Kinect ハックat TECH
Kinect ハック - 暇つぶし2ch430:デフォルトの名無しさん
11/04/24 01:23:37.34
>>420
解決してたらごめん。
俺もそろそろSDK出るだろうと思って21日に買った。
環境はWin7 Ul x64

最初はうまくいかなかったんだけど色々いじってたらいった。
使用ファイル(24日01時最新?)
OpenNI-Win32-1.1.0.41-Dev.msi
avin2-SensorKinect-8f199ca.zip
NITE-Win32-1.3.1.3-Dev.msi
OpenNIはUnstable。
全部32bitね。
普通にx86パスにインストールしたし、インストール時に特に変更した箇所はない。
SensorKinectのDriverはdpinst-amd64.exeを実行。

とりあえずいじったとこは、
環境変数 → パスが「Bin」のはずなのに「bin」になってるので修正。多分再起動しないと認識しないかと。
OpenNI\Data\modules.xml → おかしなパスがあるので修正(もしかしたら俺がx64verとか過去verをなんどもインストールして試してたからかも)
OpenNI\Data\licenses.xml → これもなんか2個記述があった。本来入力したほうのみ残して余分なほうは消した。(多分何度かインストールしたせいかと・・・)

一度インストールしたのならアンインストールしてやり直したほうがいいかも。
ファイル残ってる場合もあるし俺みたいに上書きされるかもしれん。
後、これやる前に前回インストールした時のドライバで認識されてるからデバイスマネージャからKinectのカメラ、モータ、オーディオを消して再起動した。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch