11/05/06 16:48:31.21 04n6uYRv0
>>309
【1】
プレミアム会員か否かその場で知るツールはあるけど、
コミュに参加してるか否かをその場で知るツールは俺の知る限りでは無い
もし、そういうツールが存在すればその場で知ることは可能
あと、184を外した状態でコメントして、尚且つプロフィールで参加コミュを公開していれば、
後から調べられたら分かってしまう
【2】
視聴者は任意で文字の色や大きさ、位置を変えることが出来るのは知ってる?
それ前提で説明すると、
「放送画面上」での赤いコメントは誰でもできる、
「コメントタブ(コメント一覧)」での赤いコメントは生主、もしくは運営が打ったコメント
放送画面上で、下にでる「名前+コメント」の枠つきコメントはBSP(バックステージパス)という
生主から特別な権限を貰った人のコメント
下にでる「コメントのみ」のコメントは誰でも打てる
【3】
凸(トツ)は突撃の略
ニコ生ではおもに相手にスカイプや電話などをしたり、リアルで会いに行ったり、
相手とコンタクトを取るって意味で使われる
「凸待ち、凸歓迎」っていうのは大抵はスカイプ待ってますって意味
「電凸」なら相手に電話をする、「リア凸」ならリアルで会いに行く みたいな感じ