11/08/02 21:46:51.17 8yU/ek6lP
セッションリストア数だけを限定するコンフィグでした・・・ごめんなさい
>>915
TMPで重くなるFLASH使ったページ教えて
複数開いて試してみたい
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:53:01.75 Lg8ksR5Y0
>>923
Sage++ の方がいい
ていうか、Firefox の Sage プラグインが先なんだから
>このプニルのRSSバーと同じアドオンってありますか?
この質問自体が罰当たり
930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:16:59.45 FXvz4BKv0
タブ関連の多機能アドオンが重く感じるなら
単機能アドオンを複数入れる方がいいんじゃないの
TUはブックマークレット動かなかったし
ツリー型タブはタブ移動させるとスクロールバーの表示が壊れることがあるし
どれもなにかしら不具合抱えていそう
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:29:52.31 cexUPM8Y0
sage++入れてみました。㌧ですー
でもこれ、フィードのタイトルをクリックすると自動的にそのページが開かれるんですが・・・何とかなりませんかね。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:30:02.35 xLVONfS50
FireFox5.01を使用しています。
マウスの第四ボタン・第五ボタンはデフォルトでは「戻る」「進む」になっていますが、これを変更できるようなアドオンはあるでしょうか?
933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:31:26.20 tQ0+EzEEP
Tab Utilitiesってアドオンの機能で必要十分なのですが、
Tab Utilitiesの設定 - リンク - 強制的にすべてのリンクを新しいタブで開く
にチェックを入れてても、下記の「honto」ってWebサイトをGoogle検索から開く際に
それが機能しないバグが悲しい・・・。
英語できる方、作者さんにバグフィックスをしてもらえるよう頼んでもらえませんかね・・・。
honto - Google 検索
URLリンク(www.google.com)
Firefox 5.0
Tab Utilities 1.1
934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:38:34.21 cexUPM8Y0
自己解決しました、すんません
935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 22:48:35.45 UDK0blhY0
カスタム検索ボタン追加できるアドオンない?
googleツールバーで今までやってたんだが乗り換えようと思って
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:07:04.88 bbtT9qTb0
>>932
それってFirefoxの仕事じゃなく、外部のマウスジェスチャーの設定次第じゃないの?
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:22:48.42 iS4BTjV20
>>900
ucjs_prefbuttons_0.3.4_status_bar_version_3.0b2.uc.js
と
ucjsPermission2.uc.xul
ucjsPermissionPreferences2.uc.xul
の組み合わせで近いことはできるよ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:26:23.58 QlAHIaC00
>>935
カスタム検索ボタンとはなんぞや?
googleツールバーって使ったこと無いから解らん。
サイト内検索だったら、:siteを検索エンジンに仕込んでフツーにスマートキーワードで呼び出してる。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:10:04.04 QO1pN1pm0
firebugの更新糞だな、firebugウィンドウを表示してないと登録エディタで開けなくなってる。
1.8a2に戻したわ。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:41:00.27 P9O62QHK0
開発者がMozilla辞めてChromに転職しちゃったからね、Firebug
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:02:40.22 mI23krhW0
>>933
GreasemonkeyだがAnti Google Tracking入れてみ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:27:28.39 lfMDcx4TP
>>941
うわw驚いた!!
>>933が別タブでちゃんと開いた!
てっきりTab Utilitiesのバグかと思ってたんだけど、違うのかな?
まさかGreasemonkeyのそれを入れて、正常動作するとは・・・
一体これは・・・何なんだ!?
それと良い物を教えてくれありがとうね!
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:29:24.67 Si7/vhGN0
>>898
重いのは他のアドオンのせいじゃねーの?
10年前のPenIIIノートで使っても全然重く無い。
(OSはLinux)
>>914
俺の場合、脆弱性云々以前にあちこちに色々データ渡すのが嫌いだから別サイトの
スクリプト読み込みは切ってる。
(なのでサードパーティCookieも当然OFFにしてる)
1サイト内で完結してるのまでOFFにしたい理由は知らない。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:49:22.47 +sdOiJpX0
アドオンのBetterPrivacyがダウンロード(インストール)できないんだが、
できてる人いる?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:56:27.73 WT+giHi40
接続出来ませんって出る
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:58:03.12 UtjyhDv/0
>>944
私もできない。
上書きインストール → エラー
1.65を削除して、1.66をインストール → 接続不能
947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:27:22.49 WDeqIIbF0
>>944
AMOのリンク右クリ保存でXPIパッケージじゃなくて1KBのHTMLファイルが落ちてくるね
948:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 21:49:12.56 +sdOiJpX0
>>945
>>946
>>947
確認ありがとう
Version Historyからも全バージョンが駄目だった
他のアドオンは問題ないのに
949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 22:18:38.01 RhtHRUDD0
BetterPrivacyを置いてるサーバーの問題だろうね
950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:35:41.83 ElTY1VJm0
作者のページから落とせるよ
URLリンク(netticat.ath.cx)
951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 03:37:58.07 69Q5eT2U0
タブの位置を変えるときoperaみたいにドラッグにしてもそのタブにフォーカスを移動しないようにできるアドオンありますか?
952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 06:18:31.19 I/wQN5Vq0
>>950
Thank you very much indeed!
助かりました。
953:887
11/08/04 09:18:09.57 Pbm5qc7A0
>>928
YouTubeの動画チャンネルから見たい動画を何個かバックグラウンドの別タブで開き、
動画の読み込みが終わってからまとめて見るとする
読み込み終わるのを待ってる間に、別のサイトを見ようとしたり、さらに別の動画をさがして
マウスホイールで画面をスクロールさせようとする時の反応がTMPだけ遅い
マウスジェスチャ(FireGesturesを使用)の反応も遅い
Tab Utilities、Tabberwocky、SuperTabModeの方が早いので
最も多機能なTab Utilities系を俺は使ってる
954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:20:48.45 12ijKsW/0
Tab Utilitiesってピン留めしたタブを中クリックで消すとなんか色薄くなって残るんだけど
何か対処法ありますか?
955:887
11/08/04 09:28:56.49 Pbm5qc7A0
早さの比較を綿密にやったのはFirefox3.6~ XP SP3 32bit使用のころ
Windows7 Home, Firefox5に変えてからもTab Mix Plusは反応が遅いと感じたので
Tab Utilities継続使用中
956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 10:35:24.43 W5wWpYku0
Tab Utilities入れてみたけど勝手にいくつかのタブが隠れる…ナニコレ
自分の環境ではだめみたいだ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 10:42:33.44 yPv+kYYNP
>>956
俺もTMPからTUに移ったけど、読み込み等は早くなったが、
いかんせんバグ持ちなのが玉に瑕だな
まぁ、タブ関連のアドオンは好きなのを使えってこった
アドオンなんかに信心を見せてどないすんねんって話だ罠
958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:21:32.98 n+kEnnL50
Easy Youtube Video Downloader
昨日ぐらいにYoutubeがデザインを変更してからダウンロードの埋込みの部分が消えてしまったんだけど同じ症状の人いない?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 11:33:22.19 6ZTQPoW/0
ようPちゃん
960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 13:34:33.77 NBRqwcz00
sage++使い始めたのですが、
フォルダを中クリックすると更新してくれるんですが、新着項目を下の項目リストに表示する事は出来ませんか?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:05:58.11 quzobuUE0
Javascriptを簡単に切り替えたり、サイトによって切り替えたり出来る拡張やアドオンはありますか?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:12:27.59 1NJszG/f0
Noscriptじゃだめなの
963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:15:21.85 quzobuUE0
試してみます
ありがとう
964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:41:17.01 W5wWpYku0
>>957
そだね、他に入れてるアドオンとの相性なんかがあるんだろうけど
はずせるものがないからTMPに戻ることにするよ
たしかにTUのほうが少し軽いようには感じた
965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:40:34.72 quzobuUE0
縦表示できるタブのアドオンて何がいいですか?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:48:10.96 1NJszG/f0
TreeStyleTab