11/11/27 08:39:28.14
>>733
「***追加の***義務や責任を負うことなく本契約をただちに終了することが***できます***。」
どこにもアンインストールしろとは書いていませんけれども、それでも試用期限がきれたらアンインストールしなければならないのでしょうか?そう主張するのならまず、その根拠を示してください。
こういうソフトウェアパッケージは情報提供・バグ修正やなにかあったときのサポートが不可欠でありそのためにお金をだすものと思っているのですが、それが受けられないことを承知で試用版を使い続けることになにか問題でもあるのでしょうか?
あと IDE はとっくの昔に起動できなくなっています。bcc32 でコンパイルは今でもできます。ただ、bcc32 にバグはあるかもしれませんし、そのバグも修正してもらえるあてはありませんが。