10/10/18 23:00:34 vvAIhVYD0
そういうことじゃなく、>>398が言ってるのはドットを改変したりしてちょっとしたオリジナルアニメを作るようなことじゃねえの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:23:19 Ryz2LpmJ0
例えていうならブリッジしたりするギースとかコマネチするクーラとか原作に無い動きって事でいいのかね
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:24:58 2PWCnPdY0
戦闘シーンじゃないのに戦闘させたり、まー色々だろ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 04:54:47 xdjEEmMa0
ドットを弄れるようになると表現の幅が広がるね
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 11:22:58 KUCtguQE0
なんかテベスが「モチベが上がらない」とか言ってるという記事があったけど、試合を見てる限り全くそんな感じはしないよな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 12:18:19 KUCtguQE0
すまん、誤爆した上に一時間もそれに気付かないとは……
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:24:09 j5ipbWfn0
Mugenストーリーで毎回OPあるヤツなんなのマジで なこるる茶屋とか炎邪じゃーとか
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:34:11 nJXNkswc0
いやなら飛ばせばいいだけだろ。それともシークバーも使えないほど馬鹿だからしょうがないのか
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 16:20:25 IW6p0SxtO
暁光は2部からOP毎回入ってるな
EDもあるし、アニメ的に見せるなら在りじゃね?
あのOPは何か飛ばせないがw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 16:57:25 9xGX4ni0O
にょっ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 17:07:04 j5ipbWfn0
暁光みたいな凝ったOPならいいけど手抜きの糞OP毎回入れる意味がわからん
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 18:03:10 7nT/ZGnP0
だがそんな奴でも黙々と上げ続けている
今61話くらいになるんじゃなかったっけ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 18:17:45 2SUpfezAO
アナグラムさんのスト4セスの動画が来てたけど、公開せずにストーリー作成続けれるってある意味変態だよね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:08:28 nJXNkswc0
続けてないだろ。どうでもいいけど
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:20:06 ZAs7acXs0
変態じゃないよ。
仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 21:34:27 j5ipbWfn0
>>413
続けてないってどうして断定出来るの頭おかしいのバカなの?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:24:07 fa8ecC+20
10分そこらで毎回OPあるのはあれだと思うけど、
20分越えことだったらいいんじゃない。人によると思うけど。
てか、そもそも毎回OPがある動画なんてあんまない。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 22:42:22 2SUpfezAO
>>410
凝ってるしいいOPだと思うけど飛ばしにくい位置でOP入れられるのはちょいと困るかな
でも基本的に作りたいの作ればよいと思う
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:26:15 98ptpzDK0
ID: j5ipbWfn0の頭の悪さが半端ないな。和んだわ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:15:25 SRG7qULO0
総括
OPやEDに関しては個人の自由だから嫌なら飛ばせ でも凝ってるのだといいよね 途中に入れられると飛ばしにくいね
非公開で作ってるか作ってないかは本人と神の味噌汁
おわり
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:36:43 7QZNH5yp0
作者が止めると伝えさえすれば止めても構わないんだろ?
公開しないのも止めるのも同じことだろうに何時までもしつこいね
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 02:48:27 tyjgCgyIO
>>420
公開は続けなくても動画を続けることは大事なことだよ
もちろん視聴者には関係ないことだけど、ものつくりの姿勢まで否定するこたあないんじゃないか
動画制作者にとってそれがアイデンティティみたいなもんなんだし
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:17:51 TgMj5W3W0
再燃させたいかまってちゃんにかまったってしょうがない
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:29:42 wiJ/ajGk0
もう終わった人間の事はどうでもいいよ
そういや「ディオの喫茶店」って動画もメアリースー丸出しなオリキャラ出して袋叩きに遭って逃げたようだな
あれさえなければいい動画だったのに馬鹿な作者だ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 03:35:06 tyjgCgyIO
>>423
確かにどう言っても再開しない動画より今ある動画を話すべきだな
で、なんでお前も終わった動画話題にしてんだよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 04:10:11 TgMj5W3W0
終わった動画を語るなら失踪動画より完結動画だ。
と、いうわけで最終回リンクを(ry
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 04:32:25 a8yCOh79O
作者が作ったオリキャラはウザいな
昔の黒歴史から引っ張ってきたようなのはマジ勘弁
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 04:50:37 EZq6BqyC0
さっきの九十九とかもるさぁとか自分でキャラ作るくらいやるならいいけど
一年以上動画見てるとキャラもいないし何がしたいのかさっぱりなオリキャラがたまに出てくるな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 05:12:11 vrGjmkU+0
DIOの喫茶店ってそんなに面白い事やったのかw
1話見て、あまりにもつまんねぇから見てなかったんだが、見てみようw
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 09:58:36 8ttlcQsM0
>>427
2行目の意味がわからん
日本語でおk?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 10:14:00 aPKZWES00
mugenにいなくて、それがゲームのキャラとかじゃなくてオリキャラ
ってことじゃね
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:01:20 4p0fpJNq0
メアリースーの何たるかを知らないんで、
一から学んできてから喫茶店を見てきたが、ありゃ確かに該当するわな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 11:09:23 0XoQeFUy0
簡単に言うと、作者の願望が詰まった「俺tueeeeee!!」なキャラってこと>メアリー・スー
オリキャラ制作を兼ねたストーリーとかならある程度は許されるだろうけど、
そうでもないのに既存のキャラの中にポンとオリキャラを登場させりゃあそらそういうふうに見られるわな
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 14:53:03 n768+y9LO
スパロボでいうミストさん
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:06:06 DgrHV4KH0
ディオの喫茶店は原作準拠って感じでもないから代わりにキャラを崩した誰かでもよかったんだよな
わざわざ話の中心にオリキャラを起用する度胸が凄い。そのあと逃げたから根性ないんだろうけど
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:36:10 wieJQfJM0
へぇ、maru氏って意外と若かったんだな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:43:30 7iux0F1N0
いきなりなにを
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:53:49 JgICTEYh0
今ウィキペディアのメアリー・スーの項目を見てきたんだが
ウィキペディアの定義だとmugenストーリー動画のほぼ全てが
メアリー・スー要素が強い二次創作になるな
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 15:57:16 3DTnHrzbO
一番いい日本語を頼む
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 16:18:18 LkeUCiRl0
言いたい事は分からんでもないがこの場合の投影先がオリキャラという部分が問題なんだろうな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 16:31:54 JgICTEYh0
オリキャラじゃなくても
原作とはかけ離れた性格や設定で出てきて、ハーレム物の主人公みたいな状態になってたり
別作品のキャラ達からも○○は凄いとか、○○は天才だとかって持ち上げられたりしてるのって
ハッキリと判りにくいだけで作者の自己投影のパターンが多くてメアリー・スーの一種なんじゃない?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 16:50:08 7z2OPs1E0
状況によるからなんとも。メアリー自体厨二病と同じで定義が拡大化しすぎててあやふやになってるしな
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 17:04:17 wieJQfJM0
>>436
すまん、生放送のやつ見てみたら歳の話があったんでつい書いてしまった
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 18:18:09 lufW9W240
版権キャラでメアリー・スーってーとスパシンやU-1モノか
まあキャラにある程度の自己投影が入っちゃうのはアリだとは思うのだけどね
その匙加減が問題なだけで、匙加減がね…そこが一番難しいんだが
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:30:45 BydQ447B0
一人で100コメとかしてて、その上コメントしてんのがそいつだけの動画を見つけたんだが
そういうのって作者的にはどうなんだろう?
盛り上げたいのは分るんだが、逆に迷惑なんじゃないかと思うんだが
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:42:24 tyjgCgyIO
自演だろ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:43:34 hFasS9Il0
二次創作には絶対に付き纏う話だわな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:51:56 jImV2shX0
>>443
かといって、キャラに対する愛、ってのがまるで感じられないのも嫌だけどね。
例えば悪役がいるとして、
こいつが殺されてせいせいしたとか、ざまあwとか言われるようなのよりは
悪役として、悪いやつとしていいキャラだったと思わせるようなストーリーが見たい。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 19:58:09 nPxLS9dg0
>>447
殺されてざまあと言われる悪役も視聴者から嫌われるという意味では優秀な悪役だと思う
悪者としての仕事をきっちり果たしてるということだからね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:00:46 BydQ447B0
>>445
パートによっては投稿後1ヶ月近くたってからコメしてたりするし、自演とは思えんのだけどなぁ
でも言われると自演っぽく見えてこないでもないな
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:09:44 oiBsNaz+0
悪役としていいキャラってどんなのだろう?
最近の漫画にたまにいる敵キャラみたいに変な理由があって結局その視点から見たら悪じゃなくね?っていうのは何か違うし…
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 20:51:45 tFsbK57O0
そういう人はたまーにいるね
そういう人もいる、ということで。100ぐらいは流石にビビるけど
俺も20ぐらいなら結構する
コメントない動画は寂しいし、コメントしづらい空気が出来るし
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:22:21 AXljt/sf0
うちの動画にも毎回20くらいコメントしてくれる人がいるな
シリアス動画だし最近はコメ数多くて60とかだから、酷いときにはその人のコメが半分以上を占めていることもある
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 02:54:44 UNVuEqiOO
製作者には悪いがコメ全てが同一人物だと自演を疑わざるをえない
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:01:33 JfpwKQzo0
冒頭の「うpおつ」や最後の「おつ」を含めた全てのコメが同一人物のつけたものだったらさすがに自演を疑いたくなるわな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:05:48 cikjcuIY0
自演の話題なので。「あの自演の奴か」と思って見たら冒頭で大爆笑した
小町の遊戯的日常:第四話
URLリンク(www.nicovideo.jp)
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:24:26 PZ+MdZiW0
見苦しい奴だな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 03:29:05 Y2GIEqcJ0
謝罪とか逆に引くな。
ふんぞり返って『自演してやったぜ、ガハハハハ!!』っていうUP主のが好感が持てる。
『謝っているんだから、同情して許してね』
って言ってるようなもんだろ……。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 06:20:11 zeKMqe6dO
>>457
嘘だな、謝罪しなかったらそれで反省すら出来ない非常識人だと難癖付けるに決まってるさ
非常識な行為をした奴が傍若無人な態度を取ってフォローされてる所なんて全く見たことないな
459:457
10/10/21 10:15:55 Y2GIEqcJ0
わしは自演がそこまで非常識な行為だとは思ってないよ。
ああ、でも今回みたい件の事のだけよ、けどさ、別に犯罪犯したわけじゃあるまいに……。
そこまで自演を毛嫌いする必要はないと思うのだが?
誰に迷惑かけるわけでもない。
自分で自分の宣伝を、他人のふりしてやってるだけじゃん。
バレてから謝罪するなら、最初からやるなって言いたくなるけど、
バレても再生数が欲しいので自演しますって宣言されると、
『よし、やれ』と言いたくなるだけの事。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 10:48:02 82jj4ff00
十人十色という言葉をお前に送ってあげよう
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:02:43 wfJLKl+i0
>>450
とりあえずMUGENにいるキャラで例を挙げるなら、やはりDIOやジャギかな。それとVAVAとか。
これは悪役に限ったことじゃないけれど、役割うんぬん以前にキャラが立ってることが大事だと思う。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:38:31 gl+3HrQM0
例えばDIOやジャギが原作の台詞やそれっぽい台詞言わせるだけで、MUGENストーリーの
悪役としてキャラがたっているってことでいいのか?違う気がしないでもないが。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 15:50:05 ymhRp9/z0
その二人で完全に悪役していればそれでいいけど、それすらしてないのが多いからなー
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:23:44 RbIdrHZM0
あくまで原作の話だろ?ジャギが原作通りの性格で悪役として登場する動画なんて数えるほどしかないし
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:33:37 8UurtVnU0
グッドマンにムラクモのEDのセリフそのまんま言わせてる動画見たときは呆れてウィンドウとじたわ
クロスオーバーってそういう事じゃないだろ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 16:56:23 82jj4ff00
そこで切ったんなら分からなくて当然だろ、中身は本当にムラクモなんだから
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:19:33 Grs23jTrO
>>465
もし俺が見てるのと同じなら、中身は転生したムラクモ。
アドラーも最初は別人だったからなんとく気づいたな。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 17:46:30 znOsS9XK0
ワロタwww
その動画興味ある、誰か教えてくれ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 18:12:19 SdT8BrvU0
>>448
誠か
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:20:05 Grs23jTrO
>>468
なこ茶
何話かは忘れたけど。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:45:38 j99FA7+XO
>>469
誠死ねは・・・
バッドエンドがひどいだけだがね
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:59:14 EepgdiO+0
>>469
誠は主人公だから駄目だろw
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:00:32 yufGYRHJ0
その動画は1人の視聴者を失ったことになるね
やはりストーリーは分かりやすく分かりやすくあるべきなのか
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 23:02:41 9MyKGI2Y0
減ったが興味がある人がいたからいいんじゃないか?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:02:40 2ITVxRhe0
塩神様つまらなくなりすぎ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:20:55 Tnna7A06O
夜神月が善人扱いされつるストーリーだってあるんだし
誠がMUGEN入りしたらきっと良い役を与えられるさ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 01:30:26 ib1O46ntO
言葉と結婚してて子供出来てて色々あったけど幸せ家族してる動画あるぞ
もちろんmugenストーリーで
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 03:17:27 KOlIrZQn0
スクイズの悪役はむしろ世界なんだけどな
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 06:37:25 cE7RquCmO
>>476
仮面ライダーMIOMEGAでなんか、そんな誠がいたな
言葉同伴で
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 10:57:57 fEGVa2Xj0
MUGENストーリーに苦言を呈するのって大変だな
やっぱり熱心なファンにはアンチにしか見えないのかね
俺もそのストーリーが好きで、だからこそ疑問を感じた部分について
述べたわけなんだが、嫌なら見るなとか言われたし
無理してでも「○○は最高、非の打ちどころがない」って思うしかないのか?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:29:48 9S/6Gm810
>>481
言い方がまずかったんじゃねーの
ただの疑問に対してそう言われたのならそれは言ってきた奴が頭おかしいだけだ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:37:17 OBSZf6F20
そんなもんmugenストーリーに限った話じゃないだろ
他のファンはともかく、作者に真面目に作る気があるんなら目は通すはず
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 11:45:37 fEGVa2Xj0
>>481
やっぱそれだな…今は出来るだけオブラートに包むような書き方に直してあるけど
あれを最初に言った時はちょっと感情的になってしまってたせいで
どちらかといえば口調とかにいちゃもんつけてる的な部分が目立つ文になってしまっていた。
キャラ付け云々よりはそのキャラの行動のほうが問題だと思ってたが周りには旨く伝わらなかったようだ。
別に作り直せって事でもなかったのにうp主が作り直すとか言って消したもんだから
俺が消させたみたいになってしまって余計面倒な事に…まあ全部俺が悪いようなもんだなこの場合
すまんかった。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:26:58 ib1O46ntO
>>483
特定した
あれは流石にあなたが悪いだろ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 12:57:34 a+aYJbH+0
あれくらいで消すうp主もうp主だけどな
「俺の中ではああいうイメージなんですけど?」とか言い返すくらいはできただろうに
作り直すにしても比較できるように残しておくとかさ
ただ最新話の投稿者コメを見るとうp主自身もあのキャラ付けに納得いかなかったような節があるが
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 13:42:33 BLhlNZ3D0
>>483
自覚あるんなら、今度から文を書いた後深呼吸するなり水を飲むなり用足すなりして
頭を冷やしてからもう一度見直して書き込もうぜ
お前さんの疑問も理解できるが、感情的になって書き込んじゃあ正論も愚論にしかならんよ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:24:44 znbQalk10
このスレまだあったのか
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:31:40 6w05Tm4K0
ツイッターの話か?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 17:34:31 6w05Tm4K0
なんだ。wikiか。>>483も作者もアホばかりだな
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:43:33 0864WEF70
ほんとにな、気が滅入ったりやる気が削がれるような話ばかりだわ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 18:48:43 byLcO20W0
この程度で削がれるなら辞めちまえ。世の中僕ちゃんの都合のいい事
ばかりじゃないんだよ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 19:37:38 f3DQl7x00
「僕ちゃんでは…勝てないわよ」
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 20:57:52 IelQ+e4rO
その都合の悪いことをガンガン掘り起こし、視聴者も製作者もやる気を無くさせるのが我々ストーリー動画スレの仕事だ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:42:13 byLcO20W0
一人でやってろ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:47:11 r4FpO0cM0
まーたジュラル星人の仕業か
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:13:19 a+aYJbH+0
それが、ヤプールです
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:36:29 QwEqC6Wl0
それも乾巧って奴とディケイドとゴルゴムの仕業だ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:43:09 wYegeK/yO
おまえら、意外と特撮好きだな
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 12:44:12 A8aKkZWW0
単に特撮好きの馬鹿がいつも同じ事しか書き込まないだけ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:01:11 yLnEBdViO
わざわざ馬鹿と煽る