11/01/18 16:57:40
>>301
鏡見て独り言かw
>>302
まずはどの精度か定義しねえと話にならねえんだけど。
キャプチャ間隔のFPSのレートが低いのは曲線とか使った補完で十分だろ。
各制御点がフレーム間で大幅に飛ぶのは制御点用の
現在位置予測用のプログラムをかかねばなるまい。
数フレーム前までの位置の平均を積み重ねていって比較し、
差分をベクトルにして現在位置はこの辺でしょうっていうやつな。
閾値を利用したノイズフィルターも入れとけばそれなりなあたいになるだろ。
速度でるならリアルタイムでも使えるだろうし、
非リアルタイムならもっと凝ったこともできるでしょ。
骨格ベースで各間接位置の現在位置予測とかな。
あと、これをアニメーターに使わせたいとか、業務用のキャプチャに
使用しろよとかいう立ち居地じゃねえからな。
>>294のデータが荒くてはなしにならねってところで思考停止してるから突っ込んだだけだ。