ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11at STREAMING
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part11 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 14:48:17.67 ZiyxOts00
ニコ生にはログインできるのですが、ニコ動を見ようとするとログインを要求され、IDとパスをうってもエラーはでずにログインできません
複数アカウントを使っているのでそれが原因かと思いIEのキャッシュを消してみましたがだめでした
解決方法がわかる方がいましたらよろしくお願いします

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 17:19:58.22 fb+iceyY0
>>873
>エラーはでずにログインできません
kwsk

とりあえず別のブラウザでログインすれば?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 06:25:03.33 pMPOpOBk0
生放送を開始したっていうニコレポは反映しないでくれって個別に設定しても必ず表示されるものなの?
その都度削除しないと消せない・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:14:08.92 tvH1msWt0
kakorokuRecorder使ってニコ生のタイムシフト動画をローカルに落としたんだが、落とした動画ファイルとコメントをNicoPlayerで再生しようとしても
音声が流れるだけで真っ暗のまま再生できない(コメントも出ない)
ただ、以前落とした別のコメントつき動画は普通に再生できたので、多分落とした動画のフォーマットが変わってるんじゃないかと思ってるんだが、
NicoPlayerのWikiに書かれている情報はどれも手詰まりっぽくてお手上げ(flvsplit.dllのインストールも効果なし)

もうこれって詰んでる??
動画が極端に大きい(6時間くらいぶっ通しで放送してた動画)のが原因かと思ったんで、30分くらいの別の生放送も試してみたんだが
やっぱり真っ黒で音声しか流れない
他の人はちゃんとNicoPlayerで再生とかできてる??

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:23:06.24 tYVCNCQc0
あれのことだとおもうけどうちでもNicoplayerでは再生できない
AVCには対応してないっぽいんであきらめてる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:30:37.08 tvH1msWt0
>>877

サンクス
別の再生ソフトならどうかと思ってFLV Player nanoとかいうの試してみたらあっさり再生できた
ってことはFLVファイル自体は壊れたりしてないからスプリッタの問題だということで諦めるしかないってことか・・・(´・ω・`)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:53:13.10 dc61o2ev0
生放送もしたことないしコミュニティも持ってないんだけど
ゴールドチケットが届いた。こんなことあるの?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 02:40:09.23 76RfHW3v0
ゲーム配信をしている生主なんですが、
Liveでやっているゲームを数分遅らせて配信(放送)することはできるのでしょうか?

昨日の公式麻雀放送で5分遅れて放送がスタートしたので、どうやってやったのか気になったので、
質問しました。

よろしくお願いします。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 06:56:53.59 4Ir3EMFQ0
>>880
>昨日の公式麻雀放送
>どうやってやったのか
天鳳というサイトの観戦卓は、イカサマ防止だと思うが、5分遅れが仕様
URLリンク(tenhou.net)

>Liveでやっているゲームを数分遅らせて配信
配信を重ねれば、数分遅らせることも出来るかもね・・・


A IDでニコ生で放送
B IDで視聴しつつその放送画面を C IDでキャプチャしてニコ生で放送
D IDでCの放送を視聴しつつその放送画面を E IDでキャプチャして(ry


882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 08:00:28.05 zdqia/+2O
>>878
前に自分も似たような症状になって、その時はNNDDでうまく再生できた。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 08:31:44.80 EwyUbZyP0
他のソフトで再生はできるけどコメントは流れないと思う

884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 09:34:27.19 Xn2ebZNf0
ひまたんプレイヤでもダメなのか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 11:21:50.55 CiI56KgX0
>>884
お、これいいね
H264/AVCのFLVでもコメント流れるわ
教えてくれてありがとう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 11:42:07.61 XP8SlcBN0
firefox5にしてから、棒読みちゃんが動作しなくなりました。
firefox5にしても棒読みを起動させるためのアドオンってないですか?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 11:53:58.13 Fe8dZhyA0
バカは上級者のフリしてfirefox使わなくていいから、一生IE使ってろよバカ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 11:59:28.17 z8mmQdCf0
うむ、新しくなれば不具合は出る
自己解決出来ないなら大人しく一般に成り下がれ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:27:33.76 WbNWTpL40
新しいのが出たらすぐ飛びついていいのは
自分でどうにか出来るやつだけ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:11:11.86 TbRITOxT0
なんで変なのが多いんですか?おれが最近みたのでは生活保護もらえなくて
街中でキレてる人でした。警察に職質されてた

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:27:07.16 x19ffwzv0
生放送をマウスで範囲指定してその部分だけ
拡大して見てた人がいたんですがそれは何というツールなんでしょうか?

僕もおっぱいやおっぱいやおっぱいを拡大して
見たいのよろしくお願いします

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:31:10.86 3HnyV1Ru0
普通に拡大鏡ツールじゃないの?
デフォで備わってるパソコンも結構あるよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:51:28.82 x19ffwzv0
>>892
ありがとうございます!
良さそうなの探して使ってみます

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 15:17:23.15 a7TEJgOY0
今日の公式放送をflv形式で録画したいのだけど
>>14の中からソフトはどれがお勧めですか?




895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 18:32:12.55 Xn2ebZNf0
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:36:56.93 CPrX+PP30
生放送がずっとローディング中なんだけど
いつ見れるんですか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:50:10.29 U6cpRsvy0
>>894
せっかくテンプレに挙げられているんだから自分で色々試せよ
俺が使ってるのはnamarokuだ

898:878
11/06/28 00:17:14.18 rvi4oyoA0
>>884

おおおサンクス!!俺のとこでもコメントつきで再生できたよ
いやあ助かった・・・

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 08:59:10.50 tJ4Y2y4s0
ニコ生公式放送を見ててPC落として今朝立ち上げたらまた同じ座席なのですが、座席は移動できない??

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 09:01:31.77 0wpz+6KC0
生主です
マイクにミュートボタンがないのですが,ソフトなどで一発でマイクをミュートにするものがありましたら教えてもらえませんか?
vista 32bitです

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 09:13:51.48 0wpz+6KC0
言葉足らずですいません
キーボードなどにスピーカーなどの音量をワンタッチでミュートできるキーがあったりしますが、
それのマイクミュート版をやりたいということです

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 12:44:28.46 9fk3rq6U0
マイクジャック引っこ抜け

903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 16:02:13.35 WDb/QuZ20
>>900
使ってないから分からんが

FaderController
音量簡単操作(ホットキー・マウスホイール可) 音量固定化・自動変更・デバイス切り替え
URLリンク(www.vector.co.jp)

ViC-3
アプリケーション(アプリ名、クラス名)を監視して
全ての音量を自動調節&ホットキーで音量を一発変更する
URLリンク(www.vector.co.jp)

MasterVC
ホットキーでサウンドボリュームをコントロールする
URLリンク(www.vector.co.jp)

Hot Volume
ホットキーでサウンドボリュームを操作
URLリンク(www.vector.co.jp)

Volume Control CX
カーソル移動やホットキーだけでボリューム(音量)調節、ミュートon/off できる
URLリンク(www.vector.co.jp)

904:900
11/06/28 19:43:26.25 0wpz+6KC0
こんなに掲示してもらってありがとうございます
MasterVCでホットキー対応できるようになりました
ありがとうございました

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:42:55.22 KfimKWfL0
加入承認制+コミュ限にしているコミュがあります。
本アカで申請しても別アカで申請しても入れません。
どうしても放送を見たいのですが、何か方法はありますか?
ニコ生トップページの番組表に一日張り付いている以外で。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:46:59.59 TqIoBvxX0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

907:905
11/06/28 20:47:40.67 KfimKWfL0
追記
ニコ生トップページの番組表(一般)で運良く見つけても、
いつもコミュ限なので見られませんが、たまにコミュ限を外しています。
アラート的なもので、コミュに入っていなくても通知されるものがあるといいのですが

908:905
11/06/28 21:01:52.58 KfimKWfL0
解決しました。アラート見つけました。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:17:27.43 PF3Ru8uq0
>>890 頭のおかしいやつは、頭のおかしいやつの放送に集まる
その放送主が誰か知らんが、そういうやつが多く見えるのは
お前がそう言う奴に近い性質を持ち合わせてるから

だってお前みたいな底辺は、大学生のさわやか放送とか
居心地悪くて1分と放送見てられないんだろw?


>>886 そのうち棒読み本家が火狐5に対応してくれるだろうが
どうしても使いたい時はNVCの棒読み機能とブリッジさせて
使えばOK

910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:32:28.41 5LZALeJ+0
明日でWMで3ヶ月課金したプレミアム会員が終わるので、これから携帯払いにしようと思ってます
ただ勿体無いので7/1に再度プレミアムになろうと思うのですが、この場合現在作ってあるニコ生のコミュニティは削除されてしまうのでしょうか?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 01:02:54.24 AGoFIoRR0
>>910
コミュニティの削除・制限について (ニコニコミュニティヘルプ)
URLリンク(help.nicovideo.jp)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 17:11:44.40 bmw1gkdH0
>>910 直ぐには削除されんだろ>>911でもあるが
オーナーが一般垢になるとそもそも放送権限とかが無くなるから
編集とか新規放送出来ない、放置しておくと

・「コミュニティオーナーが長期間ログインしていない~」とか制限
・そんで、更にしばらくすると定期的な一斉休眠コミュ削除で消される


注意点は先に今あるアカウントを削除してしまうと
URLリンク(help.nicovideo.jp)
↑の
>⇒オーナー不在状態になってから30日間経過後

になっちゃって削除も権限委譲も出来なくなって30日放置になっちゃう
これは昔、運営に電話しても対応してもらえなかった。

この程度の事自分で調べられない場合はココに書いた意味理解出来ない
可能性も有るがコミュ維持したいなら、権限委譲を忘れずに
ってことかな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:21:05.80 9bozdQKMO
>>912
後半何言ってるんだ?
課金の方法をかえるだけでアカウント削除なんて一言も出てないぞ?
それともニコ動って一度した課金方法の変更とか一切できないの?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:42:46.99 yngZh1U/0
>>913
自分はケータイ払いからWebMeney払いにしたいが手続き手順が判らない口
さらに別IDをケータイ払いにしたくても手順が全く分からん。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:06:55.95 AGoFIoRR0
>>912
> ・そんで、更にしばらくすると定期的な一斉休眠コミュ削除で消される

以前はプレ垢切れて30日経ったら消される仕様だったけど
今はヘルプに書いてあるように一般垢で放置しても消されないみたいよ

>>914
お支払い方法の変更と料金について (ニコニコヘルプ)
URLリンク(help.nicovideo.jp)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:27:18.76 yngZh1U/0
>>915
誘導さんくす

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:42:48.44 GMiEUWfD0
「オーナー不在状態」って一時期問題になってたよな

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:05:29.08 oNGCDzot0
URLリンク(live.nicovideo.jp)

この生放送の放送画面にコメントとコメント主のアカウントサムネが出るツールをご存じの方はいませんか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:38:10.94 I3S93f8b0
>>918
ニコ生Effect
URLリンク(com.nicovideo.jp)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:41:07.61 UINs17h00
質問です。
ニコ生デスクトップキャプチャーを手順どおりにインストールしたんですが、
起動してもファイルしか選択できません
デスクトップや画像ファイルが選択できません


921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:05:12.43 Cl1OGV770
立見席からアリーナ宛てにコメントする方法はないでしょうか
nicolivepeeperというのではできなくなったと聞きました

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:04:28.49 2pp9hmtY0
>>920
>ファイルしか選択できません
>画像ファイルが選択できません
矛盾してる

>デスクトップが選択できません
デスクトップをどのような方法で選択しようとしてるんだ?
もっと具体的に何をしているのか書けよ

解説サイト、解説動画を探して見て来い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch