おい!あふを語ろうぜ! Ver.35at SOFTWARE
おい!あふを語ろうぜ! Ver.35 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 15:43:06.14 8MUdv4dY0
画像を表示した時に画像をマークしたら
右下の数字の色が変わる機能なくなった?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:10:29.44 I6a7yoAH0
N押したんじゃね

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:17:41.63 8MUdv4dY0
いや、nで数字を表示した時に画像をマークすると
数字の色が変わったと思ったんだが

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:27:04.72 I6a7yoAH0
変わるよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:28:06.03 8MUdv4dY0
原因が分かった
.manifestを使用していると
変わらないようだ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:34:04.33 8MUdv4dY0
>>953
.manifest使用しなくなったら変わったよ
まさかこんな副作用があったとは

956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:29:35.19 ZyGnYzoa0
地味に痛いねコレ
便利な状態に慣れすぎたんだろうけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:40:40.44 RQwueXhH0
まさかのマニフェスト撤回か・・・
丸っこいFnも捨てがたいけど

958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:04:58.54 /3aTozXb0
あふw v 1.30b1
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
・テーマを適用すると、内蔵画像ビュアのカーソル位置等情報表示の背景が完全に透けてしまっていたのを修正。
・Vista以降はファイルのコピー・異デバイスへの移動処理をサブスレッドへ回してみた。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:38:34.52 ZyGnYzoa0
はや!

960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:19:20.42 LBJAtHHy0
何この早さビビるw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 00:35:48.93 a8d3GTaI0
さては夏休みだな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 06:46:13.99 wZ74l1gC0
あまりまだテストしてないけど、ファイルコピー時の不具合解消されたかも

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 13:39:36.37 9JL6SzQh0
文字コードの問題がなければ、AfxからAfxwに移行する必要はないのか?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 13:44:56.18 NryeVU3v0
まあ、現状に不満がないのであれば
その必要はないわ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:19:17.87 IeV1zcz80
つうかなんで移行しないのか意味が分からないわ
めんどくさいからかな?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:06:50.80 vuSUk3UO0
さらなる便利機能追加というニンジンをぶら下げれば
嫌でも移行したくなる、はず

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:21:18.92 l7g7Ws2U0
XPでMeiryoKe使ってます。

レジストリいじってシステムフォントも
MeiryoKeにしてますが、
afxwだと設定画面がMeiryoKeになりません。
afxはなります。なんでだろ?



968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:29:40.83 VCaQFSjr0
afxwの設定画面から設定したら?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 01:52:47.07 l7g7Ws2U0
もちろんすべてMeiryoKe_Console 12ptにしてあります。

確か、私の記憶では、あふでフォント設定しても
設定画面はMS ゴシック(記憶が曖昧)のままだったと思います。
レジストリをいじってシステムフォントもMeiryoにしたから
設定画面も変わったんではないかと。

afxとafxwは見てるレジストリの場所が違うか、
フォント決め打ちってことかな?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 05:14:02.67 l7g7Ws2U0
こんな感じです

URLリンク(gaeablue.web.fc2.com)

ひょっとして、afxwはVistaや7に標準で入っている
無印Meiryoを呼び出すようになっているのかな?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 06:24:45.67 ouxMQml/0
え、ウチはWin7x64だけど、MeiryoKe_Consoleで使ってるよ。
特別な設定はした記憶がない。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 12:04:03.25 qg6h9sOK0
【携帯】 国内初の「ウィンドウズ」携帯を発売…au
スレリンク(newsplus板)
iPhone、アンドロイドに対抗!

これで あふが使えるな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:01:18.56 maNC4zgc0
キーボードないとあふはね・・・

974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:33:00.29 GM9feFS60
こっちだろ

iPadがサラリーマンの「重荷」に
スレリンク(bizplus板)
外出の際に持ち歩くノートパソコンやアダプターと資料に
iPadとそのアダプターが加わり、荷物はさらに重さを増した。
ノートパソコンを持たなくてもいいかもしれない、と支給時に
抱いた森谷さんの期待は現実にはならなかった。

片山氏の説明では、小型タイプのノートPCはタブレット端末と比べても重量の面で
「それほど遜色はない」ため、キーボード付きで入力のしやすい軽量ノートの方が選ばれやすい。
そのうえタブレットだけではデータなどの加工が難しい。このため、iPad導入企業の社員は
ノートPCも手放せず「どうしても2台持ちになってしまう」と同氏は話す。


975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:58:01.37 +NogQQ090
公式の2011.07.18 のサンプル画像見て気づいたけど
あふって単画面ファイラみたいな画面にできるんだ
TABで切り替えれるフォルダのパスを表示する欄があれば
単画面で使ってみたいけどそういう機能はないのかな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 16:09:22.26 cG5SCxDy0
>>973
iPhoneからリモートで自宅PCを操作するとき
あふの操作にはけっこう苦労してる

977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:11:38.07 5WM6iUYv0
iPadは見るだけならなかなか便利だろうが、あれで長文つくったり、ワークシートを変更しろなんて言われても困るからな
割と考え落ちに近い所がある

978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:01:08.91 VCaQFSjr0
ポメラとネットブックの中間がほしいな

ところで、俺はずっと、「g」に「他窓を"working"フォルダに変更」を割り当ててて、
同一フォルダに転回とか、親フォルダにコピー・移動とか、一つ潜ったフォルダにコピー・移動とかするときに使ってるんだが、
みんなはどうやってる?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:08:43.64 CmTqzjuE0
LifeTouch Noteでも買えば

980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:51:57.92 VCaQFSjr0
>>979
すごくいい情報をもらった
情弱でごめんね
サンクス

981:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 21:52:48.42 mPKAWqyP0
>>980を踏みし者よ、次スレを立てるのじゃ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:19:05.47 VCaQFSjr0
立てたでござる
埋めよろでござる

983:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:21:31.72 CmTqzjuE0
次スレ

おい!あふを語ろうぜ! Ver.36
スレリンク(software板)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:22:54.92 IGfFvJkj0
スレ立て乙だが月刊あふはいらぬというに

985:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:20:52.98 jZUYHjVY0
やべえ!7月号読んでない!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 12:52:12.51 SSyfhuJf0
バックグラウンドコピーがレイアウター状態になってるじゃねーか

987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:30:12.61 HU0UyHyD0
レイアウターに失礼だろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 15:17:42.49 SHtHmXlm0
129b8 仮想フォルダでもコンテキストメニューが表示される
129b9 持っていないが多分駄目
129ba 仮想フォルダでコンテキストメニューが表示されない

989:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 15:25:14.70 RDZ1VlCz0
>>988
そういえばそうだな
たまに困る

990:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 15:26:29.84 HU0UyHyD0
>>988
マジだwこれは微妙に困る

991:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 16:07:13.92 QqCDP5rJ0
うお、ほんとだ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 20:38:19.55 5wUbTBWz0
ほい修正きたー

993:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 21:04:54.86 gZ00pVX60
あふw 1.30b2
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)

・v1.29 より、書庫の仮想フォルダにてデフォルトのキーでコンテキストメニューやファイル名クリップボードメニューが出なくなっていたのを修正。
・「各種設定(2)」の UI 整理。(あふwの設定)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:02:23.56 S1oKz7Li0
>>993
修正早いな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:19:25.85 vNwTvHQa0
正式バージョン出す前に言ってくれないと困るよー

996:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:50:07.75 p7EwF1En0
作者さん乙です

997:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:08:11.96 bFUE3Tn00
おつんつん

998:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:11:26.61 6ER1VH3W0
埋めないか?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:11:47.55 6ER1VH3W0
UME

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:11:57.20 6ER1VH3W0
UME

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch