11/02/02 13:18:41 Q+a5tK/j0
エミュレータ禁止ってのはアクセスコントロールで調べて欲しい
これはマジコンがあまりにも流行しすぎたために文化庁が「他の法案がつぶれても通す」つって
民主も自民も「おおおおおお」とかいってる法案だ
コピーコントロールではなくアクセスコントロール
ようは、そのソフトにアクセスできないような暗号化がされているものを
利用者がソフトウェアや機器を用いて暗号を解いて複製して利用した場合
違法利用となる
当初は「マジコン」だけだったが文化庁審議会では「エミュレーター」も含めた
ただし「実機に接続するチート機器は含めない」ということで大体決まった
結果、エミュレーターは全滅予定
まぁ、この話に関係してくるが
来年度以降はゲーム実況は全滅する、ここに断言しておく
エミュレーターをやっていた奴は例外なく逮捕できるようになる、当然罰則規定も厳しい
不正競争防止法では所詮「売買」を禁止するだけで「売買を行った事業者」が逮捕されるだけだが
著作権は「利用」を禁止するので「利用を行った利用者」が逮捕されるわけだ
法案が通ったらマジコン利用者は積極的に警察に通報だな