C/C++の宿題片付けます 153代目at TECHC/C++の宿題片付けます 153代目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:デフォルトの名無しさん 11/11/08 15:21:19.44 [1] 授業単元:C言語 [2] 問題文 整数n(>=1)を入力し,nの約数の個数を返す関数int divisor(int)を用いてnが素数かどう かを判定し,その結果を画面表示するプログラムを作成せよ. [3] 環境 [3.1] OS:Linux 5.2 [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc [3.3] 言語:C [4] 期限:2011年11月14日13:00まで [5] その他の制限:特にありません。宜しくお願いします。 101:デフォルトの名無しさん 11/11/08 15:34:16.19 #include <stdio.h> int divisor(int n) { int i, c; for(i = 1, c = 0; i <= n; i++) if(n % i == 0) c++; return c; } int main(void) { int n; scanf("%d", &n); if(divisor(n) == 2) printf("素数です\n"); else printf("素数ではありません\n"); return 0; } 102:デフォルトの名無しさん 11/11/08 15:58:53.12 [1] プログラミング実習応用 [2] √a(ただしaは正の実数)の近似値を求めて表示するプログラムを作成せよ。 X(n)=1/2{X(n-1)+a/X(n-1)},X(0)=1.0 ()の文字は右下の文字。 ・nは整数型、X(n)は実数型(float or double) ・aの値はキーボードから入力 ・再起呼び出しによる方法、逐次的に計算する方法のいずれでもよい [3] 環境 [3.1] W7 [3.2] Visual C++ 2010 Express [3.3] どちらでも可 [4] 2011年11月8日22:00 [5] 1.main() 以外の関数を少なくとも一つ作成して使用する 2.#include <math.h> を入れない 3.sqrt(), pow() 関数を使用しない 4.繰り返し回数 n の値は、次のいずれかの方法で決定する A. n=20 B. xnは十分真の値に近く、かつなるべく小さいnの値 Bの場合はその根拠(実験結果や考察内容など)も示すこと。内容によってはボーナス加点する。例えば下記のような方法があるが、これに限定されることなく、他の方法でもよい 例: いくつかのaの値に対して、nを増加させながらxnの値を表示する実験を行う よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch