:
よく「最初にXXXXをさわったからXXXXしか使えなくなった」って言う人がいるけど
単に適応能力が普通の人に比べて足りてない能無しってだけだよね。
価値のある体験談でもないし勿論自慢にはならない。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 22:46:50
Tomahawk Desktop が Linux ベースから FreeBSD ベースに移行したらしい
URLリンク(www.tomahawkcomputers.com)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:24:00 BE:29786483-PLT(19054)
FreeBSD 7.3がリリース - ZFS周りを改良
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 17:39:05 BE:89359698-PLT(19054)
『FreeBSD 7.3』公開、7.x 系列の更新は次回で終了
URLリンク(japan.internet.com)
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:12:27
FreeBSDの終焉キター
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:44:24
unix板のニューススレってこれしか無いの?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:11:45
う、うん……(´・ω・`)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:29:04 BE:33510839-PLT(19054)
2010年3月26日 Thunderbird3の特徴とIMAP4トラブルシューティング
URLリンク(gihyo.jp)
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:44:00 BE:12411252-PLT(19054)
2010年3月27日 Sylpheed3,Ports Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 23:50:37
マリフアナ合法化の住民投票へ、狙いは税収 米カリフォルニア州
URLリンク(www.afpbb.com)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:56:31
わろた
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 17:05:34
977 禁断の名無しさん [] 2010/03/28(日) 00:50:57 ID:vVBArQWK Be:
4月から大学生です
ゲイサークルに入ってる人達ってみんな周りにカミングアウトしてるの?
978 禁断の名無しさん [sage] 2010/03/28(日) 01:53:01 ID:Kn350Yx6 Be:
>>977
入る時点でバレるの覚悟してるだろw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 00:48:09 BE:34751647-PLT(19054)
2010年3月29日 zlibのバージョンアップとそれに伴う問題の解決方法
URLリンク(gihyo.jp)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 00:50:47
さっきからずっと404なんだが
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 18:14:23 BE:12411252-PLT(19054)
AsiaBSDCon 2010 Videos
URLリンク(www.ustream.tv)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 18:51:17 BE:17375472-PLT(19054)
2010年3月30日 【注意】Ports Collectionに影響範囲の大きいコミット,2010年4月10日ごろまではアップデート控え
URLリンク(gihyo.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 23:36:35 BE:44679694-PLT(19054)
2010年3月31日 VirtualBox 3.1.6登場
URLリンク(gihyo.jp)
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 14:51:14
B・S・D!!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 15:56:34 BE:39716148-PLT(23708)
アップル共同設立者S・ウォズニアック氏、「iPad」発売時の列にまたも割り込み?
URLリンク(japan.cnet.com)
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 16:48:14 BE:52126867-PLT(23708)
2010年4月5日 FreeBSD 7.2のセキュリティサポート終了は6月30日
URLリンク(gihyo.jp)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 18:57:37
ジョブスもケチだなあ・・・。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 19:06:23
ただの話題作りだよ。Appleの得意技だろ?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 10:24:34 BE:22340636-PLT(23708)
[AsiaBSDCon 2010]: March 11-14, 2010, Tokyo, Japan - Summary
URLリンク(undeadly.org)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 20:39:38 BE:29786483-PLT(23708)
2010年4月6日 FreeBSD 8.1-RELEASEスケジュール発表,7月10日ごろ予定
URLリンク(gihyo.jp)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 13:29:28 BE:22340636-PLT(23708)
2.6.1 Released, 06-Apr-2010!
URLリンク(www.dragonflybsd.org)
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 19:05:34 BE:31028055-PLT(23708)
2010年4月7日 FreeBSD NVIDIAドライバ195.36.15 最新ベータ登場
URLリンク(gihyo.jp)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 16:30:26 BE:43439257-PLT(23708)
2010年4月8日 DragonFly BSD 2.6登場 - HAMMERリドゥログ実装,SSDスワップキャッシュ実現,tmpfs移植
URLリンク(gihyo.jp)
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 18:24:34 BE:18616853-PLT(23708)
2010年4月9日 BSD magazine 4月号 -HOSTING BSD- 登場
URLリンク(gihyo.jp)
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 13:17:44 BE:18616853-PLT(23708)
2010年4月12日 NVIDIA Driver 195.36.15,Ports Collectionに登場
URLリンク(gihyo.jp)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 13:17:52 BE:67020269-PLT(23708)
Support Chromium (Google Chrome) on FreeBSD!
URLリンク(ivoras.sharanet.org)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 13:18:00 BE:37233656-PLT(23708)
GEOM disk IO scheduler framework
URLリンク(ivoras.sharanet.org)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 13:18:07 BE:4964922-PLT(23708)
FreeNAS 0.7.1 (Shere) Released!
URLリンク(sourceforge.net)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 16:25:56 BE:49644285-PLT(23708)
FirefoxとFreeBSDのメモリアロケータ、スタンドアローンで登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 20:50:12 BE:12411252-PLT(23708)
2010年4月13日 GEOM IOスケジューラ登場,用途に適したIOスケジューラで性能向上
URLリンク(gihyo.jp)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 18:35:46 BE:55850459-PLT(23708)
2010年4月14日 【注意】Ports Collectionに影響範囲の大きいコミット,作業継続中
URLリンク(gihyo.jp)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:04:09 BE:19858144-PLT(23708)
2010年4月15日 AsiaBSDCon 2010のUstream.tv配信
URLリンク(gihyo.jp)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 18:05:38
いつも乙です
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 00:37:42 BE:89359698-PLT(23708)
User Thank You
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.com)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:05:00 BE:100529699-PLT(23708)
2010年4月16日 ZFSにスワップ領域を作成する方法
URLリンク(gihyo.jp)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:28:48 BE:22340063-PLT(23708)
FreeBSD/CLANG ready for testing!
URLリンク(ivoras.sharanet.org)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 19:05:59 BE:26063273-PLT(23708)
2010年4月19日 FreeBSD GCCを置き換えるLLVM Clang,広くテスト呼びかけ
URLリンク(gihyo.jp)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 20:04:05
>>368
これ次のリリースにふくまれるんでっか
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 21:31:11
9には入るかもね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:59:44
9.0Rが出るのは8.10Rが出るころくらいになりそうかね?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 18:37:36 BE:24822454-PLT(23708)
2010年4月20日 FreeBSD 8.1-RELEASEは7月10日ごろ
URLリンク(gihyo.jp)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 18:26:00 BE:49644858-PLT(23708)
2010年4月21日 libgmp4からgmpへアップグレードする方法
URLリンク(gihyo.jp)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 13:11:23 BE:22340063-PLT(23708)
FreeBSD Panasonic televizoriuose?
URLリンク(www.freebsd.lt)
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 14:50:08
元情報はこっちかな
URLリンク(www.opennet.ru)
パナの新しいテレビがFreeBSD使ってて外付けHDを見たらUFSだった件ってところ
USBのHDDをわざわざフォーマットしなおすんかいな
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 14:54:22
>>375
VIERAはずっとLinuxだったけど乗り換えたのか?
元記事まったく読めねー
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:00:50
へーおもしろい
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:25:22
URLリンク(lists.freebsd.org)
東芝にはNetBSDのコードが入ってるらしい
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:42:24 BE:29787146-PLT(23708)
FreeBSD Quarterly Status Report
URLリンク(www.freebsd.org)
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 08:37:35
>>378
リコーやソニーもNetBSDのコードを使ってる。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:27:42
昨年11月にMontaVistaが買収されたことと何か関係があるのかねぇ >パナや東芝がLinuxからBSD系へ
ソニーもMontavistaと関わりあったけども、自前でLinuxのMIPSアーキのレイテンシを最適化したりと技術力はあるようだから、あまり影響ないだろうな (Adventures In Real-Time Performance Tuning, Part1及びPart2参照)。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 22:53:13
VIERAはMontaVistaじゃないよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:33:18
ありゃ、違ったか。じゃぁどんな裏事情があったんだろ。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 07:58:49
>>381
組込み系はソースを出せないことが多いからLINUXは使いにくいということを、やっと企業の上の方が認識しただけじゃないかな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 12:15:26
結局ただ乗りしたいだけかよ、、、
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 15:19:35
ライセンス付与した時点で開発者がそれを許可してんだから
何もおかしなことではない
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 15:51:38
できればDonationsして欲しい…。でも日本企業ケチくさいから…
URLリンク(www.freebsdfoundation.org)
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 15:54:46
ああ、でもAppleもケチなんだっけ、まわりが五月蝿いからコミッタ一人だけ雇ってお茶濁してるとか聞いた。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 16:12:32
こういうところはコードは出さないよな
自分はただ乗りしたいけど他にはさせない
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 18:50:21
まあそれが嫌なら作る側がライセンスを変えればいいだけだわな
少なくとも外野があれこれ言う筋の話ではない
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 10:41:53
あれこれ言うのは自由
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:41:17
>>391
話題と主張の内容がズレてることに気付けないのか
空気読めないなら半年ROMれカス
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:48:41
>>388
webkitには金出してるだろ。
NetBSDの開発者も何人もアップルに行ってた気が。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:51:33
>>392
なにか気に障ることあったの?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:52:12
もはやそういう点でしか応酬できない。哀れ>>394。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 16:12:46
>>393
webkitってLGPL…
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 16:25:16 BE:69502087-PLT(23708)
The FreeBSD distribution - MaheshaBSD
URLリンク(www.freebsd.nfo.sk)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:26:43
.sk ってどこ?と思ったらスロバキアかよっ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:55:59
>>392
おまえがカスなのがみんなの総意
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:30:17
Freebsdはかす
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:34:14
>>399
え・・・俺はそんな事思ってないし・・・
勝手に総意とか言い出されても・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 06:27:57
>>401
そういえばそうだな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 10:08:32 BE:52126676-PLT(23708)
FreeBSD 9に新ジャーナル機能登場、fsck(8)高速化
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 10:18:19 BE:52126867-PLT(23708)
New Security Advisories: NetBSD-SA2010-004 (NX on amd64) and NetBSD-SA2010-005 (NTP daemon)
URLリンク(www.netbsd.org)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 13:02:01 BE:18617235-PLT(23708)
devio.us - The Free OpenBSD Shell Provider
URLリンク(undeadly.org)