【FRD】FreeRapid Downloader Part4at SOFTWARE
【FRD】FreeRapid Downloader Part4 - 暇つぶし2ch386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:23:21 aa5uDqsZ0
0.85 で検索窓が追加されたが邪魔なんで消したい。
やり方を知ってる人がいるようだったら教えて欲しい。
因みに search フォルダを消してはみたが枠だけ残る。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:43:04 so+t8LdI0
fileserveかなり遅いんだけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:52:51 BHKgKNz10
>>275
名前順とかで自動ソートしたりするとドラッグがおかしくなるっぽい?
完了したキューどれか1個消したりすると元の順番に戻ってドラッグできるようになったけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 23:59:59 r6gKTE9a0
オプション → 環境設定 → 一般のダウンロードの新機能

フォルダを自動的に選択してダウンロードを開始、並びに
ダイレクトダウンロードを有効化 ・・・の各項目についての
機能説明を誰か宜しく頼む。特に前者の項目については
有効/無効 と確認してみたが変化が見られなかったんで。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 02:55:56 dJ1fkl4o0
>>349
これ俺も詳しく知りたい。
俺のはapp.logがいろんなフォルダに起動の度に作成されるんだがどうにかならないだろうか。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:06:15 3ywCAzSj0
全体の速度制限で最大値はどのくらいにしてる?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:20:42 OfFB1Dmy0
Miponyってどうなの?
hotfileの自動認証にも対応してるらしいけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:35:16 iLnM2F850
>>392
>>251

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:48:25 OfFB1Dmy0
oh…スマンかった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 05:15:15 jGGF6NZl0
>>360>>390
read only 設定はプロパティを開け。初歩的な事だ。

>>390
app.log は一ヶ所でしか生成されないだろ。それに
読み取り専用にすれば当然ログは肥大化しないが
肥大化してもパフォーマンスに影響ないようだから
別に放置で無問題。読み取り専用にするって事は
ログを参照する気はないんだし、メモ帳等を使って
ログを開く際に重いといった理由からでもないしな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 05:52:36 UaMtcPFp0
山田 友子 - $15.00 *Thanks*!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 09:50:14 cf6C2oaV0
FS串使えねーなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 11:42:48 ke4BjMZS0
寄付金の額によって文字サイズが違うんだね
1$とか超ちーさい…
うっかり実名かつ高額とかしちゃったら何か怖い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 13:21:37 Vp/z0D8f0
つか、ネット上から企業でもないところに寄付とか怖い
(最大の理由は、お金ないのよ・・・だが)

QUOカードなら眠ってるのがあるけど、使えないしなぁ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 13:22:57 dJ1fkl4o0
>>395
プロパティって環境設定のこと?read onlyなんて見当たらないんですが・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 13:25:54 iLnM2F850
読み取り専用を英語で言ってるだけだよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 13:29:12 iLnM2F850
あっ エクスプローラのファイル右クリのプロパティだよ (^^;

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:45:31 Tsqj1O9a0
テレホンカードなら腐るほど余ってるんだが、これ寄付出来んかな。
電話代に使えると言っても携帯代は無理だし・・・


404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:46:59 cf6C2oaV0
串試し続けて今やっと一つだけ使えた

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:51:54 ZQ0HIIZ30
>>403
固定電話料金には使えると思う

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 15:58:16 mg0Xhrbg0
アニメイトもテレホンカード払い辞めちまったしな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:07:50 X7TjDvmt0
>>403
ナンノのテレカなら高額で引き取るよ^^

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:15:31 MTjd5AG/0
bitshare.comって対応してないんだね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:15:32 P/NH1S/80
串とかかき集めて4000くらいのリストにしても
速度が出て目当てのロダで使われてない串なんて
だいたい1%くらいしか残らない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:25:23 UIrJDxkQ0
そう? いつも応答時間速いのとか選んで100個くらいのリスト作れば使えるの結構あるよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:26:30 SfckrFTQ0
何故串刺すの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:28:52 1OQoijz+0
50KB/s出てればいいやで妥協すれば10本全部埋まるよ。
何日も経った古いリストとかだと無理だろう。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:30:37 UIrJDxkQ0
ああそうか 求めてる速度が違うのか うちは200kB/sくらいの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:33:01 UIrJDxkQ0
140~200kB/sくらいだった これくらい出ればまあいいかって感じ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:34:37 1OQoijz+0
200kB/s何本通る?数本でチマチマやるなら
50~100(これなら相当数ある)で全部埋めたほうが速いよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:36:22 1OQoijz+0
てか、俺がフリーユーザーなんで制限あると出ないしw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:42:35 UIrJDxkQ0
いや、うちもフリーユーザーなんだけど ファイルの大きさが何百MBとかのが多くて我慢できないんで
本数とかあまり数えてないけど9個づつDLしてる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 16:45:03 jaAKutu20
光回線にしたら逆に速度が落ちた

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:10:03 Hu/myM9i0
140~200kB/sくらいで6から9個埋まる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:13:31 jaAKutu20
>>411
プレ垢じゃないから

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:35:12 Tsqj1O9a0
>>405
固定電話も基本使用料には使えないのよ。通話料だけで。
で、固定電話で最近電話するかといったら・・・


422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 17:44:14 Vp/z0D8f0
ショップで換金

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 19:51:30 JIO8tEOaP
一応最大の250でやってる
回線早くないから120ぐらいで落ち着いちゃうけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:00:09 iYvPkPDz0
FS同じファイルに何度もアクセスして一向にダウンロード完了する気配なし
意味わからん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:33:29 tTKOBrOo0
プロキシリストに追加しても、アプリの再起動しないと反映されないんでしょうか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 22:38:47 Anm9SYIgP
最新のやつだったら再起動しなくてもいいよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:01:40 Vp/z0D8f0
うちは順調だが、文字入力を求められるところばかりで面倒

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:45:00 fUYjcefN0

    >>410, >>413-414, >>417 → ID:UIrJDxkQ0
    >>419(IDが違うが >>414 から恐らく同一人)
                ↓
             >>75, >>103
>>423
>>391 宛てのレスだろうがアンカーを付けた方がいいな。
ついでに、大体どの位の速度が出てるのか聞いておこう。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:48:01 ioLBnG2k0
どんだけ暇人なんだよ・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 00:08:09 ADRJD2Hd0
つか、誰なんだよw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 00:52:52 cIRPO/oT0
人様の環境を聞いても仕方ないだろうに・・・
せめて、設定で速くなったとかの話ならまだしも

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 01:55:47 SXYsDcxC0
オプション→全体の速度制限
これってどんな意味があるの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 01:59:41 KQS7+g4YP
>>432
他の事に帯域使いたいときの調節

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 01:59:51 d4KySWQg0
俺も気になる


435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 02:01:22 m5xpMlZS0
>>434
他の事に帯域使いたいときの調節

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 02:02:44 SXYsDcxC0
>>433
即レスthx!!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 02:03:50 d4KySWQg0
>>435
即レスthx!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 07:21:10 xgFy8VHN0
>>436
即レスthx!!

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 08:47:52 S1zBVonM0
めがうp死んでね?
バージョン新しくしてみてもダメだった
自分だけだったら凹むな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 08:59:27 RhKefqgL0
>439
落とせたよ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 09:12:24 MB/A0AaC0
>>440
即レスthx!!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 11:58:43 S1zBVonM0
439だけどPC再起動したら落とせた。申し訳ない
バージョン戻したけど上げるべきなのかな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:06:25 cIRPO/oT0
メガは、時間帯か何か知らんが、前からちょいちょい止まるぞ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:20:44 QR1gbgiC0
mp4とかmkv形式が落とせないのは俺だけかな?不明なファイル形式になってる。

JDownloaderでは普通に落とせるんだけども。 

ばかな質問ですまん

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:25:57 cIRPO/oT0
そりゃ関連付けの方だろ
拡張子が何だろうと、分割ファイルのように拡張子が00xだろうと、そこにファイルがあれば落とすだけはできる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 12:52:21 uUNR+FPf0
fileserveまたおかしくなってる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 14:12:34 x8I5QIOz0
fileserveは絶好調

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 16:30:49 42fxqIUE0
fileserveっつーか全部おかしいな。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 16:47:13 QR1gbgiC0
>>444 FDは関連付けされないものなのかな? 

落としてみたけどちゃんとファイルになってて再生できたよ。試したことなかったからありがとう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:00:00 QhYH5g1g0
>>429-430
まぁ詰まる所は引きニートの暇人しか串は有効活用できないってこった。
理由は言うまでもないが、>>404 のようになるのが普通。四六時中PCに
貼り付き、低速や使用中の串を手動で切り替えないとマトモには使えない。

>>447
お前のような引きニートのDLオタクにとってはと言い換えろ(手入力を要する)。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:05:28 4rmEU+Bp0
>>444
質問のしかたがおかしい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:07:21 XTnljvvB0
>>450
放っておいたって串リスト使ったほうが速いだろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:08:38 dQK/FhVx0
バカを相手すんなよw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:54:04 8I64XPmA0
スキン Fastっての一番軽いっぽいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:57:58 OTBFApXOP
名前通りだな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:30:53 rNAJxz930
Acrylicが一番見栄えが良いと思う

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:33:15 5EkJumkX0
何で串の話題が出ると突然逆上する人が居るの?タブーなの? (´・ω・)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 20:25:21 xWG2vYqL0
0.85-555は動作が重いような気がするが気のせいか?
CPU使用率が・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 20:34:09 xnN03pXO0
今んとこウチではCPUは殆ど変わらんな…

つうかこれ検索エンジン付いたんだW
弄ってたらFirefoxの検索エンジンのページに飛ばされた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:10:20 FFv4uprh0
ニューバージョンは最高250kb/s以上出ないようになってんの?
もっとメガうpとか出るはずなのに・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:11:33 MVKrEHqf0
>>460
普通に300kb/s以上でたよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:22:48 xnN03pXO0
オプションの接続を見る
あと、F9押してスライダーの調節

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:39:32 4imd7La60
>>461
>>462
ありがとう、オプションをよく見てなかった
ちょっと数字を変えて様子見てみる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 21:47:08 RhKefqgL0
効果音を変えることはできないのだろうか?
音を消すことはできるが・・・

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 22:32:58 rNAJxz930
>>464
要望してこい

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:25:10 t/ljnYL40
ふぁいさ、キャプ入れても入れても、進まない。。。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:27:14 uUNR+FPf0
FS完全におかしいな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:28:15 9w9XT25S0
俺もだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:28:44 JKCJvFDO0
おかしいね、入力なんかいしたことか

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:30:07 uUNR+FPf0
0.85になってから安定しないな
前のままでプラグイン更新のほうが良かった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:36:30 OKigvk8+0
プラグインの更新もサーバ側が調子悪いのかな?俺の方からだと更新失敗って
出ちゃうんだよね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:51:41 VBNoLEfQ0
キャプループ地獄だなw

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:09:58 MucshHF20
大昔にやったタイピングソフト思い出すな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:31:47 WIlODAyf0
FSとプラグインのイタチごっこ?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:34:10 BG+HrRyl0
イタチごっこでもいい
なくならないでくれれば

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:46:41 Apjt3KQZ0
>>464
一応、効果音を換えられるよ

・frd.jarをバックアップする
・frd.jar→frd.zipに拡張子を変更して解凍
・効果音は .\frd\cz\vity\freerapid\core\resources\sound にある
・用意したwavのファイル名を元ファイルに合わせて変更し置き換える (HogeHoge.wav→error.wav)
・ディレクトリやファイルの構成は変更しない
・zip「無圧縮」で固め直す (必ず cz、com、META-INF、org の4つで固める)
・固め直したzip書庫のファイル名を「frd.jar」に変更して元のディレクトリに置く

で、こんな感じ (0.85用)
例: URLリンク(www1.axfc.net)

でも正直、これやって何か不都合があっても知りません…
普通にオプションから変更出来ると良いのにね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 01:26:36 I7/Sfak50
FS無間地獄ワロタ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 02:46:03 U6oqaXDs0
解凍した中から画像を差し替えれば自分でスキン変えられるよ
スプラッシュ画面も消せる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 03:07:43 Auj+jT4T0
ふぁびょりすぎだろ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 03:10:46 NVAORpc00
FS平行DLできなくなったのか・・・

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 05:43:20 eT2gOEG30
>>476>>478
>>386 の方法についても分かるようなら宜しく。
色々と弄り回してるようだから聞いておきたい。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 06:28:20 E+VW2aYA0
分かるようなら宜しく(キリッ
さりげなく過去の自分の質問を掘り出しおった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 09:15:46 43Z+vPZF0
>>481の上から目線は厚顔無恥でおじゃる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 10:32:54 Ddq/iYpa0
あー俺も無間地獄だ。何か0.85になってから安定しないな。
前は1,2日待てば動いたんだが。何か今は別条件で続けて動かない感じ。
手入力もアレだからゆっくり1週間位待つかね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 11:05:02 EfqPKu5S0
FSの平行DLってどうやってやってたんだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 11:38:52 QzIVvAIKP
>>478
おい詳しく教えろカス野郎
お前の人生で唯一他人の役に立つチャンスだぞクズが

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 11:53:10 yDzWNAqo0
P使ってまで何やってんすかw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:41:41 IaMzF5Az0
ファイル名とか転送速度とかキツキツにスペース詰めて再起動したら初期化されてんじゃん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:52:12 oq34Dy4p0
fileserveのパスワードが俺に挑戦してきやがる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 12:59:14 vLvTi8vz0
好きな子には意地悪したくなるあれだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 13:11:09 43Z+vPZF0
>>486
回線切って死ねばいいのに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 13:30:08 1cb3nf1Y0
ID:43Z+vPZF0
くだらねぇことで2度も上げてんだじゃねーよハゲ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 16:47:16 Apjt3KQZ0
何か本家が見れないぉ…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 17:50:59 4/HRm9Z50
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 17:52:27 cTeALcHU0
パスワード入れても入れても終わらないイジメにあった

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:02:37 pkmhrKn40
パスワードって、適当に入れても字数が合ってれば通らね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:45:10 adn5+MHN0
通るのもあれば通らないのもある
というか字数すらあってなくても通るものもある

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:53:10 Ddq/iYpa0
いつもは一気に9個入れて暫く放置してたのに、今日に限って
串の調子が悪いのかと思い20回位連続で入れてから気が付いた。

字数に対する正解率なのかね?意味の無い文字の羅列じゃないから、
ある程度読めれば単語わかるんだけど、細かい文字で3行とか
凡字とかでたら諦めて即OK押してるな。(片方あってりゃ良いらしいけど)


499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 18:54:47 uLvRsJq90
パスワード何度も試してたらどんどん重くなっていった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:02:04 BG+HrRyl0
ヤバイ、マジで切れそう
怒りは限界で俺は頂点に達する

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:03:54 PmkxR5vU0
ふぁいさ、落ちていかないから、どんどんどんどんQが溜まる。。。
なんか、楽しくなってきた。同一ファイルを他のろだから探すのが。

とか、思ってたが、、、
5000ぐらいまで行くと、なんか悲しくなってきた。。。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:38:25 U1N7xcXL0
(゜o゜)5000

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:40:03 GCgGO8E40
FS更新きた

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:40:10 JH7p3/kP0
fileserveのプラグイン来た!パスワード認証されるようになったよ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:41:51 cRWyuJBk0
hotfileって今死んでるのか? 最新版にして行けてたと思ったら
昨日ぐらいから通常のダウンロードになってる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 19:43:36 cV+PjSMv0
>>503-504
FSの奴らがみてるぞ!黙っとけ!
だったりしてw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:02:48 cTeALcHU0
更新に失敗するんだが

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:08:09 43Z+vPZF0
しらんがな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:10:30 Pms93oL50
うちも更新できない
使ってるの0.85だけど

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:16:47 cTeALcHU0
>>508
回線切って死ねばいいのに

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:28:46 eWXvX3Bw0
>>510
しらんがな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:34:53 gFPdO3Z+0
プラグインサーバー落ちてるから駄目

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:40:04 nUqvElXh0
間違ってソートしてしまった
登録順に直す方法ってありますか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:41:24 cTeALcHU0
>>511
回線切って死ねばいいのに

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:43:00 npG+LMFU0
fileserve、ブラウザから入っても無限capchaなのは俺だけ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 20:53:06 kKsbIbxH0
fileserveブラウザからなら待ちタイムないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:13:57 UgBGO5Da0
>>514
sirangana

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:20:19 cTeALcHU0
>>517
>>491

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:46:44 K6b0RcBZ0
>>518
アダモステー  ペイ!

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:00:30 8MbHKBFD0
>>503、504

じゃあ、さっさと更新プラグインうpれ。
カスども

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:08:07 mys9yoVo0
サーバーにつながらん。
テレホーダイタイムに入っちゃったから、無理かな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:09:43 cTeALcHU0
>>519
ID:43Z+vPZF0
ID:eWXvX3Bw0
ID:UgBGO5Da0

ID変えて必死だな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:18:15 s8KTApA20
uploaded.toが落とせないのが直らん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:11:24 JVGER+v+0
0.85マジクソ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:23:12 Ddq/iYpa0
旧バージョンも暫く並行して走らせりゃ良いのに・・・
まぁVrうpにこういうのは付きものだから長い目で見るしか。
1週間もすりゃ元通りでしょう。多分


526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:40:00 kwIPQCJR0
>>452
要認証ならどっちにしろ放置できんだろが。そりゃ最初の10ファイル分だけで言えば
串になるが、自動化できる所での比較なら一概にそうとは断言できないように思うが。

串の数が多ければ多いほどデフォルト接続に回ってくる機会が減るのは分かるな?
ダメ串に遮られ、有効かつ確実なデフォルト接続を結果として生かせなくはないか?

下手な鉄砲云々より撃てる数は少ないがピンポイントに命中する方が良い事もある。

>>453
何処がどう間違ってるか具体的に指摘した上で人を馬鹿呼ばわりするんだなカスが。
取り敢えず、引きニートの暇人であろう串使いのIDでも貼っとくかな ⇒ ID:Ddq/iYpa0

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:47:19 IUHlws2N0
>>526
>>450で四六時中PCに貼り付きって事言ってんのに
どっちにしろ放置できんだろとかおかしくない?
それに自分がまともな串を集められないんでしょ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:53:44 BUVahTZv0
>>404 のようになるのが普通ってアホだろwww

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:55:27 HzbQacYV0
串リストを上手く使えないのがグダグダ言ってるだけだからな
もしかしたらMiPony宣伝してる奴が串リスト使えないの指摘されて
やってんのかもしんないけどなw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:57:25 Ddq/iYpa0
というか使えない串なんで使うのよ?
枠が10なんだし、2,30も通る奴ありゃ十分だろうに。
ひょっとして毎日毎日使えない串の中から新しい串探してるのか?


531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:58:33 eT2gOEG30
>>493
IDから >>476 のようだから聞くが >>481 は見てくれたかな?
誤解のないように断っておきたいが自分は >>486 とは別人。
もし調べてくれてるようなら可能だったかどうか聞きたいが…。

>>255>>513
そのソート自体に問題ないか? 俺の場合
サイズでソートしてみたが機能不全だった。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:00:30 MX0+9dgq0
>>527
>それに自分がまともな串を集められないんでしょ
  この事自体、暇人の成せる業だと思うんだがな。

>>528-530
↑でも指摘したように、それはお前らが暇人だから。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:04:28 NvY7spzK0
>>532
串を集めるのに30分もかからないよ
それに毎回集めなおすわけじゃないしね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:07:39 MeE87MU10
>>532
忙しいならもう寝ろよw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:08:33 2WgzAIyG0
もう相手すんなよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:09:58 WfaoADby0
まあ、>>532には串使うのは無理って事でいいんじゃね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:21:22 0L3U78pd0
てきとーに串集めエクセルにコピペ

エクセルでソート後メモ帳にコピペ(ソートしとくと後で楽)

FRDで串リスト読込

エラー出たものは片っ端から削除


こんな簡単なのに・・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:23:17 DwmqIyFF0
どーでもいいからとりあえずプラグインの更新なんとかしてくれw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:25:04 DlbELDtM0
     (U   (し  (U   (し
     (し (し/   (し (し/ \ Merry Xmas /
     c )し/っ   c )し/っ
    / ・ ヽ   / ・ ヽ     ミ"""\
    ●__ノ::::ヽ  ●__ノ::::ヽ    (゚ー゚*)..>o i~し、
     (゚Д゚,,)=i---(゚Д゚,,)=i-----と.⌒ |)/⌒´''☆く
    とヾ υ:/  とヾ υ:/     /  ,ノ_i_____i__
      ヽ.__::ν    ヽ.__::ν    しし______ノ
      U"U     U"U       ━┷┷━┷┷━
                o             o


540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:33:45 umA836L80
きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 00:55:05 LR3Tu/4J0
串使うメリットって何?
HFとか串入れ替えながら待たずにDL出来るから?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:00:51 DwmqIyFF0
FRD使ってて串のメリットわからねーってなら串使わずやってていいんじゃねーのって思うけど
質問するくらい気になるなら使ってみればいいだけ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:11:10 ym/bVjeS0
>>533
独占して使える有効な串をそんな短時間で簡単に集められるんだったら
他の連中も同じようにやるとは思わないか?結局その場に行き着くまでに
かなりの手間を掛けてきたと思うんだがな。どうせ要認証では放置できまい。

>>537
てきとーに串集めとか言ってるが、そんな串の大半はエラーが出ずとも低速や
応答速度の遅い串が多く入り混じってるはずだ。一度にどれ位放り込むのか
知らんがエラー出たものは片っ端から削除にしても数が多ければチェックに
時間が掛かってくるだろ。応答速度は遅いが使える串もなかにはあるしな。

結局、時間を掛けないと独占して使える優良な串とか集められん ⇒ >>409

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 01:12:54 WfaoADby0
>>543
だから君には無理なんだろw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:12:51 4CeFxWi+0
これ結構重いな。メモリ2G近く食ってる・・・こんなに重かったか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:15:16 umA836L80
きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 02:15:37 wxec9USrP
Javaだから?関係ないか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 03:05:21 TUvDOEEu0
なにで2GBも食ってるんだよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 03:59:05 1UbcvjyZ0
Fileサーブちゃんがデレるのはいつなんだ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 07:00:01 ym/bVjeS0
>>541
結局、暇人じゃなけりゃ串を有効利用できないという点だけは
メジャー所が自動認証できない以上、火を見るよりも明らかだ。

PCに貼り付く引きニートの暇人でもない限りメリットは少ないな。
>>36 から串利用は少数のようなんで機能強化も図られてない。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 07:31:16 c/R6zrBh0
なんでこの人こんなに必死なの?

有効利用出来ないなら使わなけりゃいいじゃん www

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 07:32:12 HDReWS5U0
やっと更新できた
∞認証から抜け出した

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 09:43:13 qBcT7GY+0
やっとプラグインが

夜中から早朝まで、くだらない面子に必死な暇な奴がいるんだな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 09:48:35 za01qZ5M0
ん、でも自分は決して暇人じゃないんだって。>本人談

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 09:56:05 bIYzZxx80
Proxy乞食なんだからスルーしろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 09:59:15 umA836L80
また明日の深夜くらいに使えなくなるんだろ
もういいよハゲ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 10:00:59 0cZ54B4L0
串を使われたら困る奴ってのは少なくとも3種類ぐらいいるのだが
こんなところに張り付いて工作する奴となるとまあ串乞食しかないわな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 11:03:21 5WtGawnPO
ぶり返して煽んな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 12:02:06 JI1b2TQA0
無限地獄は亡くなったが、やっぱりエラーを吐くなぁ…



560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:07:58 vLk/MfHA0
強制終了するしかなくなる状況が多発するなー
まぁ新Verに移行したばかりだからこんなもんか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:10:38 N0ABHLuD0
なんかアップダウンしたら
リジュームとか上下にさせるのが
固まるくらい激重になってしまったんだが
みんなも?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 16:18:33 2WgzAIyG0
アップデートなのかダウングレードなのかはっきりしろ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 21:28:57 OFS2eMHO0
アップダウンしたからじゃね?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 22:22:15 gtES1pop0
>>555 >>557
平日の午前中にレス付けるような無職のクズ共が
何を偉そうに寝言ほざいてんだ?笑わせんなカス。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 22:32:54 atS2haOz0
サイトが通じるようになって快適になったな。fileserveの更新も来たし。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:07:55 yuSkRZ3s0
プロキシリストが使えるのがこのソフトのいいところだな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:10:44 jJ+WkP9P0
fileserve パスワード不要になったね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:36:59 uXh5+BEx0
更新きてたね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:40:38 id8kNpU80
>>557
その3種類について kwsk

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:44:51 ym/bVjeS0
まぁ当然の話だが俺個人を煽るのみで、結局レス文中のPCに貼り付く
引きニートの暇人でもない限り、串を有効利用できないという点には
何ら反論する事は出来てないな。因みに俺は、ほぼ認証不要の
HFだけに一本化してるんでチマチマ串など使ってDL等しない。

この手のツールは放置が前提でないと意味を成さないと
俺は思ってるんでな。ホスト側もそう見ているからこそ
例えばJDのARCなんかは迅速に対処しようとする。

正直、どのホストも自動化して落とせていた頃を知る
俺としては reCAPTCHA の導入によって手動認証を
要するようになってからは非常に使い難く感じ面倒に
思えるので、DLする割合はグッと減ったがな。放置で
落とせないホストは基本、切り捨てている。まぁ返って
的を絞り手間を掛けず、楽に落とせてはいるんだがな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:50:52 Ay0FTYdE0
毎日暇そうだな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:51:50 Yo+u/J2E0
3行
以上は
よめない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:52:17 Hk75gBSU0
>>570
普通は時間をかけないようにプロキシリスト使うのに
暇人でないと使えないとか何言ってんの?
使ったこと無いんだろ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:54:40 hAsYi4jl0
そいつには触れないようにしたほうが良いよ 基地外だから

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/25 23:55:32 Yo+u/J2E0
『俺はお前たちとは違う(キリッ』の一行でいいよ

つ キレイキレイ
つ ミューズ
つ ファブリーズ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:05:19 jP0q5p//0
>>567
マジか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:07:03 qVBXCXe+0
>>576
嘘だよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:13:27 PkLRNJJZ0
>>573
使える串を用意できないから、頭の中だけで妄想しとるんだよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 00:37:01 1Iv/W2/T0
つーか、どこで火病スイッチが作動したんだ?
もう、口惜しいです!で頭がいっぱいになってるじゃないか
何を言ってるのかも、何が言いたいのかもわからんw

こっちも串など使ってないが、それでいいなら何も粘着する必要ないわけで

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:11:11 +lK+g8Lg0
>>573>>578
お前らは俺の一連のレスに目を通してはいないな。俺は
放置下での話をしてるが。認証手入力が必要になるだろ。

仮に認証不要のリンクに対し串リストを組みDLするにせよ
それではデフォルト接続を利用してDLする機会そのものが
なかなか回って来なくなるだろ。従ってPCに貼り付く時間が
長い者には有効だと前にレスしたんだがな。だったら聞くが
独占して使える優良な串だけをリスト化し放置下においても
立て続けにDLできるとでも言うつもりか?そんな簡単に串は
通らないだろ。低速や応答速度の遅い有効な串への対処は?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:16:55 xTrFmlto0
やっぱり使ったことなくて妄想だけしてるんだなw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 01:29:49 Q342jDJ80
使えない串のはじきかた知らんから教えろってことだろ
こいつ使えない串までリストに放り込んで手動ではじくことしかできなくって暴れてたのかw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 03:08:23 JZYAO9s70
>>582
というか「串 リスト」とかで出てきた賞味期限の短い串を、
せっせこ毎日入れたり消したりしてるんじゃないかね。よう判らんけど。
自分の知識が無いのを俺らにキレられても困るんだけどな。じゃあ勉強してね、としか言えん。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 03:21:57 q2YEMVZqP
上下できなくなった・・・
「先頭へ」が押せない・・・
どうやったら戻るの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 03:44:20 1Iv/W2/T0
名無しで「俺の一連のレスを見ていないな」って言ってる時点でバカ丸出しでしょうに

>>584
新しくなってから似たような事よくあるな、ボタン押そうとしたらカーソルが←→になったりもする
負荷の関係のような気もするが、再起動で何とか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 04:08:40 ZEjmnz2W0
よくわかんないけどお前も同類だから同類扱いされたくないならスルーしろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 04:10:19 Er+JzkC+0
URLリンク(thumbs.dex.ne.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 07:07:00 +lK+g8Lg0
>>582-583
すぐ前のレスも読めないのか? 串は使ってないと言ってるだろ。随分前に
一時期使ってただけ。事前に弾く方法は承知。だがお前らと違い、それを
事細かに調べる手段の把握自体が面倒だったんで適当に見繕ってたな。
>>537 にしても事前確認なしでFRDに読み込ませ手動削除してるようだ。

それと、誰かが使用中や使用後間もない串は使える串でも弾かれるのは
当然お前らも知ってるな。その場合はお前らも手動で切り替えてるはずだ。
従って独占して使える串と書いた。それにお前らの方が無知だと思うのは
串のなかには、調べた時点で使えなくとも再利用可能な串もある。大体が
一時的なものだが、そういった串が逆に言えば狙い目だと言えるだろうな。
大抵の者は使えない串だろうと判断するから、その分だけ独占しやすい。

ひとつ聞くが何でJDやら MiPony が串リストの機能を実装しないと思う?
JD辺りなら容易く実装可能だと思うんだが。何よりFRDより多機能だしな。

俺は単に需要が少ないからだと見るが。要望が多いようならJDなんかは
直ぐにでも実装したと思うんでな。このFRDにしても機能強化には消極的。
どのように統計を取るかは知らんが串利用者が少ないのが理由らしいな。

>>585
難癖だろうがIDが共通してるんだから名無しであっても俺だと分かるだろ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 07:09:06 ZEjmnz2W0
どkたてよみ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 08:18:57 AhQPR00D0
>>589
同類扱いされたくないならスルーしろよw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 08:26:20 Q342jDJ80
りょーかーいw
ヘタにコツなんか書いて串利用者が増えてもやっかいだもんねw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 08:53:42 q2YEMVZqP
>>585
レスありがとう。

ごちゃごちゃいじってたら、なんとか順序ボタンは復活したけど、
順序がめちゃめちゃになった・・・。
優先順に並べてたのに・・・。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:08:51 WWBt6CbW0
>>592
なんか地味に嫌やね。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:35:15 hCfOyqRS0
fsいつから9分の待機時間出来たんだよ
うっぜ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 10:42:32 Wt9Zj2K+0
NGID:+lK+g8Lg0

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 11:23:49 Tq0TgJUp0
0,85にしたらuploading好調だな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 12:12:17 KMMKzJ/RO
毎回必ずじゃないけど待機になる なんじゃこら

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 12:24:55 mqQSOFF40
書き方が違ったのかな?
新しいのにしたってことです
みんなはどう?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 13:18:44 bYdjS2j10
>連番で、最初の数個がPWなしで落とせるからって、そのまま寝たら三個目で要求されたまま朝に
>
>時間を返せと

確かにこれがムカつくんだよ
Bot対策なんだっけ? でも"h"と"b"を間違えても認証クリアするから、
あれって文字数だけ見てるんじゃないかと。
なんかのマクロで自動でいけねーかなぁ
あと大文字・小文字は不問、ピリオド/カンマ/コロンは無視してOKだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 13:25:46 AhhPOrsc0
文字数じゃなくて正解率に思えるけど。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 13:37:03 vpvlTjivP
率だろうね
たまにグニョ度合い高くて読みづらいやつ出てきて
間違えると文字数は合っててもやり直しになるから

602:599
10/11/26 16:32:28 x3MahrmL0
率のようだ。数パターン試してみた。

Captchaの文字数が、
3文字→3文字合ってないと不可
4文字→?文字  〃
5文字→?文字  〃
6文字→5文字  〃
7文字→6文字  〃
8文字→?文字  〃
9文字→?文字  〃

?は未確認。とりあえず6文字以上の単語なら1文字テキトーでも通る。
ただし文字数が合ってないのはダメ。そしてパターンは∞か・・

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 16:37:37 giRbm0Kl0
諦めるがよろし。相手は博士号持った奴がごろごろいるGoogleだぞ。数学の知識もない連中がどうこうできるもんじゃない。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 16:50:30 /tHs0QOV0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:02:09 XqlVuFRt0
(><)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:03:07 JZYAO9s70
「which」「THE」の登場率は異常

607:599
10/11/26 17:07:51 bubeEyZl0
住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ!

Captchaの文字数が、
 5文字以下・・5文字すべて一致しないとダメ
 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。

備考:
 大文字・小文字は不問
 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK
 文字数が合ってないのはダメ


608:599
10/11/26 17:13:46 bubeEyZl0
住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ!

Captchaの文字数が、
 5文字以下・・すべて一致しないとダメ
 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。

備考:
 2単語表示されるが、入力は片方でOK
 大文字・小文字は不問
 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK
 文字数が合ってないのはダメ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:27:26 JZYAO9s70
「2単語のうち片方~」は、再入力を求められる事もある。


610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 17:30:11 V3GAiw0T0
文字数あってなくても通る時は通る
6文字くらいあるけどなんだこりゃわかんねーよってときに、適当にキーボードについた
指で入力された4文字ほどで通った事がある

611:599
10/11/26 17:57:00 HpgMMLgJ0
住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ!

Captchaの文字数が、
 5文字以下・・すべて一致しないとダメ
 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。

備考:
 2単語表示されるが、5文字以上なら入力は片方でOK
 大文字・小文字は不問
 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK
 文字数が合ってないのはダメ
 文字数あってなくても通る時は通る ←調査中。mやwをnnやvvと見間違えてたのでは?

スレ汚してゴメンね(はぁと 補間を!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:03:43 e+bRZ/eEP
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 18:36:15 ChmBg8Au0
何回も同じ文章コピペしてるのがうざい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 19:05:35 tTF+lO1f0
>>611
>>612-613をみても分かるように
このスレにOCRソフトを作れる技術者はいないよ
JDでは開発はされてるけど重い上に精度も悪く使い物にならない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 20:01:01 JZYAO9s70
別に解析ソフトをつくろうとか考えてないけどね。
普段使ってるからどういう仕組みで動いてるのか気になってるだけというか。

落ちたり繋がらなくなった時に覗く位で、他に何かするスレでも無し。
…所でhotfile落ちてる?


616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 20:40:19 bGeCZARM0
whichとthe とandが多い

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:17:26 ZUeMl2e40
1日中パソコンと2ちゃんに張り付いてる連中って納税してないだろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:29:56 iwyyyq8h0
硫酸イオンの式とか、鏡で写したような反転文字が出てきた時は笑った。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:39:00 1Iv/W2/T0
forとprincipal

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 21:54:53 /OXoJhWh0
megauploadのプラグイン更新来たね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:05:24 Ies8Pov60
哀しいけど、これ戦争なのよね。
DLに手こずらせようとする運営側と、楽に連続DLしようと企む住人の。
結局はPCにへばり付いてシコシコ手入力になるんだけどさ・・

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:20:56 1Iv/W2/T0
すっかり自演のキチガイが居ついたな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:25:35 8SB7jrYT0
戦争は数だよ、兄貴!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:33:06 r+0buEN40
「なんとかned」とか「なんとかght」とか多いよね。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 22:58:26 tQqFwrDZ0
作者さんがこのソフトの名前変えたいから
良いアイデアがあったら教えてくださいだって、名前変わるのか
FreeRapid's new name?
URLリンク(wordrider.net)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:19:52 BNh+8Bo+0
随分前から新しい名前を募集して未だに決まってないんだけどな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:23:23 +lK+g8Lg0
>>622
断っておくが、そのレスを俺と見てるようだが違うぞ。俺は自演などしない。
そんな事より、>>585 の見っともない自身の恥レスでも反省しておくんだな。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:23:26 dYXByPdW0
>>206
ありがとうございます!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:38:58 1Iv/W2/T0
キチガイになつかれてしまった・・・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:59:51 zsi98Y/h0
なんでプロキシ否定してる人がフォーラムのProxyCheckerのとこしっかりチェックしてるの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 00:09:01 FCYsIlh50
こんな変なヤツはどうでもいいが、ねっとろーどが異常に遅い
近頃では数少ないパスなしなのに、これでは使えんがに

632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 08:10:25 h6YMasvB0
ふりらぴ!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 08:42:21 D9AQvZES0
指定したダウンロードキューに対して
指定時間毎にリジュームボタンを押してくれる機能だけ何とか付けてほしい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 09:30:15 DL1n9Vr/0
Fileserveはサーバが重いだけか…?
増強が必要なんじゃないか。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 09:50:42 Ts6foQ5q0
fileserve 未知のホストエラー・・・。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:30:41 r9hQXsQn0
何でみんなfileserveなんて糞ロダにあげるのかわからん

こんな落とし難いロダなんて初めてだわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 10:33:29 XbyLT0zC0
レートがいいから

638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 12:30:42 DL1n9Vr/0
レートが良くてもこれじゃ稼ぎにならない。
プレミアムユーザーも重いようだから、運営が鯖の増強しない限りは、これ以上の大量のユーザーはさばけないんじゃないのかな。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 12:40:30 FCYsIlh50
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 12:58:25 SRmp+KO/0
0.83を使ってるんだけど、こっちはもう完全にプラグインの更新止まったの?
更新ボタン押しても新しいプラグインがゼロなんだが。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:05:34 YuTym4HP0
だろうね、0.85の方がソート出来るしプラグイン更新で再起動いらないし楽ちん

642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 13:13:04 uYV4IFI/0
同時ダウンロードも9から10に増えたしな。
こんな事を書くとまたあの人が来るかも知れんがw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:09:33 tmwl9fJQ0
普通に落せる鯖なら0.83、
駄目なら恐る恐る0.85起動で良いんじゃね?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 14:12:52 XbyLT0zC0
ダメなら他のダウンローダー使ったほうがよさげ
一種に拘る必要もないし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:04:31 jn+UGMpS0
>>640
更新しないね、公式のプラグインのページに古いバージョンはサポートしないから
最新のバージョンを使用してくれって書いてあるから使えなくなったらおしまいだね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:13:48 +Y6TA+E6P
fileserveはまだいいよ、ダウンロード連続でできるから

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:18:51 uk7UNjvz0
ダメなら手動って方法もあるよ!
面倒だけど一番安定している。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 16:19:30 FCYsIlh50
ふぁいるそにっくは存在してる意味がない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 18:41:53 pKkkUPcW0
逆さま初めて見たw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:56:06 nLzMj/Ql0
逆さまで、ハングルや中国語が出てきたら当たりだお

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 21:58:31 rxRpZo040
0.85のUIの中で0.83に近いのってどれ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 22:22:23 mUzRyXOM0
>>633
URLリンク(wordrider.net)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:45:00 thnVHTdF0
>>620
何故、これまでも普通に落せていた鯖なのに
更新されたのか書き添えていない所を見ると
気付いてないようだな。フォーラムを見とけば
直ぐ分かるが、フリーアカウントが設定できる。

>>640
プラグイン全体が作り直されてるようだからな。
オプションの優先度の項目なんかでも分かる。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:54:37 W21vDDmF0
しっかり居着いてしまったみたいだな・・・

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 23:59:22 LnBlR7p90
>>648
串使いの引きニートの暇人は存在してる意味がない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:02:46 gJUhdkDd0
あぼんすればいいのでは

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 00:24:21 U0PMrJNx0
日替わり前にID変えちゃってるしw
もうソフトの話してないしw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 01:22:10 N17V4wQt0
キチガイは名前入れろよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 02:05:27 9QFyZOm70
文面が分かりやすい

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 03:15:02 V/sdEEQi0
0.85のmegaが全く速度がでないしエラーが出た後リトライしないんで
まるで使えないソフトに成り下がってる

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 03:19:09 cHEn1W9m0
ソフトのせいで速度に変化って出るのか?
理由が分からない…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 12:21:47 AT6R3Xkg0
ダウンロードパス付のmegaから自動でダウンロードってできますか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 12:31:53 uHxjwCTM0
>>662
試せば分かるんじゃない?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 12:51:11 S3c08rVc0
前はrapidは糞とか思ってたんだけど今は認証無しでいけるは貴重だなあ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:18:42 8dzvfaSx0
認証なしで最強なのはやっぱりUgotfileでしょ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:24:38 2lGMwl/W0
0.85でmegaだがエラーは多めだが速度は変わらないんだが。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:29:13 gXhai+H90
速度なんか鯖や回線でいくらでも変わるのにな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:29:22 DKZw5LQ70
ユガファイ最高!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:51:26 G+VduD5/0
同意

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 17:13:49 U0PMrJNx0
だが上げ主が少ないと言う現実

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 21:27:17 cRqL83rl0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:07:28 U0PMrJNx0
キチガイストーカー乙

↓知り合いか?
「振り向いてくれない」と人気声優宅に包丁
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:38:25 uCuoR3BJ0
megaさっき遅かったな 5KB/sしか出てなかった
つなぎ直したら早くなったけど

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:41:23 brKmeJqH0
声優個人板のスレみてくりゃわかるけどそういうのになりそうな気持ち悪いレスしてる奴くさるほどいるからな
狂信者は本当にこわいし存在が気持ち悪い

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 22:47:44 S/ELoKZnP
ごめんねいつもぺろぺろってレスばっかしてて

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:33:34 faLBJJJr0
>>673
megaはJDのほうが速度出る
一時利用不可のエラーはどちらも相変わらずだな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 23:46:04 USzemdxd0
文面が分かりやすい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 03:33:02 TB/TCSd80
>>676
ソフトによって速度が変わるってなんで??
ソフトがDL速度を制限する意味が分からない。
速度なんて鯖や時間によっても変わるものだし、気のせいじゃないのかと思うんだけど。
ちがうの?え

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 03:55:28 aYqX5D4i0
fileserveが一つだけ落とせない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 09:15:05 PfzCu/qHP
>>679
1つだけならブラウザで試せばいいじゃん

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 09:15:40 aYqX5D4i0
>>680
ブラウザでもだめ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 09:16:52 2w06kJJc0
IP変えたら?一日のDL制限みたいなものFSにもあるだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 09:23:40 DJ3cL3yiO
Rapidshareって無料でも登録しないと駄目なの?
なんかログイン画面が出てくるんだけど

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 10:56:04 9Qvhrvv00
fileserveはブラウザからしか落とし込んでないな
フィッサベ扱いしてる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:14:45 Ri91VuKi0
>>683
プラグインのチェックがプレミアムになってるんじゃ?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 11:57:29 TB/TCSd80
誰か>>678に答えてけろ∧( 'Θ' )∧

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:00:05 2w06kJJc0
かわいくないけど答えてやるが登録する必要はない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:01:04 2w06kJJc0
>>685が安価したせいで間違えたし疲れてるのかな・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 12:03:56 wNlZDWuN0
人のせいにすんなクズ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 19:14:42 jSrQ5NjD0
fileserveの無限認証地獄はまだ改善されないのか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 19:53:05 UsVH0RsA0
ダウンロード中にPC落ちたんだけど
URLリストが全部消えやがった!
しかも、環境設定値もリセットされてたし
新Verで初なんだけど、前Verもこんなウンコちゃん仕様だったっけ?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:36:15 /WdKDrzO0
他のソフトでもそういうことは普通にあると思うよ…

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:53:25 x0Y8C51v0
メモリ馬鹿食いだなあ229.644kって・・・


694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:07:04 wNlZDWuN0
軽いじゃん

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:16:51 TF/puYYq0
つか、C¥においてるんか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:25:15 +RMv4tfr0
D:¥FRD にしている。
ダウンロード先は、Cドライブの中なんだけど、これは別のドライブにしたほうがいいんでしょうか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:26:44 2w06kJJc0
別にドライブはどこでもいいよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:26:59 GRb7o6OP0
本体はDにしてるけど
ダウンロード先は外付けに入れてて
一回ダウンロード中に落ちたんだけど
リストは消えてなかった

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:54:47 TF/puYYq0
>>696
好き好きだからかまわんけど、それ逆じゃないだろうか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 22:08:23 ocuhGsi50
個人の好み。 どーーーーーーーーーーーーーでもええwww

701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 22:36:57 KcpGKvUu0
fileserveが昨日から激遅なんだけど皆さんどうですか
200MBのファイルで14時間とか出る…

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:03:16 qUZ13ci50
>>701
ここはサーバが脆弱なんだよ。
プレミアムさえまともなサービスが提供されていない。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 23:30:16 fgPr4yo30
mega完全に規制入ってる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:13:36 6NU68udJ0
>>691
links.txtの中身も消えた?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:47:01 nJa8Ghur0
fileserveがずっと落とせない
ブラウザでも何秒待ての画面がずっと続いてる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:52:35 nJa8Ghur0
あれれ、他のは落とせるのか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:54:28 LG73SwIk0
確かに新verは重くなってるね…
ほとんどFRD専用と化しているゴミPCだと体感する

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:56:31 Gwb66VWO0
>>702
でも今まではちゃんと落とせたんだよね
表示されてるより時間はかかるけど
一日に何GBも落としたから規制でもされたのかとw

>>705
ブラウザ変えてみるといいかも

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:57:44 Gwb66VWO0
あ、違うのかw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 01:52:53 oT8JlwRmP
俺はブラウザ専だけど今月あたりからfileserveおかしいね
激遅じゃなくDLが途中で止まってしまうようになった
fileserve頼みだったから殆ど落とせなくなったな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 02:00:32 3gZLBsef0
fileserveは今3つ並列で落ちてきてるなあ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 02:02:42 n5g8mWFa0
>>710
まぁそれならHFとかと違ってリジューム利くロダだから
何かしらのダウンローダ使った方が良いんじゃない?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 04:48:48 AOBklEt/0
HFはほんとうざい
数時間かけておとしたファイルが一瞬回線が切れただけでやり直しですよ、はい

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:20:49 Gwb66VWO0
今試しに別のファイルやったらすんなり(と言っても180MBで10分だけどw)落ちてきた
ファイルによるのかな
鯖の一部がトラぶってるのかも

ちなみに私もブラウザです
FRDではエラーになってファイルサイズすら取得できなくなった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:25:26 oT8JlwRmP
>>712
な・・・んだ・・・と・・・!?
マジですか?早速やってみますぉ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:37:59 oT8JlwRmP
俺が無能なせいでirvineにURL渡せなかったけどブラウザで直接DLできたわ(115Mで6分
FS復活なら嬉しいけど時間帯とかもあるだろうしもうちょい試してくるわ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 08:36:15 oT8JlwRmP
あまり期待はしてなかったけど早速2本目で止まりましたわ
素直にダウンローダへの食わせ方勉強してきた方がいいみたい
情報くれた方㌧な~

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 10:56:34 68hjL95f0
HFだけはDownThemAllでやってるな
10個以内の分割ならちっとめんどいけど、1発で全部落とせる
これでやってもリジュームはきかないから、途中で落ちたら終わりだけどw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 12:53:05 hYFarrrw0
黙ってろよ~

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 13:18:42 nJvYKnzJ0
結局スキン Lunaにした 糞が!

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 15:34:35 V/2SFFKb0
  ∧_∧ パーン
 ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´) >>718

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:26:52 TflBfimY0
気にスンナ
どこにでも狭量なやつらはいる
こいつら(俺も)だってどっかで他人から情報を得ただけなんだから
つーかもう相当古い情報じゃん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:16:09 Nd9a7BYi0
FileSonicとかでダウンロードするとき画像認証の入力窓が出てくるのですが
1個1個文字を入力しないとダウンロード出来ないのでしょうか?
画像認証は省略出来ませんか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:20:11 u2iVlIHq0
出来ません
まぁ省略出来るかは使ってるダウンローダーによるからね
ほとんど認証ありだと思っといていいよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:27:13 5FLjMlWIP
>723
金払えば画像認証も待ち時間も無くせるお

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:43:53 Nd9a7BYi0
>724
省略は出来ないんですねー
地道に入力します。
ありがとうございます。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:04:16 o3cYzlXg0
0.85なんだが、タスクバーから消えちゃって、姿をくらますことがある。
インジケーターとしても表示されない。
しかし起動しているらしく、突然、認証画面が表示される。

こんな経験ないですか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:26:35 jp3c7MdI0
>>727
システムトレイに格納されているんじゃ?
右下の<これ押してみたら。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:32:09 hYFarrrw0
>>727
本気で言ってるなら可愛い

730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:39:12 B7tHs8Xn0
俺は0.83の時からそうなってたな。。。
PCが強制断した後とかになるな。

OS入れなおしたら直ったけど。またなった。。。
HDDが調子悪気味で換えたら、その後はなってない。

確かに、画面上はどこにもない。
タスクマネージャには見つけることが出来るけど。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:42:24 B7tHs8Xn0
ああ、ついでに症状をもひとつ書くと。
タスクバー上から最小化してもタスクトレイに入って行かないんだな。
画面からは消えるけどタスクバーには残ったまま。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:45:25 K99OXF4T0
設定のUI設定
システムトレイアイコンを表示する と トレイに最小化にチェック入れれ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:51:42 B7tHs8Xn0
なる時とならない時があるんよね。。。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:59:02 jp3c7MdI0
ID:B7tHs8Xn0
お前が設定をしていないだけwww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:59:15 AeyP01hS0
>>713
>数時間かけておとしたファイル~

  HFの1ファイル辺りのアップロード
  上限サイズは 400 MB。只、大体
  200 MB 単位の細切れのリンクで
  分割されてる場合が殆ど。従って
  纏まったサイズでの単一リンクを
  自分は見かけた事がない。但し
  プレミアムでの上限は知らない。

>>714
>180MBで10分だけど~

  300kb/s 出ている計算だってのに
  その速度で遅いとか言われてもな。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:05:37 D4WEdH9R0
>>732,734
設定は大丈夫。

画面上のどこからもアイコンが消えちゃうんで。。。

ついでにもひとつ。
逆に、タスクトレイに入ったはいいが、、、
いくら、クリックしても出てこない・・・

でもキャプ要求の時には出てくる。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:05:41 wXU+tKX8P
>>718


738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:22:00 o2SWmvpp0
>>736
javaを更新してるか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:34:04 XqUeg/MI0
これに限らないけどメモリ足らなくなってくると
常住ソフトのアイコンがいくつかタスクトレイから消えることがある
そういうのなら適当なワードで検索すれば対策分かるよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 00:39:30 z2zy4Jxq0
タスクトレイのアイコンが消えたりするようになったことがあって、そのまま放っておいたら
焦げた臭いとともにビデオカードが死亡したことがあった。
ビデオカードのファンが埃まみれで動いてなかったのが原因だったが、
アイコンが消えるくらいの異常しか起こらなかったから全然気づかなかった

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 08:03:42 /2trB1Id0
やっぱめがうpがいいな~
串ある程度通るし、速度出るし。最近主流じゃなくなってきてるのが悲しい。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 08:06:10 RCFtXgoJ0
>>741
管理しっかりしてるロダの証拠。
すぐ削除されるもんな。
どうせ著作権違法な何かをDLしたいんだろ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 12:30:01 3kRy0gbv0
v0.85だと4sharedのファイルを2個以上並列DLさせるとフリーズするんだなw


744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:45:39 JB+u0aFKO
MU並列できるんだけどなんで?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 13:47:46 3kRy0gbv0
タイミングじゃね?
それとも共有IPで他の人がプレミア垢でログインしてたとかw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:22:37 HIwAb9CT0
>>736
俺はexplorerのエラーが発生したときに同じ症状になる。
PC再起動すれば元通りだし、タスクトレイから消えてもプロセスは動いているから気にしないという手もある。

PC再起動しないでメニューを起動したければ、一旦強制終了するしかなさそう。
タスクマネージャのプロセスからfrd.exeを終了すれば強制終了できる。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:45:48 B9NAnIFO0
fileserveでリジュームできたためしがないんだけど・・・



748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:47:01 B9NAnIFO0
上げスマソ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:49:28 vbsu2x450
あげださげだしょうもないことにも謝るなら連投したことにも詫びろや
あとよくいる誤字脱字で訂正加えるあほも同罪

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:49:55 o2SWmvpp0
>>746
そういや、タスクから消えるのってWinのバグじゃなかったかな?
XP SP1とかの頃によく聞いた気がする

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 20:59:06 1fWUGOKr0
>>744
バグか、月初めのサービスか?w
おかげで800メガ近いのがサクッと終わったけどw

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:02:40 rGlXPaHs0
>>749
誤爆しました すみますん

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:03:42 rGlXPaHs0
すみますん → すみません の間違いです。 m(__)m

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:04:31 rGlXPaHs0
しまった ここも誤爆でした ごめんなさい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 21:07:51 XqUeg/MI0
megaのスレ見る限りいろいろ仕様が変わったっぽい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:05:38 dftT+gzG0
コード入力の時最善面に来るかこうか恩が奈ってほしいなあ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:16:41 N2mlBAEs0
むしろ最前面に出たり出なかったり挙動が一定しないのがうざいな
以前は最小化しているときだけ最前面に出ていたはずなんだが
今は何かの拍子に常に最前面に出る状態になってしまう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:19:36 vbsu2x450
設定すら見れないとか目でも潰れてるのか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:19:23 SN9syIDq0
久しぶりに起動したら、全てQUEUEDのまま動かねぇ・・・
なんだこりゃぁ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 23:55:12 rlze4bHm0
>>741
>串ある程度通るし、

  串に対するフォーラム内でのコメントより…

There are a lot of proxy check tools out there but FRD doesn't do it itself.
When we have a lot of proxies in the list, FRD can not choose them wisely
and it takes extra long time to find a good and fast one in the proxylist.

I have mentioned it to the developers here and they are not very interested to
add this feature soon since not many people are using proxylist!
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:01:37 by6T82sE0
ちんぽに串刺したらマジいてええ
尿道から全部差し込んだらびっくりした

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:05:48 gW6CYT/z0
>>760
それはproxylist作成機能をFRDに付けてくれと要望したら
専用ツールでやれよと言われたという話だろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:22:27 CDUhUnrO0
違うです

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 00:24:49 Wfvj6Ind0
しかも、>串に対するフォーラム内でのコメントより… とか言って
ProxyCheckerとかいう別ツール作ったやつに質問してるのが書いてるだけじゃねーか
引用元URLも出さずに何誤魔化してんだこのキチガイは

ProxyChecker
URLリンク(wordrider.net)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 01:11:18 nR437lY70
FRDビットシェア使えないしJDは串リスト使えないしヤレヤレ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 15:25:54 bf0zkFah0
現役0.83u1使いだけどMU/HF/FSサクサク落とせてるよ
0.85は未だ完成の域に達していないみたいだし
しかも当方メモリ1Gしかないから導入無理かも(汗)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 15:39:58 P16R1Nrx0
こんなソフトなら1Gもあれば十分だろ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 18:24:06 vc5TCQhw0
>>766
4s通常版の仕様変更に対しては0.85以降でないとフォローできないよ。
4s有料版は0.83のままで大丈夫だけどさ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:20:20 Csaq79qQ0
>>765 → JDは串リスト使えないし

串リストなんざ少数にしか需要がないからJDも
未だに実装してないんだよ。MiPony も良い例だ。
ARCに関してはすぐさま導入したが串には無関心。

まぁそのARCも対策されたんで今は未実装だけどな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:24:17 DHxDfmDf0
>>766
俺は1Gでセレロンで5年前のだがいけてる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:24:19 SBg04WXE0
「downloading using proxy list」って
公式の「Main Features」で2番目に書かれててFreeRapidが
「support for concurrent downloading from multiple services」についで
売りにしてる機能なのにね

自分が使えないからって必死すぎじゃねw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 20:32:16 LlJRfwCy0
串リストが使えないことで何かよほど悔しい思いでもしたんだろか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:16:09 xuwNXGtp0
串の話からはなれろよー

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:17:21 eroA8kwr0
0.85はプロキシリストの更新機能がついたのだけはうれしい
他の部分は0.85になっていいとこってないな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:36:51 m2a3NkeX0
まるで「串」という単語に反応するスクリプトのようだw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 21:44:38 8zwflrfM0
串リストが使えるからこのソフト使ってるのも多いからね
あの変なのに触れなければ良いんじゃないか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:22:22 FwcCnQh90
>>771
なら何で機能の強化を図ろうとしないのか聞かせてもらおうか。答えは既に
>760 のコメントに載ってはいるがな。0.85 に至っても更新機能の追加のみ。

それと何度も言ってるが現状は自動化できず不便なため串の利用価値は
四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人でもない限り乏しいんで無用だな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:36:28 m2a3NkeX0
そんな必死に単発かまされてもw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:41:41 gQPWgCMz0
>>760のは>>764に書いてあるとおりでわけわかない奴が書いてるだけだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:44:03 8zwflrfM0
>>777
フォーラムで何処かの一質問者の書いたことを公式のコメントだと思ってしまうなんて
相当頭ヤバイんじゃないのww

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:50:46 LlJRfwCy0
公式HPよりもそのフォーラムで別アプリの質問してるののほうを
信じるとかもうねw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:51:31 ChbL1MMt0
   +    ___  +
キタ━/^. .^\━!!!
 +.  〈:::^(_人_)^.:::〉 +
    + \ `--' /    +
 _|\∧MMM∧/|_
 > メシウマ状態!! <

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:53:39 8zwflrfM0
おっと 思わず触れちまったw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 22:59:37 gQPWgCMz0
0.85でまともに機能改善されたのはアドオン更新時の再起動不要と
プロキシリストだけなんだが・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:24:31 dLfqh2I90
自動化できないなら余計に串使ったほうがPCについてなくて良いのに

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:36:58 XFEhmUuQ0
DLしても、その後、そのファイルを見ることがなく、ハードディスクの容量を消費。

そういうのって多くない?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:41:39 Fi3O5UKa0
なにそれw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:55:57 qsiby4wd0
日本語でおk

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 23:57:31 8hxamacQ0
プラグインもアプデも更新できん…なんだこれ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:00:00 KTxOFUq20
>>783
四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人

↑ には決して触れようとはしないけどな。
まぁ図星だから返す言葉もないんだろう。

それと >>760 を読めば分かるが、串リスト利用者が少数だというのは
開発者に機能追加を要望した上の返答内容から書いてる訳だからな。
この人物の勝手な思い込みから出たコメントじゃない事は分かるだろ。
端からこの人物の言い分をデタラメだと思ってるならそれまでだがな。

後、売りにしてる機能だから何だ? 別に利用者数に関係ないだろ。

>>785
事前に対処できる、最初の 10 ファイルに対してだけだろ。以降は手動。
俺は認証不要の自動化できる対象ファイルだけをデフォルト接続で放置。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:03:40 h+yaVGKx0
(~´-`)~

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:10:30 NdOVqfIh0
>>790
またお前か
利用者数とか、せめて一つ位まともなソース出せよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:21:46 eEWAu2T70
>>786
落とす事自体が目的になってしまう症候群
あるよ~

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:24:44 eEWAu2T70
>>792
つか、仕事なくて暇なのも仕事サボってるのもいるだろうけど

   だから何って

使える(情報を持ってる)無職と使えない自称労働者なら、他人からすれば価値があるのはどっちかは自明だわなw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:27:03 gucNh8++0
FreerapidでMUから2個落としてる
1つDL中にも1つ強制ダウンロードしてみたんだが、こんなことできたんだな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:29:02 gucNh8++0
と思ったが速度安定しないな
何Kbまでしか出ないとか決まってんのかな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:32:58 NdOVqfIh0
四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人だとか
なぜいきなり振られたのか分からない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:38:30 aSLlS2K60
NGID:KTxOFUq20

特徴的な長文
「お前らニートのような暇はない(キリッ」
間違いない串が使えないあの基地だ 

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:43:30 Jk3315jq0
結局、串の使い方の情報を教えて欲しくて暴れてたのか
もうこれ以上暴れても誰も教えないから諦めろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:44:00 /QaUcl4Z0
文面が分かりやすい(笑)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:44:35 aSLlS2K60
自分がまともに串使えないのを
俺はお前ら引きニートとは違うから串探す時間がないんだ言い訳し
今度は串なんて暇人でもない限り利用価値はない、と来たかwww

素直に教えてくださいと言えばいいのに

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:48:16 TVzaQ/Px0
おまえ教えるのか?いちいち絡まれるぞw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:50:56 eEWAu2T70
>>797
世の中には自宅以外にPCはないし、携帯なんてのは夢の世界の妄想なのだ~
だから昼間にレスしてるのは全部自宅警備員なのだ~

ってな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:52:17 gucNh8++0
>>744で出てたな、すまん
ただ速度は3つの合計で精々300kbだから、1つずつやるのと変わらんかも知れん
さっき1つずつやってた時は250kbは出てたし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:53:30 NdOVqfIh0
>>803 なるほど

昼間にレスしてないのにどこまで妄想君なんだよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:54:10 aSLlS2K60
>>802
こいつが見下してる引きニートの暇人(笑)達に「教えてください」なんて言えるわけない
「偉そうな口叩くならきちんと説明できるんだろ?」とか言って聞き出そうとするのが関の山

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 00:58:51 eEWAu2T70
そういや世の中には、学生さんってのもいたんだな。縁がないのですっかり忘れてたw

もしここにも学生さんがいるなら、学校からのアクセスで荒らしはいかんぞぉ~
ac.jpでの規制はたいがい昼間のレスだぞ~w

808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 01:58:48 uoTgSq9c0
まるで「PCはりつきニート」という単語に反応するスクリプトのようだw


809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 08:49:03 +E2LAop80
串ください

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 10:00:06 mLAEf+mO0
接続できなかった串は同じロダなら繋ぎ直そうとせず
使用しないようにしてくれないかな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 11:04:38 ap5LmjfF0
串機能軟弱杉

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:36:29 3meim69R0
fsまーたエラー連発
なんだこれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:44:17 v9Gj2QKS0
だから本体をうpだてしろって

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 13:08:49 QtuD1Df80
fsってどっちのfsだよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:27:16 YVLvdcTT0
hotfileにアクセスできない

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:32:03 v9Gj2QKS0
ipを変えろ。串を使うな。これで解決するぜ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:46:17 YVLvdcTT0
hotfileのサーバーが落ちてるとおもってたけどipを弾かれてるってこと?
ルーター再起動か…地味にめんどい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 16:53:20 ieoE4tFe0
再起動しなくても切断→接続でおk

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:00:52 ofu9bf9cP
それでOKなのは一部だけ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:03:27 TMFMbO5N0
それでOKじゃないのは一部だけ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:19:51 fPVawXyX0
再起動してきた。
切断→接続でいいんだ、次からそうします。



822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 17:21:17 v9Gj2QKS0
あまりしつこく切断->再接続していると hotfileにホスト名でBANされっぞw


823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:14:55 xO3Qnm9U0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 18:25:44 A3KHngN40
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 17:21:17 ID:v9Gj2QKS0
あまりしつこく切断->再接続していると hotfileにホスト名でBANされっぞw


825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 19:59:47 gucNh8++0
度々すまん
MUで3つ同時DLで合計1.2MB出た
昨日はたまたま低速だっただけみたいだ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:06:14 gucNh8++0
350kb~500kbで何個でもいけるなこれ
ウマウマw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:23:31 gucNh8++0
連投すまん
調子に乗ってたら上限超えてしまって途中でDL中止になった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 20:30:19 ybDJoEHDP
流し

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:14:11 FUETo8/60
fileserveが激重・・・・

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:19:14 gucNh8++0
本当にすまん
上限に達したと思ったがどうやらそのファイルだけがDlできなくて、
また別のURL貼ったらすぐDLできた

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:25:21 gucNh8++0
ただIEだと上限に達したと出るな
それでもダウンローダーはDL続行してるし、新たに追加してそれもDLできる
つまりダウンローダーで限界を突破できるんや!

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:36:58 A3KHngN40
たかがダウンローダー一つでそんなに楽しそうにしてるのお前が初めてかな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:42:03 v9Gj2QKS0
んまぁ、別に楽しけりゃいいんじゃね?
いい加減文字べーすのcapchaもMUみたいに自動化してほしい。
hotfileのcapchaで読み取れないのが出てきたら悲惨だしw


834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 22:48:42 v9Gj2QKS0
fileserveのcapchaは空欄でenterおせば何回でもスグ切り替えれるのに
hotfileのcapchaは空欄でenterおすと数分待たされるw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:29:19 TVPg2EuO0
今日は日記帳ですね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:45:00 pWbwkbiw0
>>792
ソースが欲しけりゃ >>760 を投稿した人物の過去ログでも
探れ。この人物の言ってる事が確かなら、開発者との間で
上記に関してやり取りされてるだろ。ここだと言ってるしな。

>>803>>807
四六時中PCに貼り付いて串を手動で切り替える串使いと
日中に外出先からレスを付ける者とを混同してるようだな。

それと一応断っとくが串の運用法だとかは別にお前らに
聞くまでもなく既に承知済みだと前にも書いたんだがな。
串情報なんざ検索でゴロゴロ腐るほど出てくるだろが。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:57:30 iqjEfmqd0
>連投 ID【gucNh8++0】

  そもそもMUで貼られてる所とか今では国内モノばかり。
  その上、全体からすればホンの僅かでしかないけどな。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:59:33 iSL8EVVK0
>>766
>0.85は未だ完成の域に達していないみたいだし

  いや全然。十分完成の域に達してると思うがな。
  俺の環境では 0.83u1 では元々なかった機能の
  サイズのソートが正常に機能しない程度で、後は
  これといった不具合らしき不具合はなく安定してる。

  αからβを得ず、また言語体制も不十分ななかでの
  見切り発射的な格好と言えるが、FRDの場合は特に
  事前のテスト・チェックは入念だからバグは少ないな。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:00:45 MfCVJ8f+0
文面が分かりやすい
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:05:10 gfDrJ0LD0
URLリンク(thumbs.dex.ne.jp)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 00:12:39 KQtM+h5o0
ここまでのキチガイは珍しいなw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:20:03 WNQ3Q/Zw0
URLリンク(translate.google.com)

公式サイトで日本の国旗を選んでグーグルの翻訳サービスを有効に
で、プラグインのページを見たのが上のURL

「ステータス」欄にずらっと「けいおん!」が並んで吹いたんだが、俺だけか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 02:21:40 1dWE84md0
ブラクラ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 04:18:45 VYHQ6bxj0
>>813
別人なんだけどうpだてって0.85のこと?
うpしてからかわからんけどFileserveは完全に使えなくなっちゃったんだよな~
もしかしたら0.85を無理やり日本語化したからかな

起動時のロゴとかヘルプのバージョン情報は0.85なのにタイトルバーには0.82って出るんだ


845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 04:21:07 VYHQ6bxj0
URLのリストってどのファイルに記録されてるの?
一旦インスコし直そうかと思う

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 04:25:46 B1WD57+q0
ヘルプって何の為にあるんだろうね。
しかも無料で翻訳してくれるサイトも沢山あるのに。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 06:36:35 Q+iGW72J0
ちょっと手間をかければいいのにと言う発想を持つ奴は、良い物を作れない。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 07:19:38 zH3owhjg0
DL終わってるのにフォルダを見ると、物が無い時ってたまにあるよね?
URLの入れ忘れで気のせいかと思ってたけど、今日7個のファイルの1と7しかなくて確信した
保存先は変更してない、その後にDLした他のファイルはいつもの場所にある
あほらしくなってもうやめた

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 08:21:50 rpEwI17k0
Fileserverが異常な重さだ
100M落とすのに3時間くらいかかった
どうなってるんだ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 08:28:46 uwR9YGUN0
3時間でおとせれば十分だろ
すぐ落とせないと死ぬわけじゃない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 08:46:29 oXiA2ESX0
FSって串不可になったの?


852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 09:29:35 0pFwl32S0
>849
で、何を落としたの?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 09:51:48 B1WD57+q0
>>849
オレなんて60MBのファイルなんだけど
8時間かかって52%だよ・・・

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 09:52:34 WFvDpOYz0
02/12/2010 @12pm EST: Statistics have unfortunately been
currently delayed for the last 36-48 hours to be posted to
the earnings and statistics. However, we reassure you that
ALL downloads are being tracked properly. We expect that
everything is back to normal by tonight EST during non-peak hours.
We apologize for any inconvenience caused.

夜までには状態に復帰するって言ってるよ、fileserve

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 10:00:13 B1WD57+q0
>>854
そうなのか。有難う


856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 10:43:45 ThS2Zy8F0
fileserve調子いいぞ
250MB
2時間くらい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 11:40:39 j8ujBSJM0
プロキシーリストの中身を更新したときって、起動しなおさないと反映されませんか?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 12:43:21 1ZCGsUvk0
更新メニューがある

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:05:21 ag9HrjMs0
らぴはすげー使いやすくなったなぁ
旬過ぎてから良くなってもって気もするが

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:14:51 QgTfLYg80
>>848
変なウィルスでも飼ってるんじゃねーのw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:35:58 1Y4B/vMC0
ロゴだけ起動して立ち上がらないんだけどなんでだろう

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 16:38:52 bHyq8fpW0
フィッサベ!クシフカップ!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:51:30 vHlflgSa0
fileserveが認証入力するといきなり7分くらいWAITEになったりする。
えっ、と思ってブラウザからやるとすんなりDLできる。なんでだよ…

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 17:52:34 1Y4B/vMC0
起動しない・・
なんでだろう・・
ロゴがちょこっと出てそれで終わる。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:01:15 QgTfLYg80
フォーマットしてOS入れなおしてソフトも入れなおしてとかやってみりゃいいんじゃね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:01:45 mVw8BGox0
タスクバーに隠れてるとか

867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:03:29 6mjOWSuE0
>>863
タイプミスしてるんじゃない?FSの認証文字には記号文字も含まれるし
ある程度DL数を繰り返すか、ランダムでハズレを引いたら暫く待たされるけど
停止・再認証を何度かくりかえせば開始されるよ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:25:30 vHlflgSa0
>>867
タイプミスだったらもう一度認証画面が再表示されるよね?
でも再表示されずに7分WAIT状態…。
それをもう一度再スタートさせるために一度キャンセル押しちゃうとキューの方がスタートしちゃうからキューリストを全部一時停止したりしてめんどい(´・_・`)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:28:52 foLPW4VZP
>>868
この顔文字って、´`が目で・・が鼻の穴だよね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:32:27 IN63Jrev0
0.85にしてからずっと、起動してしばらく経つとCPU占有して異常に重くなって、
そのままエラー吐いて止まる症状が頻発してるんだけど相性の悪いアプリとかってある?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:41:28 NB7JqQ/c0
あれ?
まとめてDLできなくなってる
何でや?!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:46:46 6mjOWSuE0
>>870
Aviraは相性悪いよ。常駐保護の例外にいれてる。速度が1/3に減るからw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 18:50:22 IN63Jrev0
あー、アンチウィルス系アプリか!AviraじゃないけどAvast入ってるわ
効果出るかどうか分からんけどちょっと例外入れてみる、thx

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:20:13 3CIdkYXx0
>>869
´`が眉毛で・・が目だろ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 20:45:29 6UX32qC50
>>863
たまになるけど一時停止かキャンセルしてから開始すれば大丈夫

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 20:46:57 vHlflgSa0
>>875
やっぱ仕方ないのか(´・_・`)
ありがとう!

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 21:19:47 fSDoXDXf0
>>873
Aast5.0環境で0.85を使用中。
その症状は出てないですね。


878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 21:26:10 w4OvjTDv0
新しいバージョンになってからは
リスタートしなくても良くなったの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:26:04 PWQ1VEUl0
ロゴがちょこっとでてから消える場合は俺はタスクマネージャからプロセス終了させて起動するとできてるよ


880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 22:56:27 IN63Jrev0
>>877
しばらく様子見てみたけどAvast関係無いっぽい


どうもCaptcha画面で何回も入力するにつれて重くなってる気がする
次第に入力した文字すらコマ落ち気味に表示されるようになってきて最後はエラー
0.83まではこういうこと無かったから全く原因が分からない…ランタイムも更新したしなぁ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:13:04 0pFwl32S0
>872
XP環境で、AviraとともにFRD 0.85を使ってます。
それほど遅く感じないけど、常駐保護の例外設定の方法を教えて下さい。

Aviraのバージョンは、9.0.0.26です。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:23:24 JKfaMNVp0
>>861>>864
お前、ESET使いじゃないか? ESETは
FRDを弾くようだから除外指定しておけ。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:39:25 nDw54NcT0
  ∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・ )
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:50:00 IZNxzhh60
>>871
フリーにはそれが普通なんだよカスが。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:54:15 6mjOWSuE0
>>881
Aviraの構成設定(トレイの傘を右栗)でGuardの例外にFRDのEXEをフルパスで登録すればok


886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 00:32:09 XuoOsNqc0
例外設定なんてする必要ない・・

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:47:56 H5uFqXCK0
例外にいれとけばrapidとかでファイルに虫が混入していてもうまい具合にスルーできるだろ。


888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 01:53:03 XuoOsNqc0
落としたファイル自体に検査が入るだろうからFRD除外したところで意味ない

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 02:56:26 7WBjxnmh0
上の方に書いてあるメガのやつが複数落とせるようになってたのって
並列で落とせるようになった期間に強制ダウンロードを選択して
2個以上落とすようにすればできたってことでいいのかな?

>>848
ダウンロード0%なのにダウンロード完了してるのがたまにあるんで
ダウンロード完了したやつも表示するようにすればそれがちゃんと落とせてるかわかるはず。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 02:59:53 UwGpzj160
うげえええええええええええええええええええ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 03:00:29 UwGpzj160
誤爆ったorz

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 03:14:57 0TvCjn2B0
ダウンロード途中なのに完了してるのって、例のfileserveの
ファイルサイズが数バイトになる現象とは別なのか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 04:38:19 LnldR7f00
0.85でhotfileがログインとかユーザー名入れる画面がでてくるんだけど
みんな普通におとせてる?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 06:15:16 c9HaXoxQ0
>>893
0.85で今落としてるけど
ウチでは単語2つ入力のいつものやつ以外は出てない

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 09:26:11 zli/RLB40
megauploadのプラグインが更新して、ファイルのサイズが正常に認識された・・・・・前までは有効化しても不明なままだった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch