10/08/18 21:04:37
>>293
bzr join がそのサブツリーマージになるのかな?
joinもとの変更も追いかけてマージできるし。
295:デフォルトの名無しさん
10/08/18 22:17:03
>>294
join後もpullできたっけ?今のjoinは確か取り込み+リネームだから
取り込み元の位置から移動してしまってるような気がしたけど……。
できるなら、bzr joinが近い機能になると思う。
join --referenceが、partial checkoutも提供してくれそうな気がして少し期待してる。
hgのsubrepoでもできるはずと思うんだけど、bitbacketではそのためにわざわざリポジトリを分けてる
プロジェクトがいくつかあるので、できないんだろう……。
そして結局、svn:externals(相対パス)はどれもできない。
296:methane
10/08/19 03:25:36
>>295
join後はpullじゃなくてmergeじゃないとダメだと思う。
pullコマンドは、手元のブランチを相手側ブランチのミラーにすることだから、
joinなんかで手元で変更した場合は、相手の変更を手元のブランチにマージすることになる。
297:デフォルトの名無しさん
10/08/21 08:35:31
Microsoft Office文書ってZIPばらした状態でも
扱えるといいと思うんだけどなぁ。
バージョニングもし易いと思うし。
かといっていちいち自分でZIP展開したり圧縮したり
拡張子を付け替えたりするのは面倒だ。
って、Bazaarと関係ないけど、最近ブランチに
Officeファイルを突っ込んでみて感じたこと。
298:デフォルトの名無しさん
10/08/21 20:50:11
>>297
ODFだけど同意。
299:デフォルトの名無しさん
10/08/22 13:48:13
ぞうか、zip をサブディレクトリ扱いして
中のファイルをバージョン管理できるようになれば…
300:デフォルトの名無しさん
10/08/26 10:16:40
ファイル名に日本語が使えるのはやっぱいいね
301:デフォルトの名無しさん
10/08/29 07:37:58
スタンドアロン版じゃないとTortoiseBzrとかは
入ってないのかな?Windowsで使ってます。
初めてPython 2.6版を入れてみたんだけど、
bzr.exe も入っていないってことは、
これはPythonインタープリタの引数として
起動して使う or Bazaarライブラリ使った
Pythonアプリケーションの開発用ということ?
302:デフォルトの名無しさん
10/08/29 11:53:41
TortoiseBzrなどのGUIも使いたくて、
かつBazaarのライブラリを利用した
自作ツールも開発したいときには
スタンドアロン版とPython版(?)の
両方をインストールする必要がありますか?
303:デフォルトの名無しさん
10/08/29 12:07:49
つまりスタンドアロン版だけインストールしてもらって、
さらに import bzrlib するようなちょっとした
ツールも使ってもらうには両方をインストールしてもらう
必要があるのかどうかと言うことです。
ワークフローの自動化のために使ってもらいたい
コマンドラインツールがいくつかありまして。
304:methane
10/08/29 14:59:01
Python版はbzr本体しか入ってないので、スタンドアローン版と同じ環境を作るには
他にも沢山インストールしないといけません。
特にTortoiseBZRは、シェル拡張まで含むので、スタンドアローン版以外でのインストールは
ほとんど開発者専用です。
ちょっとしたツール、の方をbzrのプラグインの形にできれば、スタンドアローン版で
そのツールを動かすことができます。
305:デフォルトの名無しさん
10/08/29 21:54:01
>>304
そのことはページのメンテナに言って書いておいたほうがいいと思うw
俺もPython環境すでにあったからPython版ダウンロードして、
全然足りないんじゃないのかと思ったから
306:methane
10/08/30 07:45:05
>>305
URLリンク(wiki.bazaar.canonical.com)
には一応書いてあるから、URL紹介するときにはLaunchpadのURLを直接出すより
こっちのページを出す方が良いんだろうけど、このページは更新が遅いという、、、
307:デフォルトの名無しさん
10/09/01 17:09:34
bzr qaddのGUIからignoreすることはできますか?
308:デフォルトの名無しさん
10/09/01 17:35:47
.bzr/repository/obsolete_packs/ 以下の
いろんなファイルはブランチの一部なんだよね?
なんか増殖していく。コミットしているんだから当たり前か。
.bzr 以下は触らないようにしているけど。
309:デフォルトの名無しさん
10/09/01 17:44:10
URLリンク(bugs.launchpad.net)
Martin Pool on 2009-10-06
summary: - bzr pack doubles repository size
+ bzr pack leaves files in obsolete_packs, therefore doubles repository
+ size
これはこのまま・・・?
310:デフォルトの名無しさん
10/09/01 21:56:54
Bazaarってメモリ食いなのがなぁ。
大量のファイルをコミットしようとしたり、
巨大なリポジトリを操作しようとすると、
aborting commit write group: MemoryError()
bzr: out of memory
Windows XP 32bit版でメモリが2GBポッチだから?
311:デフォルトの名無しさん
10/09/01 23:10:32
>>308
packsやindicesに積み替えたときの残骸だから、折を見て削除しちゃっても大丈夫。
つーか、uncommitかpackしないとできなくない?
312:デフォルトの名無しさん
10/09/02 20:33:35
>>310
普通こんなことやるべきじゃないが、例えば400MBのファイルを
コミットすると必ず out of memory になる。
Windows 7 32bit 版で 3GB メモリ積んでる。
Pythonインタープリタの制限?
64ビット版ならどうなんだろう。
313:methane
10/09/02 23:04:30
bzrは現在のところ、単一で容量の大きいファイルの扱いは苦手です。
実ファイルサイズの3倍程度のメモリを消費します。
64bit版ならさすがに大丈夫でしょうが。
Pythonインタープリタの制限というより、実装・設計上の問題なので、
将来的には改善されると思います。
314:デフォルトの名無しさん
10/09/02 23:11:25
3倍って凄いな
315:デフォルトの名無しさん
10/09/03 04:50:27
Bazaarのブランチって、bzr checkでチェックしているのは
メタデータ部分だけ?それとも各ファイル各リビジョンの
ハッシュ値とか記録されていて、内容の破損についても
チェックしてくれているの?
316:デフォルトの名無しさん
10/09/03 07:51:25
Subversionあたりだと、割と平気で数十M単位のファイルコミットしてたりするからなー。
数百Mでこけられるとちょっと怖い。
ホントは運用をもうちょっと考えるべきなんだろうけど。
317:デフォルトの名無しさん
10/09/03 09:01:57
コードと一緒にデザイナーさんから送られてきた
画像とか映像を一緒に突っ込んでしまいたい時がある。
318:デフォルトの名無しさん
10/09/03 19:23:06
誰か64ビット版のWindows使ってる人、
どれくらいでかいファイルまでコミットできるか
試してくれないかなぁ?500MB位のファイル希望。
319:デフォルトの名無しさん
10/09/03 19:37:24
Windows上ではBazaarを動かしているPythonが32bitのままだから
ほとんど意味無いんじゃないか?
320:デフォルトの名無しさん
10/09/04 01:21:40
>>318
500MB程度だったら、64bit OSとか関係ないんじゃないか
Bazaarは確かUbuntuで使われてたよな?パフォーマンスみるならUbuntuのリポジトリ操作してみればいいんじゃないの
321:デフォルトの名無しさん
10/09/04 10:25:08
>>320
Ubuntuのリポジトリはどこですか?
322:デフォルトの名無しさん
10/09/04 11:09:07
なんでUbuntuのリポジトリが出てくるか分からんのだけど
323:デフォルトの名無しさん
10/09/04 12:32:32
それなりにでかいリポジトリの例ってことじゃないの?
324:デフォルトの名無しさん
10/09/04 16:21:03
問題になってたのはリポジトリの大きさじゃなくて、
リポジトリに入れるファイル一つのサイズだったはずだが…
325:デフォルトの名無しさん
10/09/08 21:30:28
From: Richard Stallman <rms@gnu.org>
To: bazaar@lists.canonical.com
Subject: Re: bzr 2.2.0 released!
Congratulations on the new release.
326:デフォルトの名無しさん
10/09/09 08:41:38
>>325
emacs vs. vi ?
327:デフォルトの名無しさん
10/09/09 15:56:10
バージョニングとは関係なく,
commitの度にファイルのタイムスタンプも
記録してくれたらいいのになぁ。
まぁ他のVCSでもやってくれる奴はないんだけど。
328:デフォルトの名無しさん
10/09/10 02:55:52
bzrって履歴にある特定のリビジョンにさっと切り替えられないものなのでしょうか?
他のバージョン管理だと履歴だして、その場で切り替えられたりできたのですが、
中身を見えこそすれども一気にスイッチできなくてムズムズしますw
他のリビジョンへチェックアウトができないというのはこういうことなんでしょうか?
他のディレクトリへブランチすれば(gitやhgだとクローンでしょうか?)いけるみたいですが結構面倒に感じます
329:328
10/09/10 02:57:21
バージョンは、Bazaar Explorer 1.0.1 、Bazaar (bzr) 2.1.1、Tortoise Bazaar 0.5.4です
330:デフォルトの名無しさん
10/09/10 03:28:50
bzr revert -r [リビジョン]
でどう?
331:328
10/09/10 04:34:34
>>330
いけました!
現在のブランチがどこを指しているか、どのバージョンなのかはわからないですがこんなもんでしょうか?
Bazaar explorerには該当機能はついていいないのかな
332:methane
10/09/10 05:30:24
bzr update -r の方が良かったような。revert -r だと bzr status が嫌な感じにならない?
Bazaar Explorer なら「履歴」から、TortoiseBZRなら「ログ」から、 bzr qlog の画面が
見えます。(日本語統一しないとな…)
最新のqlogだとリビジョンを右クリックすると "Update to this revision" というメニュー
項目があり、これを使ってGUIでそのリビジョンにできます。
333:デフォルトの名無しさん
10/09/11 15:15:32
lp: プロトコルって push のときに ssh を使いますよね?
Windows の場合 ssh はどこから調達してくるのでしょうか?
334:デフォルトの名無しさん
10/09/11 15:38:23
"bzr ssh windows"とかでググれ
335:methane
10/09/11 16:22:46
paramiko という、Python製sshクライアントを使います。
ssh.exeがあるとそっちを使いますが、GUIから実行されるときは初めて接続するときのyes/noを
うまくハンドリングできないので、BZR_SSH=paramiko って環境変数にセットすることをお勧めします。
paramikoはputtyというかpageantと連携するので、puttyで鍵を作って、pageantに読みこませておくと
良いです。
336:デフォルトの名無しさん
10/09/11 17:09:13
>>335 レスありがとうございます。
>ssh.exeがあるとそっちを使いますが
それでcygwinがインストールされている環境では
挙動が違ったのかも知れません。
鍵認証がうまくいかず悩んでいました。
cygwin の ssh は Putty の鍵をそのまま使ってくれませんし。
ssh が必要だろうなぁなどと漠然とした思い込みで
cygwin の ssh を入れてみたりしたのがまずかったのかも。
環境変数で明示的にsshクライアントを指定するようにします。
337:328
10/09/11 19:55:45
>>332 ありがとうございます
updateあったんですね。試してみます。
ついGUIがあるとそっち使いがちですが、コマンドラインからも使ってみないと
GUI版にない機能かどうか判断する前に質問してしまった。
いけないな
338:デフォルトの名無しさん
10/09/11 19:56:50
sshの鍵の形式違う載って何であんなにハマる人多いのかね
何故一緒にしなかったのか問い詰めたい
ssh.exeの方じゃなくてputtyのほうね
339:デフォルトの名無しさん
10/09/11 20:03:40
確かに、putty独自形式って何の必要があったのか、ってのは興味があるな
なんか経緯があるんだろうなあって思って素直にputtygenでごにょごにょしてるけど
340:デフォルトの名無しさん
10/09/11 23:43:04
OpenSSHの秘密鍵やホスト鍵のリストを直接
扱うことが出来るPuTTYがあれば便利だな。
341:デフォルトの名無しさん
10/09/11 23:52:02
PuTTYで出来るもん
342:デフォルトの名無しさん
10/09/12 09:50:45
Bazaar Wikiの日本語ドキュメントに関する記載が古いから
更新しようとしたら、IPアドレスがアクセス規制(スパム対策)に引っかかった……
すまんが誰か更新を頼む
343:デフォルトの名無しさん
10/09/12 14:05:51
Poderosaも使ってるとSSHの鍵がさらにもう一つ増えるw
344:デフォルトの名無しさん
10/09/12 23:40:42
>>343
おまえは俺か?
・ssh用のターミナルはPoderosaの鍵
・Tortoiseなんたら用はputty鍵
・cygwinやLinuxで他につなぐときはOpenSSH鍵
3つ必要w
345:デフォルトの名無しさん
10/09/12 23:44:09
Tortoise なんたら用のも ssh.exe でいいんじゃねぇの?
346:デフォルトの名無しさん
10/09/13 02:02:15
Tortoiseはなんとなくplink(TortoisePlink)を使うものだと思ってた
ssh.exeでも行けるんだ?
347:methane
10/09/13 07:57:50
BZR_SSH=sshもBZR_SSH=plink も大丈夫です。
が、ssh.exe が何かしらのユーザーとのインタラクション(初めて接続するホストですが良いですか?
とかとか)を要求したときに(少なくともGUIでは)無言で先に進まなくなってしまいます。
bzr-svnを使う場合は、libsvnがparamikoは使ってくれないので、SVN_SSHをplinkw.exeとかに
設定しないといけません。その時はやはり、コマンドラインからssh接続が成功することを確認
しておかないとなんで接続できないのか判らない状況に陥ったりします。
348:デフォルトの名無しさん
10/09/14 04:38:56
ssh.exeの場合、その前にシェルでsshagentをかましておく必要があるからな。
GUIから使う時は面倒なので、いつもplink+pageantにしてしまうな
349:デフォルトの名無しさん
10/09/14 10:05:44
pageantって毎回秘密鍵を指定しないと空っぽなのがヤダ。
コマンドラインで指定すればいいのか。
350:デフォルトの名無しさん
10/09/15 00:04:05
>>349
起動するときの引数で鍵は指定できる
ただしここに来るようなわかっていると思うが、
パスフレーズの入力がめんどうだからと記憶するのはお勧めできんな
記憶してるFFFTPのパスワードを狙い撃ちにするウィルスもあることだし
pageantはWindowsの開発者はかなり使っているだろうし同じようなことがありうる。
といっても、そんなウィルスにはいる状況ならそもそもやばいが
351:デフォルトの名無しさん
10/09/15 11:41:39
申し訳ないが、日本語でお(ry
352:デフォルトの名無しさん
10/09/16 14:46:49
公開鍵暗号(ry
353:デフォルトの名無しさん
10/09/16 23:08:45
>>351
>>350は馬鹿だから一言で言い換えてやると
パスワードを保存する奴は馬鹿
354:デフォルトの名無しさん
10/09/16 23:44:53
>>353
それをpagentに限ってやる奴も居るって話ではないかな?
それも馬鹿
ついでに、自動化等の理由なしにパスフレーズ無しってのも馬鹿
だからって自動化の為にssh-agentを上げっぱなしってのも、
正しいやり方を知らないと馬鹿、らしい
世の中馬鹿ばっか
355:デフォルトの名無しさん
10/09/17 11:40:45
パスフレーズ無しは、それほどセキュリティに影響しないといった意見もあるようだけど、
実際のところどうなんだろう。
仮に鍵を盗まれたとしても、すぐには使われないだろうけど。
356:デフォルトの名無しさん
10/09/18 11:56:46
WindowsでBazaarと連携できるマージツールは
どのようなものがおすすめでしょうか?
今まではemacsを使っていました。
357:デフォルトの名無しさん
10/09/19 16:05:46
WinMerge を使い始めました。
ただ、まだBazaarとの連携(マージツールとしての活用)
はうまく設定できず。
手動でWinMergeのダイアログボックスにドラッグ&ドロップして
差分をユニファイドdiffで出力するという使い方で
パッチファイルを地道に作るという使い方。
358:methane
10/09/20 12:07:25
WinMergeをマージツールとして使うには、
"WinMergeU %t %b %o /o %r"
と書きます。
URLリンク(bazaar.lab.klab.org) を参照してください。
359:デフォルトの名無しさん
10/09/20 20:29:14
>>358 ありがとうございます。うまく設定できました。
360:methane
10/09/21 17:11:30
qbzr 0.19.1 が出てるけど、TortoiseBZRと相性問題があって現在修整中なので、
TortoiseBZRユーザーは bzr-2.2.1 のパッケージが出るまで待ってね。
361:デフォルトの名無しさん
10/09/22 18:23:16
TortoiseBZRでApacheのBasic認証ってできないのでしょうか。
コマンドラインで
bzr branch svn+http://レポジトリのURL
とした場合、ユーザとパスワードを求められるのですが
TortoiseBZRだと、ユーザとパスワードを入力する画面が表示されないで、
TortoiseBZRがフリーズしたような状態になります。
環境はbzr 2.2.0 (windows install) on Windows7 ultimate x64です。
362:デフォルトの名無しさん
10/09/22 18:24:59
このスレをじっくり読むと役に立つかもしれません。
363:デフォルトの名無しさん
10/09/26 08:26:33
TortoiseBzrでのアイコンオーバーレイの表示に必要な
ブランチの各ファイルの状態って tbzrcache.exe が
メモリ上にずっと保持しているんですよね?
ディスク内のブランチが増えてきたり、
ブランチのサイズが大きくなってきたりすると
どんどんメモリを食いつぶしていくんでしょうか?
それからtbzrcache.exe がファイルシステム内のどこを
クロールしていてどのファイルの情報をキャッシュしているか
って確認できるんでしょうか?tbzrtrace.exe では
tbzrcache.exe の協働までは見せてくれないように思います。
364:デフォルトの名無しさん
10/09/26 08:51:55
--checkout から --lightweight-checkout に reconfigure しても
既にローカルに保存されているリビジョンが削除されて
軽量化されるわけじゃないんだね。
365:デフォルトの名無しさん
10/09/26 10:51:50
スタックブランチを使ってみようとしたんだけど、
スタックブランチへの add も commit も
スタックオンブランチへのアクセスが必要なんだね。
しかも結局コミットに失敗しちゃった。
bzr: ERROR: Cannot commit from a lightweight checkout to a stacked branch.
See URLリンク(bugs.launchpad.net) for details.
スタックブランチという概念自体の理解が間違っているのだろうか?
366:デフォルトの名無しさん
10/09/26 10:59:36
って >>358 が答えてくれる前に
URLリンク(groups.google.co.jp)
昨年の時点でそうだったのか。
今までスタックブランチは使ったことがなかったから知らなかった。
Windows で Bazaar 2.2.0 を使用中。
367:デフォルトの名無しさん
10/09/26 11:09:04
2.2.2dev のドキュメントには
Limitations of stacked branches¶
Currently, you cannot commit to a stacked branch, due to bug 375013.
って書かれてる…コミットもできないブランチなんて意味ないよ…
最初から --stacked でブランチ作らせるなよと思う。
368:デフォルトの名無しさん
10/09/26 11:42:17
TortoiseBZR 入れたらエクスプローラーがしょっちゅう固まるんだけどこんなもの?
369:デフォルトの名無しさん
10/09/26 12:17:50
>>368 固まることがありますね…
右クリックメニューが固まります?
それとも普通に開いただけで固まります?
後者は最近はそんな事なくなってきた気がするんだけどなぁ。
TortoiseSVNと併用してない?
370:デフォルトの名無しさん
10/09/26 12:19:38
tbzrcache は別プロセスだしなぁ。
tbzrtrace で何が起こってるかみられるけど、
TortoiseBZRの開発者じゃないとあんまり意味ないね。
371:デフォルトの名無しさん
10/09/26 13:11:30
うちは十数個のプロジェクトを一つのフォルダに入れていると
アイコンの反映が遅れたりうまくいかないので外した
Bazaar Explorerとコマンドラインからのqbzrで十分
372:デフォルトの名無しさん
10/09/26 13:44:22
でもアイコンオーバーレイは便利なんだよな。
373:デフォルトの名無しさん
10/09/26 14:48:58
開いているプロジェクトだけバージョン管理のアイコンオーバーレイ表示ができるIDEはけっこう便利だよ
エディタでもそういうのあるかもしれない
Bazaar対応かプラグインでてるIDE何かあったかな
374:デフォルトの名無しさん
10/09/26 15:26:31
Eclipse
375:デフォルトの名無しさん
10/09/26 19:42:38
TortoiseBzr のソース見てるんだけど、
そういえば、 bzr.ico が含まれてないなぁ。
376:デフォルトの名無しさん
10/09/26 20:04:28
URLリンク(wiki.bazaar.canonical.com)
からダウンロードせよということでした。
377:デフォルトの名無しさん
10/09/26 20:12:45
パイプであれこれゴニョゴニョやって面白いツール作れそうだな。
378:デフォルトの名無しさん
10/09/27 01:04:40
>>369
ブランチのあるフォルダを開くとしばらく(数十秒くらい)操作不能になりますねー。
一度動き出すとあとはそんなに止まらないのでキャッシュ中なんだと思いますが。
TortoiseSVNは入れてないです。
379:methane
10/09/27 03:16:54
>>378
どのバージョンでしょうか?
かなり前に、ステータス取得前には?マークを表示するようにしてエクスプローラを
止めないことを優先するようにしたのですが、?が出るまでに時間がかかるという
ことでしょうか?
380:デフォルトの名無しさん
10/09/27 06:59:15
>>379
消してしまったので TortoiseBZR のバージョンはわからないのですが、2.2 インストーラー付属のものです。
よく覚えていませんが、?マークはあまり出てこなかった気が…。
また再インストールしてみて報告します。あと OS は Vista x64 Biz。
381:デフォルトの名無しさん
10/09/27 09:39:52
tbzrcache の方しか見てないけど、
シェル拡張の方はパイプからの応答がなくても
固まらないようになってるんだっけ?
382:methane
10/09/27 10:43:45
>>381
パイプからの応答がないと何回かリトライし、数秒でタイムアウトします。
なので、tbzrcacheの起動待ちで数十秒は止まらないハズ。
tbzrcacheが起動しているなら、オーバーレイアイコンの取得が毎回タイムアウトするとかかな。
重いディレクトリを走査中などにtbzrcacheの応答が遅くなってる可能性はあります。
>>380
ファイルが数千個あるような大きいブランチを表示しようとしたとか、中規模のブランチを数十個
並べたディレクトリを表示しようとしたとか、心当たりは無いでしょうか?
383:デフォルトの名無しさん
10/09/28 09:00:41
>>382
>>380 じゃないけどその程度のことはザラにあるなぁ。
オーバーレイは表示されたらラッキーくらいに考えているので、
シェル拡張の側からは余りがんばらないでさっさとタイムアウト
してくれるほうがありがたいです。
384:デフォルトの名無しさん
10/09/28 11:52:14
オーバーレイは、表示されても嘘ばっかり。
385:380
10/09/28 11:59:06
>>382
ブランチは多いもので2000ファィル、あとは10~100ぐらいの小規模な物です。
昨晩2.2.0 をTortoise付きで再インストールしてみたら、
重くはなっても、ほとんど止まらなくなりました。
ただ、使っているうちに少しもたついてきた印象があります。(気のせいかも)
もうしばらく使って、再現するようでしたら、また報告します。
お騒がせしました。