10/12/23 16:29:18 KzBmih9fP
clearの方は求める挙動によるけどcurrentは必須なような
マウス操作の人は恩恵を得られる場面はないのかも知れんが
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 16:45:54 U0jo2wHN0
例えば選択ファイルのタブがアクティブでないときに
結果が変わるってこと?
マウスじゃなくショートカットキーからでも
結局カレント=アクティブタブの選択ファイルがターゲットになるのじゃなくて?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:04:29 KzBmih9fP
%SelectCurrent% と Select:Current を混同してないか
Numbering: は少し特殊で選択アイテム限定だから選択が無い状態でフォーカスに対して使いたい時に、
Select:Current があるといちいち選択する手間が省ける
553:552
10/12/23 17:07:34 KzBmih9fP
訂正
%SelectCurrent%→%CurrentSelected%
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:12:42 U0jo2wHN0
Select:Current
ほう、これでフォーカスが選択されるのか
てか、選択されているのが名前変更されるのは特殊でもなんでもないだろ
選択じゃなくてフォーカスが変更されるほうが特殊
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 17:24:20 KzBmih9fP
少しは調べてからレスしろよ
既に選択があるときは Select:Current は何もしない
特殊って言ったのは通常のランチャの%select%や3:hogeと挙動が異なるって意味
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 19:08:08 ADPem/TE0
Select:Currentというビルトインコマンドは
Numbering:をRename:と同じような操作で使いたいって要望に
作者さんが応えてくれたものだからね
>>253を書いたのは俺なんだけど
そこを見てもらえれば分かると思う
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 19:57:04 U0jo2wHN0
フォーカスみたいなわけのわからない機能つけるからだな
仕様がしっかりしてない不安定なもん作るなカス
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:34:39 Ae8wAHN40
また阿呆が来てるのか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 21:43:03 /GpJdkPD0
キーボード使ってないんだろ
マウスだけで操作する分にはフォーカスは意味のない機能
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:31:45 QAz56Cr4P
CurrentSelected から条件分岐でいくらも対応出来るのに
自分の無知を晒すしかない >>557 とか生きてる意味あるの?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:39:00 U0jo2wHN0
そんな面倒くさいことやってられるか
素の状態で便利にしろ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:54:38 cxIVIMDvO
久しぶりに細調ktkr
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:58:15 gbfrpugz0
なんというクリスマスプレゼント
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:01:07 HGAEzTZh0
楽さんが細部の調整とかするわけないだろこの嘘吐き共が
(;´Д`)ハァハァ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:18:32 NBS2cETN0
お前らこの期に及んで独り身の俺をからかうつもりだな… ナンカキテルー!!!
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:22:02 ADPem/TE0
三ヶ月ぶりかぁ・・・
無事で何より
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:27:38 KzBmih9fP
半年は来ないと思ってたのにこれがヤモリの力か・・・
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 23:41:03 QAz56Cr4P
>素の状態で便利にしろ
皆さんお聞きになりまして?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:08:16 eROAqdCB0
無事で何より
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:09:18 cyht8yiE0
検索も出来ないのにファイラーってwww(爆笑)
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:12:32 SPZbvfmz0
専用検索ソフトがあるのに何言ってんの?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:16:32 DqFpuanM0
うおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー
新バージョン、今のところちらつきを感じ無いぞぉぉぉぉおおおおおお!!!
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:17:17 DqFpuanM0
12/23 プレビュー版X-Finder 11-7-12…細部を調整しました。(フォルダの監視、分割、終了時の処理等)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
一応貼っておく
お前らも早く落として上書きするんだ
ただ、念の為にバックアップは取っておけ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:17:28 cyht8yiE0
専用検索ソフト使うぐらいならXFinderいらないだろカスw
いちいち別の検索ソフト立ち上げなくてもいいようにするのが筋だろアホ
別の検索ソフトでXFinderに登録したスクリプトなど機能が使えますかー?
検索すらできないのに何がしたいの?って感じww
ただ、拡張子ごとに色分けしたり
タブで管理、上下分割するぐらいしかできないじゃんww
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:19:43 cyht8yiE0
フォルダの監視wwwwwwwwwww
インスタンス開放するのを忘れていたのをやっと直したか?w
てか、別プロセスの終了を取得できないところが糞だな
そのせいでフォルダロックしてるんだろ?w
win32apiぐらい使いこなせよ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:19:52 wKv6ptFo0
>>573
マジでちらつきがなくなってる
フォルダの監視辺りが効いたのだろうか?
なんにしても鉄板ヴァージョンになるかもしれん
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:20:51 ZPpfytvW0
作者タソが生きてて良かった
さてお歳暮の準備するか
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 00:23:55 Lo1q2Woi0
>>573
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
_, ,_ 。
゚ (゚∀゚)っ ゚
(っノ
`J
579:547
10/12/24 03:38:13 4c/ZZctD0
>>549,552,555-556
ほとんどマウス操作なので理解できてませんでした・・・orz
フォーカス位置のファイルを選択するために必要なんですね
やっと意味がわかりました
ありがとうございます
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 05:49:03 GQkjC49nP
おお更新キター生存確認
何が変わったか分からんがとにかく良し!
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 06:08:57 zSaVb9cr0
新バージョン、Numberingを実行すると実行後に対象ファイルが一番後ろにまわってしまう・・
俺的にはこれはちょと不便な動作なんだが・・
うう どうしよう、、、
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 06:54:32 lEppmZERP
>>520
X-Finderの機能が使えるjavascriptコンソールみたいなのは作ったことあるけど欲しい?
需要無いかと思って放置してたけど
>>574
>いちいち別の検索ソフト立ち上げなくてもいいようにするのが筋だろアホ
>別の検索ソフトでXFinderに登録したスクリプトなど機能が使えますかー?
つ スクリプトフォルダ(everything.js)
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 07:14:28 zSaVb9cr0
Numbering実行でファイルが一番後ろへ、
調べて見るとこれ、少し前の版からそうなるんだね。
慣れるしかないのかな?
どっかで表示位置そのままにするようにいじれないもんかな?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:03:38 gU1kjhcT0
起動時やタブを閉じるなど,公開されているランチャーでは
新規タブになるが,結局どこかを開く操作が必要になるので
無難なところでデスクトップを表示するようにしました。
デスクトップというのは不思議なフォルダでいまいち
腑に落ちないところもあるけれど。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 10:05:00 wE1Gw7EQP
>>582
気持ちはありがたいが、アドレスバー(エイリアス→スクリプト→Set:Address等)で代用できる範囲だとぶっちゃけ要らんな
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:17:33 DZhwaPPQ0
うpろだ帰ってこねーな…
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:30:32 CjOFF8Oe0
wikiにうp用のページ作ればいいんじゃね?
まあ、うpロダとは使い勝手は違うけど
と言ってもwikiでやるなら管理人の
楽さんに動いて貰わないけどダメだけど
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:48:46 Aamj1rf10
細調(;´Д`)ハァハァ
>>583
けっこう前からじゃね? 11-6の頃からもうそんな感じだった気が
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 11:56:00 Aamj1rf10
・フォルダの監視やプラグインを解除するビルトインコマンド「Unlock:」ができました。
「Exec:Delete」や「Delete:」でファイルを削除する際は自動的にフォルダの監視を解除してX-Finderでのロックを解除するようになっていますが、それ以外のソフトを使ってファイルやフォルダを削除する際やUSBハードディスクの取り外しを行う際に使用して下さい。
例)選択した項目のロックを解除
Unlock: %Selected%
例)F:ドライブのロックを解除
Unlock: F:
Unlock:はX-Finderのフォルダの監視の監視やプラグインの解除を行うコマンドなので、※X-Finder以外のロックは解除できません。
よく見たらなんか追加コマンド(;´Д`)ハァハァ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 12:04:54 zSaVb9cr0
>>589
>ロック
それもだいぶ前からだしw
Numbering実行でファイルが一番後ろへ、
とりあえず7-11正式版に戻したら後ろに回らなくなった
7-11-1でも後ろに回らないわ。
どこからこうなったんだろ・・ 11-8でも後ろに回ってしまうのだろうか・・
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 12:06:29 zSaVb9cr0
あら、7-11じゃなくて11-7だ。ウッカリ。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:25:30 T4hvIDh10
Win7 64bitでショートカット脆弱性問題の対策された以降のバージョンで
動画ファイル(俺の環境だとテキストファイルの拡張子をwmvにしただけのファイルでも)
が入ったフォルダを縮小版表示したりF5で更新したりすると、
いくつかの拡張子のアイコンが何も関連付けされていない状態のアイコンに変わるんだけど俺だけ?
俺の環境だとショートカットや.exe .wma等が関連付けなしのアイコンに変わる
正式版の11-7に脆弱性対策版を上書きしただけの設定デフォ状態でもなるし、
基本オプションのエクスプローラ互換とショートカットONしても関係なし
なんだろ?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:25:35 DZhwaPPQ0
特に実害はないけど、ツールフォルダの区切り/折り返しを作成すると
アイコンが「貼り付け」になってる。設定デフォでも確認。
11-7-12 XPSP3
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:32:58 cyht8yiE0
どっか直すとどっかおかしくなるってのは
設計が糞なんだよ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 13:57:59 mwfIS6GG0
IEのバージョン(セキュリティアップデート?)が変わってからのような気もしますが、
X-findeの基本設定画面(option.html)が表示できなくなりました。
XF.exe の格納先に、XF.ini、option.html、XF.html は入っています。
少し前までは表示できていたのですが、久しぶりに設定変更しようとすると
「ドキュメントの読み込みエラー」ダイアログで、
「インターネットサイト file:///C:/********/option.html を開くことが出来ません。
操作は中断されました」 と出ます。
環境は、
Windows 7 x64
IE 8.0、firefox 3.6.13
X-finder 11-7 と 11-7-12
分かる方いましたら、ご教授おねがいします。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 14:50:50 GIE+Y6zg0
>>594
X-Finderを超えるファイラーを作ってください
待ってます
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 14:53:44 AvZ5sssX0
>>594には同意
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:09:13 csqlDROe0
>>597
それに同意できるのは割と恥ずかしい事だから気をつけた方がいいぞ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:28:42 ON1sQt4H0
残念ながら安定してないのは事実
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 15:38:36 a9yNvu5k0
11-7-12からバグって今のところ一つも確認できない上に、
そもそもちょっと上で挙がってるので再現できるのって>>593ぐらいな俺は異端なのか(XP SP3, XF11-7-12)
まぁ再現手順すら曖昧で、ただ漠然とエラーだとか不安定だとか報告されたってバグは減らんと思うが
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 17:36:28 cyht8yiE0
どっか直すとどっかおかしくなるのは
それぞれのクラスが依存しまくってるってこと
違う機能にまで影響を与えるというのは設計が糞だとしか言いようが無い
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 19:21:56 ic4BxLfs0
>>601
X-Finderを超えるファイラーを作ってください
待ってます
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:04:43 Aamj1rf10
>>590
マジデ・・・
ロックの問題の話の時にUnlock:とか全然聞かなかったから気付かなかったわorz
>>593>>600
ビスタだけど再現せず
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 20:40:24 7CjSiYuh0
>>590
Numbering:を実行してもうちではリストの順番は変わらない
XP SP3 11-7-12
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:52:32 6+2h7hDF0
>>596,602
つーか、おまいらが何か皮肉を言ってるっぽい投稿、
オレの「便所虫フィルター」に引っかかり、ことごとくアボーンされて読めねぇ。
相当の便所虫が湧いて出てるのか?
オレの「便所虫フィルター」って、本当に下劣な人間しか阻止できないから。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:12:57 t0zsCBf30
気になったのなら実際見てみて「こんな事書いてあったのか」と自分の中で完結して欲しい
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:32:31 zSaVb9cr0
>>604
なんと。
うちはVista SP2です。
XPだとならないのか、それともどこか細かいところの設定差が影響してるからのか・・・
昼間、当て推量で基本オプションのフォルダ監視の所はいじってみたんだけど効果なかったし、ワカラン
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 22:53:24 q3CyHNhl0
>>604>>607
うちはなる。XP SP3 11-7-12
ただし変換対象が3つ以上だとならない。2つ以下だと後ろに回る。
たとえば
半角空白を'_'に置換→Numbering:%s%s,,," ","_"
'_'を半角空白に置換→Numbering:%s%s,,,"_"," "
で試してみて欲しい。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:05:15 UgtonP9D0
11-7-2から11-7-12に乗り換えた
こりゃいいな
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:22:40 RX60cEt60
ファイルとか生成したときに表示されるのが少し遅くなったわ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:26:14 vJbONxfk0
>>608
それってソートの仕方じゃないのか?
アクセス日でソートしてるとかさ
612:608
10/12/24 23:39:20 q3CyHNhl0
>>611
いや、ソートの種別関係なく発生する現象だよ。
XP SP3 11-7-11以前だとならない。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:59:07 a9yNvu5k0
それ11-5とか4ぐらいの時に経験あったから最近のverの話じゃないかも
結局原因分からなくて、いろいろカスタマイズしてたら直ったけど、
[Tab]のPath=Base64~が変換ミスしてるような感じで短い文字列だった記憶がある
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 23:59:29 9QxpT4DN0
>>586
鯖のOSが死んだ
来週には復旧予定
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 00:03:35 QnqwcLKo0
/(^o^)\ナンテコッタイ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 06:10:34 MIeMk1xFP
名前変えたりファイルコピーしたあとも、認識されるのに時間がかかるな
ファイル操作直後に続けて操作するスクリプトだと、実体がないってエラー吐く
11-7-12
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 06:20:53 H3izfRdT0
584です。
Close:4 のときは
C:\Users\~\Desktop
を追加するだけで済んだのですが,
Close: の時
表示タブが1個の時だけ
C:\Users\~\Desktop
の動作をするようなランチャーは出来ませんでしょうか。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 08:28:11 IPL1cqcL0
>>617
えと、>>584と合わせて考えてみたけど、Lock: を使えば一挙解決したりしない?
URLリンク(www29.atwiki.jp)
あと、Close: にも幾つか挙動が違うのがあるよ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 08:44:38 SRiLerWN0
最近X-Finderを使い始め今11-7-12を使っています。
フォルダのカラムで項目の種類を表示させないようにしても復活します。
たとえばCドライブのルートフォルダで 表示→フォルダの表示設定を保存 を選んでも
それ以下のフォルダには反映されません。個人的にこの仕様は使いづらいのですが
一回の設定で統一する方法はないものでしょうか。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 08:53:47 IPL1cqcL0
>>619
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Save:%X-Finder%XF.ini
私はこんなので一発保存してます
もっと簡単なスクリプトで可能かもしれませんが、私ゃスクリプトがわからんくて(汗
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 08:58:40 H3izfRdT0
基本設定→タブ→新しいタブで開く
と設定して,取りあえず解決しました。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 09:12:15 H3izfRdT0
618さんありがとうございました。 Lock: ですっきりです。
これで 新規タブを見なくて済みます。
623:619
10/12/25 10:23:28 SRiLerWN0
>>620
ありがとうございます。自分には敷居が高そうなのであきらめることにします。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 11:00:02 H3izfRdT0
>>623
フォルダ設定の所で
拡張 C:*
でよいのでは,下の行が優先されるので個別に表示方法
切り替え可能です。
625:619
10/12/25 15:26:17 SRiLerWN0
>>624
見直して今理解できました。
「表示→フォルダの表示設定」のところの「拡張」欄で
ドライブ毎にC:*やD:*のように設定しておけばいいのですね。
思い通りになりました。ありがとうございました。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 15:48:10 H3izfRdT0
まとめサイト、手引書、備忘録,分かりにくいけれど
よく読むと面白いカスタマイズがいっぱい載っていますよ
フォルダ設定では ちょっと面倒だけど 単一色画像をいくつか作ると
たとえば こんなパスで タブと背景の色分けが出来ます。
Set:WallPaper=%X-Finder%wallpaper\#ccffcc.jpg
Set:TabColor=#ccffcc
ViewStyle:5
Columns:名前,-2,種類,-2,更新日時,-2,サイズ,-2
Sort:名前
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:16:32 dd4RV0Nf0
>>616
マジで?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 19:18:20 MIeMk1xFP
例えば名前変えた直後に
変更後のファイル名拾いに行くとエラーになる
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 20:55:11 41dDgCsG0
そういう基本的なところのバグどうにかならないのかね
どうでもいい機能ばっかりつけて、ファイラーとしての機能が糞ってw
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:07:52 Bmc1mMdG0
複数のランチャの動作を一括して変更する方法ってありませんか?
普段お気に入りみたいに使ってるランチャ(NewTab:D:\hoge 動作はパスに移動)を
動作を送るにしてファイル振り分けリストみたいにして使いたいんですが
動作をひとつひとつ変更するのが面倒で
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:41:17 MIeMk1xFP
WScript.Exec('NewTab:D:\hoge',1); の引数を弄れる様にしておいて、環境変数で関数化する
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:48:35 MIeMk1xFP
あ、無理だw
パス名自体をパラメータとして持って置いて条件分岐した方がいい
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 21:59:10 TjC9Uq6i0
言わんでいいことだが酷いのが多すぎる気がしてならない
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:17:37 Bmc1mMdG0
>>631>>632
ども
スクリプトよくわからんのですが
環境変数と言われて動作って0~5の数値で指定できたなって思いだしたらなんかうまくいきました
環境変数%dousa%を作成して
お気に入り(ファイルリスト)用ランチャを%dousa%:D:\hoge(動作は実行)みたいにして
Set:dousa=3(or NewTab)で送るとパスへ移動を切り替え
あとヘルプ調べてたらスクリプトフォルダエクステンションってのでツールフォルダの読み書きができる(?)とか
X-Finderのスクリプトで使用できるツールフォルダ項目のオブジェクトで「動作」てのがあったので
こっちでいじってもできそう
もう少し試してみます
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 00:21:01 8PWtL5VT0
>>634
動作指定を環境変数で、か・・
その発想はなかった。俺も自分のに応用してみよう。。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 01:16:00 nKP6UMha0
1.共通の変数は一纏めにして環境変数へ
2.色んなツールフォルダから呼ばれる似通ったスクリプトはエイリアスへ
3.パラメータが必要なものだけ、Include で呼び出す(ここもファイルではなく env: がスマート)
4.保存が必要なものだけ環境変数に書き出す
特に1~2が効果絶大
他も色々ダイエットした結果、180KBの xf.ini が 72KB まで減った
ただリンクが複雑過ぎて自分でしか使えない
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 08:58:29 YF5UzRyo0
設計書が必要だな
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:18:03 QIjAjTGM0
Fire File Copyをコピー操作に使っています。
送り先をルートにしたときだけ
To のアドレス欄に
F:\" \copy \t \tp:low \st\
などと入ります。
この欄を F:\に修正すれば動作しますので ランチャーを作り直せば
良いような気がしますが,いい方法はありませんでしょうか。
今使っているのはこんなパスです。
Confirm:"ファイルのコピー","「%other%」へコピーしますか"
%X-Finder%ffc4_9_1u\FFC.exe %selected% /to:"%other%" /copy /t /tp:low /st
Refresh:
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 10:57:15 ZVRmhpo80
うpろだ復旧
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 11:50:29 2Z7An4ooP
>>638
/to:"%other%"
をコマンドラインの最後に持ってくるんじゃ駄目?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:52:41 /zn3q9vz0
うpろだ復旧したの? 繋がらねッス…
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 12:53:53 QIjAjTGM0
>>638
OKでした。ありがとうございました。
環境変数を使ってああじゃこうじゃ格闘していたところでした。
643:639
10/12/26 17:23:45 ycG7UPLf0
復旧したと思ったらデータ保存してたHDDが㌧だ・・・
うpしててくれた人には申し訳ないけど、去年の3月以降のデータは消えてしまいました。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 20:14:23 /JJdgoxo0
時期だけ見ると豪快に消えたような気もするけど、
直前でも60ぐらいしかファイルなかった気もするな…
ろだの人、復旧乙です
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/26 21:17:35 qyTTvD7j0
復旧乙です
everything.jsの最新版が欲しいんだけど、誰かあげてくれないかー
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 12:42:26 m6NuO/yW0
右クリックの拡張メニューのアイテム数が多い場合、Wrap:で横に
複数段に並べることができますよね。
では、このメニューアイテムの名前を長くせざるを得ない場合、
2行に分けて表示させる方法はあるのでしょうか?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 15:28:38 STZ4GOgoP
片方ダミーにするか、両方同じ中身のランチャ入れるか
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:26:22 5mXn+8Ds0
ちょと基本的な質問でスマンのですが、
「現在表示中のタブをもう片方のペインに移す」という動作、今↓のようなランチャで使ってるんですが、
Lock:0
Close:
ChangeTab:
TF:Shift Closed:
これ、もっと簡単なコマンドでできたりします?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:44:22 SSP/Ctac0
ない
それ以上簡単にする必要もないでしょ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:47:20 eT2erCnW0
メガデモみたいな境地にw
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:47:44 5mXn+8Ds0
>>649
サンクス
ないのか… 意外だ…
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 22:37:45 44JVBJNM0
クリップフォルダの実体ファイルを削除するスクリプト
URLリンク(orz.myftp.biz)
変な動作したらスマン
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 23:55:25 UEVpNrba0
実体の削除はスクリプトなくても削除できるだろアフォ
問題はクリップフォルダの項目の削除と実体の削除の同期が
取れていないことだろアーホ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:06:09 44JVBJNM0
え、マジで? 標準メニューの削除から実体とリストから消せるのはわかるけど
拡張メニューしか表示していない場合でもExec:Delete以外の
ビルトインコマンドか組み合わせがあるの?
だとしたら確認不足だからスマン。無視してくれ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 00:55:15 w9PRwm7aP
気にするな
いつもの奴だから
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:06:42 zc1e27FG0
見たところTF.Deleteもちゃんとしてるしねw
まぁ設計とか抽象化みたいな事語ってたから、ご立派なお手本スクリプトに期待
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:34:45 SjvHbFBi0
このスクリプトがあっていいのか悪いのかよくわからんけど、
エラー出る箇所と、削除部分をビルトインコマンドに修正。
URLリンク(orz.myftp.biz)
スクリプト書く練習の副産物みたいなものなんで、
制作者本人も含めていろいろ残念な部分は…うん、ごめん
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 01:43:59 m0eG3upT0
てか、元に戻せない削除はいらん
それと削除はゴミ箱に入れろ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:09:54 ZWCoxlul0
別ウインドウでプレビューした時に、
フォーカスが別ウインドウに移っていると、
F6押してもウインドウを閉じないのが地味に嫌だな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 11:44:01 /eluISgl0
ほんとだ
Alt+F4で閉じるしかないんだな
>>656
TF.Deleteってあったっけ?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 17:30:37 zc1e27FG0
>>660
返答に困るけど、ビルトインコマンドにはない
スクリプトの話なので分からなければ気にしなくていいよ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:40:43 /eluISgl0
>>661
ああスクリプトとしての機能だったのねthx
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 06:57:22 95vf5WV7P
プレビューとかランチャ編集ウィンドウのサイズや位置って指定出来たっけ?
下リストビューの時はプレビューを画面上に、とかやりたいんだけど
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:23:01 Opt2MARW0
画像タブにマウスを合わせるとその画像の詳細がポップアップで
出てくるんだけど、画像のプロパティ→概要のコメント欄が
反映されないんだけど、表示させるように設定は可能ですか?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:25:06 SedWmZY+0
無理だな
外部プレビューは AutoHotkey でなんとかなるとは思うけど
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:26:25 SedWmZY+0
665は>>663ね
667:テンプレ読んでませんでした、すいません
10/12/29 18:26:47 Opt2MARW0
【質問】
OS :XP SP3
バージョン:11-7-11
設定 :初期のままです
画像タブにマウスを合わせるとその画像の詳細がポップアップで
出てくるんだけど、画像のプロパティ→概要のコメント欄が
反映されないんだけど、表示させるように設定は可能ですか?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:00:47 od4lTZ8H0
お尋ねします。
URLリンク(www.odnir.com)
11-7-12でタブを縦置き(左)にしてるのですが、
タブ1つ分だけスペースが開くのは何故でしょうか?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:20:47 tk1lKOevP
>>668
タブを「拡張」にするとそうなるよ
なぜ「拡張」だけがそうなるのかは分からない
そもそも「標準」と「拡張」の違いが分からない
「ボタン」、「フラット」は見た目で直ぐに分かるけどさ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:39:07 xt4v4lwY0
タブの縦置きといえば、新しいタブを開いたときに
アクティブなタブの下じゃなくて上に開かれるのは不具合?
普通は下に開かれない?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:44:43 JririCQG0
それが標準と拡張の違いだと思うんだが…
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:49:20 xt4v4lwY0
>>671
へー、そうなのか
さっそく拡張にしてみた
そうしたら>>668みたいな状態になっちまった
まぁ、ちょっと気持が悪いけど、新しいタブが上に開かれるより
マシだからこのまま拡張で行ってみるあk
さんきゅーな
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:43:03 j0cDJGWC0
x-finderを起動する際に突然
このコンピューターへの変更を許可しますか
というダイアログが立ち上がるようになってしまったのですが
ダイアログが立ち上がらなくなるようにする方法はありますか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:49:12 Pe5G0rb40
>>673
> このコンピューターへの変更を許可しますか
これでググれば手っ取り早いと思うよ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 00:53:56 G2TY1fWh0
圧縮ファイルとか選択したときに拡張メニューの「新しいタブで開く」が勝手に実行されるときがたまにあるんだが何か設定があるんだろうか
ちなみに「表示→コンテキストメニュー→標準メニューのみ表示」にして拡張メニュー表示してなくても起こるのよね
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 05:52:06 o0ojnZth0
あー・・・
マウス使ってるとたまーにそれっぽい挙動することあるけどあるなぁ
圧縮に限らず、テキストとかもリストビューでプレビュー状態になることがある
勢い余ってやっちまってるんじゃないかと思ってたが、どうなんだろ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:05:50 B7pDWd3f0
まとめサイトに Set:TabColor=色コードと書いてあるから、
変数は1つのようにみえるが
ここでTabの文字色の設定ができるみたい。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:12:07 B1m1CVqB0
ファイルを縮小版で表示しても一覧で表示しても
エクスプローラーにあるような
名前 更新日時 種類
という文字が常に上に出ててクリックすると
その順番で並べ替えれるやつは何ていうやつで
どうやればxfinderでも出来ますか?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 19:07:54 28NvrIwgP
今ひとつ要領を得んが、そのクリックする部分はカラムバーだと思う
あとエクスプローラーでも縮小表示中はカラムバーは消える
X-Finderでやるなら、ツールバーに sort: 仕込んだボタンを並べるのがいいんじゃないかな
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 20:36:19 B1m1CVqB0
この部分です
URLリンク(www.dotup.org)
vistaなんだけど縮小表示でも常に表示されてます
x-finderでも常に表示しておきたいんですが
ツールバーに sort: 仕込んだボタンを並べるっていうのはどうやるんですか?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:55:34 28NvrIwgP
ああ、Vistaなのね
えーと、X-Finderで詳細表示した際に表示される正確なカラム名(その画像なら「名前」など)を
Sort: の後に与えると、それで並び替えを実行するわけ
>パス
>Sort:名前
>動作
>実行
てな具合のランチャをツールバーに置く。
これはカラムバーが表示されるんじゃなく、あくまで「ソートを実行するアイコン」を置くだけなので悪しからず。
カラムの項目分のランチャを並べる必要がある。
また、昇順降順▲▼のトグル動作とかまで再現したいならスクリプト組む必要が出てくる。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:04:10 B1m1CVqB0
難しい・・ちょっとやってみます
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:07:03 h3l894c90
面倒ならパスはSort:だけでもいい
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:17:26 ON9GTtq60
教えて君なのに皆優しいな
多分、ビルトインコマンド提示してもその使い方も分からないんじゃないか
挫けず調べる気があるならいいけど、そうじゃないならファイラー自体まだ早いような
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:12:38 B1m1CVqB0
とりあえず4つ作ったやつはちゃんと動いたかな?
昇順降順はまあ無くても困らないか
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 23:35:18 UIuUkMXs0
拡張メニュー重視の設定でエクスプローラーのコンテキストメニューみたいに、
例えばWinRARの圧縮、解凍等を階層で表示することは出来ますか?
687: 【末吉】 【1671円】
11/01/01 00:40:06 RD59TpgH0
おめ
今年はX-Finderに祝って貰う機能を期待しようかな
688: 【大吉】 【1253円】
11/01/01 00:46:46 FIZsOGtk0
出来る
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:48:37 RD59TpgH0
自分で仕込んで実行しても虚しいだけだろw
690: 【凶】 【1334円】
11/01/01 00:51:48 ir39kXla0
テスツ
691:>>668
11/01/01 03:24:49 77a7ixK00
>>669
レス有難うございあmす
その拡張から標準にしてみると1つ分のスペースがなくなりました。
でも動きは拡張が好きなのがジレンマです。
なぜ拡張は1つ分のスペースが空くのでしょうか?
これは昔からの仕様なのですか?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:50:58 PIPue/VB0
正月早々くだらない事ですまんが、どなたか教えてください。
ファイルの表示エリアで、フォルダを開いた時にそのフォルダに切り替わるんじゃなくて、ツリーの様に
一段ずれた感じに表示ってできますよね?
31日の夜に酔ったままいじっていてこんな機能あるんだと思ってそのまま寝たんだけど、今みてもその
設定が見つからないorz
単なる夢?
どこにその設定があるのか教えてください。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 11:55:47 8fYp9HBY0
タブメニューの中の詳細ツリー/タスク
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:04:30 PIPue/VB0
すいません、自己解決しました。
タブ上で右クリックですね。
ただ、期待した動作じゃなかった事と、表示がおかしくなってしまうので使うのは止めることにします。
>693さんもありがとうございました。
投稿まえにチェックしてよかった。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 18:54:17 ksmka4Vc0
OS : Win7-32bit
バージョン: 11-7-7以降
設定 : 基本オプション→表示→ショートカットはチェックしてもしなくても同じ
ショートカットファイルの右クリックでプロパティとか出せないし、削除しようとすると固まってしまう。
基本オプション→表示→ショートカットはチェックしてもしなくても同じ。
と、ここまで書いてから、素の状態で試したら問題なかった。
これはXF.iniに問題あるって事?
いまさら、一から設定するのは超面倒なんだけど、作り直しで一番楽な方法教えてくださいな
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 22:34:15 j5RpIyuU0
>>695
スレリンク(software板:213番)
> 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:17:13 ID:XSZyfyFL0
> [表示]-[スタイル]-[ツールチップ]にチェック入れると、ショートカットの名前を変更したり削除した時に
> X-Finderがフリーズするね
>
> Win7 64bit 11-7-6で確認
> XPとか11-7-5までだと問題なかった
これと同じ現象なら11-7-12で直してくれてる
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 22:56:07 ksmka4Vc0
696さんありがとうございます。
同じような気もしますが、微妙に違いますね。
11-7-12にしても同じでした。(というか、11-7-12を使っていて気づきました)
結局一から設定し直しすることにして、今のところ問題なさそうです。
自分だけなのかもしれませんが、VerUpしたときに微妙にiniファイルの互換性が失われている様な気がします。
既存ファイルだとだめで、新規がOKってのが前にもあった気が。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 23:10:19 YqAAkQYG0
【質問テンプレ】
OS : Windows7 Home 32bit
バージョン: X-Finder 11-7-12(正式版でも同様の症状でしつた)
設定 : 特に変更なし
フォルダ関連付けとして
URLリンク(www29.atwiki.jp)
を参考にレジストリエディタでキーを加えました。
その結果、フォルダを開こうとするとX-Finderで開かれるようになりましたが、
対象のフォルダから1つ上のフォルダが開かれます。
例)
エクスプローラから C:\Test\aaa を開こうとすると C:\TestがX-Finderで開かれます。
原因に心当たりある方、よろしくお願いします。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:27:01 eUE/dbv40
xpで使ってた頃はアーカイブX入れてて、
ホットボタンを
ChooseFolder: "%Focused%" *
1:%InputData%
にして、圧縮ファイルの中の見たいファイルをホットボタンから
直接選択して開いてました。
この前7 64bitにしてアーカイブXが使えないようなのですが、
代替の方法ってありませんか?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 21:57:40 WW4O/Uo90
>>699
書庫用のSPIで直接書庫掘れるようになってるよ
64bitで動くかは知らないけども
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 10:04:48 ByQcgq9w0
>>700
それだとホットボタンで圧縮ファイルの中身を展開するまでは
出来るんですけど、その中から任意のファイルをクリックしても開かないんです。
何かやり方があるのでしょうか?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 11:17:23 MPU78xGG0
ファイルを複数選択して連番化をよく使うので
ツールバーに専用のボタンを作りたいんですが
パスには何て書けば良いですか?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 12:37:51 UI3+3u3r0
>>702
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
「連番」でページ内検索
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 13:49:27 MPU78xGG0
お、出来た㌧クス
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 19:41:25 pDv+5+QH0
>>704
>>98-99とか>>257とかも即つかえるとおも。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:47:56 MPU78xGG0
自分は基本的な機能だけで良かったんだけど
数枚変換するだけで末尾が00000とかなるのはおかしいと思ったw
2dにすれば良かったのか
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:07:52 cgKTkS0v0
サムネイルサイズを変更して一発でフォルダの表示設定を保存するボタンを作ろうと思って
ViewStyle:5
Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,53,更新日時,117
Sort:名前
Set:ImageSize=120,100
sleep:100
SendKeys:Alt+V,V
こんなふうにして Set:ImageSize= の部分だけ書き換えたボタンをいくつか作ってみたのですが
フォルダの表示設定を保存では、肝心の Set:ImageSize= の部分が保存されないようです
これは他にやり方ありませんか
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:39:25 pDv+5+QH0
ViewStyle:5
Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,53,更新日時,117
Sort:名前
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Set:ImageSize=120,100
Save:%X-Finder%XF.ini
これでいけるハズ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:45:39 pDv+5+QH0
あ、Set:ImageSizeはツール→フォルダ設定から*(ワイルドカード)をつかって設定したほうがいいのかも
できたっけか・・
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:45:54 bYD1MUVM0
11-7-12にしてから、別ソフトからエクスプローラを開いたとき取り込まなくなった
ちゃんと設定してるはずなのに・・・
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:03:45 QTRTLcT/P
どっか他の親プロセスにぶら下がってると駄目かも
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:17:54 /tPXIS/G0
いやそれが駄目なんだ
新しく落としたものでも試してみたが駄目だった
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:11:17 3ToPJyI/0
D&Dでファイル移動した時に
うっかりZIPファイル上に落としちまうと
自動で追加圧縮されるんだがこれ回避方法ない?
XFの関連付けに無効なパス書いてデフォの動作殺しても駄目だった
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:23:49 BcagEYks0
>>713
それはzipに関連づけされてるアプリの挙動だからXFは関係ない
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 18:39:27 3ToPJyI/0
あーやっぱ無理なのか
ありがと
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:40:46 rIBe9+Wo0
今ソフトウェア板が大変なことになってるけどここは大丈夫なんだね
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:09:10 WnBKB5ZL0
どう大変なのか教えてくれ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:15:19 rIBe9+Wo0
【2ちゃんねる終了】 キャップのパスが漏れてスレ立て削除し放題:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:16:09 ctAH2pp30
X-finderから2ちゃんみたりしない限り大丈夫だろ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:42:07 zE3x8LcU0
Windowsのスタートメニューは、ユーザーの項目と、Allユーザーの項目が混じったメニューになっています。
そのメニューを再現するスクリプトフォルダエクステンションを書きました。
URLリンク(orz.myftp.biz)
「SF:JScript menu.js "\スタート メニュー\プログラム"」てな感じでランチャを作って、「実行」にしておけば、良い感じなメニューになります。
スクリプトのファイル名を変更する場合、
1. ランチャのパス
2. スクリプトの中身の1行目
も適宜変更してください。
一応、ランチャの動作を「移動」にしても動くように作りました。お試しください。
しかし、私の環境では(「実行」において)結構な確率で落ちます……結構しっかり作ったつもりなんですがねぇ……。
実用性はともかく、勉強用にいかがでしょうか。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 16:52:28 ozwnAHWx0
【質問テンプレ】
OS :XP、SP3
バージョン:11-7-12
設定 :タイリングの背景色2を使用
ググって背景色を交互に設定することはできたのですが、
名前の背景色も交互に変わってしまい、詳細表示の部分との
色の違いができてしまいました。
解決法はないでしょうか?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:15:55 ViM9c/zh0
ソートのカラムを強調 を切る
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:34:31 ozwnAHWx0
>>722
解決できました。
速攻レス、感謝です!
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:43:41 jClgF2K80
windowsXPで、XF最新版を使用しています
右クリックの拡張メニューに、ウィンドウズ標準の「プログラムから開く」を追加することは出来ないでしょうか?
一つずつ関連付けするのが面倒なので、これが使えると便利なのですが
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:00:31 4e/5Dix20
>>725
RUNDLL32.EXE shell32.dll,OpenAs_RunDLL %Focused%
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:58:40 DgNTFbekP
お、便利そう
と思ったら既に右クリに入ってた
使ってねぇぇ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:44:00 yofSRKD/0
これって書庫ファイルに格納されているテキストファイルを分割プレビューで表示することは出来ますか?
画像ファイルは画像プラグイン+書庫プラグインで表示できるようになったんですが…
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:03:42 awOZPS5k0
どっかにTXT用Susieプラグインが堕ちてたような気がするが動くかどうかは知らない
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:32:09 yofSRKD/0
>>728
レスありがとう。やはり単体ではできないようですね。
ほかの方法を探してみます。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:16:12 p0PRwrsZ0
>>725
出来ました!
ありがとう
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:01:57 DgNTFbekP
俺が俺
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:47:26 hfTb62EQ0
どなたかlist2xfをうpしてもらえないでしょうか?
備忘録のは404でした
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:57:34 z2TjgVtx0
圧縮解凍ソフトの「ここに展開」とか
アンチウイルスソフトの「ウイルススキャンする」とか
元のエクスプローラにあった拡張コンテキストメニューをX-Finderで出現させることは出来ないでしょうか?
734:707
11/01/09 00:10:52 vjcoXXTo0
一個ずつ作るしかないと思う
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 03:33:52 ziPczndI0
>>701
今更ながら勘違いててすまんかった
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 07:52:32 P09311j10
>>732
復活しました
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:48:51 ytxNn0mn0
ツールバーのアイコンをクリックするたびに
ファイル表示を縮小版と一覧だけに切り替えるには
ViewStyle:の後になんて書けば良いですか?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 14:43:22 ZQ7awmzP0
ViewStyle:だけじゃ無理なのでURLリンク(d.hatena.ne.jp)見てがんばれ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:21:48 4Bk2XTVZ0
>>736
ありがとうございます
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 16:34:58 ytxNn0mn0
>>738
分かりません
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:08:12 AmcRRsRi0
何か操作するたびにデスクトップアイコンがちらちらするんだけど・・・
これはどういった処理をしてるせいで此の様なことが発生してるの?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:08:55 AmcRRsRi0
11-7-12です
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:37:07 B2yOKfr20
Java製のソフトと使ってるとちらつきが激しい
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 19:34:38 SvRB9PTTP
>>740
環境変数 vm1 と vm2 に 3 と 5 を仕込んで
パス:
Swap:vm1,vm2
ViewStyle:%vm1%
動作:
実行
でどうかね
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:26:38 ytxNn0mn0
>>744
これをコピペするの?
出来ませんでした
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:56:29 9IgzJGwO0
でけたよ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:22:09 ZQ7awmzP0
拡張についてちょっと質問
①拡張子の指定と、②複数の拡張子指定する時の区切りはどんな記述してる?
デフォルトの状態(Ver.11-7-12)だと
①*.jpg
②*.jpg:*.png と *.gif;*.bmp が混在
具体的には「両方」の「ペイント」
ところがこれが
①.jpg
②.jpg,.png
でも動作する
>>2のchmのマウス派382のiniの関連付けの辺りとかがそう
拡張子の指定は「*」がなくてもいいのかなきゃダメなのか
区切りは「:」「;」「,」のどれがいいのか
ぶっちゃけどれが正しいんだ?
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:47:43 csb6YcK20
>>747
記述仕様を変更した時の互換性のためのなごり
正しいのはワイルドカードありのマスクと ; による区切り(*.jpg;*.png)
: はそもそも動かないと思うけど別に何が駄目ってことはない
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:52:18 ytxNn0mn0
>環境変数 vm1 と vm2 に 3 と 5 を仕込んで
これが何を言ってるのか分からない
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:20:57 SvRB9PTTP
別に変数名は何だって構わないんだけど
ツール(T)→環境変数(V)、右クリックで「ファイルの作成(S)」で
名前(N)にvm1とかvm2、パス(P)に3とか5、
で、実行したいランチャのフォルダ開いてやっぱり「ファイルの作成(S)」から
名前(N)に適当な名前、パス(P)の中身を
Swap:vm1,vm2
ViewStyle:%vm1%
として、動作(A)をパスを実行(1) とする
あとはそのランチャをクリックでもキー押下でもマウスゼスチャでもいいザマス
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:35:26 ZQ7awmzP0
ちなみに>>744のランチャをちゃんと実行できてれば
環境変数のとこには新しく作らなくてもvm1とvm2がもうできてるはず
あとは中身を書き換えるだけ
>>748
あーナルホド勉強になったわ
関連付けの拡張全修正する旅に行ってきます・・・
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:31:41 ytxNn0mn0
ああそういう意味かやっと分かった
マジ㌧クス
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:36:11 2hco34px0
>>750あんた優しいな。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:46:01 XzPU9ygd0
す...素敵やん
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 03:32:17 /n3KgZfJP
この板一優しいスレやで
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 04:58:30 QkYYZdh20
part17に載っていた「Everything Search Engine の検索結果をX-Finderで開く」のfileseeker版がどうもうまく動きません
Input:"ファイル名検索","検索文字列"
Sw:0:%ComSpec% /c cd "%x-finder%" & %fileseeker% /options:reset /start:"%Current%" //subdir:y /output:plain,"%x-finder%result.txt" /kw:"%InputData%" & list2xf -i result.txt -o result.ini & xf "Extra:%x-finder%result.ini"
これでうまくいくはずですが、result.iniが出力されません
誰か助けて(´;ω;`)ブワッ
result.txtはちゃんと作られます
OS :7
バージョン:11-7-12
設定 :fileseeker3最新版、今忘備録にあるlist2xf.exe
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 10:42:05 hQtnUuyK0
>>756
> result.txtはちゃんと作られます
「list2xf -i result.txt -o result.ini ~」の部分だけで実行して
txtからiniに変換されるか試してみてはどうだろう?
txtに検索結果が記述されているなら、list2xfに渡すところで転けてるっぽいし。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:32:53 LTPOpM6V0
【質問テンプレ】
OS :XP、SP3
バージョン:11-7-12
設定:表示-ツールバー-ドライブ
起動時ドライブアイコンが、通常とは別の変なものになり、
何度か再起動すると改善することがあります。
なにか回避方法はありまでしょうか?
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:47:36 QQHSmsN4P
アイコン化けってしばらく無かったけど、再発したん?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:47:25 tznhYAc30
>>756
FileSeeker3がURLリンク(mkzu.tk)のやつのことなら
ちょっと前からExerythingのインデックスファイル使わなくなったから
そのコマンドそのままでは使えないと思うよ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 13:04:13 gC+it8b10
インデックスタイプって常駐させないとイマイチ使い勝手が悪いよな
ダイアログ経由なしでコマンドライン一発+ユニコード対応のFFXIII待ってます
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 15:31:22 K3AuWgcU0
>>608,590,etc
Numbering実行でファイルがリスト末尾に飛んでいってしまう現象だが、
ランチャのパスの最後(Numberingの直下?)にRefresh:2を置くことによって回避できるのを発見した。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:42:10 AN+lYUJO0
>>757
>「list2xf -i result.txt -o result.ini ~」の部分だけで実行してtxtからiniに変換されるか試してみてはどうだろう?
案の定されませんでした。
list2xf.exeはXF.exeと同じフォルダでいいんですよね?
>>760
ということは昔のVer使うしかないんでしょうか?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 17:17:53 1FYqbaAk0
>>762
bravo
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:40:56 tznhYAc30
>>762
あんた最高だ
>>763
じゃね
FileSeeker3自体にもインデックス作成と検索結果をファイルで吐く機能あるけど
スクリプトとか組まないとむりぽ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 20:25:57 gC+it8b10
どーでもいいでけどlist2xfって確か中間出力要らなくなったんじゃないの
ろくに使った事ないからアレだけど、
fileseeker | list2xf > out.ini
みたいな感じでいけたなったって記憶が
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:03:32 6P14j1RL0
>>763
同梱のreadme.txt読んだ?
>766が書いてるように、仕様が変わってるから>756の記述じゃ動作しないよ。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:42:25 K3AuWgcU0
>>764-765
(///▽///)
ここではいつも教えてもらう側だったから、褒めてもらえて嬉しいデス
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 13:00:39 Lj9d7VIb0
いくつかの詳細オプションは環境変数っぽく利用できるらしい
テキストファイル(TextFile)やIEコンポーネント(IE)はそのまま
%TextFile%とかすると右クリとかのランチャでフィルター代わりにつかえる
でもプレビューするファイル(Preview)はSet:Preview用の設定とぶつかってるらしくて使えない
残念!
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 13:27:14 HlPwtN7m0
%TextFile%,%BinaryFile%,...と独自に追加していって%TextFile%だけ
内容通りにならないと無駄に悩むのは誰もが一度は通る道だと信じたい
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:29:40 5OmzjYHVP
カテゴリ毎に自分用に拡張子でも列記してGetExtensionで振り分けるのが一番汎用性が高い
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 19:07:31 BSKKKuKA0
突然エラー終了→設定あぼんの二段コンボがいい加減厄介になってきたため、
[Ctrl+S]キーに設定の保存割り当てて、別ソフトで一分毎にキー発行するようにしてみた
いい感じ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 19:47:29 Lj9d7VIb0
>>770
俺は%Archive%で引っかかった
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 21:42:16 FTzP1ixx0
うむむ、ディスク上のhtmファイルやmhtファイルを分割プレビューしてると
マウスがひっかかって勝手に矩形選択を始めてしまう。
またhtm、mhtファイルを新規タブで開いたときタブの履歴(History:)が変
開いたばかりなのすでに履歴になってしまっている。
この現象、俺だけ?レス求む。
XPsp3、11-7-12
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:30:46 OUAt5/Md0
7zipの圧縮スクリプト、LenBの挙動をひどく勘違いしてたせいで
圧縮時のパスの最大文字長が128文字ぐらいだったのを修正
URLリンク(orz.myftp.biz)
ごめんなさい
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 22:34:00 HlPwtN7m0
>>774
ディスク上のhtmlって何ぞ?って思いながらテキトーなhtmlで試したら、
100%じゃないけど、チャタリングみたいな感じで矩形選択モードになる事があった
マウス使わないから個人的には問題ないけど、発生する人は厄介だな
XP SP3, XF11-7-12
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:11:38 f9zS8Rpr0
>>776
レスありがとう。やはりそうなのか。
なんか2重読み込みしちゃってる感じなんだよね。
pdfやswfなどのIEのプラグインを確認するファイルでも同様でした
なったりならなかったりなんで原因が特定できない。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:17:18 VAetKmfl0
>>774
矩形選択は他の作業中でも偶になるね。関係あるかはわからないけど、俺が遭遇したのは
ファイルのリネーム→すでに存在する別のファイル名を入力→Enterキーではなくリストビューの余白クリックで決定→
同一名のファイルがあるので連番を付けるか確認するダイアログが出るのでキャンセルをクリック、で再現する。
まあ滅多にこういうリネームミスをしないから実質問題無いけど、マウス処理でおかしなところがあるのかな。
一応、再現環境はXF11-7-12の初期状態、Windows7 32bit。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:52:43 f9zS8Rpr0
余白でのクリックは、右クリック、右左クリック(Both:)、左右クリック(マウスジェスチャで指定)、中クリック、
シフトキーとの組み合わせなどいろいろあって誤作動が起きやすいのかもね。
一回余白をクリックすれば大概直るんだけど、分割プレビュー中だと収集がつかなくなる。