11/04/16 19:09:46.58 ZGQqpIjT0
>>812
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:33:32.24 EFfO4kq90
次は訓練モード仕込んで(震度6くらいで)
イタズラするんだw
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:34:45.60 cStF+CCg0
洒落にならないからやめろw
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:35:24.30 oMzOj7dQ0
あれは自分で設定しててもびっくりするからなw
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:31:34.81 L3C9gNI+0
そろそろ訓練セットしといた時間だおw
おっ きたきたw もう慣れちまったおw
これでいつ本番が来ても大丈夫だおwww
ん?震度は4にセットしといたはずだけど・・・
震度7・・・残り5秒・・・?
ガタガタガタガタガタガタガタガタドタンバタンガシャーン
訓練中にこんなコトにはならない?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:32:01.77 GjEXKX1g0
>>813
すごく細かいことをいうと、使用している本人がライセンスを取得しないといけないからね。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:55:25.33 u0e3MYGn0
これ訓練終わってから実際に地震が来てもうんともすんとも鳴らないんだけど
もしかして通知する地域って関係あるの?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:03:21.06 Vb2H2dyU0
速報が来るのを楽しみにするソフトではありません
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:06:14.54 +6Bgw3WU0
>>816
2PCで対処。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:10:50.71 3/IhiCvu0
>>820
登録してるかorログ見ろ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:15:20.14 yjPb8EdN0
>>786
それは心理学的に「正常化バイアス」と言われるモノでは。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 22:30:11.27 Tm/xMNva0
>>786はコピペだろw
826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:06:35.32 CGg9WlaV0
>>825
元ネタはグロ画像スレかなんかか?
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:35:15.70 9Rop1LsT0
>>818
震度7クラスになると緊急地震速報って基本的に間に合わないよね
もし間に合っても自分がどうなるかは運の要素が大きくなる
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:43:24.50 SqVT9K7J0
>>827
基本的には、揺れ出し時ぐらいに速報が来て、
この後大きくなるのが分かるっていう感じで使ってる
ちなみに、2秒あれば死傷軽減率が25%らしい
5秒あれば死傷軽減率は80%
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:48:36.23 EFfO4kq90
5s後に7が来るとして、どういう行動が正解なんだろう?
机の下かなあ
オバチャンとか、よく靴履かないで外にダッシュしてるけど
危ないよな
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:48:46.78 JaAVK3yy0
Kael Watcherって予想震度でないのか
831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:51:20.15 w0SJPOT+0
>>829
本棚などから離れて部屋のまんなかにアグラをかいて座る
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:59:17.01 1zbrYS43P
>>829
>オバチャンとか、よく靴履かないで外にダッシュしてるけど
どこでだよwww
まぁわからんでもないけど。うちも木造で弱いから・・・
でも、さすがに裸足でダッシュはないなぁ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 23:59:21.69 ony0GXgzP
>>829
デカイ震度のときは、舌噛まないように気をつけたほうがいいのか気になる
実際はそれどころじゃないんだろうけど
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 00:05:29.69 VRAPtuyc0
中の人へ
有料になったときはクレカじゃなくてアイフォンみたくwebマネーにしてください
個人情報漏れるのが嫌なので