Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part6at SOFTWARE
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part6 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 22:07:27.80 gg37tkJF0
マダダヨー

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:01:36.99 WWH59msUO
前のchromeの更新もスルーしたし更新頻度も更新スピードもおちたね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 13:03:42.68 3S/LHkXtP
もうChromiumに戻すか・・・
せめてadblock.iniが使えれば・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 14:08:00.85 kxDH3U7v0
別にセキュリティ上の問題を抱えてる訳じゃないから更新しなくてもいいがなw
重大な問題が出てきたら即対応して欲しいが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:35:07.62 KrSGA7cT0
少なくとも最新のchromeのアップデートはセキュリティパッチ入ってるんだからそれに合わせた更新は必要だろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 18:43:59.19 9e4/EK3H0
本人に言えばいいだろw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 20:56:22.51 faNIXvPLO
本人……?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:07:53.60 du5z4uTw0
企業PRに一定の成果を上げたから以前ほどリソースをさかなくなったのかな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 23:04:49.47 xkO2YM/k0
chrome全体のプロジェクト信仰スピードが速くなりすぎて追いつけないだけじゃないの?

409: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/07/04 23:41:46.36 rFMA+jJj0
信仰か…まぁグーグル信仰って一部にあるよな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 00:33:47.87 LSk/tp5P0
一種の宗教みたいなもんだしなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 00:36:10.37 kdfHoifi0
どうせまたアンチになったりするんだから今のうちに愉しむわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 15:20:00.25 HRFzSN8l0
スレリンク(software板:20番)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 15:47:23.57 kdfHoifi0
: : : : : : : : : : :/!: : : : :/:/ |: ハ:i : :}:}:.∧ : /: /. : ; : |: : :|: : {
: : : : : : : : :.:.:': |: :∧/i/,  |/ 八.v∧{ ∨∨i|: : i : |: : :|: :ト\
: : : : : : : : :.:.i抖扞于派^    ハ! 扞于ミ刈V,ハ i| : ∧ノ
: : : : : : : : :.:.i″しj::::::i}i|       しj::::::i}i| 狄: },小/
: : : : : : : : :.:.|  r'辷リ}i|       r'辷リ}i| V: : : '.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
: : : : : : : : :.:.| ,乂____シ     ┐ 乂___,シ   Y: : :i        |   ー‐ァ l l   l7 | 
: : : : : : : : : .j         ┌----        ,:.: : :|        |    (      o |
: : : : : : : :.:./        、__,ノ       /: : : :|,      ∠、_____/
: : : : : : : :/:\                 /. : : : :|
: : : : : : :/ : : : \                 / : : : : : : |

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 17:20:28.91 6Pvv7b+c0
どうせまたMS陣営の作ったテストなんだろうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 20:18:16.94 sPHwHqizO
更新まだー?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:00:20.62 Pr+JeZ300
今回と前回はchromeにあわせての更新なしか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 22:01:02.25 +Qq0qplY0
よく更新されるけどそんなに速度に違いあるかなー
数値じゃなく体感的に。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 04:49:17.45 rE4j2jkTO
ユーザーの多くが心配してるのは多分セキュリティリスク

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 19:44:18.19 zVSvGuLM0
x-iron キタ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:06:28.22 IjrUpH740
今、adblock.ini以外にChrome使わないで
Ironを使うメリットはなんだろう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 20:15:59.81 txIN7Asp0
>>420
>>1

まあ今となってはchromeのadblockも進歩してるしIron使うメリットは少ないよなあ
俺は最初期からの付き合いだし、たぶんこのままIronを使い続けるけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:52:38.20 WoBXRgDI0
Chromeの情報送信対策とかでIronが有利か。
unChrome.exeでIDを変えちゃえばChromeのほうが更新早い分いいのか。

普通にセキュリティ対策のChromeの更新にIronが合わせてくれれば
それでいいんだけど。更新のタイミングがずれるとちと不安かも。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:53:19.38 Lbe1Mih40
更新したとしてもバグがあったりしたらそれはそれでというジレンマ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:09:09.33 AeMjaVyy0
バグ修正は早いけどセキュリティパッチは遅いよな
個人情報がセキュリティがって気にするならchromeのがよほど対処が迅速だろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:10:01.21 Lbe1Mih40
まぁUI偽装でなんとかなるレベルなんじゃないかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:57:33.36 hnBPT/Xs0
Chromeって、Betaと安定版は共存できないよね?
Ironは、IronPortableもX-Ironも全部並行して使用できる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:58:18.34 Lbe1Mih40
Portableばん使えばええねん
PortableAppzのほうでもいいんだし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 02:20:01.18 AeMjaVyy0
Canary buildはchromeと併用可だな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:10:38.94 Dc+Qsc9g0
うーん
IE9入れたらメールにあるリンクへIronでとべなくなった
拡張子との関連付けを確認したらhtmlのところなんかが「不明なアプリケーション」になってるし・・・
コントロールパネルの既定のプログラムの設定にはIron表示されないし
俺なんか変な事したのか
やっぱIE更新したらダメだったのかなorz

IronはIronで12.0.750.0にしたらタスクバーから右クリックでシークレットモード出ないし...

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:00:40.11 deJFJgAO0
Ironのオプションで既定のブラウザにしてもダメなん?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 23:15:01.64 CKLVvoki0
orbitと連携できない・・・

432:429
11/07/12 17:33:50.87 gEpC/WRR0
>>430
もうしてるんよ(´・ω・`)
前使ってたVer.はとべたんだけどなぁ...
まぁリンクをコピペしてとべって言われればそれまでなんだけど。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 19:39:20.29 NRHxNGuBO
管理者権限でiron立ち上げ→オプションで規定のブラウザでも駄目か?

434:429
11/07/12 19:45:57.46 gEpC/WRR0
>>433
ダメだねー変わんない
何なんだろ?

うーん
WindowsLiveメールがダメなのかな...

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 20:52:52.49 hmMDprN60
まずIEを既定にしてからIronを既定にし直すのもダメかな

436:429
11/07/12 22:42:49.52 gEpC/WRR0
>>435
㌧クス。
直りました。

IE・・・(#^ω^)ビキビキ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:48:08.86 wtdWr8qQ0
もうLinux使えよ。な?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 00:58:42.07 pGZG7Zgh0
またchromeに合わせての更新なしか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 08:17:32.17 eop2IR1C0
chromeの更新というよりflashの更新だから

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 09:40:43.20 HSTIfxLf0
Ironは更新を停止しました

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:52:09.88 VQ6C0c6L0
ソースくれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:00:47.41 VopVNj2NO
確かに最近更新しないけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:25:35.12 C5OmIOSc0
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

これに対応した更新がないだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:35:36.78 e6tLSenB0
以前からFlash更新を除きChrome更新したら後日確実にIron更新してたわけじゃないしな
脆弱性が怖いならChrome使えばいい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 03:26:28.25 XH7Q0njXO
chromeの更新じゃなくてchromiumのセキュリティページでpatchが正式公開されるのにあわせてるんじゃないの?
と思ったがchromiumでpatchが出ても更新してないときもあるし全然わからん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:38:52.58 cI3Q6kl80
plusの方も更新しなくなっちゃったし本家に戻るときがきたのか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 15:31:16.73 7qIsm0U00
本家はインストールフォルダが選べないからな。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 00:09:59.49 Qbd10Lda0
メインじゃないからな、どっちにしても
狐+Ironが

狐+Operaになるだけだ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 03:25:22.56 wtZsjmgG0
今まで毛嫌いしていてインスコしなかったchrome入れてみた
プラシーボかもしれんがこっちのが若干動作が軽快っぽい
adblockも実用レベルになってるしこのままIronからは離れるかもしれない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 03:38:43.06 wtZsjmgG0
URLリンク(security-tracker.debian.org)

とかchromiumでも即座に修正はいってるのになんで修正しないんだろうか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 10:51:34.00 p9y4RKKf0
Googleの企業としての信用が
いま底なしにどんどん低下しているので
いろいろ見放したんだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:11:35.89 p8LlKMwh0
そんなこと聞いたことないぞ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:13:29.74 xbrGEcTO0
>>451 よりかは格段に信頼されている方だから安心しな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 19:09:30.24 uaFx4xB10
Google社員きもい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:38:16.70 626AyvM/0
>>448
俺も同じ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 12:29:45.92 JT90tr8mO
Googleが信頼失ってるから更新しないとか、色々と頭大丈夫かって感じだな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 16:40:05.86 JXBKxFHG0
で結局ぬるぬる動くのはどれよ
googleかchoromiumかironかplusか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 20:41:28.19 c3F0VZ4WP
要らないものが入ってないほうが多少はぬるぬるするんじゃね
そうなるとAroraかな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:09:42.64 dZl0D12V0
いつかは完成度が上がるかもしれないAnciaChromeに期待するってのは?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:29:31.21 /MzvCOeB0
それは年単位で待てる人向けだな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:31:34.73 c3F0VZ4WP
そんなことよりrekonqが気になってしかたがない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 01:24:28.91 KKP40j2K0
arora結構重いぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 01:47:40.86 LfAHzvlq0
>>457
デスクトップならグラボ増設でどれでも余裕だが、ノートならマシン次第だ。
きっと、あまり変わらない。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 03:49:07.23 v32aDJAx0
グラボよりメモリの量だと思うんが

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 13:52:37.16 7gbq59+tP
わかる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:29:10.02 9VaOYjJa0
>>457
comodo dragonも加えてやって

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:51:06.10 UpL+doip0
>>457,>>466
RockMeltも咥えてヤって

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 22:20:43.48 7gbq59+tP
お前卑猥

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:18:17.20 UGk+s8EU0
>>466
インストーラはちゃんと動くようになったのだろうか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 11:41:42.79 PDqgFuj40
>>469
あれ、インスーラっておかしかった?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 11:42:26.31 Q67GK/7gP
>>470
お前がおかしい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 18:59:09.26 dre3PWlu0
いつのまにかamazon開くと、ヘッダー部分のメニューが消えちまうようになった
IronというかChromeと現時点のアマゾンの相性問題だとは思うが不便だ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:15:04.20 7NUFCnivO
adblockとかが悪さしてんじゃねえの

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 19:15:16.09 i17JrVSC0
一瞬表示されて消えるね


475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:56:40.91 26Nb/55Z0
ホンマや

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 16:10:04.96 r3TSF7vR0
Ironは更新を停止しました

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 22:58:36.11 7bS9tP2z0
ふ~~ん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:07:19.42 B8YCbjlT0
わかる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:11:42.64 zYqAPp330
google以外でzip板あってちゃんと更新してるchromiumブラウザある?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:13:35.44 B8YCbjlT0
ない

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 23:18:42.73 CFA2XVQu0
確かにamazonの上部メニュー一瞬表示された後消えるようになって不便だね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:15:00.54 K4Fbb3zc0
Ironは更新を停止しました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch