11/11/20 07:11:29.83
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>対角成分が 0 になる場合には、枢軸選択(ピボット選択)という式の交換を行う必要がある。
>対角成分が 0 になる場合以外でも、対角成分が絶対値が最大の係数になるように枢軸選択を
>行ったほうが、解の丸め誤差が少なくなる。ただし、これは行列要素の絶対値が同程度の大きさの
>場合のみ成り立ち、スケーリングを行わずに枢軸選択を行うとむしろ精度が悪化する場合もあるため、
>注意が必要である
つまり絶対値が最大の係数になるようにピボット選択をしなければならない
そのためにはfabs()が必要不可欠であるが、使用不可、自作も不可というのならプログラム内に
関数ではなく直書きするしかない