10/01/05 11:57:51
fluteはわざとだけど他はマジ
71:デフォルトの名無しさん
10/01/05 13:28:03
厨房なら勉強しろ、勉強!
72:1
10/01/05 13:49:16
俺は、5教科の勉強を楽しいと言ってる奴に呆れる。
そいつには、「なんで?Windowsのほうが楽じゃん。最強じゃん。Unix系(笑)」と呆れられる。
何で?
73:デフォルトの名無しさん
10/01/05 14:47:06
>>72
まあ世の中には職人魂よりも世渡りを重視する人はいくらでもいるわけで
74:デフォルトの名無しさん
10/01/05 16:12:47
厨房だったらプログラミングより普通教科ができなきゃダメだろ。
URLリンク(jibun.atmarkit.co.jp)
75:デフォルトの名無しさん
10/01/05 16:53:43
>>72
楽しくはないだろうが学校の勉強をしないとうゆみたいになっちゃうぞ
ああいうふうになりたいのか
76:1
10/01/05 22:07:41
「うゆ」って何?
「けむし」なら季節がくれば家の周りに腐るほどいるが。
77:デフォルトの名無しさん
10/01/06 08:37:58
英語力……英語で書かれたドキュメントの読解に必要
国語力……仕様書の読み書きや共同開発者とのコミュニケーションなどに必要
数学力……アルゴリズムを考える時に必要
5教科とは言わんが3教科は今のうちに真面目にやっておけ。理科社会もやっておいて損はないしな。
78:1
10/01/06 14:45:05
中間テストの点数(うろ覚えだから大体で):
国語:約80 数学:約70 英語:94 理科:60~70くらい 社会:59
79:デフォルトの名無しさん
10/01/06 18:03:41
一年なら合計460ぐらいとれよ
80:1
10/01/06 23:57:07
1学期の期末は合計442だった
81:デフォルトの名無しさん
10/01/07 16:54:07
>>62 2日もかかったの? 遅いね
82:1
10/01/07 18:44:57
俺MacBook届いたら再開するわ
83:DAWNTO_Windy-melt ◆Windy/f9HNwg
10/01/11 04:04:50
俺にくれよmacbook
84:1
10/01/11 21:44:21 BE:307618324-PLT(13073)
うるせーよニートVIPPER
自分で買え
って言ってみたかった
85:1
10/01/18 01:35:43
MacBookが届いて、操作も結構慣れたところで、
水曜日にいっちょ気合入れてコマンドラインの簡易累乗計算ソフト作ろうと思う。
なぜ水曜日かって?今日と明日は版画ほらなくちゃヤバイ。あと、水曜日は部活がない。
おまけ: Chrome Stylist 日本語版 (日本語化してツールバーの糞ボタンを削除しただけ)
URLリンク(cid-c7b81dc7e74db0f7.skydrive.live.com)
Chromeの拡張機能の作り方が知りたかったのと、p2をMeiryo mod 12pt AAで表示したかった。
Mac版Chrome(dev版)だと、フォント指定しても、Webサイトで指定されていないのに、他のフォントで表示されてしまうのな
なんで2ch見るだけなのに、この潔癖症のせいでツールバーボタンを削除して日本語化しなくちゃいけないのか
おまけ2: URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)の最後の方
まさに、俺の性格が書かれてたw つまり俺は典型的なMacユーザーということだね
新しいものを受け入れるってのも、Windowsにへばりつかないという意味で当てはまってた。XPマンセーしてる馬鹿もこの世にはたくさんいるからな
超長文スマソ
86:デフォルトの名無しさん
10/01/22 22:30:35
馬鹿はお前
87:1
10/01/23 18:44:57
ifとかelseがよく解らん
88:デフォルトの名無しさん
10/01/23 21:48:39
プログラミングとは規約に沿って自分のやりたい事を表現すること。
2chの規約に沿うことすらできないバカにプログラミングは不可能。
わかったらさっさとこの糞スレの削除依頼を出しておけ。
89:(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
10/04/12 14:59:36
>>75
死ね
>>1
死ね
90:デフォルトの名無しさん
10/04/22 14:48:29
流石糞コテ、3ヶ月前のレスにけちつけてもなんともないぜ