11/02/09 04:11:28
> 関数はint main(){}のことで
mainも関数だし、scanfも関数。もちろんprintfも。
>>286が言った「関数」はここではscanfを指している。
> 配列の先頭のアドレスってchar a[16]の場合はa[0]のことでしょ
a[0]は配列の先頭要素であって、先頭のアドレスじゃないので
> その理論で行くとscanf("%s",a[0])でscanf("%s",a)と同じってことだよね
上記の間違いにより、これも間違い。
>>277で書いたとおり、scanf("%s",&a[0])とscanf("%s",a)は同じ。
> でもa[0]に文字列って入らないと思う…入るのって1文字だけ?
そのとおり。