11/04/22 09:28:27.33 /UUMv7iZ0
>150
ダイレクトモニタリングはレイテンシーを回避する術なので
PCのヘッドフォンじゃなく AUDIOGRAM 6 の PHONES端子に
ヘッドフォン刺して聴いてれば それほど気にすることでもない用語です
放送では 声とPC音源がうまくバランス取れてるのに
ヘッドフォンでは声だけが小さいということなんですかね?
基本 ヘッドフォンで聴いたままのバランスで
放送に乗ってると思うのですが どうなんでしょうか
AUDIOGRAM 6のマイクアンプ機能がどの程度か分かりませんが
声とPC音のバランスが取れないなら
ミキサーに入る前のマイク音のゲインをアンプで上げる必要があります
マイク→ ART / TUBE MP STUDIO V3→ 【ミキサー】 ←PC-OUT
↓ ↓
PC-IN ヘッドフォン