11/07/22 21:12:30.74
うんむーがどうたら
151:デフォルトの名無しさん
11/07/22 21:37:43.51
>>149
それは状況により色々あるでしょう、まあFALSEしか返らないって事ですか
152:デフォルトの名無しさん
11/07/22 21:42:47.91
1.Splitterをwin32api経由で擬似的にやりたいのですが
Splitterのドラッグ中の網掛けのような表示は
どのようにすると実現できますか?
2.SplitterWindowのような物を作る場合には
親ウィンドウ上にコントロールを2つ直接配置するか
サブクラス化したStaticコントロール上に配置するか
どちらがいいのでしょうか?
153:デフォルトの名無しさん
11/07/22 22:29:07.55
>>152
1、GetDC
2、前者
154:152
11/07/23 08:40:35.43
>>153
どうもです。
WM_MOUSEMOVEにて、if(wparam & MK_LBUTTON)の条件で
InvalidateRect(prevRect, true) + GetDC + SelectObject + Rectangle(rect) + ReleaseDC + prevRect=rect でやってみましたが
これだと他のコントロールに隠れたり、新しく描画した所も消去されてしまうようです…。
解決法ご存じでしたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
155:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:25:59.81
そういうのは、GetDC(NULL)で取得した画面全体のDCに描画するんじゃなかったっけ?
無論、対象ウィンドウの範囲で自前クリップしないとえらい事になると思うがw
156:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:30:36.06
マウスオーバーって言うイベントは用意されていないの?
というわけで
WM_MOUSEMOVEで座標調べてから処理しようと思ったけど
マウスポインタが子ウィンドウ内だとWM_MOUSEMOVEが発生しない
どうすればいいの?
157:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:33:49.24
WM_CLOSEってのは終了命令出す前のことで
WM_DESTROYは終了命令が出たときってこと?
強制終了だった場合はどうなる?
WM_CLOSEは呼ばれる?
WM_DESTROYも?
158:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:34:49.34
つ GetCapture
159:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:43:55.51
>>157
WM_CLOSE -> DefWindowProc -> DestroyWindow -> WM_DESTROY
大体こんな感じの流れだったかと。
あと、TerminateProcessとかだと無論何もこない。
ログオフとかでもWM_CLOSE/DESTROYはこないが、
代わりにWM_QUERYENDSESSION/ENDSESSIONが送られてくる。
160:デフォルトの名無しさん
11/07/23 10:45:13.18
>>158
GetCaptureをどのタイミングで使えばいいの?
161:デフォルトの名無しさん
11/07/23 11:06:40.17
WM_LBUTTONDOWNとかじゃね?
ただ、>>156のやりたい事がよく分からんね。
処理内容によってはTrackMouseEventの方が適切かもしれん。
162:デフォルトの名無しさん
11/07/23 11:10:30.03
WM_SETCURSOR
163:デフォルトの名無しさん
11/07/23 11:13:24.92
マウスオーバーっていってんじゃん
馬鹿なの?
164:デフォルトの名無しさん
11/07/23 11:34:52.63
HTML4.0のonmouseoverイベントと同じような解釈をすると、
初回WM_MOUSEMOVEをマウスオーバーとして対応したついでに
TrackMouseEventでWM_MOUSELEAVE待ちに入って、
受け取ったら始めに戻るって感じか?
でも、子ウィンドウに入った時点で切れるのは駄目っぽいんだよなあ。
165:デフォルトの名無しさん
11/07/23 13:29:14.51
他のプロセスの受け取るウィンドウメッセージを監視するプログラムは
SPY++以外で何かあるでしょうか?
166:デフォルトの名無しさん
11/07/23 13:34:06.07
ソフトウェア板で聞いてろ
167:デフォルトの名無しさん
11/07/23 13:38:39.10
もしくは他のプロセスのメッセージキューを覗き見する方法を教えてください
OpenProcessしてVirtualAllocして他のプロセスのメモリ空間を覗き見するところまでは
分かりましたが、どこにキューがあるのかさっぱりわかりません
168:デフォルトの名無しさん
11/07/23 13:38:50.28
DLLインジェクション
169:デフォルトの名無しさん
11/07/23 13:43:47.97
面倒だからWH_GETMESSAGEでどうにかする
170:デフォルトの名無しさん
11/07/23 14:07:12.55
アメリカの911レベルの衝撃なんだけど報道されてる?
ノルウェーの「丸の内」で白昼、爆弾テロ。480万の国民が震撼!
URLリンク(www.youtube.com)
171:デフォルトの名無しさん
11/07/23 14:08:18.99
フジでやってたよ
172:デフォルトの名無しさん
11/07/23 14:54:58.14
うんむー
173:デフォルトの名無しさん
11/07/23 15:12:36.71
>>156
子ウィンドウ(コントロール)はサブクラス化しないと無理なはず
174:デフォルトの名無しさん
11/07/23 16:24:58.88
PreTranslateMessage
175:デフォルトの名無しさん
11/07/23 18:09:13.12
お前ら信用しろって。コレ見ればわかるだろ。
URLリンク(www.dotup.org)
176:デフォルトの名無しさん
11/07/23 18:26:38.19
本人はおもしろいと思って貼ったんだろうなぁ・・・
177:デフォルトの名無しさん
11/07/23 20:52:51.12
ボタンをクリックしたらボタンの背景色を変えたいのですがどうしたらいいですか?
178:デフォルトの名無しさん
11/07/23 21:22:44.31
その通りすればいい
179:デフォルトの名無しさん
11/07/23 21:24:08.48
>>178
あ?うせろクズ
180:デフォルトの名無しさん
11/07/23 21:59:39.35
ボタンを押しながらスキメトメトキスって3回唱えると背景変わるよ
181:デフォルトの名無しさん
11/07/23 22:27:51.69
>>159
これは知らなかった
俺のソフトはログオフしたときいつも設定保存出来てなかったのか・・・
182:デフォルトの名無しさん
11/07/23 22:32:12.18
>>157
ウインドウの閉じるボタンを押したときに、WM_CLOSEがくる。
保存してないけど閉じていい?って聞くのがこのタイミング。
183:デフォルトの名無しさん
11/07/23 22:47:37.87
>>175
原口は健忘症
184:デフォルトの名無しさん
11/07/23 22:49:04.77
veto とか canveto ってなんなんですの?
185:デフォルトの名無しさん
11/07/23 22:50:32.19
wxCloseEventのことけ?
186:デフォルトの名無しさん
11/07/24 09:43:25.79
ret = SendMessage(hWnd, WM_SETCURSOR, 0, lpara);
ret = SendMessage(hWnd, WM_LBUTTONDOWN, 0, lpara);
pt.x -= 100;
pt.y -= 100;
lpara = (LPARAM)((pt.y<<16) + pt.x);
ret = SendMessage(hWnd, WM_MOUSEMOVE, MK_LBUTTON, lpara);
ret = SendMessage(hWnd, WM_SETCURSOR, 0, lpara);
ret = SendMessage(hWnd, WM_LBUTTONUP, 0, lpara);
ドラッグあんどドロップにおいて発生するメッセージの順番はこんな感じでいいでしょうか?
187:デフォルトの名無しさん
11/07/24 11:28:43.17
Rebar上にメニューバーを乗っけました。
TBSTYLE_LIST | TBSTYLE_FLAT
メニューをクリックすると、選択状態が左寄りで、全体的に狭い感じになるのですが、
これを中央に合わせて、もう少しmargin?のような感じで選択枠を広げることはできますでしょうか。
(選択範囲の大きさ?を中央揃え&大きくしたい)
エMenuItem エ
↓
[ MenuItem ]
188:デフォルトの名無しさん
11/07/24 12:03:58.07
それメニューバーじゃなくてツールバー
189:デフォルトの名無しさん
11/07/24 12:28:30.03
>>188
メニューバーとツールバーの違いすら分かりませんか?
190:デフォルトの名無しさん
11/07/24 12:30:54.83
>>189
いいえジョンわかります
191:デフォルトの名無しさん
11/07/24 12:40:56.67
それはジョンではありません。トムです。
192:デフォルトの名無しさん
11/07/24 13:27:26.17
ようやく、RegisiterClassExとCreateWindow&ShowWindow&UpdateWindowを
関数化して、分割ファイルにすることにできた。
これで、Window作成が多少楽になる。
193:デフォルトの名無しさん
11/07/24 14:06:21.05
>>192
よくできちたね~
おりこうさんでちゅねボク~
194: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/07/24 16:47:39.96
そしてウィンドウをクラス化したくなる
195:デフォルトの名無しさん
11/07/24 20:20:08.78
コールバックのEnumWindowProc中に以下のAPIを呼ぶとEnumWindow()自体が制御を返しません。
デッドロックしていると思われます。
一応、EnumWindowを呼び出しているスレッドがまわしているウインドメッセージポンプには送られないように
自分のウインドのキャプションとかウインドクラスは取らないように処理を入れてみました(まぁ動いているか怪しいですが)
そこで、次のAPIを使ったらダメとかありましたら教えてください
GetWindowThreadProcessId
GetWindowText
GetWindow
IsWindowVisible
これ以外だと自分の作ったログ関数くらいしかcallしてないです。
上記の関数を全部コメントアウトすると問題なくEnumWindowProcは終わって、EnumWindowも返って来ます。
196:デフォルトの名無しさん
11/07/24 20:32:16.60
GetWindowTextをコメントアウトすると大丈夫みたいだ。。
なんだろう。
自分に送られてデッドロックしてるのかな?
自分に送ってないつもりなんだが
197:デフォルトの名無しさん
11/07/24 20:36:49.98
SendMessageの仕組み
198:デフォルトの名無しさん
11/07/24 21:24:09.70
ダイアログのエディットボックスに「?????????」等の文字を入力すると、
文字化けして表示されてしまうのですが、正常に表示させるにはどのように
設定すればよいのでしょうか?
199:デフォルトの名無しさん
11/07/24 21:30:26.86
>>198
文字が化けてて(?)よく分からんが
UNICODEでコンパイルすればいいんじゃないの
200:195
11/07/24 21:31:18.91
結局自分のプロセスの内部のウインドだった場合はGetWindowTextしなければ問題回避できるな。
おかしいな。検索ウインドはスレッド起こしてそこから呼んでるし、メインスレッドはメッセージポンプぐるぐるさせてるのにな。。
まあいいや。
201:デフォルトの名無しさん
11/07/24 21:33:00.84
>>200
>検索ウインドはスレッド起こしてそこから呼んでるし
そりゃデットロックするに決まってる
202:195
11/07/24 22:09:23.81
無理すんな
203:デフォルトの名無しさん
11/07/24 22:18:13.99
FirefoxでWebページを保存すると、htmファイルと画像ファイルとかが入ったフォルダが作られて、
このhtmファイルをエクスプローラでを削除したりゴミ箱にやったりするとフォルダも一緒に削除されるんだけど、
どういうふうにこの関連付けはされてるの?
そういうAPIがあるんですか?
204:デフォルトの名無しさん
11/07/24 22:21:21.13
それはOSの機能
フォルダ名で判断してるだけ
たぶんね
205:デフォルトの名無しさん
11/07/24 22:35:20.10
シェルエクステンションで拡張子ごとにファイル操作された時の処理を登録できる
だがhtmファイルのその挙動でも結構迷惑なんで
独自拡張子に対して同様の処理とか正直やめてくださいおながいします
206:デフォルトの名無しさん
11/07/24 22:38:22.85
なるほど、ありがとうございます。
そちらの方向で勉強してみます。
207:デフォルトの名無しさん
11/07/24 23:51:02.98
URLリンク(support.microsoft.com)
208:デフォルトの名無しさん
11/07/25 06:53:29.46
これは知らんかったw
209:片山博文MZ
11/07/25 12:09:02.84
Windowsで10MB~1GBの大きなメモリブロックを1つだけ確保するのと、
メモリブロックを小分けして確保するのとでは、
どんな違いがあり、どちらがいいと思いますか。
210:デフォルトの名無しさん
11/07/25 12:23:26.06
変が日本語をです
211:デフォルトの名無しさん
11/07/25 12:54:42.98
CLI始めたばかりですが、ボタンが押されたときに::EnumWindowsしたいんです
EnumWindowsProcは呼ばれるんだけど、hWndもlParamも無効な値しか
はいってこないんです、基本的な事でもうしわけないけどヒントをください
namespace MyForm {
using namespace System;
//~
Int32 Val2;
Char Val3[200];
BOOL EnumWindowsProc(HWND hWnd, LPARAM lParam);
private: System::Void OnClickAdjust(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {
Val2 = 100;
::EnumWindows((WNDENUMPROC)EnumWindowsProc, (LPARAM)Val2);
}};
BOOL MyForm::EnumWindowsProc(HWND hWnd, LPARAM lParam){
if (NULL == hWnd)
return TRUE;
if (0 == ::GetWindowText(hWnd, Val3, _countof(Val3)))
return TRUE;
}
212:デフォルトの名無しさん
11/07/25 12:59:10.37
× BOOL EnumWindowsProc
○ BOOL CALLBACK EnumWindowsProc
それとInt32じゃなくてIntPtrを使うことをおすすめする
213:デフォルトの名無しさん
11/07/25 13:03:23.24
209の条件だとどっちも大差ないとおもう。
どうせオーバーコミットされた論理アドレスが取れるだけだし、最適化はカーネルの実装に左右されるだろ。
214:211
11/07/25 13:37:30.59
IntPtrではまったのでその部分は後にして、CALLBACKだけ付けるとリンクで
エラーになるのですが、その辺がどうもわかりません。(VS2010,Pro)
error C3641: 'IEBarCtrl::EnumWindowsProc' : /clr:pure または /clr:safe と共にコンパイルされた関数に対する呼び出し規約 '__stdcall ' が無効です
215:211
11/07/25 13:41:12.27
IEBarCtrlは先に書いたMyForm と同じです、テストプロジェクトに
コピペして使っていたので
216:デフォルトの名無しさん
11/07/25 13:41:26.62
IntPtrはマネージ型だろ。わからんなら素直にC#使っとけ。
217:デフォルトの名無しさん
11/07/25 13:50:17.81
/clr:pureから/clrに変更しろ
218:211
11/07/25 13:55:02.73
なので「後まわし」にして使ってはいない、とりあえずオプションを
/pure から/clrにすれば動くようですね と返信しようかとしたら来てました
どうもです
219:デフォルトの名無しさん
11/07/25 16:45:37.34
中国鉄道部は、列車衝突事故の現場で運転席車両を粉砕して埋めた件で
NYtimesの取材に 「運転席には国家機密レベルのテクノロジーが詰まっており
これが漏洩するのはまずいので現場で破壊して埋めた」と回答
URLリンク(www.nytimes.com)
バラバラ
URLリンク(img4.cache.netease.com)
URLリンク(img4.cache.netease.com)
URLリンク(img4.cache.netease.com)
中国鉄道部 「国家機密が漏れるのを防ぐために運転席車両は埋めた」
スレリンク(news板)
220:デフォルトの名無しさん
11/07/25 16:50:32.83
BOOL KillNetoUyoAndSpecificAsians()
221:デフォルトの名無しさん
11/07/25 18:38:47.71
そもそも焼却も再利用も何もなしで「埋める」って発想が訳判らんわ
222:デフォルトの名無しさん
11/07/25 18:51:15.33
>>220
Kill NetoUyo(ネトウヨ) And SpecificAsians
こうやって潜ませてネチネチといたぶるのが左翼
223:デフォルトの名無しさん
11/07/25 20:12:09.13
日の丸を分裂させたシンボルとかな
224:デフォルトの名無しさん
11/07/25 22:10:48.49
うんむー
225:デフォルトの名無しさん
11/07/25 22:47:00.89
中国温州で起きた高速鉄道列車事故を受け、台湾高速鉄道(台湾新幹線)が25日、
桃園駅近くの施設で一部メディアに対し、運行システムの説明会を開いた。
技術担当者は「中国の事故はまだ原因不明だ」と直接の論評を控える一方、
「我々は日本と同じシステムを使っている。あのような事故はありえない」と自信をみせた。
台湾新幹線は2007年初めに開業。台北―左営(高雄)間345キロを最速96分で結び、
ピーク時は1時間に6本が走る。導入時に複雑な経緯をたどったため、独、仏製品が交じっているが、
車両は700系新幹線をもとにした日本製、安全確保の中核となる自動列車制御装置(ATC)も日本製だ。
この日は訓練用の模擬運転装置を使い、追突を防ぐ仕組みを解説した。
最高速度の時速300キロで運転中、前方に止まったままの列車があるとの想定。
警報が鳴りATCが作動、ブレーキがかかり1キロ手前で完全停止するまでの様子が公開された。
URLリンク(www.asahi.com)
226:デフォルトの名無しさん
11/07/25 23:48:49.92
福知山の恐怖。まで読んだ。
227:デフォルトの名無しさん
11/07/26 00:00:33.41
ぱくったけど俺の技術
事故ったらぱくられた日本のせい
228:デフォルトの名無しさん
11/07/26 03:59:37.05
日本「ぼくがわるいんだよ。どんどんばいしょうきんあげるよ。」
229:デフォルトの名無しさん
11/07/26 05:23:27.21
日本=頭がなくなりかけてるのに食べさせ続ける壊れたアンパンマン
中国=「出たなおじゃま虫」と自分がおじゃま虫なのに毎回叫ぶバイキンマン
中国人=かびるんるん
230:デフォルトの名無しさん
11/07/26 06:12:12.81
台湾と中国の区別が付かない香具師が未だに居るのか
231:デフォルトの名無しさん
11/07/26 06:22:03.80
ごめん、興味ないから調べてなくてはっきりわからないわ
今だに
232:デフォルトの名無しさん
11/07/26 07:17:56.11
中国 うんこ
韓国 べんき
台湾 おっぱい
233:デフォルトの名無しさん
11/07/26 09:19:25.71
>>230
もったいぶってないで教えろ
234:デフォルトの名無しさん
11/07/26 09:55:18.62
日帝はあほだから毛沢東そっちのけで蒋介石と戦争してたんでしょ?
235:デフォルトの名無しさん
11/07/26 10:20:08.52
入門書がいっぱいあって判らないのでお薦めを教えてください
またこれさえあれば大丈夫だというものがあればお願いします
236:デフォルトの名無しさん
11/07/26 10:27:07.24
>>235
プログラミングWindows(上)(下)
Advanced Windows(上)(下)
次点
インサイドWindows(上)(下)
237:デフォルトの名無しさん
11/07/26 15:58:38.45
このスレの過去ログ見てるだけでも、だいぶ勉強になるわwww
ワロタ
238:デフォルトの名無しさん
11/07/27 00:47:13.32
C++とも関係するんですが、std::cerr を
OutputDebugString に出力するにはどうすればよいのでしょうか?
239:片山博文MZ
11/07/27 09:55:15.68
Windows98でスピーカー出力を録音する方法を教えてください。
240:デフォルトの名無しさん
11/07/27 10:15:01.08
まずカーチャンに静かにするように言う
241:デフォルトの名無しさん
11/07/27 10:26:08.21
たかしー、ごはんよー
242:片山博文MZ
11/07/27 16:42:07.11
言いました。
243:デフォルトの名無しさん
11/07/27 16:50:14.57
ハード情報を取得するプログラムを記述しています。
CPU名を取得する簡単な方法はないでしょうか?
244:デフォルトの名無しさん
11/07/27 16:59:37.70
俺の簡単がお前にとって簡単なのか知らん
GetCPUNameみたいのはないぞ
245:片山博文 カーチャン
11/07/27 17:03:20.19
博文ー、夕食ドアのところに置いておくからね。食べてね
246:デフォルトの名無しさん
11/07/27 17:04:01.60
>>243
あるよ
247:デフォルトの名無しさん
11/07/27 17:04:05.11
俺は__cpuidを進める
URLリンク(msdn.microsoft.com)
あとはWMI経由かね
248:243
11/07/27 17:05:02.34
>>244
もちろんw 100、200行ぐらいならコード書きます。
Win32apiでは見つかりませんでした。
249:デフォルトの名無しさん
11/07/27 17:07:33.18
レジストリとかからも引っ張れるかもしれんが、基本はCPUIDだな。
MSDNのサンプルは永杉。名前だけなら20行ぐらいでいける。
250:デフォルトの名無しさん
11/07/27 17:11:05.63
>>248
CPU名って具体的に何を指す
i7-2600Kとか?
251:248
11/07/27 17:13:55.00
>>250
はい、CPUの一般的な製品名(型番)に結びつく名前を取得したいです。
i7-2600Kなど解りやすい形式で取得できれば一番うれしいです。
252:片山博文MZ
11/07/27 17:23:29.67
URLリンク(caspar.hazymoon.jp)
HKEY_LOCAL_MACHINE\HARDWARE\DESCRIPTION\System\CentralProcessor\0
253:248
11/07/27 17:59:41.45
>>252
ありがとうございます。
ProcessorNameString で取得できますね(^^
254:デフォルトの名無しさん
11/07/28 17:18:30.49
質問です。
URLリンク(www.geocities.jp)
こちらのページにしたがってメニューを作成し、表示させようとしたのですが、表示されませんでした。
そこで
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
こちらのページにしたがってエラー内容を確認すると
「指定されたリソースの種類がイメージファイルに見つかりません」
とでました。
何が間違っていて、どうしたらよいのでしょうか。
当方Visual C++2008Expressにて作業をしております。
255:デフォルトの名無しさん
11/07/28 17:32:17.45
もっとまとまってるサイトはないものか・・・・
256:デフォルトの名無しさん
11/07/28 17:33:32.82
ネタ振りすんな
257:デフォルトの名無しさん
11/07/28 17:52:26.12
ネタ振り~してる間に~
258:デフォルトの名無しさん
11/07/28 18:22:25.23
わんわんお
わんわんお
259:254
11/07/28 20:37:28.57
全くの初学者で申し訳ありません
>>254にはリソーススクリプトなるものが必要なのでしょうか?
260:デフォルトの名無しさん
11/07/28 20:43:45.17
いまからでもwin32apiをやる意味ってありますか?
261:デフォルトの名無しさん
11/07/28 20:44:26.15
ありますよ
262:デフォルトの名無しさん
11/07/28 20:47:39.20
>>259
ちゃんとリソースファイルは追加した?
263:デフォルトの名無しさん
11/07/28 20:49:19.56
>>262
追加したつもりです。
ソリューションエクスプローラーに表示されているのを確認する程度ですが、
他に設定が必要だったりするのでしょうか
264:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:01:22.71
関数の引数が間違っている
265:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:16:12.65
それは具体的にどこでしょうか・・・?
266:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:17:20.50
87行目かな
267:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:22:32.72
一般論だがweb上のサンプルがそのまま動くとは思わない方が良い
268:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:26:34.29
じゃなくて自分で書き換えたところを中心に探していくといいよ
269:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:28:40.41
そうですね
でもこれまでほとんど難なく勧められたので信用できるところだと思っていましたが
ここに来て完全に行き詰ってしまいました
今いろんなところを見て回っていますがVCの古いバージョンのリソースエディタが基準だったりで
なかなかどうしたらよいのかわからない状況です
270:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:37:23.90
>>254
自分で(コピペなりで)保存したソース(リソース含む)をzipにしてうpしる
271:デフォルトの名無しさん
11/07/28 21:56:56.95
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはwinapiです。
作製中のdllの該当しそうな呼び出し部分です。
272:デフォルトの名無しさん
11/07/28 22:28:42.41
リソースをリンクしてないな
273:デフォルトの名無しさん
11/07/28 22:49:22.86
そのようでした・・・
しかし
リンカ>入力>追加の依存ファイル>resource_Menu.RES
を入力するとerror LNK 1123 COFF への変換中に障害が発生しました~
とでてビルドが通りません
マニフェストツールの入出力から埋め込みマニフェストをいいえにすると直るとあるのですが直りません
一難さってまた一難であります
274:デフォルトの名無しさん
11/07/28 23:01:15.28
> cl winapi_test.cpp resource_Menu.res user32.lib gdi32.lib
275:デフォルトの名無しさん
11/07/28 23:07:59.77
>>274
これはどこかのコマンドラインをこのようにしろということですか?
276:デフォルトの名無しさん
11/07/28 23:15:02.53
ずっしり
277:デフォルトの名無しさん
11/07/28 23:40:44.97
ダメですね
1>CVTRES : fatal error CVT1100: duplicate resource. type:MENU, name:IDR_MENU, language:0x0409
1>LINK : fatal error LNK1123: COFF への変換中に障害が発生しました: ファイルが無効であるか、または壊れています。
結局これに阻まれます
どうもresファイルが複数あるとよくないのか
何か解決策を心当たりの方、助言いただけないでしょうか
278:デフォルトの名無しさん
11/07/28 23:50:18.94
>>277
リソースファイルをテキストエヂタで自分で牡蠣柿する
279:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:04:29.49
>>271をビルドしたら動いたけどいったい何に困ってるのか分からないな
280:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:08:00.59
プロジェクト全体は公開できないんですが、おそらくどこかで(多分複数あるリソースで)競合がおきてしまってるんだと思います・・・
うーん
281:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:16:01.06
リソースIDがかぶってるんじゃない?
具体的には>>277に書いてあるやつが。
ちなみにリソースはcppファイルなんかと同じようにプロジェクトに追加してるの?
依存関係とかいじる必要ないんだが…
282:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:23:48.66
rcをプロジェクトに追加した上に依存関係でresを追加してるから
duplicate resourceになってるだけだろう
283:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:25:19.26
>>279
俺も>>271試したが、少し手直しすれば
ちゃんとメニューが表示されFinishで終了、Version情報が表示されるな
>>271は何をリソースで悩んでいるんだか?だが
284:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:30:53.57
api以前の話なのか…
IDEの使い方とかならVisualStudioスレでやってくれよ。
もしくはどこかにもっと纏まったサイトがあるんじゃないか?
285:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:34:41.80
VSの設定の仕方が分っていないが
プロジェクトファイルは晒したくない
と言うことで、みんなめくれ撃ちレス状態と思う
286:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:35:37.37
めくれ=>めくら
だった
287:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:38:18.72
いいじゃん
解決したくないんだろ
288:デフォルトの名無しさん
11/07/29 00:51:49.19
日めくりカレンダー
289:280
11/07/29 05:57:08.09
手間取らせてすいません
とりあえず自分の書いたものに何か問題があるわけでなく、VSの使い方に問題があるということはわかりました
そしてこれ以上はスレ違いであるようなので一旦話題を締め切らせていただきます
お付き合いいただきありがとうございました。
290:デフォルトの名無しさん
11/07/29 09:44:20.99
おう!
291:デフォルトの名無しさん
11/07/29 09:58:50.21
もしかして、並べ替え可能なリストとかゴリゴリ実装するよりも、ソフトウェア描画でGUI作ったほうが楽?
292:デフォルトの名無しさん
11/07/29 10:27:53.11
人によるとしか・・・。自前で作ったほうが脳汁出るタイプの人ならそうなんじゃないか。
俺はオーナーデータで実装しといて実データはSTLとかのコンテナに入れてる。
並べ替えはアルゴリズムで順序変えてから再描画だけだからたいした手間じゃない。
ドラッグ&ドロップとか操作は一度作ればあとは毎回コピペで使いまわせるし。
293:デフォルトの名無しさん
11/07/29 12:13:00.97
プロセスP1から起動されるプロセスP2が、処理結果をプロセスP1に返す場合に、
処理結果がP2からのものであることの確証を得たいのですが、
Win32で利用可能なIPC(マシン内)で送信元のプロセスID(ベスト)かユーザーID(ベター)が識別できる
ものはありますか?
起動時に親子間にNamedPipeを作っておくという方法は思いつきましたが、ちょっと大げさすぎる。
データサイズは数百バイトです。
294:デフォルトの名無しさん
11/07/29 12:36:22.39
GetProcessId()
GetCurrentProcessId()
295:289
11/07/29 13:49:13.29
できたあああああああああああああああああああああああああ
できました!
結論から言うとdllの場合LoadMenuの第一引数にNULLだとだめで
dllのインスタンスハンドルを渡してやるようにしなければならないようです。
参考:URLリンク(blogs.wankuma.com)
昨晩お付き合いいただいた方々に改めて感謝です。
296:デフォルトの名無しさん
11/07/29 13:57:51.69
264のエスパー能力にふいたw
297:デフォルトの名無しさん
11/07/29 13:57:59.42
NULLで構わないとか平然と嘘を書いてる>>254の糞サイトは捨てろ
URLリンク(msdn.microsoft.com)
298:デフォルトの名無しさん
11/07/29 14:19:01.39
>>297は、optionalの意味わかってるんだろうか・・・?
299:デフォルトの名無しさん
11/07/29 15:29:42.11
GetModuleFileNameで第一引数にNULLを指定するとEXE側を指した事になる、的な仕様を踏襲してる
DLLにリソース埋めたかEXEにリソース埋めたか、でNULL指定するかどうか分かれる
300:デフォルトの名無しさん
11/07/29 15:43:28.93
HMENU WINAPI LoadMenu(
__in_opt HINSTANCE hInstance,
__in LPCTSTR lpMenuName
);
も同様に
hInstanceがNULLならDLL内からであろうが呼び出しEXE側を指した事になるってこと?
リソースはDLLにあるのに、EXE内のリソースにおーーいいるかしてたってこと?
301:デフォルトの名無しさん
11/07/29 18:42:16.09
呼び出し元がEXEかDLLか調べるなんて余計なことするわけないだろ。
302:デフォルトの名無しさん
11/07/29 19:04:30.08
プログラムカウンタの判別なんかしてたら実行時に展開するコードどうすんだよ
303:デフォルトの名無しさん
11/07/29 20:28:36.42
>>299
ちょうどThe Old New Thingで取り上げられていた問題だなw
304:デフォルトの名無しさん
11/07/29 22:27:39.67
>なんでこんなオワタ日本の円が強いんだよ
日本ヲワタと思っているのが日本の情弱と特亜人だけだからだろ
305: ◆QZaw55cn4c
11/07/30 00:46:44.61
>>304
生産人口が急激に減少しつつある現在の日本は、どう考えても「すでに終わっている」でしょう。
306:デフォルトの名無しさん
11/07/30 01:18:39.11
\ お待たせしました韓国の /
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
307:デフォルトの名無しさん
11/07/30 08:14:16.23
>>304
他の国の方が日本よりオワタなだけ
消去法で円に人気が集まる
308:デフォルトの名無しさん
11/07/30 09:58:19.75
わんわんお~?
309:デフォルトの名無しさん
11/07/30 11:07:11.81
自演ウゼエ
310:デフォルトの名無しさん
11/07/30 13:33:09.92
円が高いのは単に日本人が世界中からカモにされてるってだけだ
外国はちゃんと札すって日本のリアル労働と紙を交換してるんだよ
日本だけそれを許してもらってないだけ
お前らは紙から金を生むなと。それをやったら俺らの刷った金が無効になるから。
変わりに消費税たんまり納めろ。
ってな。
311:デフォルトの名無しさん
11/07/30 18:03:36.29
緊急中国情報
今入った情報によると、29日大連港で中国海軍の原子力潜水艦で事故が発生し、放射能が漏れているという。
周辺は軍によって厳重に閉鎖されていて、極めて危険な状況らしいという。
どうせ北京政府は公表しない?だろうから、周辺国は自己防衛すべきであり、
この近海で漁をしている日本漁船などは注意が必要だろう。
URLリンク(news.livedoor.com)
312:デフォルトの名無しさん
11/07/30 18:31:28.32
放射脳の恐怖、まで読んだ。