【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】at TECH【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:デフォルトの名無しさん 11/04/16 19:20:12.38 stickじゃあ出来んよ。 諦めてgetkeyを使え。 15:デフォルトの名無しさん 11/04/16 20:29:31.91 もしくは、onkeyを使う方法なんてどう? 16:デフォルトの名無しさん 11/04/18 09:04:59.79 エクセルのマクロだと、F8を押す毎に1行ずつプログラムが実行されていく っていうのがあったんですが、HSPだとそういうのはできないですか? 17:デフォルトの名無しさん 11/04/18 09:50:39.19 >>16 デバッグウィンドウの表示をONにして停止ボタンを押してプログラムを一時停止にしたら 次行ボタンで行毎に実行って事なら可能 スクリプトの頭から一時停止させるならassert使う 18:デフォルトの名無しさん 11/04/18 12:39:43.02 >>17 出来ました ありがとうございました 19:デフォルトの名無しさん 11/04/18 19:56:27.21 ビープ音に関してですが #include "kernel32.as" beep 500,500 などとすると、鳴ってる間はそこで処理が止まっているようですが 止めない方法は無いでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch