【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】at TECH【だからこそ】HSP初質P58【続けるよ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト108:デフォルトの名無しさん 11/05/29 01:42:42.88 dim a,10 ;a.0~a.9まで配列変数を確保 a.11=0 ;これは同次元配列の自動拡張が行われる(a.0~a.11) a.0=0+a.12 ;これは配列の範囲外を参照するのでエラー であってるよね 109:デフォルトの名無しさん 11/05/29 18:13:25.53 >3.3b2じゃ#Error 27 これは中間コードの最適化機能がONだと発生 #cmpopt optprm 0 で、回避できたがバグっぽい >3.21は#Error 7 こっちはhgimg3の命令str2fvに問題ありそう 3.1と3.2で挙動が違う どっちも問題ある動作だが3.1だと最初の数回だけで収まる str2fv fv,a のaにちゃんと , で区切った3つの 数値がないとfvの値が安定しない ヘルプには特に注意書きなし 110:デフォルトの名無しさん 11/05/29 18:27:09.83 3.21と3.3b2は同じ動作 #include "hgimg3.as" hgini a="0" repeat hgdraw str2fv fv,a title str(cnt)+" ◇"+str(fv)+" ◇"+fv(1)+" ◇"+fv(2) hgsync 200 stick k,127 if k&128 : goto *owari loop *owari end 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch