【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】at TECH
【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】 - 暇つぶし2ch342:デフォルトの名無しさん
11/08/08 14:17:39.27
module 内で初めて実行されたかどうかのフラグを使いたいんだけど下の使い方でいいの?
今のチェックをすり抜けてるだけで実際には未初期化の変数使ってるから後のバージョンでエラーにされる?

#cmpopt varinit 1
#module test_module

#deffunc dummy ; varinit 1 のエラー回避用
is_initialized=0
return

#deffunc run_once ; この関数が一回だけ呼ばれるようにしたい
if is_initialized : return ; varinit 1 のとき関数 dummy を消すとここでエラーになる
mes "initialize"
is_initialized=1
return

#deffunc hoge
run_once
mes "hoge"
return

#deffunc huga
run_once
mes "huga"
return

#global

hoge
huga
hoge


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch