【ミクノポリス】初音ミクLIVE総合 part46【ミクパ】at STREAMING
【ミクノポリス】初音ミクLIVE総合 part46【ミクパ】 - 暇つぶし2ch170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:39:13.10 AzZHcraI0
ミクオタきもすぎ

韓国征服とか、台湾進出とかなに寝言入ってるの?
ねぇ、ソースは?(´・ω・`)




171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:41:10.78 TXSoknQb0
>>167
そうだったのか...
札幌ビール園とか皆で行けば良かった。
ラマーズさんみたいに。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:42:13.20 JsQD5n3XO
>>164
角度が付いた時だけ、出力を上げれば良さそうなもんだけどね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:45:01.33 PYTm1JfT0
>>166
曲を聴くたびに、この人は本当に心が温かいのだろうなと
思っていたけど、本人を直接見て、ますます応援したくなったよ。

>>167
俺も車中泊しながらの貧乏旅行だったからなぁ…
2日目開演時点でサイフの残金が一万円切ってたしwww

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:48:20.62 slCdyPPL0
>>169
だったら具体的にどういった物が見たいとか書いてみれば
否定だけなら誰でも出来るぞ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:49:22.09 Qb7xnQq80
>>172
光だから出力上げると余計にw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:49:36.95 EArFKPW+0
ボードの特性理解で来てる人どれくらいいる?
正面から見ていて端に像が動くと正面からは像が薄くなるけど
端から見ていれば像は濃くなるんだろう?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:49:43.46 1UBl1ySy0
液晶テレビも出だしの頃は横から見るとはっきり見えないとかあったけど、技術
の進歩で改良されたよね。ディラッドボードでも改良していけばその内できるの
だろうけど、それをSegaに求めてもさすがに無理だろう。ソニーとかやってくれ
ないかなあ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:54:40.94 PYTm1JfT0
>>172
それをやると、今度は左右で見ている人たちが眩しくて死ぬw

今回、急遽俺の席にカメラが設置され、二階最前列真ん中に
移動させられたんだ。「これはラッキーすぎる!!w」と喜んだんだが
いざ始まってみるとある意味最悪だった。後ろの光源が眩しすぎて

       ミ ク さ ん が 全 然 見 え な い !!

顔とお腹にプロジェクターの光源があり、眩しくてまともに見られないのよ。
さらに、視界の中央に強烈な残像が残ってしまい、さらに見づらくなっていく。
もちろん、細かい表情なんかも見えない。ライブが終わって外に出ても、
しばらくの間は光点の残像が強烈に残って、物が見づらかったくらいだよ。
結論としては、中央から2~3席ずれた所がベストポジションだと思った。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:59:16.35 V9n992Np0
2階最前列ってその後ろより空いてたから勿体無いと思ってたが
そんな事があったのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 19:59:24.65 slCdyPPL0
>>178
それ感謝祭の時に体験したわw
ディラッドの時は上部席センターとサイリウムのウルトラオレンジを避ける事が必須だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:00:21.70 pFk0UatN0
>>153
今回はメドレーは2曲だけに絞り込んだのは成功要因の一つだよね

ただハロプラは単独曲としての完結性が強すぎて、
あまりメドレーでつなげるには適切な曲じゃないよなとも思った


182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:01:36.77 Nwl5k4oT0
ボードの両端に若干の角度をつけてるから反対側から見ると
薄く見えるのは必然なんだよね。
完全な3Dでミクさんを作り上げるしか方法はないのかな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:04:07.26 slCdyPPL0
光軸合わせの事を考えなければ、横方向にもプロジェクタを追加すればスクリーン端の薄々現象
は回避できるけど他の手法模索にも期待

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:05:24.06 OpyUDsbtO
コンサートピットだと見上げる形になるからか正面の席でも眩しくなくハッキリ見えたな
それでも左右に行くと薄くなるから正面以外からの視点だとちょっと厳しいかもしれんと思った

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:12:33.00 slCdyPPL0
あー、センターがまぶしい現象は、ボード後方でなく斜め下から投射すれば回避可能だな
プロジェクタを収容できるぐらいの舞台がある会場は少ないと思うけど

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:20:28.74 PYTm1JfT0
プロジェクターの光は、若干上方向に照射されてるんだな。
札幌の感想ブログをあさってたら、俺のすぐ後ろにいた
方の感想があったんだが、やはり同じことを書いていたね。
1階席やライブハウスのスタンディングポジションじゃないと
正面はキツイだろうな。でもまあ、思う存分楽しんだけどね!!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:27:41.06 bWpSb4nZ0
一階からライブ中に振り返って二階見たらちょうど二階中央の壁に
ミクさんの顔が大きく映ってたのが見えた 照射された光があそこに当たるわけか
そりゃあまぶしいわな 中央なら良いってもんでもないのだな


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:31:18.74 slCdyPPL0
>>187
> ちょうど二階中央の壁にミクさんの顔が大きく映ってたのが見えた

こわっw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:34:24.38 wuj6agFz0
水平方向で多方向から照射が出来れば薄くならないんじゃないかなぁ?
一方向からの輝度も上げなくて済むから、特定の方向の人だけが眩しく
ならずに済むし、プロジェクターが一台駄目になっても、なんとか続けられるし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:35:34.83 Qb7xnQq80
左右に移動する時は光の入射角が出来るから光が分散する
だから色が薄く成る
これを解決するには絶えずボードに対して垂直に光を当てる
その為には光源側が左右移動すれば良い
当然映像とシンクロして移動させる装置が必要に成る
必ずしもプロジェクターが移動する必要は無くミラー反射投影も可

とかでどでしょ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:36:03.15 PYTm1JfT0
>>181
悪のシリーズみたいに、ハロープラネットも
芝居仕立てにしてじっくり見せてもよかったかもね。

>>187
それは凄い心霊現象だなw そんな風になってたのかwwww

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:38:12.29 nV+2SKvV0
         /^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  別に正面だけじゃなくどの角度から見たって
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ  ミクさんは正視できないほど眩しい存在ですけどね・・・っと  
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ   
   /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:38:47.88 wuj6agFz0
>>190
ソロならそれでも良いんだろうけどね~

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:41:06.90 j3YaKDqtI
多方向から複数のプロジェクターは
像を合わせるのが大変なんじゃないかな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:41:15.62 2xbGhG1R0
結果的に現時点で薄くなる、眩しいを解決できるのは黒箱じゃん。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:44:33.69 PYTm1JfT0
>>192
ミクさんいつも自演乙です。よくわかってますとも!!w

>>195
たとえ、眩しくても薄くなっても、黒箱より100億万倍マシだw
舞台上での存在感や、バンドとの一体感が比べ物にならない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:47:20.69 j3YaKDqtI
たしかにステージ中央の黒箱、あれは
ありえない。マジでありえないよ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:47:43.51 wuj6agFz0
>>194
ボード上のターゲットマーカーを識別して自動的に投影方向やゆがみを調整する様な
機構をプロジェクターにつけてですね・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:59:58.26 2xbGhG1R0
黒箱でも後ろのステージが透過されてるように見えるのならアリになる気がするよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:05:27.00 EArFKPW+0
クロダムさん切れてんぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:05:58.85 PYTm1JfT0
>>199
それはもはや箱ではないような…w
要するに、透過液晶ボードみたいなのが開発されれば
いいわけだな…シャープあたりが開発してくれないかなぁ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:15:54.72 pFk0UatN0
>>201
つまり自分の周りにホログラムイメージを表示する自走式ロボットをですね、、、、


203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:18:12.60 RH/iXsIY0
>>200
キレてる理由のN-FESTAって何だ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:20:15.08 EArFKPW+0
URLリンク(nicofarre.jp)
これ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:22:13.91 RH/iXsIY0
>>204
ありがとう。でもキレてる理由が不明だ。黒田さんに関係してる何かがスルーされたのかな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:25:26.88 rE+UtiKO0
URLリンク(www.gapsis.jp)

きのっぴさんのTweetより。
…ごくり。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:27:47.86 tNmtU6VS0
>>206
どれぐらいの大きさのものが生産できるかが気になる。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:50:16.88 tXt+08PH0
自分から見て斜めの映像もはっきり見えちゃうと、今度は平面感が出ちゃうと思う

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:50:36.53 xt4+YON90
どこまでの光量に耐えるのか次第だな
室内とライブ会場じゃ条件違いすぎるからなぁ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:55:20.66 Qb7xnQq80
>>206
なにこれ
これじゃあ現実と虚像の区別が出来ないじゃないか

・・・・・・・・・・・え

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:56:55.32 j3YaKDqtI
>>206
すごいじゃん!実際にあるんだこういうモニター。

きっといまに飛び出して揉めるミクさんも…ハァハァ\(//∇//)\

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:59:24.77 ehheWbnu0
>>206
これのバックライトとしてプロジェクタを使用する
あるいは、ディラッドボードのドットひとつひとつに6角柱を半分に割った偏向レンズを埋め込めば
視野角の問題は解決する かもしれない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:59:53.97 wuj6agFz0
なんかここもprprスレ化してきたぞ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:03:08.79 4W71k2nk0
透明液晶ディスプレイか
こういう技術、独創性、先進性に関しては日本企業の得意分野だろうに
いつから日本企業は付加機能ばかりを追い求めるようになり他所から一歩遅れをとるようになったんだろうか
それにしてもすごいね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:11:52.78 ehheWbnu0
URLリンク(www.skr-tech.co.jp)
クリスタルミュー(多次元可視化装置)透過型液晶ショーケース

既存の液晶ディスプレイの裏蓋とバックパネルをとってしまえばほぼできあがり

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:13:19.21 ehheWbnu0
×バックパネル
○バックライト
ミスった

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:17:32.83 7+72lZKK0
そういえばバンドメンバーが悪ノの二曲の時、
中座してたのLV見てた人は気付いてたのかな?
あそこで休憩入れてたんだろうと推測

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:32:46.45 tNmtU6VS0
ニコ動で聞いたのと同じだったので、バンド休みだなとは思って
ました。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:37:17.90 f3RPWAL70
ミクパ東京の時は、次々と曲をやらなきゃいけないという事情が、
バンドメンバーから余裕を失わせて、楽しませる雰囲気を作れなかったのかも。
バンドメンバーには適度な休息と余裕を与えてあげないとね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:37:38.46 z0mqPk640
>>200
ツイート見たけど、
>敬意の問題だ。エンターテイメントに携わる人間がコンテンツに対して敬意を払えないのはおかしい。
って考えがこのスレ的にも黒田さんが信用されてる理由だろうな
ミクへのキャラ愛が無くてもこの信念で仕事してくれるから


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:44:19.70 2H86rxj90
>>164
プロジェクターレールに乗せて映像と同期で左右に移動とか・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:46:19.82 e0x1rkEBO
列島縦断バイクの人、無事帰宅したみたいだね。ご苦労様でした。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:50:09.51 z0mqPk640
>>222
間に合うかどうか、事故に遭わないかとかヒヤヒヤもんだったけど
楽しむことが出来て無事帰宅できて何より

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:51:48.79 2H86rxj90
>>217
公演二日連続で二日目当日朝にもゲネプロやってたから相当大変だと思う。
後半のバンメン紹介のドラムロール?とか疲れた感じに思った。
休ませてあげようよ



225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:58:53.45 fd1FFl400
>>224
激唱もやったしな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 22:59:20.31 AzZHcraI0
ミクオタきもすぎ

韓国征服とか、台湾進出とかなに寝言入ってるの?
ねぇ、ソースは?(´・ω・`)




227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:00:39.80 gIz0mKmYP
3月9日の悲劇は忘れない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:00:47.88 YlNk04aoO
そんな状況下でも疲労感を顔に出さず、笑顔でドラムを叩き続けるオリシンは鉄人だな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:01:04.28 2H86rxj90
LV立って応援している人が少なかったし、満員でもなかったから今の所は問題ないが、
他のアイドルのLVの場合、立ち応援のみとか立ち禁止とか、席によって立つ席座る席が決まっていたり
するらしい。
主催者は今後はそういうのも決めて行かないといけないかも。はっきりさせてもらった方が
盛り上がれるし。
規模が大きくなるの前提の話だが。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:01:33.52 pPKkC2ax0
>>228
ミクパのロン毛の兄ちゃんも笑顔だったよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:12:09.77 tNmtU6VS0

新宿LV組だけど、真ん中の通路より前は立ってもOK、後ろはじっくり
座って見る、って分け方もありだと思った。

さらにお金出せる人はプラチナシートで見るのもありだぞ
シアター1でLVやるんだから → 松竹さんよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:19:27.24 2xbGhG1R0
もしかして次のライブからはシネ・リーブルでビューイングになるのかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:25:24.05 ZmfKQ/ur0
>>229
最初から立ってOKってならそれを覚悟して見に行けばよいから良いんだけど
中途半端にしちゃうのが一番良くないと今回思った
新宿で見たけど通路近くだったから前に立つ人がいるのはちょっと鬱陶しかったな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:26:48.70 aqeupBjm0
URLリンク(www.youtube.com)
円筒形360度透明LEDディスプレイ@テレビ朝日アトリウム
2010/12/22

もうあるんだけどねぇ・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:37:24.35 01F1PCnz0
いい加減ミクさんに触りたい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:44:18.37 HUTNkhEI0
>>231
新宿、前に数人立ってる奴いたろ
通路挟んで後ろだったらしい奴らが
「皆座ってるのにあのコスプレ達ウザイ」とか言ってるの聞いたから
スタンディングOKかNGかハッキリさせた方がいいと思う

個人的には座ったままサイリウムとかシュールだし盛り上がらんし嫌すぎたww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:48:34.54 ZmfKQ/ur0
>>236
立ち見の連中と距離とってくれれば良いんだけど
今回は立ってる連中のサイリウムが微妙に画面にかかったりしてたからなあ
画面にかかった状態だとやっぱり気になるときが出てしまう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:50:17.61 +VN0sM1r0
ミクさんにわがままな要望。中の人見てたらお願いします。

・激しく歌って踊った後なのに顔色ひとつ変えず
呼吸も乱れていない
⇒ハァハァ喘いで欲しい

・曲終了→次の曲が始まるまでの一瞬だが
硬直していることがある。これではコンボの餌食になっ
⇒自然な繋ぎキボン

・曲終了後にステージ中央定位置に戻って
きっちり構えて次の曲を待つ=メカっぽさを感じる
⇒自然な繋ぎキボン

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:54:16.63 slCdyPPL0
感謝祭のWIM→えんじぇうの間のモーションは割と感動した

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:57:12.74 V9n992Np0
気持ちは分かるがミクさんにリアル追求するのはちょっと危険な気が・・・
あくまでもバーチャルアイドルとして進化して欲しいってのはあるが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:59:32.93 wuj6agFz0
新宿LVのスレ住人率高いな。

俺が気になったのは、何度も外に出て行った奴かな。
出たり入ったり何してたんだろう。

(上手入り口付近に居たスタッフっぽい人の事じゃないよ。)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:59:52.78 A9xNDXqG0
あくまでサイバーな存在なのがいいからな
ミクノポリスで39s・ストリングス・観客に手を振ってウィンクしてその後サイバーに消えたの
ってまさにミクだと思ったな、まぁもともとミクは色々なキャラがあるみたいだから
一概にこれとは決めつけられないけど、やっぱヴァーチャルな存在としての側面の方が
好みだわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:00:46.96 X/SM5sqT0
リアルに近づけるなら、ミクさんのそっくりさんを連れてきて口パクさせればいい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:01:46.63 9+iuq3+w0
>>238の言うことは骨(モーションアクター)の段階で解決することだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:02:56.47 NSbO5EwD0
まぁその辺のバランスを勘違いしたのがミクパ東京だったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:03:54.59 slCdyPPL0
たしかワールズエンドって骨の人が最後疲れてたとw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:07:56.29 DNGeS/mc0
文化庁w

URLリンク(www.bunka.go.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:10:16.61 l0iNa2GK0
メキシコではしびれを切らしたのか、自分たちでMMD使ってコンサート開いちゃったらしいなw
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:10:33.48 X/SM5sqT0
つぎはドイツか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:10:57.74 20b8Tdu4P
>>238
通して歌っても疲れないのが、ミクさんの良さだ。
涙で歌が止まる過剰演出と同じで、萎える。
ミクさんが人間らしい声にあえてして居ないのと同じ理屈。

バーグ黒田に任せてろ。
素人が変に口出すな。

あと、
下の2つも演奏上のタイミング合わせ等、技術的問題がある。

殆ど全ての客が、初音ミクを偶像と割り切った上で愉しんでいるんだよ。
その上で、作成者の苦労や細部えのコダワリ、愛が感じられる演出が、ミクさんが生きているかの様な錯覚を生むんだ。

ボカロで音がする息継ぎ沢山入れているのも、好きでは無い。
専門的で申し訳ないが、発声法で息継ぎの
音がする様なブレスは、胸式呼吸で、息が持たない、良く無いブレスなんだよ。



251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:11:18.42 5yHqj1y50
>>247
わかっているねぇ。sasakure.UK feat初音ミクか。
その後の/onom+kmd
というのは何?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:11:31.60 SCLLYQ1i0
>>248
そのサイト開くと文字化けが酷いんですけど
直す方法ありますか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:13:30.85 l0iNa2GK0
>>246
確かに最後ミクはちょっとふらついているように見えたw
かなり激しい動きだったから、骨の人も大変だな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:14:44.51 X/SM5sqT0
>>248
熱狂的だな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:15:43.51 AYBiYQ+S0
メキシコと聞くと身構えてしまう俺ガイル

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:20:42.21 YcrVszJB0
過剰演出が萎えるからリアルすぎてはダメと言いながら
一方で音がする様なブレスは良く無いブレスだからとダメ出し

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:20:49.68 SCLLYQ1i0
>>248
ああ・・スミマセン
何度かアクセスしたら開きました

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:20:57.41 AYBiYQ+S0
>>248
一曲目はなんて曲です?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:21:15.02 3M2ivXYU0
>>248
これってメキシコの人達が自主的にやったのかな?
台湾辺りはいつやってもおかしくなさそう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:25:08.26 CCxpTKVx0
>>247
3Dライブって書いてるけどまさかミクポリとかミクパレベルの
ライブでもやるのか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:26:41.60 c3KUqHrr0
>>241
新宿はLV組の中でもダントツの外れだったからな
皆モヤモヤ抱えてるんだよww
そういや真ん中通路右端にいたカメラスタッフは何やってたんだ?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:27:29.55 +ZZfwIs5O
>>240
メカでもエンジンでも、静止時に軽いノイズやアイドリングするだろ?

歌詞間違えは絶対許さない演出だが、曲間のハァハァは許す。てか是非入れて欲しい!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:28:50.04 OJGFPs5w0
>>260
日数的に無理じゃね
他のライブと一緒だしあまり期待できなさそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:28:51.53 mBKiXr4j0
>>258
ねこみみスイッチ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
あにまさ式がかわいい動画

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:30:26.44 l0iNa2GK0
>>258
最初の案内動画はミクとは関係ない曲でBad Apple
01は ねこみみスイッチ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:31:37.61 X/SM5sqT0
2次元のディスプレイじゃなくて、建物とかに投影すんじゃないかな?
一時期ライブスレでも話題になったやつ。3Dモデル使うってだけかも知れんが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:32:23.71 NSbO5EwD0
ささくれ氏のライブって去年の雪祭り辺りに札幌でやった感じ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:34:12.94 xNR/wFOy0
>>248
情報thx
エラい盛り上がってるな、メキシコ
こーいう自分達で始めちゃう人達って好きだわ。
ただそのサイト重いよ、一瞬ウイルス系に引っかかったのかと思ったw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:34:48.86 3M2ivXYU0
企業がモタモタしている間に、ライブすら有志でやってしまう時代なのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:36:07.92 AYBiYQ+S0
>>264
ありがとう。Nyaの人だったのか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:38:50.39 /tcjvGHH0
なんか待ちきれなくてやってしまうって嬉しいなw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:41:41.44 roEdcSZ00
ローアンでパンツ見えまくりなんですが

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:43:54.77 zklCQaVq0
人間意識した曲中の息継ぎや露骨な泣き演出は萎えるけど
MCの微妙な間とか、曲と曲の間の振舞いとか(衣装早替えとか
粒子になって消えたりは大好きなんだけど)、
たまに違和感あるんだよね。自分で言っといて矛盾してるなぁ。。。
でもこういう落書きたくさん残せば、プロがきっとなんとかしてくれる!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:48:32.15 NSbO5EwD0
その辺は映像作る人のセンスか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:52:50.35 l0iNa2GK0
>>268
動画の右下のYouTubeのロゴをクリックすると、
YouTubeに飛べるので、そちらで見た方がよかったですね。
気が利かなくてごめんなさい。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:56:48.57 7o5giBSN0
あーあ海外に先越されちゃったかw
宝塚大学頑張れ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 00:57:16.02 FziLU3ra0
>>248
メキシコすげーw こういう行動力は見習いたい。

上のほうで出来ればいいな、なんて書いてたが
透明液晶ディスプレーってもうあるのか!! 期待したい!!!!
あと、やっぱミクさんは、息も切らさず踊りながら
消失を歌いきって、ケロっとしてる方がらしいと思うなぁw
あんまりリアル方向に行くのはどうかねぇ…?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:00:27.72 VPPgEyfZ0
>>274
激しい運動して例えばある意味よく似た属性の
エヴァのなんとかレイさんなら息上がっても自然だが
憂鬱な有希さんが息上がると不自然みたいなもんかな。
↑表現が出来なくて・・・マジに突っ込まないでね。

明確なラインが見えない現状では、センスある人の感覚に任せるしか無いかも。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:01:44.14 3G+PwphP0
何だかんだで額縁買ってきちゃった。
URLリンク(up3.viploader.net)


というわけで21日16時、2226kmと寄り道しつつ無事にトリッカー帰還致しました。
皆様のアツい応援誠にありがとうございました。この旅で出会ったすべての人達に感謝!


280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:03:19.79 l0iNa2GK0
メキシコのMMD+リアプロ方式でも結構立体的に見えるな。
世界的にこの手のコンサートがメジャーになったりしてw


281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:04:08.60 CCxpTKVx0
>>279
(_´Д`)ノ~~オツカレー

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:04:26.24 NSbO5EwD0
>>279
おつかれちゃーん

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:06:05.07 VPPgEyfZ0
>>277
メキシコのリンク見て無いから違ってるかもしれないが、
そういうの日本でもやってるよ
多くの人は知ってると思うが念の為
URLリンク(prima-project.net)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:06:44.94 xNR/wFOy0
>>275
いえいえ
あんま気にせんといて

>>279
お疲れ~

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:07:40.57 FziLU3ra0
>>279
無事帰還オメ。ホントお疲れさんw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:09:56.58 EOwJM5eL0
>>279
お疲れ
一番疲れてるトリッカーのオイルも替えだけて

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:12:51.00 FziLU3ra0
>>283
宝塚大学のは知ってるよ。
ただ、メキシコで……だぜ!?w
日本から来てくれないから自分たちで…
っていうのは、やっぱ凄いと思うよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:13:39.91 +ZZfwIs5O
>>279
もつカレー
北海道からミク雨雲を引きずりながらか、列島は涼しいよ
貴方のお陰かもしれない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:14:25.49 zklCQaVq0
ライブのミクさんの振る舞いにはみんな考え方感じ方がいろいろだね。
前例が無いモノなんだなぁと改めて実感。
中の人たちは手探りの開発が続いて大変だけど頑張ってね。
ここならコアなお客さんの声がタダでたくさん手に入るしw


>>279
お疲れ!!楽しめたようでなにより。
ここ数日、息子の帰りを待つ父ちゃんの気分でしたw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:16:09.83 EikTGuBA0
>>279
無事だったんだね 乙~

二輪で長距離って自分でメンテできる人じゃないと無理だよね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:17:26.83 dDvHtzWs0
>>51
遅くなった
URLリンク(www.dotup.org)
password:3939

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:22:29.92 /tcjvGHH0
海外のボカロ厨達が09FES・感謝祭・ミクポリ・札幌ミクパに感化されて
「なんで俺たちの所でやらないんだ!」「早く来てくれ!」と待ちきれなくて
自分たちでやってしまうのが嬉しい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:23:05.20 FziLU3ra0
>>289
どれが良い悪いってものじゃないしな。感じ方だし。
確かに、ちょっとハァハァしてるミクさんも可愛いかもw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:26:12.23 ts2gL3Xv0
自分たちでやりたいという目的意識をもった情熱で挑んでやる手作りの感覚で内輪でやるぶんには
セットや演目がわかっていても、ものすごく盛り上がるだろうな
盛り上げようとしているが常に受身でお客さまでいる立場の違いもあるのかもな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:28:22.83 WuriB5ir0
>>236
LVはライブ会場じゃないんだから立っちゃだめだと思うな
あくまで映画を見る感覚で座ってみるべきだし
サイリウムも当然だめというか無意味

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:29:41.09 l0iNa2GK0
>>31>>291
それ俺が別スレでトライして上げたけど、短歌じゃねぇってダメだしくらって挫折したやつだ。
すばらしい!!ちゃんと短歌になってるよ~!!!
調教結構むずかしいよね。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:31:18.33 +ZZfwIs5O
何曲か連続で骨の人に踊らせて、取り込めば自然になるんでは?

明らかに疲労感が出てるより、空気感が取り込めれば十分だとおもう。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:35:52.83 l0iNa2GK0
>>293
MMDで誰かが、胸骨が動いてハァハァするの作ってなかった?


299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:37:33.27 X/SM5sqT0
LVはサッカーのPVと同じだと思ってたけど、静かに見たい人もいるんだな

300:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/22 01:44:57.76 xklanIdS0
>>35
KinoPさん、ども。動画配信を希望してたペルーミクさんも、直後のつぶやきで何か、日常、シュタゲ、バカテス、いろは他のアニソン分かるらしいよ。
今度はメキシコからMMDライブはじまったね。

>[昨日のえげつない発言はこのハッシュタグの話で、スレ内容は関係ないですお。皆心配してくれてありがとう。 優しいなぁ。ちなみに僕は住人なので、なに言われても大丈夫ですお 全てありがたいご意見として受けていれておりますお]11時間前,KinoP666さん
URLリンク(twitter.com)

>>296
このスレの、ミクのオワコンのAAの歌、だいぶ進んだのかなw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 01:50:22.25 FziLU3ra0
>>298
あぁ……そういえば、懐かしい感動を思い出した。

星のカケラの、キオ式のPVだ!!
ミクさんが起動した直後、胸と肩を
上下に動かして呼吸するシーン!!
あれは当時感動したもんだw
呼吸モーションはアリなのかもなー。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:03:27.79 7o5giBSN0
スレ立て千葉見てる?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:05:30.91 s5HgnE5A0
>>124
やはり少々ライブ時間が短すぎたようだ。
計り知れないうえにドンブリ勘定ね・・・。

・・・5DPが。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:09:51.40 9fgU3c5I0
メキシコライブってクリプトンに話通しているとは思えんが
大丈夫なのかね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:12:10.85 7o5giBSN0
はて、メキシコにおけるミク達の版権はどこが持っているのだろう
アメリカではミクポリ時に決まったようだが

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:14:12.01 cHvnwESt0
>>248
いきなりBAD APPLE吹いたww
完全にMMDだこれいいのかこれww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:15:42.00 /ksU+CgvP
どうせ無許可っしょ
あんまりおおごとになるようなら止めが入るだろうけど

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:17:18.04 cHvnwESt0
>>279
お疲れ様でした
たっぷり堪能できたみたいでうらやましす

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:19:54.07 FziLU3ra0
メキシコのは、金取ってるイベントなのかな?
そうじゃなければ、ファンの熱意によるイベントなら
まぁ…そんなに目くじら立てることもないような…w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:23:20.89 cHvnwESt0
>>307
MMDはまったく問題ないだろうけど楽曲は微妙なとこだな
角川がメキシコまで徴収にいくかジャスラックに頼むかか
世界相手に著作権管理ってほんと大変そうだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:29:07.38 NSbO5EwD0
さすがボーカロイドはどんな環境でも歌えるんだなw

札幌で歓声が上がらなかったのは東京を見てる人が多かったからかなぁ
東京の時はマジでゾクゾク来た

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:31:21.33 gzl3cLQi0
>>279
乙乙、良い旅だったようでなによりだぜ

>>290
今はバイクのロードサービスも充実してるし、それほど難しくないよ。出来る方が勿論いいけどね
俺もツーリング行くけど、知り合いには出発前にバイク屋で見てもらってから来るって人も居る

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:31:56.09 CmSH04Rv0
>>126
スペイン語圏、最大人口の国だから、ある意味自然なのかも。
でもメキシコマフィアで画像検索すると、グロすぎてビビる
南アのワールドカップ以上に行くのが怖いよ


314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:34:35.28 fLVU8wIj0
>>310
なんで楽曲に関係ない角川やジャスラックが出てくるんだw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:36:21.93 NSbO5EwD0
浴衣での私の時間はアホの子成分が入ってて良かったなーw
そして団扇の見せ方はうまいと思った

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:36:46.38 l0iNa2GK0
>>314
MMD使ってハルヒとか歌わせてるから。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:40:47.98 7o5giBSN0
著作権云々は「TNT Expo Manga Comic」(EXPO MANGA COMIC TNT 02 ESPECIAL)の運営が面倒見てるんじゃないの

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:40:58.78 fLVU8wIj0
>>316
それボカロオリジナル楽曲にゃ関係ねーべ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:42:12.80 FziLU3ra0
>>315
アホの子成分は大事だよなwwwww
しかし、大好きな曲をやってもらうと、ホントに嬉しいね。
私の時間のOPが流れたとき、ちょっと鳥肌立ったものw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:44:40.65 5mxfKEav0
>>250
黒田さん、ミクポリでメルト外したのもブレス入っちゃってたからですか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:50:22.94 FziLU3ra0
>>320
「メルト外すとかないわ~」って外人のコメント多かったなw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:52:24.90 NSbO5EwD0
悪ノの2曲を見て、発展させればこういう系統の曲で独立してできるなぁと思ったんだよね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:55:19.71 c3KUqHrr0
>>295
いやいやどんなアーティストの中継でもサイリウムくらいは当然あるよww
LVだって公式で振って盛り上がって下さいってツイートとかした上で配ったんだし

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:56:20.32 5mxfKEav0
>>291
ヴォースゲー!2ちゃんでの夢が一つかなったよ。ありがとう!

325:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/22 03:10:10.69 xklanIdS0
KinoPさん、今ミクパの楽屋裏トーク呟いても、
大半がメキシコのMMDのライブ配信を見てると思うよ。それと理解できる人0.4万人
URLリンク(twitter.com)

>>245
メキシコのライブ、カメラが寄って、多少画像が大きく写ってる。
デジカメで撮影したのかな。音が割れてる。
デイラッドボードかな?後、どのMMDモデルか誰か判るかな

05 - Concierto Virtual Vocaloid
URLリンク(www.youtube.com)
誰かメキシコのセトリ等 情報ををまとめる人いないかな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 03:13:53.89 mBKiXr4j0
>>325
モデルはLat式改変モデルっぽいな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 03:25:35.59 4oU4om9R0
ルカさんおっぱいぷるんぷるんはきのっぴ氏の犯行だったのか
あんたがMVPだ!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 03:32:35.53 FziLU3ra0
>>327
実は2階からだと、あんまりプルンプルンな感じが分からなかった。
感謝祭と比べても揺れてたのかな? BD楽しみだな~wwww

あかん、ビール500mm2本程度で、かなり酔ってるわ俺…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 03:39:05.27 89sEDOxQO
ミクさんももうすぐお酒が飲めるよ!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 03:51:08.62 FziLU3ra0
>>329
いやいや、そこは永遠の16歳でw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 04:01:19.17 WwGMMwwP0
ミクオタキモいよう・・
 :(´・ω・)ω・`): ブルブル
 :/⌒ つ⊂⌒ヽ:



332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 04:05:11.39 +ZZfwIs5O
4歳なのか
20歳なのか
4回目の16歳なのか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 05:37:20.79 lqwHGWon0
とりあえず、ウソっぽくなる演出は無しの方向で。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 05:54:11.02 ZOi7EHKx0
>>328
最前だったけど個人的には感謝祭より揺れてた気がする
RIPでリズム取ってる時ずっと揺れてたよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 06:11:57.38 89sEDOxQO
>>330
今年だけは年齢を進めてください><
俺、友達いないからミクさんと一緒に成人式行くんだ・・・

成人式ライブとかやらないかなぁ
振袖ミクさん(´Д`*)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 06:53:21.50 /OMhijf50
メキシコのイベントも透過スクリーンみたいだね、足のつま先あたりに
の位置にプロジェクターの光源が見える。ダンスもモーションキャプチャ
なのではないだろうか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 08:57:21.90 oPB0Cv+j0
>>336
ほとんどのモーションは流し込みだな
トレースだったり振り付けだったり色々だけど
俺が知らないだけで、多分全てのモーションは
ニコのMMD職人が作ってるかと思われる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:54:59.35 tJ8JJV7V0
>>325
笑いすぎたwww
特に 02 の歓声がもの凄いw
いったい何人集まったんだろw

しかしハルヒをするかw
ま、こんな所でないと出来ないだろうなw
しかし、どんな金持ちが関わってんだろ?相当な金持ちだよなー。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 09:56:54.26 NSbO5EwD0
新宿で側転してた奴ってもしかして・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:01:06.28 J+x9Styg0
透過スクリーン使った小規模非公式ライブって
国内でも(学園祭とかV_N feat.AVSSみたいなのとか)
やろうと思えば出来そうな感じやね。

課題は権利とかライセンスの問題か?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:13:10.07 tJ8JJV7V0
メキシコのは事前告知もしてたみたいだな。
URLリンク(www.youtube.com)

この運営、相当本気だったんだな。しかし、何でFit'sをコンサートでやるんだろ?
ただのCMだろうに・・・?


342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:13:22.79 5jYiIxSCO
ミクさんだとモーション大変だから、はちゅねでやればいいよ。
調教はロリよりで。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:15:36.77 6CHITX8x0
>>248
メキシコ盛り上がりすぎワロタw
でもお金は取ってると思うよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:23:35.65 fnx+SHIiO
メキシコの盛り上がってるのはいいんけど…有料だとしたらさすがに開催側は利権問題クリアしてるんだよな…?
どうなってんだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:39:44.51 tJ8JJV7V0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


画質いいやつがあったよー。
5・6人はつべに上げてるみたいだね。
しかし、絶叫しすぎの動画だった。
つかボカロコールとか・・・力入りすぎじゃね?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:57:51.68 UyalnFSH0
>>344
メヒコ相手には黙認せざるを得ないのでは?下手に抗議しようものならo....r.....z

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:01:31.84 UyalnFSH0
>>339
おい、何に気づいたんだよ~?


しかし、上手側で良かった。頻繁に出入りする奴は居たが、奇行よりマシだわ。俺はそんな奴が居る事に気づかなかったし。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:16:07.76 FziLU3ra0
>>345
手作り感があっていいなー。しかし、みんな撮影しまくりだなw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:09:58.99 6CHITX8x0
>>341
色々とひどい動画だなwwww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:14:26.10 ULKsnk8P0
海外には、擬音系が受けがいいんじゃないのかねぇ。LAの時もそんな話が有った様な。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:15:01.17 u8Q6hPVG0
URLリンク(www.youtube.com)
ミクと一緒に逝けそうである。
それはそうと、これをディラッドと生演奏でやったら面白そうだ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:24:25.22 +ZZfwIs5O
>>345
サイリュームかと思ってたら、携帯か何かで撮してるだった(笑)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:24:26.20 6CHITX8x0
メキシコでは初めてじゃないみたいだね。
7月31日にもFancityってイベントでライブやったらしい。
URLリンク(youtu.be)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:24:26.42 5k6WUoea0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

本選きてるよー。
ここにいる人は躊躇なく戸をあけちゃうだろうw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:27:01.82 tJ8JJV7V0
>>350
それにしたって、nyan cat 流すかねー?
シュールすぎんだろ・・・。
ミクがにゃんにゃん踊ってたら、笑ってたけど。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:47:13.08 5jYiIxSCO
段取り悪いなぁw。
細かい演出だけど、ミクさんがステージの下から出てきたり、奥から手前に走ってくる演出は、存在感を高めるのに一役かってるんだなぁとしみじみ。
とりあえず宝塚大学さんは、コレに負けない様がんばってくださいと。映像だけじゃなく、雰囲気作りとかエンターテイメント性な部分で。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 12:56:56.03 tJ8JJV7V0
>>356
最後のBAD APPLEとか映像止まってるよね・・・。
仕方ない部分があるとはいえ、ちょっとガックリだろうなぁ。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:10:18.21 YcrVszJB0
手作り感があってよいではないですか
常に100点を求め続けてると何も手に入らないですよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:33:42.34 J+x9Styg0
みんなのボカロ計画2
URLリンク(vocalo.asianbeat.com)
日本とアジアの架け橋となるバイリンガルのボーカロイドをプロデュースする企画!
だそうですが…いやな予感しかしない。
どうせならアジア限定にしないでメキシコとかも混ぜてあげて!!

360:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/22 13:37:25.27 xklanIdS0
>>345  (.>>341 >>248)
TNT presentacion de Arisa Mitzuko で検索
URLリンク(www.youtube.com)

メキシコの他の高画質版の検索方法がまだ分からないよ
どうやって見つけたのかな。 最初の人の中央席からの画像はひどい逆光だったね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:47:35.38 bt76KhuN0
受け取るだけのお客様が増えてるのかねぇ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 13:50:53.46 kzyKtewj0
初音ミクみく ミクパ♪の映像ディレクターKinoP氏が楽屋裏ネタを披露している件
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)



363:KKK
11/08/22 14:37:50.72 r1l8WmoT0
身長に比べて足が異様に長過ぎるのは直して欲しい。
アニメキャラとは言えバランスが悪い感じがする。


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:47:50.37 URbzxLtt0
今更だが昨年の札幌トークショーを貼っておこう
1号2号氏、原氏、言葉控えめのKinoPさんが出ている

「初音ミク -Project DIVA-」&ミクパトークショー
URLリンク(www.ustream.tv)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:50:48.13 NSbO5EwD0
今年じゃね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:53:25.40 NSbO5EwD0
>>363
ミクさんはスーパーモデル体型ですから

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:26:37.29 DNI00WVJi
>>366
む、胸が…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:30:27.28 6RvwmIEp0
>>367
モデルは貧乳多いぞ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:51:11.16 tJ8JJV7V0
>>360
普通に検索したら出てきたけどな・・・。
俺が見つけたのは50個くらいだよ。8人がうpってたな。

370:KKK
11/08/22 16:00:54.09 r1l8WmoT0
>>366
確かに足が長いとカッコ良く見えるのものだがそれも限度がある。
とても人類を模した映像だとは思えん、人類を超越し過ぎてるぞ。

乳はどうでもよろしw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:07:35.55 NSbO5EwD0
>>370
> 人類を模した映像

そういう方向性じゃないんで

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:09:38.01 fnx+SHIiO
>>370
>人類を超越し過ぎてるぞ

何か問題でも?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:12:02.40 vMOfK5W40
天使を人間ごときの規準にあてはめようとするとは何と恐れ多いことよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:14:53.68 NSbO5EwD0
あーでも浴衣の時は隣の人が足なげぇ!って言ってたなw

375:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/22 16:18:16.69 xklanIdS0
>>369
どうも乙です。メキシコの方はスペイン語だけに読めず、
>>360
以外の検索用語が分かりませんでした。(Darkdさんも14まで増加された模様です)
何か適当な検索用語ありましたでしょうか。残り7-8人分?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:22:58.36 tJ8JJV7V0
>>370
ミクさんは神様方向じゃねーかな。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

恐ろしく幅広い声域と、超高速の発声を持ってる人間なんかいねーし。
オペラから演歌から般若心経まで持ち歌の歌姫がどこにいんのよ・・・。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:24:49.60 tJ8JJV7V0
>>375
マジで!?
ちょ。ダウソしてくるわ!
俺はTNT EXPOで検索かけただけだよーん。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:25:12.18 FziLU3ra0
>>370
他のマンガやアニメ、ゲームのヒロインを見たことがあるのかな?
ミクポリやミクパのミクさん体型なんて、普通ですよ、普通www

どんなにスレンダーで脚長なモデルさんであっても、その体型を
そのまま線や3DCGに起こすと、もっさり短足でふとましくなるぞ。
人間を遥かに超越した体型じゃないと、キャラクターは務まらない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:28:21.73 OJGFPs5w0
足は特に気にならなかったけどな
東京の首の長さにはちょっと引いたが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:31:29.37 +ZZfwIs5O
浴衣は帯から下が長過ぎって思ったなぁ…


381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:35:41.58 xNR/wFOy0
俺もミクパのミクさんは足が長すぎると思う。
もうちょっとだけ短くしてた位がちょうど良い。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:43:43.17 FziLU3ra0
>>376
その記事みたいなのは、他にもいくつか読んだな。
人々の中に、何かに対する信仰や熱狂が自然に生まれて
時間と共に神様として定着していくって話。その器として
初音ミクはうってつけの存在…みたいなw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:51:04.28 5mxfKEav0
キャプ翼時空のミクさんキボン

384:KKK
11/08/22 16:56:15.59 r1l8WmoT0
天使を人間ごときの規準・・ 御意
ミクさんは神様方向・・・・ 御意

それでももう少しバランスを考慮したほうが、より素敵に、より可愛く
見えると思うふ。(以上個人的な意見)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:19:30.14 J+x9Styg0
ミクさんは80年代を代表するキャラクター「ラムちゃん」と
横に並べてみると結構似通ったスタイルをしている事に気が付く。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:23:28.22 5jYiIxSCO
>>380
若年層が浴衣を羽織る場合、帯は腰より高い位置に巻くんだよ。
ミクパでルカ姐さんはバスト増量してもらったのに、ミクさんは据え置きとか。
ミクさんがきのっぴさん(?)を、ジト目で見つめてる絵が浮かぶなw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:39:42.50 20b8Tdu4P
>>385
なんかコレを貼る流れか?
ミク星やつら
URLリンク(www.nicovideo.jp)
YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:52:13.32 9+iuq3+w0
URLリンク(www.youtube.com)
全てはこのムービーから始まってたんだな、ライブも含めたプロジェクト歌姫だったんだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:11:06.89 J+x9Styg0
>>387
なんというおっさんほいほい。
オタク第一世代が喜びそうな再現度。
ラムちゃんの髪の色もよく見るとミクさんにかなり近いね。
セガの1号さん2号さんも同世代かもしれない。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:15:38.43 u7yBl0vK0
ちょっとおっぱい小さいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:20:24.56 sl4uAUJC0
>>387
オヤジが昔ラムのファンだったらしいんで、去年それを見せたら
ラムには到底及ばない!って怒られたwラムさんファンも長く深いんだな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:22:38.11 2qccJFtt0
>>388
その1stOPミクさんも1度だけ、1曲だけでいいからステージに
立たせてやって欲しい、2ndOPミクさんも、超ハイポリだけど
SEGAが本気になれば出来そうな気がする

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:27:23.85 20b8Tdu4P
>>391
オヤジがみくみく菌に感染してれば、話が変わって来るんだがw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:32:52.84 sl4uAUJC0
>>393
感謝祭BDとミクポリ生は一緒に見てたw
でも感染にはまだ時間がかかりそうなんだ。
でもラム命のオヤジを見て俺もあの年になってもミクさん最高!でいようと思った。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:36:33.19 5Wx08eATP
ラムちゃんも、原作の高橋留美子が描くのと
アニメ絵だと全然絵柄が違ってる上に、アニメ絵も
作画監督によって、更に色んなパターンがあったからな。
ミクさんも、色んなモデルがあっても俺的には全然おk

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:45:38.40 sl4uAUJC0
>>393
ちょっと追記
だけどオヤジ、ミクさんを見ながら、
この子は不思議なオーラがあるな巫女とか女神みたいな雰囲気がある、
今までのキャラと何か違うって首をひねりながら感心してたよ。そりゃ天使だし当然w

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:47:36.28 J+x9Styg0
>>396
いいお父さんじゃないか。
ちなみにボカロファンは10代の次に40代おっさんが多いというデータもある。
親子で趣味を共有できるのでうらやましい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:57:34.09 sl4uAUJC0
>>397
ありがとうっす。オヤジ50代ですが、なんとか感染させてみせますw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 18:59:41.95 KkWp8avF0
>>396
それってさ。多分だけど、皆の善の意思というか魂が入ってるからなんだと思うんだよね、最近。
何か善の集合体というか、どういったらいいのかワカランけども。
「彼の者こそがDIVA、永遠に歌い、永遠を歌うもの」てな感じかなー。

普通の人間なら世代別に歌姫って違うじゃん。
でもミクさんは永遠に満遍なく歌姫をこなせるんだよね。
何だったら公開しなくても、自分だけの歌姫として自分の為に歌わせる事も出来るし。

・・・何か書いててボカロ廃人で心の底から良かったと思うのは何故なんだww


400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:04:12.65 QJu+Hxd30
>>390
大きさ的には、ラム>ミクですか

ラムの方が年上だったっけ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:04:39.69 mzE7xPSg0
   ,  -―-.. _       ,____  
 /::::;:::::/:::::::::::::\    /      \はやくお兄ちゃんと
/:::::::/:::::/::::::::::,、::::::ヽ /     ,/ヽ、 ヽ お姉ちゃんも出して
|:::::::{:::::ィ/iハ/l/ レ:i::;:; {  _/ノノ   |  | あげて欲しいってミクちゃんも
レ、::::;ィi./■■■■!  } ゝ ■■■■,'リ, 言ってた気がする
 !ヘトN、'  ワ''ノ   リ 込、 ( フ_ノノノ リ   きのっぴ氏は早くレンダリングの
   ,く __二二≫    /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 作業に入るべき
  (_:::::l}゙)  (《::_)   (_:::::つ/  MSX  / カタカタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:06:58.88 CCxpTKVx0
>>400
もうラムさんは40台中盤ぐらいではないだろうか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:09:35.11 bt76KhuN0
>>396
お父様の診断結果:
みくみく菌感染済み、現在潜伏期間中と思われます。除染手段はありません。
発症するまでの期間は個人差が激しいので温かく見守ってあげてください。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:11:13.74 FziLU3ra0
いま考えてみても、だっちゃという語尾はインパクトがあったw

しかし、うる星世代がオタク第一世代になるのか…
あしたのジョーとか宇宙戦艦ヤマトも、一部でかなり
盛り上がっていたが、オタクという概念はなかったからなぁ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:12:30.31 FARZiJvr0
>>361
アメだけ欲しいブタです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:14:53.11 ts2gL3Xv0
30~50代は
昔のアイドルの卵みたいでありながら近未来的な存在であるミクさんの姿がたまらないんだろうな
ドリフの全員集合に出ているアイドルのようなボケまでなんでもござれ
昔のアイドルが年取ってからTVに出て懐かしながら歌を聞くのとはチョット違う
お互いにいい年だし往年のアイドルが劣化している姿なんて見たくないんだよぅ
見たい人には悪いけど

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:35:32.49 20b8Tdu4P
>>398
お父さんへのオススメはこの辺かな。

ウイスキーがお好きでしょ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Rydeen初音ミク
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
チベタンダンス
URLリンク(www.nicovideo.jp)
東村山音頭ケンちゃん×初音ミク
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

タグ検索で

スナック初音

昭和歌謡 初音ミク

なんかで検索すると、2007年頃のMIDIやってたオジサン達がカバー曲を沢山上げてます。初期とは思えない神調教も沢山。
一枚絵のミクさんが懐メロ歌ってくれますよw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:41:23.55 J+x9Styg0
>>404
あしたのジョーや宇宙戦艦ヤマトのキャラよりも
うる星やつらや"くりいむレモン"のキャラデザインが、
今の萌えキャラに直結するルーツのように感じますね。

えっと…ここってミクノポリスのスレッドだったよね?(^^;)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:44:04.89 AsmjTI2M0
今のところ、ボカロ関連で最も一般に訴求する力をもってるのがライブなんだから、
ここで一般ウケを議論するのは間違ってない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:45:20.50 I8wOsBmH0
>>396
ワロタw
長年ヲタやってると、なんでも鑑定団の鑑定オヤジみたく目利きになるのかw



411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 19:53:22.99 m4NQX9O30
>>407
洋楽好きだったりするとテクノ・トランス系で引き込めそう
そういう意味では、鼻そうめんPはジュリアナでもトランスでも何でもござれの80~90年代おっさんホイホイw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:00:54.08 CyNeBwd90
>>396
早くも初期症状が(笑)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:40:42.20 NSrYvTPj0
そいえば、「え?あぁ、そう。」のピー音が無かったよな!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:41:49.03 sl4uAUJC0
わっメシ食って戻ってきたら沢山のレスが。みなさんあざっす!
オススメ頂いた曲全部聞かせてみます。
オヤジはSFファンで、野尻抱介さんの本も全部読んでいたから、尻Pの話をしたら仰天してました。
だからそっち方面からも攻めてみようとw
SFマガジンのミク特集も読んだから知識はすでに入ってます。オレにボカロ耳になってる?とか聞いてきたしw

でもそうか、もう初期症状かもw
いつかミクライブで50代の男とそのガキらしい二人連れを見たらよろしくです。
カーチャンには内緒になるかな?ww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:48:06.91 WamH4pZc0
>>411
鼻そうめんPとは、何て的確なオススメ(俺的に)
数年前、何となく時間をもて余してた時にネットで偶然見つけたのが鼻そうめんPの
インカーネイション。どっぷりハマってしまい、感謝祭のDVDに始まって、PSPや、
札幌観光までおっさんの財力を駆使しまくり。さすがに嫁の視線が気になり出した
今日この頃です。後はPS3を買ってドリーミーシアターだな。
購入の大義名分は「これ、BDプレイヤーにもなるんだよ。EXILEのライブが5.1chで…、
たまーにゲームもするけど…。」

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:54:08.90 /ksU+CgvP
次はプロジェクターとスクリーン買って
「これで今流行りの3D映画を大迫力で観賞できるよ!」ですね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:55:44.27 m4NQX9O30
>>414
SFマガジン購読層なら、ボーカロイド宇宙派タグ曲で一発で落ちるぞ!
とおっさんは思うのです

まずはジミーサムPとMMDのはやぶさコラボで攻めてみ
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい~
URLリンク(www.nicovideo.jp)

たぶん、札幌遠征した>>415も同意するだろうw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:56:27.33 A9x3/JOk0
>>407
おっさんですが、「ねこみみスイッチ」好きです///



419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 20:58:37.77 WamH4pZc0
>>416
そ、そういえばドリーミーシアターって3D対応だったな。
液晶テレビも買い替えなきゃならんのか…。お布施の金額が際限なく膨らんでゆくよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:00:19.40 mBKiXr4j0
>>414
ジミーだったらスタダよりEscapeとThe9thだろ
俺がstardusterのはやぶさ解釈が好きじゃないだけなんだが
The 9th / 初音ミク 【PV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Escape / 初音ミク 【PV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:00:50.55 A9x3/JOk0
>>417
私もSFマガジン購読者でしたが、一発で落ちましたw
はい、まさしく「はやぶさ」のその動画です。

先日の札幌ライブも見に行きましたが、
あれから、ミクさんのことが頭から離れず、仕事が手につきません...。

これが生きながらにして「天使」に会ってしまった者の試練なのであろうか...




422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:00:53.83 gzl3cLQi0
YMO世代とかシンセ全盛時代のオッサンさんには結構とっつやすいのかもね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:01:03.48 k8VRy66/0
>>414
ええい、よく聞け
オヤジという生き物は意外と照れ屋なのだよ
内心みっくみくだが、それを我が子に悟られるのは少々気恥ずかしいのだ
かつてのラムさん親衛隊の一員としてオヤジの気持ちがよくわかる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:01:54.28 iLu7E1Y50
翼の生えたミクさんはツインテと翼がクロスして上位の悪魔っぽいシルエットになるね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:01:57.13 Ut8qVtGa0
>>419
何気に金のかかる女、『初音ミク』!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:03:19.35 poNimmye0
ミクさんのSF者撃墜率は異常

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:05:58.03 I8wOsBmH0
ボカロ関係で驚いたことの一つが鼻そうめんPの経歴だよな。
世の中には凄い人がいるもんだと思った。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:06:48.79 A9x3/JOk0
YMO世代にはHMO という、
でっかいオッサンホイホイがございましてな。

YMO世代とSFファン層はかなり重なってるから、爆釣だろうて。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:08:25.31 WamH4pZc0
>>417
もちろん同意いたします。涙なしには聞けないです。

>>423
ラムさん親衛隊だと!何十年ぶりで聞いたぞ、そのセリフ。
同志に乾杯! いつか飲みたいね~


430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:09:08.17 mBKiXr4j0
>>426
コア層のほとんどはSFオタだと思う

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:10:57.10 m4NQX9O30
>>426
たった今、投稿締切が終わった第7回MMD杯もSFネタは大量に投下されてるものな

ボカロ曲にこだわらなければTWILIGHTか5分でわかるウルトラマン45年史あたりで絶対撃墜されるはずw


432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:14:50.58 20b8Tdu4P
>>418
ねこみみスイッチは、Lat式が有名ですが、通(嘘)のおっさんは、断然こっち。
モーションの作り込みが半端ない。
あざとく無い可愛さw
ねこみみスイッチあにまさ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:21:52.43 FziLU3ra0
40代~50代くらいのSF好きってさ、ちょうど
ニューロマンサーとか、ああいう感じの洗礼受けた世代じゃない?
やっぱバーチャルな存在に敏感だし、受け入れやすいのかもよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:22:03.81 /Nm4DwWa0
>>432
その動画、しばらく入り浸っていたことを告白します・・・


435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:27:16.39 5yHqj1y50
>>425
おっちゃんからすると金のかかる女って、そんなレベルじゃないだろうと。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:28:00.12 z+u6vvU90
>>423
貴様メガネだな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:30:53.30 FziLU3ra0
>>435
これこれ、同輩よ。天使のスレであまり生々しい話はするでないw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:31:36.88 KkWp8avF0
>>435
そうだよな・・・金のかかる女ってのは月十数万は吸い取るよね・・・
ミクさんって・・・マジ金のかからねぇ女だよなぁ・・・

つか、ミクさんは時間は異常に吸い取るんだけどね・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:35:14.89 I8wOsBmH0
>>432
これ作ったミスるあPってMMD杯に出ると必ず受賞してるんだよな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:38:40.46 m4NQX9O30
>>433
サイバーパンクはどちらかというと「もうついていけない」側のSFになっちゃってたな
ギブスンの文章も衒学的すぎて当時はやったGEBと同様途中で挫折したしw

あと40代ならTVゲーム・ファミコンゲーム世代であるともいえるから、sasakure.UK
のピコピコサウンドはどストライクかもしれない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:42:28.08 WamH4pZc0
>>440
いろいろストライクゾーン多すぎです。
世の中がおっさんに追い付いてきたのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:44:02.93 i6InOfYb0
テクノポップぽいミク曲はYMOやテクノ歌謡、その後のTM Networkあたりで育った
40前後の人にはとっつきやすいだろうね 自分も今40だけど最初Packagedでやられました

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:44:49.82 l0iNa2GK0
>>356
こういう技術は競い合って欲しいなー。
そのうち空気読めてMCが流暢なミクさんとか、
バーチャルなのになぜか触ったり握手ができる
ミクさんとか出てくると面白いな。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:49:24.61 m4NQX9O30
>>441
どんな世代の人にも共感を呼ぶ曲の十や二十くらい簡単に挙げることができるくらい
ボーカロイドの曲はあまねく作られ続けてきたのが素晴らしいことだったのかなと

ν速が荒れつつも好きな曲スレがあそこまで濃く機能するのを見てつくづくそう思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:54:20.34 A9x3/JOk0
>>432 >>434
御意。ミスるあPのあにまさ改ミクさんで、視聴のたびに即死してます。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:56:12.65 FziLU3ra0
>>440
あー…まぁ、そうやね…誰でも受け入れられたもんでもないしなw
自分は今でもゲーム業界で飯食ってるけど、どうも初期のゲームの
チープな音ってダメなんだよね。でも、ハロプラは号泣したけどね。

>>442
アナログでロックな自分は、電子系の音楽のジャンルとか疎いんだが
Packagedにはヤラレタw というか、初期の頃の、ミクさんが自分のことを
歌ってる曲は、胸に突き刺さる。買ってくれてありがとう、大事にしてね…って。
キャラで好きになった俺のような人間には、永遠に色褪せないアンセムだ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:05:01.48 CCxpTKVx0
おっさんなら今一番話題のこの曲が鉄板と思うんだが
でも意外と古参のミク廃に評判悪いんだよなw

【調教すげぇ】初音ミク『FREELY TOMORROW』(完成)【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:06:35.22 mBKiXr4j0
>>>447
俺は好きだけどな
今度のライブに入れて欲しいと思ってる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:09:32.49 l0iNa2GK0
>>419
俺ならプロジェクターと網戸(謎)を買うなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:09:39.24 UoGpssxr0
これ始めたの日本人?
Hatsune Miku World Tour Signature Site
URLリンク(mikutour.blog106.fc2.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:12:37.59 kOWLRYBWP
>>447
俺もツボだよ
ミリオン行ったんだな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:21:17.29 YcrVszJB0
なんでその曲がオサーンに鉄板なん?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:22:34.71 m4NQX9O30
>>450

本スレから
> 389 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/22(月) 22:16:48.71 ID:I8wOsBmH0
> 【ピアプロコラボ】サンフランシスコ日本街にミクの横断幕が登場!! - ピアプロブログ
> URLリンク(blog.piapro.jp)
>
> >さすがのわっしょいでも、ビルボードはアメリカの「オリコン」のような
> >ヒットチャートを掲載した雑誌であることくらいは何となく知っています。爆
>
> ビルボード誌でミクさんが紹介されたらしい。

もう世界で日本の歌手として世界的に最も多くの國の人に知られている歌手は初音ミクなのかもしれない


454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:30:01.54 ZOi7EHKx0
>>452
曲のノリが古くさいからじゃないの?
つか積極的に米してるニコ厨はガキばっかりだがボカロやアイマスのファンは元々おっさん多いもんなぁ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:31:03.83 5yHqj1y50
メキシコで勝手にMMD使って、ボカロライブ(UTAUも主役級?)
をやっているとかいう事が、もうすんごい事なんだけどね。
おっちゃんの感覚としては。
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
色々な物事がツナガリ過ぎている。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:31:23.59 YcrVszJB0
>>454
なんか身もふたもないが納得はした

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:31:35.05 OJGFPs5w0
>>447
そうやって色んな所に貼ってミリオン行った行ったなんて言ってたら
そりゃ古参廃は面白くないんじゃないか?
その曲ちょっと前のレスでも見かけた気がするし韓流みたいなマネはやめたほうが・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:35:13.40 byqdbWvN0
>>454
アイマスはホントに平均年齢高いぞw
ボカロは二極化だね
小学生にも結構人気だとか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:35:49.34 I8wOsBmH0
>>447
一部の本スレのキチガイが粘着して叩いてるからな、この曲。
Twitterで火が付いた曲だってことが理解出来ないらしい。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:37:57.78 oNvwL9/80
>>458
エレうたを聞くとその辺の年齢層(ローティーン)の投稿がマジであるからw

あと、新宿LVでは家族連れだけど小学生は見かけた。子供がつれて

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:39:21.24 YcrVszJB0
ボカロネイティブ世代がDTMを始めるのはあと2~3年先でしょうかのー楽しみですのぅ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:40:09.08 WamH4pZc0
>>449
網戸??
そうか、BDの画像を背面から投影すれば感謝祭やミクパが自宅で再現できる…
で、爆音の中でサイリウム振ってる俺。出ていく嫁と子供(涙)



463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:40:34.47 UoGpssxr0
>>453
なんか坂本九さん思い出した

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:41:53.39 mBKiXr4j0
>>460
66歳の投稿とかもあるから
視聴者の幅はすごいと思う

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:44:32.91 m4NQX9O30
>>446
自分の世代だとBEEP音源を変調させるだけで感動してた口だから、
その音で最新の「音声合成ソフトウェア」を歌わせるというコンセプト
だけでもくるものがあるんだよね



466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:50:27.08 5yHqj1y50
>>463
「私の時間」でオリコン一位とか、
【初音ミク】PV「私の時間」
URLリンク(www.youtube.com)
Packagedで盛り上がって、そのうち武道館だぜとか言っていたのが、
初音ミク 1st Live 「Packaged
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オリコン1位はもうとって、次はビルボードですか。
ライブはNOKIAシアターでやっちゃったし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:52:50.14 l0iNa2GK0
>>453
ミクさん、ついにビルボード誌に載ったか!
どこまで行くんだw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:03:34.91 i6InOfYb0
>>446
超名曲ですよね! 今でも聞くと泣きそうになるくらい好きです

「初音ミク1stLIVE Packaged」ってあったなあ 懐かしい
この頃はまさかほんとにミクさんのライブが見れるようになる日が来るとは思わなかった・・
札幌でPackagedカットされたのが残念で仕方ない フルで聞きたかった
もしいつか本当に武道館やることがあったら絶対やって欲しい


469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:05:32.05 m4NQX9O30
そういえば今回の札幌公演で初めて実現した同時4体表示で、
これができるならぜひこの曲を歌って欲しいと思った曲が、
MMD杯でPVになっているのを見て涙したよ

【第7回MMD杯本選】夢の続き【MMD-PVモドキ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

vocaloidが音楽界復帰のきっかけになったDixie Flatlineが、
ボーカロイドに贈った返歌の位置づけにある曲でもあるだけに、
このPVはたまらないものがあるし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:10:17.35 +ZZfwIs5O
>>386
なるほどなぁ…
だから違和感感じてレスしてるの俺くらいなんだ…


471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:12:16.66 w/Dtu3BJ0
B'zもブロードウェイで手形を押した。アメリカで有名になったアーチストに与え
られる特権だよね。でも、ミクさんはいくら有名になっても、手形押せない・・・;
と考えだしたら、何か泣けてきた。なぜだろう?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:13:46.13 5yHqj1y50
>>471
そのうち押せるようになるさ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:14:30.47 GDJBWkeA0
お前らの反応って韓流は日本で大人気ニダってバカチョンの反応そっくり

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:15:39.24 roEdcSZ00
人気じゃん?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:17:24.72 mBKiXr4j0
>>473
馬鹿、まだまだこれからだ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:19:40.50 l0iNa2GK0
>>473
ゴリ押しはしてない。感染拡大してるだけ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:20:44.35 w/Dtu3BJ0
スルーだよ、スルー、餌与えちゃ駄目だよ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:20:56.31 EaE4d20Z0
なぜ荒らしに全力で構うんだww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:24:27.20 s0+J89OV0
全然話変わるが札幌の団扇がマウスパッドにトランスフォームすると知った途端ちょっと良いものに見えてきたze

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:24:33.08 OJGFPs5w0
まぁ北海道生まれの貧乏会社のアイドルが4年でここまで来るのは
凄い事だと思うが

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:25:49.53 lqwHGWon0
>>479
ぜったい、光ると思ったんだけどなぁ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:28:41.52 UoGpssxr0
>>455
企業に「来てほしい」とか頼まずに、自分たちで作る姿勢がいいな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:28:44.16 ts2gL3Xv0
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコすげえなぁ
受け入れる準備はいつでもできているよアッピルかも

くどいくらいのフレーズの昔のアイドル曲好きか
YMOみたいなテクノポップ好きか
パソコンゲームなどのピコピコサウンド好きか
ディスコクラシック好きか
全部網羅できるミクさんはすごいということ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:29:35.92 JsY7ZV+x0
>>432
安心しろ。あのあざとい振りを考えたのも実はおっさんだ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:37:18.93 /5lgClts0
てか、ミクにとは言わんがボーかロイド関連に国やメディアがもちっと支援しても良いよなとかは思うわ
下手したら世界をフィーバーさせる可能性ならJ-POPよりもあるってのに



486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:38:02.85 INlwxENa0
>>428
旨い酒が飲めそうだな
URLリンク(www.dotup.org)


487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:38:24.64 FziLU3ra0
>>466
おー、ぽよぽよミクさんかわいいよなーw 既に懐かしい。
当時はキオ式やギブミクが大好きだったなぁ…。

っていうか、ビルボード誌で紹介されてたのかよwwww


488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:41:22.38 +ZZfwIs5O
>>485
しなくて良いよ

でも邪魔だけはして欲しくないな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:42:10.25 FziLU3ra0
>>484
なにこの上級者向け動画wwwwwwwwwwwwwww

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:43:12.85 w/Dtu3BJ0
色々と既存の利益団体が反対するだろう(もうしているかも)けど、文化庁は話題
の「文化庁メディア芸術祭 ドルトムント展」でsasakure.UKのライブを開催するん
だよね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:46:15.86 INlwxENa0
>>487
たしかあのぽよミクさんはISAO氏のモデルだよな
ISAO氏のMMDミクさんのスカートの軽さは異常レベル

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:47:51.85 EaE4d20Z0
ミクさんはかなりの省庁や地公体や外郭団体とコラボしてたんだがな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:48:13.79 5yHqj1y50
>>485
今程度のお手伝いでいいです。
支援はいらない。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:49:12.22 l0iNa2GK0
>>484
レベル高けぇ~
耐久動画で上位クラスだな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:50:56.85 A9x3/JOk0
>>489
おっさん最高www
やはり、あのバブル期を経験したのは
決して無駄ではなかったと思ふ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:53:23.73 5yHqj1y50
>>482
メキシコではサッカーの試合をやっているところにギャングが銃を乱射してやってきたり
とか、政府とギャングの衝突でえらくぶっそうな事になっているらしいのだけど、
そんな中で、ミクさんがこのようなイベントに使われている意味を勝手に深読みすると
いろいろな意味を感じます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:55:28.55 l0iNa2GK0
>>496
きっとみくみく菌に感染すれば、平和になるさ。
なんたって天使なんだから。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:57:00.17 bdXTTWZv0
昔はミクのCDが出るたびに驚いてたけど
今じゃ毎週のようにアルバム出てるよなぁ
そのうち毎週どこかでライブをやるようになるのかな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:57:42.45 /fNFtMst0
>>496
あたしの歌を聞け~

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:00:28.96 dfsH/qiK0
>>484
クソ、ダンスうまいw
全部見ちまったw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:02:56.88 31V2nENa0
>>499
ライブを主催している人の気持ちでは、
本気でそういう部分もあるかと。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:09:03.48 mb0epFhn0
ミクさんの手形か。夜な夜な、形を取りに来る奴が出そうだ。

正月札幌に里帰りしたミクさんが、「わーい♪」と雪原にダイブ、「見て見て~ミク拓だよ~」とか妄想した俺はまだ正気だな。うん。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:10:28.88 8JQz4t2Q0
>>480
自分で地方都市に作った小さな会社、
その製品が世界中で愛されるなんて、
俺が社長ならもう人生の目的達しましたってレベル。

でも伊藤お父さんはもっと先を見据えてるみたいだけどね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:20:16.95 Igb6HoN20
>>491
そうそう、私の時間は良い3DPVが3本くらいあったね。

>>492
ミクのお友達…みたいな画像ってあったよね?
コラボしたり協賛した企業や団体のロゴを集めた奴w


505:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/23 00:23:56.25 XmvKZJBh0
>>325
KinoPさん、お疲れ様です。メキシコのライブとミクパの楽屋裏ネタが重なったね。w
でも札幌を見れずにブチブチきかけてた、残り(9割?)の人には気晴らしになったかもね

>>362
で記事になってどうなるか多少ひやっとしてたけど、記事になるのは好きかな。
その後、再度話が戻ったけど、ラムさんをはじめ往年の様々な話題に戻ったね。

>[よく間が悪いって言われますw]20時間前] KinoPさん
URLリンク(twitter.com)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:34:27.98 tFp0Eof90
メキシコの詳細を知りたいけど、Primer Concierto Virtual en M?xicoでググると
スペイン語のページばかり出てきて、全然わからんな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:42:00.43 tdPeifH50
これかな?
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:43:02.80 WXbmKSLg0
スペイン語なら、こまった時のペルーさん頼み。は無理か。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:43:51.09 tWWSncV00
世界中がみっくみくに。
そしていつか札幌で世界中の人が集まるイベントを・・・
やっぱり雪祭りのタイミングしかないな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:45:09.59 Igb6HoN20
>>507
そう、それそれw もの凄い面子だなぁというwwwww
とりあえず保存しておこう。ありがと!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:50:07.10 lQoOl3m10
メキシコで初音ミクさんがライブを決行!会場は大盛り上がり!
スレリンク(news板:121番)
チョンの歌を広める道具にされたらしいぞ
良かったな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:50:21.75 dfsH/qiK0
Setlist - Mikupa2011 in Sapporo - MIKUBOOK.com
URLリンク(mikubook.com)

札幌ミクパのセットリストがMikubookに。
Mikubookも進化してるな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:51:08.62 7wnifHbHO
骨の人がどうのって話って、リアルタイムでキャプチャしたって事?

それはそれで技術的に胸が熱くなるな
ヤッパサイバーの延長線にいてこそだな

514:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/23 01:01:17.61 XmvKZJBh0
>>377  (メキシコ高画質動画検索 補足用)
どうも乙です。検索用語
[TNT expo vocaloid]でgoogle[動画]とyoutube内部で[動画]検索すると、
メキシコのライブの、残りの7-8人分のやや高画質版が出てきました。
どなたか、聞いてみられた人はおられますか。

>>506
[TNT presentacion de Arisa Mitzuko 7] の関連動画も
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)  (Darkdxxさんのページ)
スペイン語の>[M?xico]が文字化けされてますが、英語で入力しました。

(>>345)  (.>>360)の補足
[TNT presentacion de Arisa Mitzuko] で [動画] 検索です。
(単純なweb検索じゃないです)
URLリンク(www.youtube.com)
をクリックすると、Darkdxxさんの動画の一覧が出ました。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:05:01.73 89mQAl1P0
なんでKポップ宣伝の為に使われるんだよ!?
根本的におかしいだろ!
誰だ企画した奴は?!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:06:19.99 WXbmKSLg0
お友達リストの中に犯人のヒントが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:06:41.84 YpA5dx2C0
あぼーんあぼーん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:12:45.99 GLGABcZh0
>>515
有名になるってのはそういうことも起こるってことだからな。止めようがない
そのうち毒島の歌とかミクに歌わせてつべに上げられたりするだろう
そんなことになっても発狂するなよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:13:23.47 3hOa1LBc0
メキシコウマーっと思っていたらとんだ爆弾が潜んでいたもんだ
向こうの人からみたら日本も韓国もおんなじなんかねー

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:21:43.93 tFp0Eof90
>>514
ありがとー
舞台平面と映像の平面が合ってないね。足を後ろに引くと上に上がって見える
MMDのカメラ位置を足の位置にしたらいけるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:37:26.47 HOfrOIZ30
Lat式フィギュアが届いた。

ふぅむ。
そつがないわね。

そのユーモラスかつ信頼できる面構え。
さながらスカートの裾が煌めくが如く。

・・・とんだ、あざとさ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:37:36.84 w0rY2jHf0
>>447
古参はボカロ耳が進行していて、
ミクさんの可能性を良く知っているから
驚きが少ないだけで、
評判が悪いわけじゃないのよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:39:29.63 DqMKarto0
1/8あざとミク俺も来た・・これは・・
これはいい物だ・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:43:38.12 BoodDYh5P
>>446
初期の曲ならコレがヤバイよね。
恋するVoc@loid MMD
URLリンク(www.nicovideo.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:45:28.18 BoodDYh5P
>>522
調教すげぇは、確かに凄いが、
いじくり過ぎて、ミクさん
らしさが乏しいんだよね。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:54:24.37 GLGABcZh0
精巧で緻密なフィギュアは確かに凄いけど
ミクファンはどっかでレゴブロックみたなものを求めてるからな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 01:58:31.39 Igb6HoN20
>>524
最近のMMDはすごいよねぇ…俺はやはりコレだなー

URLリンク(www.nicovideo.jp)
当時、なぜかオヤジホイホイと呼ばれていたギブミクw
若干アホの子テイストが漂う癒し系のミクさんですわ。
超高画質の、今は亡きステ6版は俺の家宝だよ。

>>525
そうなんだよな。俺もミクさんぽく聞こえないのがちょっと嫌。
この人独自の調教はもの凄いんだけどね。古参のファンほど、
そういう風に思う人は多いんじゃないかなぁ。
ボカロ訛りが少ない程度の調教が、なんだか安心できるんだ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:02:14.26 HOfrOIZ30
>>523

amazon「黒猫、Lat式を無事に届けてくれよ。あれは・・・いいものだ・・・」
ジジ「にゃーにゃーにゃにゃーにゃーにゃーにゃにゃー」
黒ねこ(霊媒先生)「なんニャ、これ食べ物じゃないニャ」
坂本「じゃあな」

ヤマト運輸「・・・・」

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:05:42.31 z8vyaVYy0
>>524
これを貼りたくなった
2007.8.31  初音ミク発売
2007.9.4   Ievan Polkka(を歌わせてみた)発表
2007.9.9   White Letter発表
2007.9.13  恋スルVOC@LOID発表
2007.9.17  初音ミクが可愛すぎるので描いてみた発表
2007.9.20  みくみくにしてあげる♪発表
2007.9.22  Packaged発表
2007.10.1  えれくとりっく・えんじぇぅ発表
2007.10.5  celluloid発表
2007.10.6  初音ミク体験版つきDTMマガジン11月号即完売
2007.10.12 ハジメテノオト発表
2007.10.14 TBSアッコにおまかせ放送事件
2007.10.18 Google, Yahoo画像検索事件発覚
2007.10.20 教えて!!魔法のLylic発表
2007.10.22 私の時間発表
2007.12.3  ピアプロ公開
2007.12.7  メルト発表
2007.12.17 みくみくにしてあげるJASRAC信託発覚
2007.12.30 コンビニ発表

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:18:47.83 Igb6HoN20
>>529
うちのバンドの、ギター兼キーボードがDTMもやってて
「初音ミクが発売されるんで買うよ」って言ってたのが懐かしいわw
思い返せば、2007年中から色々なことがあったねぇ。
当時はあまり興味なかったけど、恋スルVOC@LOIDと
Packagedは衝撃だったな。すっかりミクさんの虜になったわ。

531:894 PCと接続が今しばらく不安定
11/08/23 02:37:13.02 XmvKZJBh0
>>520 (舞台作成動画有)
そうですね。他にズームの手振れもある可能性。
(2分44秒)で、多少右奥におられるのが分かります。
もともとズームされておられるのを、元に戻された可能性もありますね。

>>336-337
市販のディラッドボードを使っておられるのかな。横1.5-2m弱と以外と小さい
透過率は95%よりも低いようにも見えますが、分かり難いですね。

>>345
メキシコのMMD手作りライブは、かなり盛り上がっていますね
観客の前で舞台を作って、布で覆って、じらして前座代わりに盛り上がっていますね。
舞台装置もある程度見えます

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:46:06.36 tFp0Eof90
よく、持ち合い相場で「相場がエネルギーを貯めてる」とか表現されるが、
その説明の仕方の理屈がわからん。
両側からのものすごい圧力でも均衡するし、単に取引薄くなっても均衡するし。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 02:46:44.99 tFp0Eof90
すまん、板間違えたw


534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:10:42.04 VISEjMQZO
>>532
胸の話かと思った

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 08:11:05.21 nN9UbBVJ0
URLリンク(www.asiaone.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:45:34.50 wcbmufXm0
北海道新聞朝刊を取っておられる方はいませぬか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:47:53.51 wcbmufXm0
あー、自己解決、読めないけど
今日の朝刊らしい

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:48:38.63 wcbmufXm0
わるれてた
URLリンク(p.twipple.jp)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:05:58.32 LqbWJUpJi
朝から道新でミクさん見て驚いた。
伊藤社長のインタビュー記事
しかしミクパ札幌には触れず....


540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:18:20.46 kJRCPQ8A0
読める画像はまだかっ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:59:46.40 7l8d/O1/0
道新なんてサヨ新聞を取るとはミクさんに失礼

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:15:28.66 wcbmufXm0
札幌の初日って先週だったんだなぁ、はええ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:22:10.15 s0vdfHZg0
ちゃんと読める画像をアップしてよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:28:01.81 i6fcJbet0
道新に載るのは3度目か
もっとあったかな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:32:14.81 HJ2id9/90
>>538見るまで気がつかなかった
ただスキャナー持ってないorz
携帯カメラ画質でよければ
URLリンク(www1.axfc.net)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:34:06.16 LqbWJUpJi
解像度600万画素あれば大丈夫かな?
千歳空港のANAラウンジで撮影するから待ってて下さい。
いや、その前にアニメイト新千歳空港店
&新千歳空港ゲーセンのDIVAやってから



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch