Kinect ハックat TECH
Kinect ハック - 暇つぶし2ch700:デフォルトの名無しさん
11/08/02 11:18:32.51
>>697
ようするに、数学が分かってないだけかw

701:デフォルトの名無しさん
11/08/03 10:50:45.03
Kinect for Windows SDK beta 1 refresh リリース: 新 masafumi's Diary
URLリンク(masafumi.cocolog-nifty.com)


702:デフォルトの名無しさん
11/08/06 23:27:55.84
>>701
Win7 64bitだけど、スタンバイからの復帰で動かなくなったりして不安定だ。
前のに戻しちゃった。

Zoom for Kinectの発売予定が9月13日になったみたいだね。


703:デフォルトの名無しさん
11/08/17 20:55:07.82
kinectSDKで任意の座標点の深度情報って取れない?
OpenNIだと簡単に取れたんだけど

704:デフォルトの名無しさん
11/08/17 21:44:45.51
普通にとれるが、いったい何を言っているんだ?

705:デフォルトの名無しさん
11/08/18 10:58:16.46
ボーンのローカル行列の求め方おしえてくだしあ。

706:デフォルトの名無しさん
11/08/18 16:13:19.54
>>704 どやってとった?

707:デフォルトの名無しさん
11/08/19 01:44:19.84
>>706
これのP15。
ただし公式SDKだとDEPTHとRGBの位置合わせ機能が無かったと思う。

URLリンク(research.microsoft.com)


708:デフォルトの名無しさん
11/08/19 02:40:55.01
VOID NuiTransformSkeletonToDepthImageF(
   Vector4 vPoint,
   _Out_ LONG *pfDepthX,
   _Out_ LONG *pfDepthY,
   _Out_ USHORT *pusDepthValue
);
これは?

709:デフォルトの名無しさん
11/08/20 06:36:40.09
MicrosoftのSDKはまだまだ不安定なのか
マイクロフォンアレイ使うにはこれ使うしかないっぽいけど

710:デフォルトの名無しさん
11/08/20 16:04:33.22
SDKで指取れるようにならないのかな。
E3でゲームでは指取れるって発表してたみたいだけど。

711:デフォルトの名無しさん
11/08/20 16:15:55.77
現状の解像度と認識精度だと、ノイズに埋もれて誤認識多発するんじゃないか?
防犯カメラの映像から似顔絵を作成する様なもので、ちと無理がある様に思える。

712:デフォルトの名無しさん
11/08/21 02:45:42.77
MITの実演でもだいぶ前にやってたみたいだけど、手に平を向けた状態なら結構できるみたいだよ。

713:デフォルトの名無しさん
11/08/22 09:16:51.09
みたいだけど、みたいだよ

怪し過ぎるだろ

714:デフォルトの名無しさん
11/08/23 13:36:56.50
みんなMicrosoftのSDKにOpenNIで作ってたものを移植してる最中なのかな


715:デフォルトの名無しさん
11/08/29 14:37:04.87
ひょっとしてOpenNIの奴ですら
古いパソコンでは動かないのか
必要スペックが思いのほか高い?

716:デフォルトの名無しさん
11/08/29 16:39:02.41
SSE3がいるって話が>>102付近で。

717:デフォルトの名無しさん
11/08/30 12:44:04.00
sse3がついてる世代の中古パソコン買えばいいのね
core2なんとかの世代かな

718:デフォルトの名無しさん
11/08/30 12:48:53.54
SSE3はもっと昔だよ。
簡単に調べられることを調べずに適当に答える人間はプログラマには向かない。

719:デフォルトの名無しさん
11/08/30 12:59:07.47
(ここで)簡単に調べる導線なのさ。


720:デフォルトの名無しさん
11/08/30 15:37:09.65
MMX

721:デフォルトの名無しさん
11/09/02 17:44:40.01
>>710
URLリンク(candescentnui.codeplex.com)
SDKで動いた

722:デフォルトの名無しさん
11/09/02 22:32:38.30
今からはじめるならSDKとOpenNIどっちがいいかな
どっちで作ったコードも後で簡単に変換できたりしないものかな

723:デフォルトの名無しさん
11/09/03 09:16:17.98
さあ、はやくSDK/OpenNI共通化レイヤーライブラリを作る作業に戻るんだ

724:デフォルトの名無しさん
11/09/03 18:03:08.61
それ、需要あるか?

725:デフォルトの名無しさん
11/09/03 21:28:36.23
depth imageとRGB imageの重ね方が根本的に違わないか

726:デフォルトの名無しさん
11/09/04 00:56:54.55
まさか日本でKINECTの技術本が3冊も出版されるなんてなぁ。
MSが出版の資金提供とか後押ししてくれてるんじゃないかと疑うぐらいだわ。

パラ読みしたけど、どれもインストールから始まって、
いい本でも簡単な2点位置情報取ったり、深度映したりまででページ終わっちゃうね。

日本で表に出てる人限定で海外の技術ペーパーのような事やってる人いる?
Gemsシリーズとは言わないまでも、各分野のエッセンスが載った共著の分厚い本が出てくれるとサイコーなんだが。

727:デフォルトの名無しさん
11/09/05 13:09:38.66
おまえがやれ

728:デフォルトの名無しさん
11/09/05 13:14:02.31
近距離限定の深度センサーがついた程度のカメラでそんな本出したところで、どれだけ需要があるんだ

729:デフォルトの名無しさん
11/09/05 14:10:36.92
何よりも安いからね



730:デフォルトの名無しさん
11/09/05 14:41:13.97
原価安いと売値も高く出来ないから、利益出ないんだよな・・・

731:デフォルトの名無しさん
11/09/07 20:11:37.11
『ライズ オブ ナイトメア』に見る、Kinect対応ゲームの作りかた教えます【CEDEC 2011】 - ファミ通.com
URLリンク(www.famitsu.com)

732:デフォルトの名無しさん
11/09/07 21:40:19.56
この手のデバイスにすぐ飛びつくオライリーがまだ出してないのは
力ためてるのか?

733:デフォルトの名無しさん
11/09/07 23:33:53.50
旗矢さん元気かな
まだ現役かな

734:デフォルトの名無しさん
11/09/08 09:21:50.94
>>732
>この手のデバイスにすぐ飛びつくオライリーが
そだっけ?この手のデバイスの本って何あんの?

735:デフォルトの名無しさん
11/09/08 20:50:14.50
SDKまだまだ発展しそうだから様子見してるんじゃね

736:デフォルトの名無しさん
11/09/09 12:36:05.51
おもちゃデバイスには手を出さんだろ

737:デフォルトの名無しさん
11/09/09 16:44:23.42
こんなのも売ってるのか
URLリンク(www.dealextreme.com)

738:f
11/09/09 18:43:58.45
f

739:デフォルトの名無しさん
11/09/10 09:56:58.03
今、Context関連のエラーでつまづいてるんだけどだれか助けてください。

ここ
URLリンク(blogs.inetium.com)
のサンプルコードをOpenNI1.3.2、NITE1.4.1用に書き換えたんだけど
while(!shutodown){
sessionManager.update(context);
context.WaitAndUpdateAll();//ここでエラーがでる
}
の、contextのアップデートのところで
A timeout has occurred when waiting for new data!
ってエラーがでて止まるんです。

同じ症状に昔なったかたがいたら解決策を教えてください。
よろしくお願いします。

740:デフォルトの名無しさん
11/09/13 14:21:23.05
>>739
なったことある。ドライバ、OpenNI、NITEを最新版にしたのと、
初期化→スレッドでループ、というのを、
スレッド起動→スレッド内で初期化→ループみたいに順序を変えた。
どっちが原因か分からん。

741:デフォルトの名無しさん
11/09/14 17:06:18.49
KinectSDKのスレはここですか

742:デフォルトの名無しさん
11/09/14 21:32:04.01
そうだが、ひやかしなら帰れ!


743:デフォルトの名無しさん
11/09/15 01:35:23.95
KinectSDKって結局Parallelsとかの仮想環境Win7では動かないのかね

744:デフォルトの名無しさん
11/09/15 02:43:21.91
やってみて結果を教えてくれ。


745:デフォルトの名無しさん
11/09/15 03:02:05.74
>>744
全て今からの導入なので時間がかかる
ちなみにKinectはまだ未経験、全てが今から!

聞きたいんだが、Macbook Air(mid2011)でKinect動かしてる人いる?
CPU要件が全然足りてないのではないか?と思うので
使ってる人いたら実際うまく機能しているのか教えて欲しい

746:デフォルトの名無しさん
11/09/16 04:54:35.83
いい加減Parallels Windows7で動くのか報告するんだ

747:デフォルトの名無しさん
11/09/17 02:32:48.92
2011なら余裕だろ
core2でもいけるのに

748:デフォルトの名無しさん
11/09/17 03:04:03.40
>>747
CPUの話じゃなくて、仮想環境のWindowsでKinectが動くかどうかの話じゃないの?

749:デフォルトの名無しさん
11/09/17 03:35:41.15
CPUってもろに聞いてるんだったか、すまんすまん
Computer with a dual-core, 2.66-GHz or faster processor
現行Airはフルカスタマイズでも1.8GHzのデュアルコア(4スレ)
条件は満たしてないな、まぁだから聞いたんだろうけど。

後、MBAだとメモリMAXで4GBでしょ?Kinectは最低2GBできれば4GBって書いてるが
仮想環境だけで1,2GB、Lionで2GB(or3GB)必要なのにKinect動くんかなw
仮に動いたとしても開発するんなら不安要素が多そうだね

仮想WinでKinect動いたっていう報告あれば俺も試してみようかなぐらいのレベル

750:デフォルトの名無しさん
11/09/18 17:33:02.04
ATOMでもOpenは動いたが

751:デフォルトの名無しさん
11/09/18 21:15:49.83
そりゃあCVレベルのことはやらないしな

752:デフォルトの名無しさん
11/09/18 23:28:13.58
CVレベルのことはやらないってどういうこと?
KinectSDKを使うのに、OpenCVと組み合わしたりとかしないのかね

753:デフォルトの名無しさん
11/09/28 04:37:46.43
Kinectで1フレームごとに骨格情報が微妙に揺らぐのはなんで?

754:デフォルトの名無しさん
11/09/28 22:08:33.25
誤差

755:デフォルトの名無しさん
11/09/29 10:07:53.89
どのくらいの変動のことを言っているのかはわからんが、
毎回超精密な精度で計測出来ると思うなよ

756:デフォルトの名無しさん
11/10/01 10:42:04.09
首振りながら測定すれば高精度になるんじゃね

757:デフォルトの名無しさん
11/10/01 20:47:49.35
OpenNIのインストールの順番間違えたら

このハードウェアはインストールできません

となって何度ドライバ削除してもインストールできない。
どうしたらいいんだ

758:デフォルトの名無しさん
11/10/02 16:50:27.35
>>757
自分は、間違える度に一からやり直してた

759:デフォルトの名無しさん
11/10/02 18:28:09.78
MicrosoftSDKではなくOpenNIを使う理由はなんぞや?

760:デフォルトの名無しさん
11/10/02 21:43:22.05
商用利用、Windows以外とか。

761:デフォルトの名無しさん
11/10/03 08:42:27.15
depth image とrgb image重ねるのは
OpenNI
の方がうまく動かないか?

762:デフォルトの名無しさん
11/10/03 09:21:41.56
>>758
OpenNIを削除して最初からやるのなら
もうやったけど
やっぱり同じメッセージでドライバー入らない

763:デフォルトの名無しさん
11/10/03 18:09:50.22
>>759
自分が調べた訳じゃないが、認識可能人数の多さと商用利用可能な事と取得可能範囲の広さだと思う
あと公式SDKに比べてネットに出回ってるプログラムが多くないか?

764:デフォルトの名無しさん
11/10/03 18:50:25.44
でもSDKならマイクロホンアレイ使えるようになるよね。
NIはどうだろう・・・

765:デフォルトの名無しさん
11/10/03 20:19:14.63
Kinectに近づくほどデプスマップ内が二重に写ってる風に見えるのはなぜ?
赤外線検知するカメラと照射するレーザが離れるから?

766:デフォルトの名無しさん
11/10/04 01:40:10.20
>>765
赤外線の影

767:デフォルトの名無しさん
11/10/06 15:23:14.14
>> 766
サンクス

768:デフォルトの名無しさん
11/10/09 17:04:38.73
公式SDKのSkeletalViewerをデバッグすると画面の枠だけ表示されて、
中身(=カメラ画像や、デプス画像やフレームレート)が表示されないのはなんで?

769:デフォルトの名無しさん
11/10/09 17:22:28.23
デバックしているんだからトレースして確かめろよ。
アホか?

770:デフォルトの名無しさん
11/10/11 09:04:41.75
Tython
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

771:デフォルトの名無しさん
11/10/13 09:43:40.49
kinectの三次元座標の習得について,20点の各骨格を追跡するのに三次元座標が必要だと思っているのですが、それであっていますか?
また、あっている場合どうやって三次元座標を取得しているのでしょうか?何らかの計算がおこなわれているのでしょうか?

分かりずらい質問ですいません。ぜひ教えてください。


772:デフォルトの名無しさん
11/10/13 16:22:56.08
URLリンク(dixq.net)
マルチポストするなよクズが。

773:デフォルトの名無しさん
11/10/13 19:12:14.96
>>771
というかKinectは各関節の3次元の座標値しか取れない


774:デフォルトの名無しさん
11/10/13 23:48:23.12
座標の取得ならどっかのブログで紹介してた気がするけど
探せば出てくるんじゃないかな

775:デフォルトの名無しさん
11/10/26 20:20:16.63
WindowsSDKとOpenNIだけなら一緒にいれてもいいんだっけ?
コンフリクトするのはドライバー?

776:デフォルトの名無しさん
11/10/27 08:32:25.75
>>775
でないとmssdk-openni-bridgeが使えないんじゃない?

777:デフォルトの名無しさん
11/10/27 23:05:32.17
NITEのライセンスキーなくなってね?

778:デフォルトの名無しさん
11/11/01 08:06:30.76
商用SDKは来年の早い時期
URLリンク(arstechnica.com)

779:デフォルトの名無しさん
11/11/01 11:43:40.91
これいいな。
プレゼンにKinect。
URLリンク(www.engadget.com)

780:デフォルトの名無しさん
11/11/01 12:55:23.27
自民、国有地を無償使用…賃料年3500万相当
読売新聞 11月1日(火)3時1分配信

自民党本部がある東京都千代田区永田町1の国有地の一部が、自民党に無償貸与されていたことがわかった。
自民党は「(所有者の)衆議院との取り決めに従って使用している」としているが、識者は「国による特定の党に対する便宜供与と疑われても仕方がない」と指摘している。
不動産登記によると、自民党本部の土地所有者は、財務省(約3306平方メートル)と衆議院(約1320平方メートル)に分かれているが、境界線に塀やフェンスはなく、
一体的に党本部の敷地として使われている。衆議院所有の土地の部分は駐車スペースになっており、同党の街頭宣伝車が止められていたこともあった。
 自民党などによると、敷地の約7割にあたる財務省所有の土地については、自民党と財務省との間で貸し付け契約が結ばれ、現在の賃料は年間8970万円になっている。
一方、衆議院所有の土地について、自民党は「『議員専用駐車場』という看板を設置している」として、衆院議員のみが使用しているとの趣旨の説明をしているが、
駐車場に入るためには自民党本部の正門を通る必要があり、事実上、同党以外の議員は利用できない状態となっている。財務省の賃貸契約を基に計算すると、衆議院所有の土地の賃料は年間約3500万円となる。.

最終更新:11月1日(火)3時1分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

781:デフォルトの名無しさん
11/11/02 21:03:31.09
>>779
拡大のジェスチャする前に拡大始まってるし

782:デフォルトの名無しさん
11/11/03 01:46:42.63
OpenNI + avin2/SensorKinectで
ImageとDepthに関しては正常に動くが、Audioデータが取れない。
A timeout has occurred when waiting for new data!
というエラーになる。(Linux, MacOSXとも)
何が原因?


783:デフォルトの名無しさん
11/11/03 04:25:11.97
業務用に本腰を入れ始めたという事は、
ゲーム事業が潰れてもKinectは安定供給されるという事だな
医療みたいなシビアな用途に使われるなら、より高性能な派生機種が生まれる事を期待

784:デフォルトの名無しさん
11/11/03 16:38:10.39
最近kinectプログラミングを始めたんだけど
kinectセンサープログラミングの本のハンドトラッキングの項目のサンプルがうまく動かない・・・
動くときは動くんだけど大体が手を検出した瞬間にコンソールに
Handdestroy2って出てオーバーフローになる・・・
できるときもあるから本体側の認識の問題かなとも思うんだけどOPENNIやNITEのバージョンの関係なのか・・・?

785:デフォルトの名無しさん
11/11/03 22:14:14.87
>>782
自己解決
avin2/SensorKinectのREADMEをみると
ToDoに Add audioと書いてあったので、対応していないようですね。

786:デフォルトの名無しさん
11/11/04 01:20:48.48
キネクト買ったぞー
モーションキャプチャソフトで一番いいのはどのソフトなの?

787:デフォルトの名無しさん
11/11/04 07:09:36.79
何を言っているんだ?
それを自分で作るんだよ。

788:デフォルトの名無しさん
11/11/04 10:14:44.58
>>783
医療用のシビアな機械になったら、医療用のシビアな金額になるぞ

789:デフォルトの名無しさん
11/11/04 10:55:02.92
>>786
板違い

790:デフォルトの名無しさん
11/11/05 12:56:18.86
OpenNIのMovingHandというのは、どんな動作?
それとWaveが認識しづらいのだけれどコツがあるの?


791:デフォルトの名無しさん
11/11/05 13:07:41.35
beta2
Download the Developer SDK for the Kinect | Kinect for Windows
URLリンク(www.kinectforwindows.org)


792:デフォルトの名無しさん
11/11/05 21:19:28.98
Kinectには加速度センサーが付いていると本に書いてあるけど
OpenNIからデータ取得できるの?


793:デフォルトの名無しさん
11/11/05 21:56:41.99
ギャアアアアアアア
URLリンク(www.youtube.com)

794:デフォルトの名無しさん
11/11/05 23:43:06.18
>>792
>URLリンク(vimeo.com)
値の取得は出来るようだが、openNIで取得できるかどうかはわからない。
音がうるさいので注意。



795:デフォルトの名無しさん
11/11/07 02:08:09.97
>>793
なんなのそのふくらはぎ

796:デフォルトの名無しさん
11/11/08 16:54:12.60
デプスマップを長時間表示してると、画面が止まっちゃうんだけど、
これってPCのスペックの問題かなぁ?
というかみなさんどのくらいのスペックのPCでやってます?

797:デフォルトの名無しさん
11/11/09 11:42:44.16
4Gamer.net ― KinectライクなASUS製モーションキャプチャデバイスに上位モデルが登場。RGBセンサーとステレオマイクが追加される
URLリンク(www.4gamer.net)


798:デフォルトの名無しさん
11/11/09 14:55:35.55
OpenNI、NITEと互換性のあるSDKをバンドル
 付属するSDK(開発者向けキット)は、モーションキャプチャデバイスの開発環境として広く知られているOpenNI+NITEと互換性があります。
既にOpenNI+NITEを使用している場合でも、すんなりとXtion PRO LIVEの開発を始めることができます。

いいな、これ

799:デフォルトの名無しさん
11/11/09 15:42:39.56
そういえばsdk-openni-bridgeが更新されているね。

800:デフォルトの名無しさん
11/11/09 16:35:52.06
でもKinectに対してメリットが無さ過ぎるぞ
Kinect・・・MS製SDK・OpenNI両用化、マイク4ch、電動首振可、サード製広角コンバージョンレンズ有
価格12000円程度、普及台数1000万台以上
Xtion・・・OpenNI、OpenNI互換SDK、マイク2h、首振り手動
価格25000円前後、普及台数不明

801:デフォルトの名無しさん
11/11/09 18:49:21.25
>>800
Xtionのほうはusb電源だったはず

802:デフォルトの名無しさん
11/11/09 19:06:43.60
バスパワーのみで動くってのはまあ一応メリットではあるかな・・・。
QVGAなら60fpsが可能ってのもメリットかも知れん。QVGAでどれだけできるか疑問だが。
VGAで60fpsできればモーションキャプチャーとしてはだいぶ違うんだけどな。

803: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/09 19:34:55.10
結局OpenNIとkinectSDKどっち使うのが賢いの?

804:デフォルトの名無しさん
11/11/09 20:52:07.48
ASUSがXtion諦めてなかっただけで嬉しいわ。
1年経ってASUSほどの企業でもまだ本家kinectのコストまで辿り着けないって
家庭用ゲーム市場の分母の大きさが伺えるね。

usb3.0か1394でもいいから、本家を超えるセンサー解像度の機種出して欲しいけど
制約とかあるのかね?

805:デフォルトの名無しさん
11/11/10 09:20:36.37
制約よりも需要の問題だろう
面白いデバイスではあるが、迂闊な動作まで拾ってしまうと産業用として致命的になるし
1394は搭載しているPCが少ないし、CAMERALINKにする訳にもいかんしなぁ

806:デフォルトの名無しさん
11/11/10 09:29:15.17
採算が最大のネックだろう
劣化版KinectのXtionですらKinectの倍の価格なのに、高性能版なんて出したらいくらになることか
それこそ本家に期待するしかない

807:デフォルトの名無しさん
11/11/10 10:33:05.15
まー60fpsでキャプチャする意味なんてあるの?
って感じだしなぁ

808:デフォルトの名無しさん
11/11/10 11:02:48.42
センサー弄るより、レンズを広角ズーム出来る様に改良して欲しいな
ヤンキーには不要な機能だし国内のKinect市場はXbox市場以上に死んでるから望み薄だが

809:デフォルトの名無しさん
11/11/10 13:36:59.93
>>807
アクションゲームならレスポンスが改善されるとおもうけどね。

810:デフォルトの名無しさん
11/11/10 13:47:35.14
>>809
フレームレートとレスポンスは関係無いだろ
0.0333秒が0.0166秒になったところで、改善されたと実感出来るのはニュータイプだけ

811:デフォルトの名無しさん
11/11/10 15:42:12.34
入力にたいする遅延はよくわかるよ。
とくに1/60で動いてるゲームとか。

812:デフォルトの名無しさん
11/11/10 19:52:32.05
USB のバンド幅的に60fpsだと結構ぎりぎり。
箱○なら接続形態を限定できるからいいけど、PCへの応用を考えるとね。

813:デフォルトの名無しさん
11/11/11 05:42:07.58
USB3.0なら余裕だと思うが、
搭載PCの少なさやコントローラの相性問題やらコストやら考えると時期尚早か

814:デフォルトの名無しさん
11/11/11 09:51:33.15
そもそもUSB3.0はスペック通りの速度が出るのか?

815:デフォルトの名無しさん
11/11/11 10:51:00.07
ちょっとみなさんlabviewでkinectのモーションキャプチャできるviつくりたいんやけどおせーて


816:デフォルトの名無しさん
11/11/11 13:08:52.49
何を?

817:デフォルトの名無しさん
11/11/11 13:14:04.17
>>814
理論速度には遠いが
USB2.0の3倍程度の実速度で
eSATAと同程度

818:デフォルトの名無しさん
11/11/12 01:17:50.79
>>Xtion PRO LIVE

ロボットにkinect載せようと思ってたが12Vを別に用意するのが面倒だった。
コレならバスパワー(5V)で動くのでロボットに搭載しやすい。
RGBが付いたのでRGBD-SLAMが出来る。
何気に公式にUbuntu対応っぽいし。
RGBで来るからwebカメラみたいにYUYVから変換しなくていいし。


でも値段が、、、。
これでも性能的に本来は安いんだろうがkinectがあるから。


819:デフォルトの名無しさん
11/11/12 01:45:38.59
ゲーム機の周辺機器と単独商品じゃ市場が数桁違うから、価格の差はどうにもならない
遥か昔、当時DVDの普及を阻んでいたプレイヤー高価格対策としてプレステが供され、
結果DVDは爆発的に普及した
モーキャプというジャンルでいえば、Kinect以前はシステム全体で億単位のスタジオ用しかなかった
それが万札数枚程度まで大暴落した

820:デフォルトの名無しさん
11/11/14 13:04:44.83
>Kinect以前はシステム全体で億単位のスタジオ用しかなかった

そこまで一気に暴落してねーぞwww

821:デフォルトの名無しさん
11/11/15 01:02:54.44
製品レベルではしらんが普通のWebカメラのアレイとPCでモーション取るって研究はあった

822:デフォルトの名無しさん
11/11/15 02:37:36.08
OpeCVやARみたいな画像認識技術はソフトウェア開発の最先端分野で日進月歩だから、
今なら普通のカメラでも結構いけそうだよな


823:デフォルトの名無しさん
11/11/15 08:39:39.09
テレビ撮影でよくあるバックを青にして撮って後で重ねる、
というのはOpenCVでいけるね。

824:デフォルトの名無しさん
11/11/15 20:04:00.04
MMDをkinectで操作するみたいな感じで自分の作った3Dのモデルをkinectで操作してみたいんだけどそういうの解説してるサイトってありますかね?

825:デフォルトの名無しさん
11/11/15 21:11:33.62
動画:Kinect でドラムループを演奏するKinect BeatWheel -- Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)


826:デフォルトの名無しさん
11/11/15 21:39:56.27
>>824
MMDで動かしたいならMMDのデータの作成方法調べればOK。
プログラミングから自分でやりたいのなら、どのくらいのレベルでの解説欲しいかによる
姿勢パラメータ取れればあとは出来るなら公式SDKなりOpenNIなりのリファレンスがあるし
日本語の解説もあるけれど、3DやC++プログラミングの基礎からの解説は知らない。

827: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/16 18:17:34.95
>>826
1から作りたいと思っているのですが難しそうですね
サンプルコード等があればうれしいのですが・・・

828:デフォルトの名無しさん
11/11/16 19:00:17.06
OpenNI "Sinbad" sample application by PrimeSense
URLリンク(www.youtube.com)

829: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/19 14:20:29.86
>>828
おお!まさにこんな感じでできればなぁ
ボーンの入った3Dモデルにキネクトで取得した骨格の座標をあてはめるだけでいいはずなんだけど
そこからのやりかたがいまいちよくわからない・・・

830:デフォルトの名無しさん
11/11/19 16:00:47.67
きちんとIKを設定して、座標じゃ無くて角度で動かせよ。

831:デフォルトの名無しさん
11/11/21 12:28:38.94
マイクロソフト、Kinect 活用スタートアップの支援プログラム Kinect Accelerator を開始 -- Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)


832:デフォルトの名無しさん
11/11/22 12:54:55.10
OpenNIのバージョンアップがあったのにこの静けさ

833:デフォルトの名無しさん
11/11/23 15:03:36.12
ボーンの座標から、回転ってどうして求めてる?
直立した状態なら大体わかるけど、腕を上や前に上げたりしたときの、捻りとか。
それぞれ関節毎に特別な処理をするのか、それとも共通の式があるのか。

834:デフォルトの名無しさん
11/11/23 15:25:06.73
自分で標準ポーズの基準を決めてそこから角度を出せばいいだけ。

835:デフォルトの名無しさん
11/11/23 15:31:22.34
URLリンク(m.japanese.engadget.com)
Windows用とな。大丈夫かな?

836:デフォルトの名無しさん
11/11/23 18:34:35.34
指先の動きにフォーカスしてるって事だろう。
OSの操作をマウスじゃなくて指先でできるとか。
マイノリティレポートな感じ?w

837:デフォルトの名無しさん
11/11/23 22:02:31.98
そのうちOK指示するのにキネクトの前で親指立てたりする日が来るのだろうかw

838:デフォルトの名無しさん
11/11/23 23:03:21.76
ジェスチャープログラミングか
疲れそうだw

839:デフォルトの名無しさん
11/11/24 05:54:30.28
>>834
初期の回転を決めれば、それを基に計算出来るって意味がわからん。
初期の回転を基に、どうやって計算するの?

840:デフォルトの名無しさん
11/11/24 07:04:00.62
>>839
OpenNIのバージョンアップって精度上がったりしてるの?

841:デフォルトの名無しさん
11/11/24 07:05:29.09
リンク間違った
>>840>>832

842:デフォルトの名無しさん
11/11/24 08:13:50.69
>>839
初期の回転じゃ無くて、ベースの位置。
あとはIKで制約を受けている以外の軸を対象に位置から計算できるだろう。

843:デフォルトの名無しさん
11/11/24 09:10:44.17
IKとか自前で計算するの?
やっぱIK勉強しないとダメか

844:デフォルトの名無しさん
11/11/24 15:05:07.71
IK以前に ベクトル<->角度 の計算ぐらいはできるんだろうな?

845:デフォルトの名無しさん
11/11/24 16:01:30.99
Near Modeって既存Kinectもファームウェアアップデートで対応できるの?
それとも買いなおし?

846:デフォルトの名無しさん
11/11/24 17:25:41.95
レンズが2段階のズーム式になってるかもしれんね

Forza4のKinectの動きを見てると1mくらいなら余裕だけど、50㎝くらいだと厳しい気がする
ソフトで対応してくれりゃうれしいけど、ちと辛そう

847:デフォルトの名無しさん
11/11/24 18:43:00.75
買いなおし必須ならUSB3.0に対応して電源不要にして欲しいね。
現状のKinectが3WだからUSB3.0の4.5Wに何とか収まるし。

848:デフォルトの名無しさん
11/11/24 19:46:04.35
USB3.0自体が普及してないから、さすがにそれは無理があるんじゃじゃねの?

849:デフォルトの名無しさん
11/11/24 20:41:05.55
usb3ってまだ普及してないのか。

850:デフォルトの名無しさん
11/11/25 01:22:41.01
Windows7が動くPCなら付いてるんじゃね>usb3
最近はAMD Eシリーズとか積んだミニノートでも付いてるし。

851:デフォルトの名無しさん
11/11/25 01:34:52.30
OSとマシンは別物だぞ

852:デフォルトの名無しさん
11/11/25 08:19:52.56
この世で稼働している99.99%以上のPCについていない端子を採用するメリットは無いだろw

853:デフォルトの名無しさん
11/11/25 10:16:46.63
Kinect SDKの動作条件を満たしているという条件のPCに限ればUSB3.0もありだろう。

854:デフォルトの名無しさん
11/11/25 13:11:13.28
そのうちWIN8でしか動かないSDKとか出してくるのかな。

855:デフォルトの名無しさん
11/11/25 13:17:44.97
Kinect 使ったソフトで商売できるようにしてやるって言ってるのに SDK の動作環境で
しばるのは間抜けとしか言えないのだが……

856:デフォルトの名無しさん
11/11/25 14:02:36.32
既存のSDKもフル機能はWindows7限定だし

857:デフォルトの名無しさん
11/11/27 04:37:43.55
kinectで3Dモデルを操作させるのにxnaを使ってるんだが取得した関節の位置情報をどうやってボーンに反映させるかが良くわからん・・・

858:デフォルトの名無しさん
11/11/27 07:29:14.72
もうこの話題何回目だよ

数学できないヤツは諦めるか高校通い直すかしろよ

859:デフォルトの名無しさん
11/11/27 08:06:30.29
馬鹿には無理

860:デフォルトの名無しさん
11/11/27 13:25:52.24
内積外積

861:デフォルトの名無しさん
11/11/28 09:39:21.50
ゆとりゲヲタはMS様が提供するライブラリなら何でもやってくれると思っているんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch