C/C++の宿題片付けます 153代目at TECHC/C++の宿題片付けます 153代目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:デフォルトの名無しさん 11/11/11 13:33:16.96 >>205 >>157と>>162もセットで考えたら NULL終端文字列についてで正解だろうな 208:デフォルトの名無しさん 11/11/11 14:03:18.24 strncpy() は NULL 終端を前提としてないよ 問題が大雑把だし、講師がちゃんと理解してるんだろうかって思う ちゃんと『実態』を理解してたらこんな設問しないだろ 209:デフォルトの名無しさん 11/11/11 14:11:44.99 試験問題というのは設問者が求めている答えは何かを探るものであって 気の利いた解答を考えるものではないって、ワンバーグちゃんがいってただろ^^ ここはナル文字終端を持つchar配列って答えとけばいいんだよ そして心のなかで「設問がクソだなぁ、ああこの人に学んでも何もエルモのないんだろうなぁ。セントエルモ」 って思っときゃいーんだよ。 210:デフォルトの名無しさん 11/11/11 14:13:19.30 宿題スレは、出題者のレベルに合わせて解答すれば、100点。 211:デフォルトの名無しさん 11/11/11 14:16:13.58 [1] 授業単元:プログラミング入門 [2] 問題文:秒数を与えると,それが何日何時間何分何秒にあた るかを計算する関数 calctime(long sec, int *dp, int *hp, int *mp, int *sp); を作成せよ.例えば calctime(100000, &d, &h, &m, &s); として呼び出すとd=1, h=3,m=46,s=40 となる (100,000 秒=1 日3 時間46 分40 秒).以下の実行例の ように,関数の動作を確認できるmain 関数も作成しろ 実行例.秒数を入力してください:100000 100000 秒= 1 日3 時間46 分40 秒 [3] 環境 [3.1] OS: Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc [3.3] 言語:C [4] 期限: 11月14日 18:00 [5] その他の制限: 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch