11/01/03 15:28:15
分かり難い文章でしたか?本当に知りたかった事は、
If a=100
else if functionA(a,b,c)=100
else if functionA(a,b,c)=50
Else
Endif
(functionは値渡しで他の変数の数値を変える事はないものとする)
という文をかいて、functionA()が1回につき計算が10秒かかった時に
最後のelseに到達するまで10+a秒かかるのか20+a秒かかるのか知りたかったのですが、
回答はJITcompilerで決定されるとのことでした。
最適化されるならどの様に書いても問題はないのでしょうが、
Functionが1回実行か2回実行されるかをプログラマが制御できない様な文章は
書くべきではないなと思っただけです。
直前にif文だけの為に dim a as integer, a=functionA(a,b,c)としてaをif文で評価するのって
あまり美しくない気がしていまして、、、。